商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ふにゃちゃんさん
■ブログ ふにゃにゃにゃにゃ。
■Instagram @fuwatomoko
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
私は出汁はなるべく細粒を使わず、 しっかり天然の物から取って使うようにしています 鍋の日は仕事に行く前に昆布を土鍋に入れて行ったり こんな感じ 昆布って切り口からうま味が出ると聞いたので 細かくちぎって入れます お味噌汁には鰹節の粉末状のものをそのまま入れてます そして鍋の昆布も、お味噌汁の鰹節も そのまま食べちゃうんです 煮物を作る時は干しシイタケを戻して その出汁を使って調理します 出汁ってグルタミン酸やイノシン酸などの 体にとっていい栄養素が含まれているし、 何よりうま味として大切な役割をしていると思います それにうま味が出るおかげで 使用する塩分を削減できるところも魅力 ちょっと手間だけどわざわざちゃんと取って摂取すると 料理の出来上がりの味も違うんですよね でもたまに朝戻していくのを忘れちゃったり、 急に思いつきで煮物を作りたいって思う時があって そんな時はどうしても細粒に頼りますが… 良い物を見つけました 鳥取産あご入り鰹ふりだし 本格派 だし 調味料 あご 【原料には、プロごのみの本格派を揃えました さらに鳥取名産「あご(飛魚)」を加えることで旨味に上品さが増します 原料はすべて天然ものや自然栽培もの 家庭で揃えるには大変な5種類の天然原料を小袋に詰めた 「あご入り鰹ふりだし」なら、誰でも簡単に、しかもプロ級のだしが取れます】 以上 抜粋 5種類の天然原料だなんて絶対に自分じゃやらないし(笑) これなら確かにプロ級の出汁が味わえそうですよね しかもパックになっているので お手軽に、3分で取れちゃうって点も魅力的で 仕事から帰ってきて短時間で作らなきゃいけない時も 料理が面倒くさいと感じないですね ぜひぜひ使って美味しい料理を作りたいと思います 当選しますように 【毎日使うだし】鳥取産あご入り鰹ふりだし使用で“簡単レシピ”20名様大募集! ←参加中 続きを見る
今晩はこの 黒豚ロースを使ってとんかつを作ろうと思いまして …実は揚げ物って汚れるし、 後片付けが超大変なので嫌いなんですが でもLet's チャレンジ この間、キッチンは大戦争 でもなんとか油の中に物は入ってます(笑) ふふふっ… 三角なのははんぺんチーズ揚げ せっかく揚げ物するんじゃ他になにか作ろうかと思って とんかつのシーンは撮る余裕はありませんでした 一緒に入っている丸いのは AGEJAWSこれで貴方も揚げ名人 という コーラルブリーズ(有限会社ポラリスコーポレーション)さん からのモニター商品、AGEJAWS 沖縄県沖で採取された風化造礁サンゴからできていて 油の中に一緒に入れて調理すると油が酸化しないので長持ちして 作った物を食べても油の摂取量が減少するためダイエットに役立つし、 それだけでミネラルが豊富に摂取できてしまうスグレもの それにサクッと揚がる魔法のサンゴなんです でもさすがに最後のはんぺん1枚、 途中揚げダマ等を全くすくわなかったら油がきったないね まぁ そんなこんなで文章っだとあっという間です サクッと柔らかく、上手に揚がりました AGEJAWSのおかげでもあるんだろうな これにこの特選! 【黒にんにくでこんなソース作っちゃいました】ソースをかけて はーーー 美味しくできました この後予想通り洗い物とかで疲れMaxでしたが やっぱり作った物って美味しいな、と思うのでした コーラル ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
★ブログで教えて★懐中電灯になるインテリアライト[レイポッド]ブログモニター募集 ←参加中 昨年、3月11日に東日本大震災が起こってから いろいろな震災グッツを用意されている方も多いと思います その中でも懐中電灯 うちは3.11前から2つ用意していました 玄関のシューズクローゼット内 リビングのアルミラック 対角上にあればどっちかで何かあっても 何とか取り出せるかな、って感じです あとは携帯用のミニの物を頂いたりしたので やっぱりリビングの棚に入っています たまに電池が切れていないかチェックも怠りません 懐中電灯って、個数の問題よりは すぐに取り出しやすい場に保管してあって、 家族全員がその場所を知っているということが大事ですよね 今回モニターとして応募している商品は、 こーんなに可愛い&オシャレな懐中電灯なんです それもそのはず こちらは普段はインテリアとして堂々とフロアーに置いておけて イルミネーションになるんです 非常の時は懐中電灯になっちゃうという とっても素敵ですよね しかもLEDなので点けっぱなしでも 電気代もそれほど気にならないし、 目に優しい明るさなんでしょうね 私、基本シンプルが好きなんで あんまりインテリアとかって興味ないんですけど(笑) この商品は一目惚れって感じです うちの白を基調とした壁紙のリビングにピッタリ もし頂けたら絶対にリビングに置いて お客様が来た時には自慢しちゃいますっ ぜひぜひ欲しいですっ みなさんもサイト、見てみて下さいね 続きを見る
2月8日は「椿の日」★椿の花の花言葉は「誇り」 あなたの「誇り」を教えてください ←参加中 『椿の日』があったなんて知りませんでした しかしこの大島椿さんの商品 は使わさせて頂いてますのでモニター応募に参加します お題の私の誇りですが 相方クンと喧嘩してもご飯だけはちゃんと作る これ、私がまだ中学生くらいの頃 いとこのおねぇちゃんの結婚式に出席することになり、 式の当日伯母さん(お姉ちゃんの母)が お姉ちゃんに言ってた言葉なんです 小さいながらに何となく聞きながら “ふん…”と思ったものですが この歳になって結婚してから(同棲期間も含む) この時の言葉をナゼか私は守っていて 喧嘩してどんなにムカついてても ご飯を作った自分に対して【私ってエライ】 と心の中で思うわけです(笑) そしてそんな自分を誇りに思います これからもこれだけは守っていこうと思います そして綺麗な髪も守り続けたいので 当選するといいな 続きを見る
お試しコーヒー豆5種類セット 『モニター10名』 バレンタインに関するブログ大募 ←参加中 バレンタインですね 私も超簡単レシピで作りましたよ ガトーショコラもどき 日本じゃ女子が告る日になっていますね みなさんはどうだったんでしょうか 他の国じゃ男性が家族サービスをしたり 女性をエスコートする日だったり 2月14日じゃないところもあるようですよ そう聞くと日本は男性がいい想いをする日ですね(笑) それにしっかり企業の販売促進に乗ってるような… まぁでも 私もその一人 今日は美味しくできたガトーショコラと共に 深い味わいのコーヒーでも飲もうっと 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>