商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数55件
当選者数 1,707,364 名
クチコミ総数 17,420,729 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
うずちゃんさん
「美&健康」大好き そして手作りのパン&ケーキを中心に毎日更新中食いしん坊のうずちゃん日記をヨロシクです♪
■ブログ うずちゃん☆diary
■Instagram @uzumiyuma
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
前橋市 敷島公園@バラ園 こんにちは 久しぶりに高崎へ〜〜の途中 ハラダのラスク、栄寿亭、乃が美 に寄り道をしながら 目的地の「敷島ばら公園」へ 到着 この日も天気が良く 青空に赤や黄色のバラが映えました ひろ〜〜〜い園内 ここには モダンローズ、オールドローズ、イングリッシュローズなど、 約600種 約7000株のバラ&緑の芝生広場、温室、 県指定重要文化材の「蚕糸記念館」もあります 広い&広い 約4,5haもあるそうです!! ここが 温室 中は 南国&南国 可愛いサボテンや 2メートル以上もあるような サボテンも! たくさんある中 変わった ばら発見 「サンショウばら」 葉っぱはバラよりサンショウ! 花も変わってる トゲがオナモミみたい もっと 面白いばら発見(笑) 蚕糸記念館(県指定重要文化財) 明治45年建設の旧国立原蚕種製造所本館を移築して 館内では養蚕、製糸の使用、機会などが展示されていました たくさん歩いて バラも見て 帰りましょ〜 って駐車場をでたら 群馬県のソウルフード「焼きまんじゅう」の看板発見! 前々から つぶんさんに聞いていて 気になってたんだよね〜 焼きまんじゅう 1本 ¥180 おばちゃん 1本 くださーい って 頼んでから 焼いてくれます 普通の焼き団子のように まんまる球型の上新粉団子ではなのね かと言って 温泉まんじゅうのように 蒸した まんじゅうでも 無いw 聞いたら 小麦粉で練って発酵させる パンみたいな団子を焼いて 甘めの(ややしょっぱい) 味噌だれ塗って、焼いて、塗って 完成 車で食べるって 言ったら 串から外して 食べやすくパックに入れてくれました うーーん 甘い&しょっぱい! ふわふわ団子だ!! ほー これが「焼きまんじゅう」なのね ごめん 一回 食べたら もー、イイや(笑) 1個が大きいから お腹パン&パン ちょっと出かけると つい、食べ過ぎちゃうよ レシピブログに参加中♪ RECIPEBLOG_KEY=30072powered by … 続きを見る ['close']
昭和のクラッシックカーフェスティバル@羽生 こんにちは 昨日は オモシロそうなイベントを見つけたので ドライブがてらお出かけ〜 してきました タイトル通り クラッシックカーイベント@羽生 クラッシックと言っても ほぼ、国産車 入り口には 可愛いスバル360 ルパンが乗ってる チンク(チンクエチェント) 今のFIAT500 みたいだよね〜 クリ&クリお目目がかわゆいの〜 FIATと言えば アバルト仕様にカスタムされたX1/9(エックスワンナイン) やっぱし アバルトはカッコいい! こちらは 希少な マツダのコスモクーペ ロータス! ロータスカラーのグリーンが綺麗だ〜(奥のエリーゼ) MOCHAさん コペンのガルウィングがあったよ! こ〜んな可愛いカスタムオーナーは男性でした MOMOのハンドルにブレンボのブレーキ で! なんとタイヤは17インチ めっっっっっちゃタイヤ、薄かった 聞いたら 砂利道は避けたよ〜 ですって! だよね〜 あと 本物の白バイに乗車体験 ってのもありました 手前のが 本物日本の白バイ 奥のBMWのバイクはカリフォルニア州ポリス(本物を輸入した 個人の所有物) 右端に居るのは 本物のおまわりさん(この、白バイに乗ってこの会場に来たようです) 聞いたところ 180キロは出るそうです カリフォルニアポリスバイクのオーナーさん 彼、毎回 この格好で乗っているそうです 完全100%趣味だそうです(笑) 目立つ事間違いなしだわね〜〜 最後に おまけ セリカ隊長のご自慢 セリカ(ガルウィング仕立て) ここまで来た 目的はもう1つ 館林まで足を伸ばして〜〜 旦那ちゃん うな重(上) (お椀が反対なのは うず側から写したので) うずは うな重(並) 並でも 十分なボリュウム!! でも さすが上、デカ&デカだったよ ¥3200 と ¥2600 の「差」も も見たかったしね〜 昨日は日曜日 あっという間に 満席! 早めに着いてよかった〜 うなぎは捌いて 蒸して、焼いて 注文してから 最低でも30分はかかるもね 久… 続きを見る ['close']
昭和のクラッシックカーフェスティバル@羽生 こんにちは 昨日は オモシロそうなイベントを見つけたので ドライブがてらお出かけ〜 してきました タイトル通り クラッシックカーイベント@羽生 クラッシックと言っても ほぼ、国産車 入り口には 可愛いスバル360 ルパンが乗ってる チンク(チンクエチェント) 今のFIAT500 みたいだよね〜 クリ&クリお目目がかわゆいの〜 FIATと言えば アバルト仕様にカスタムされたX1/9(エックスワンナイン) やっぱし アバルトはカッコいい! こちらは 希少な マツダのコスモクーペ ロータス! ロータスカラーのグリーンが綺麗だ〜(奥のエリーゼ) MOCHAさん コペンのガルウィングがあったよ! こ〜んな可愛いカスタムオーナーは男性でした MOMOのハンドルにブレンボのブレーキ で! なんとタイヤは17インチ めっっっっっちゃタイヤ、薄かった 聞いたら 砂利道は避けたよ〜 ですって! だよね〜 あと 本物の白バイに乗車体験 ってのもありました 手前のが 本物日本の白バイ 奥のBMWのバイクはカリフォルニア州ポリス(本物を輸入した 個人の所有物) 右端に居るのは 本物のおまわりさん(この、白バイに乗ってこの会場に来たようです) 聞いたところ 180キロは出るそうです カリフォルニアポリスバイクのオーナーさん 彼、毎回 この格好で乗っているそうです 完全100%趣味だそうです(笑) 目立つ事間違いなしだわね〜〜 最後に おまけ セリカ隊長のご自慢 セリカ(ガルウィング仕立て) ここまで来た 目的はもう1つ 館林まで足を伸ばして〜〜 旦那ちゃん うな重(上) (お椀が反対なのは うず側から写したので) うずは うな重(並) 並でも 十分なボリュウム!! でも さすが上、デカ&デカだったよ ¥3200 と ¥2600 の「差」も も見たかったしね〜 昨日は日曜日 あっという間に 満席! 早めに着いてよかった〜 うなぎは捌いて 蒸して、焼いて 注文してから 最低でも30分はかかるもね 久… 続きを見る
高崎@栄寿亭to乃が美 こんにちは ガトーフェスタハラダ高崎工場の続きです ラスクを買った後 高崎では知らない人が居ない!?ってくらい 有名な 栄寿亭へとんかつ屋さんです 高くて美味いは当たり前! ここ栄寿亭は 安くて美味いのだ 来年で創業100年だそうです 決してブランド豚の高級なお肉じゃないけれど 美味いんだな〜 昔の値段は忘れちゃったけれど たいして値上がりしてないと思うな ソース味ではなく 醤油味ベース味のとんかつです 並で ¥430 今時、驚きの値段だよね お昼時は サラリーマンで満席です (カウンター10席くらいのみの店内なので 直ぐに満席になってしまいます) お店も 14時で閉店なので12時前後はわんさかわんさか賑わっています 着いたのが 13時少し前で 車が停められ無いので お持ち帰りで その後は ここから10キロくらい先にある 前橋市 敷島公園のバラ園へ ここ、北関東最大規模のバラ園なんだって ほぉ〜 目指せ バラ園! と、思ったら なんと 途中で パン好きにゃ〜 知らない人が居ない程 有名な 高級「生」食パン 「乃が美」の看板を一緒見かけ Uターン 販売は「生」食パンのみ! 居る間も 予約の電話がひっきりなし! 飛び込み客のうず、タイミングよく 最後の1斤が買えたのだ(v^ー)ヤッタネ!! あはは 直ぐに うっっっっわぁ〜〜!!! 聞いてた以上 想像以上に うまい! 甘くて美味しい! 焼かずにそのまま食べたいパン 止まらないーいwww 長くなりそうなので 敷島バラ公園&美味しい物 つづく レシピブログに参加中♪ RECIPEBLOG_KEY=30072powered by レシピブログ 父の日を華やかに感謝したな 父の日に手作りスイーツでありがとうを伝えよう!【共立食品】 時短料理に最適なカット野菜に関するアンケート 続きを見る ['close']
高崎@栄寿亭to乃が美 こんにちは ガトーフェスタハラダ高崎工場の続きです ラスクを買った後 高崎では知らない人が居ない!?ってくらい 有名な 栄寿亭へとんかつ屋さんです 高くて美味いは当たり前! ここ栄寿亭は 安くて美味いのだ 来年で創業100年だそうです 決してブランド豚の高級なお肉じゃないけれど 美味いんだな〜 昔の値段は忘れちゃったけれど たいして値上がりしてないと思うな ソース味ではなく 醤油味ベース味のとんかつです 並で ¥430 今時、驚きの値段だよね お昼時は サラリーマンで満席です (カウンター10席くらいのみの店内なので 直ぐに満席になってしまいます) お店も 14時で閉店なので12時前後はわんさかわんさか賑わっています 着いたのが 13時少し前で 車が停められ無いので お持ち帰りで その後は ここから10キロくらい先にある 前橋市 敷島公園のバラ園へ ここ、北関東最大規模のバラ園なんだって ほぉ〜 目指せ バラ園! と、思ったら なんと 途中で パン好きにゃ〜 知らない人が居ない程 有名な 高級「生」食パン 「乃が美」の看板を一緒見かけ Uターン 販売は「生」食パンのみ! 居る間も 予約の電話がひっきりなし! 飛び込み客のうず、タイミングよく 最後の1斤が買えたのだ(v^ー)ヤッタネ!! あはは 直ぐに うっっっっわぁ〜〜!!! 聞いてた以上 想像以上に うまい! 甘くて美味しい! 焼かずにそのまま食べたいパン 止まらないーいwww 長くなりそうなので 敷島バラ公園&美味しい物 つづく レシピブログに参加中♪ RECIPEBLOG_KEY=30072powered by レシピブログ 時短料理に最適なカット野菜に関するアンケート 続きを見る ['close']
<<前の5件 145 146 147 148 149 150 151 152 153 次の5件>>