商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
redfoxさん
■ブログ きつね、時々スノーマン
■Instagram @31margindrive
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
キャミはトップスに響かないレースなしのシンプルなものが好きtat100amebajp/blog/ucs/img/char/char2/038gif" width="16"> どんなスタイリングにも使いやすい定番キャミソールシャレル ノンレースキャミソール シャルレといえば、補正力や快適なつけ心地を追求した女性下着ブランドとして有名ですよね 綿65%、ポリエステル35%で吸汗速乾性に優れた快適素材なので汗をかいてもべたつかずさらっとして快適な着心地他社のこの手のキャミに比べて若干地厚なのでこれからの時期にもよさそう←冬は暖房が暑くて汗だくってことも多いから吸汗速乾性に優れたキャミは活躍してくれそう 消臭糸使用で気になる汗のにおいも軽減、さらにストラップが調節可能なのもポイントが高い 背中のアキが広いので背中が開いているトップスにも安心して着用でき、一方で襟ぐりは開きすぎていないからアウターからのぞいても肌が見えすぎることもなく カラーはホワイト、ブラック、ナチュラルブラウンのベーシックカラーの3色展開好みや服に合わせて選ぶことができます 提供:美と健康のシャルレどんなスタイリングにもフィットしやすいさらっと快適ノンレースキャミソール 続きを見る
日本橋にある山本海苔店で行われた「海苔を楽しむ会」に行ってきました//stat100amebajp/blog/ucs/img/char/char2/038gif" width="16">創業は1849年(嘉永2年)まさに老舗ですね いつも日本橋に行くたびに「ここに山本海苔店があるのね」と横目で見つつもお店に入るのは初めて店頭には山本陽子さんの実物大(?)がそうそう、昔からCMやっていらっしゃいましたよね 海苔は大好きで、手巻き寿司はもちろん、スライスチーズを挟んでおつまみにしたり、そのままおやつで食べたりしています クイズ形式で行われた海苔に関するミニ講座では海苔についていろいろ勉強することができました みなさんはいくつご存知ですか? 海苔の旬は11月下旬からその年最初に摘み取られるのが新海苔です柔らかい口どけと高い香りが特徴だそう 海苔は海面に網を張って育てます山から流れてきた栄養分と太陽の光を浴びて乾燥することで旨味が凝縮されます 日本での年間海苔収穫量は75億枚!多い年には100億枚も! 日本で最も海苔の生産量が多い地域は有明海全国で54%が九州で生産、その中の75%が有明海他には瀬戸内海、東京湾、松島湾、伊勢湾など 海苔には造血ビタミンと言われる葉酸が多く含まれる 海苔には昆布、かつおぶし、しいたけの旨味が含まれる←これには椎茸嫌いな妹が悶絶してました(笑)あくまでも旨味であって、椎茸そのものが海苔に入っているわけじゃないんだけどね あと驚いたのは日本で初めてドライブスルーを設置したのはこの山本海苔店!マックとかじゃないのよ そして山本海苔店の海苔とその辺で売っている海苔(笑)との食べ比べがとてもおもしろかった山本海苔店の海苔は色が黒く、厚み、光沢があって、「海苔界のベンツ」さながらの美しささらに香りが豊かで歯切れもよく、普通の海苔と食べ比べるとその美味しさは歴然! ↑その辺で売っている海苔(右)は薄っぺらくてすかすか味も香りもなくて、外国人がかつて海苔を「紙を食べているみたい」と表現していたけど、まさにそんな感じつい値段優先で安い方を買ってしまいがちだけど、こんなに味も香りも違うのだからやはりいい海苔を買うべきと実感 そして後半は「手巻きごはん」の実習TIME 普通のごはんに好きな具材を乗せるだけ!ツナ、きゅうり、カニカマ、唐揚げ、チーズなど酢飯を用意しなくていいので手巻き寿司よりもより手軽だし、具材は家にあるものでOK!海苔はどんな具材でも美味しく包み込んでくれるんですやっぱり海苔が美味しいと手巻きの美味しさも格別! ベビースターラーメンを入れる提案には驚いたけど、パリパリした食感と香ばしさが加わり、美味しいベビースターラーメン、何十年ぶりに食べましたが、家でも真似してみよう ちくわとチーズを巻いておつまみにするのもいいですね キティちゃんデザインの海苔ちっぷすは初めて食べたけど、これも美味しかった! 帰りに店内でお買い物気軽に買えるからデパート内の店舗を利用していたけど、本店限定商品もあるし、歴史を感じるレアなグッズが飾ってあったり、まるで海苔のテーマパークさながらで楽しかった本店で毎日焼いている焼きたて海苔をお土産に購入なくなったらまた買いに行こう ちなみに山本海苔店のご当主は代々「山本德治郎」を名乗り、現在は6代目だそうです歌舞伎役者みたいですね 山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
敏感肌用エイジングケアブランドのディセンシア アヤナス敏感肌ケアだけでなく、ストレスによる肌荒れまでケアしてくれる、まさに現代女性にぴったりなスキンケアブランドimg alt="キラキラ" draggable="false" height="16" src="https//emojiamebajp/img/user/s0/s0111012/6908gif" width="16"> 今回サンプル3回分を試す機会をいただきました アヤナス ローション コンセントレートとろとろテクスチャーのローションは保湿力がとても高く、つけた後は肌がもちもち アヤナス クリーム コンセントレート特許技術を採用し、美容成分を閉じ込めながら同時に外部刺激をブロックし、肌のバリア機能を高める濃密クリームかなり柔らかいクリームで、ローションとセットで使うとしっかり水分を閉じ込めてくれる感じ 敏感肌でない方も、季節の変わり目やストレスで一時的に肌荒れが起きる場合もありますそんな時にアヤナスを覚えておくと安心ですね ポーラオルビスグループという信頼感もあり、また全国送料無料、返品、交換30日以内OK、コンビニ、郵便支払手数料無料という利便性も魅力的です DECENCIAファンサイト参加中 続きを見る ['close']
甘いものも好きだけど、小腹が空いた時は断然おせんべいやおかきに手が伸びます"https//emojiamebajp/img/user/ne/nekononabe/191645gif" width="16">いつも色々常備しています ある日のおやつ 植垣米菓の豆おかき 植垣米菓という社名は初めて聞きましたが、以前神戸出身の友人からお土産でもらった鶯ボールを製造販売している会社でした有機米菓にこだわっている創業明治40年の老舗で、関西圏の人たちにはなじみ深い米菓メーカーだそう 1袋に2枚入り封を開けた途端にいい香りが ふっくらしたおかきはサクサクと香ばしく、丹波黒大豆は味が濃くて固すぎない食感もよく、そして絶妙の塩加減がたまらないあっという間に2枚食べきり、2袋目に手がのびちゃいました後日夫に出したらやはり1袋では止まらず、やはり2袋目にやめられないとまらない美味しさ おかきに使用しているもち米は兵庫県但東町の契約農家で作ったもので、収穫したもち米は鮮度を保つために玄米のまま保存、必要な分だけその都度精米、精米後24時間以内に杵つきし、おかき職人が水分量や弾力を確認し、それぞれのおかきの特徴に合わせて丁寧に焼き上げているというこだわり だから美味しいのね 自宅に常備しておきたい、そして贈答にもきっとよろこばれる米菓ですまた1つ、お気に入りのおかきが増えました 植垣米菓ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
鯖の押し寿司が大好きで、お店でもメニューにあると必ず頼んでしまう好物の1つekononabe" dataid="191645" draggable="false" height="16" src="https//emojiamebajp/img/user/ne/nekononabe/191645gif" width="16"> 夫が鳥取出張時に買って帰ってきて以来大好きな米吾の吾左衛門鮓は年間60万本を売り上げる人気商品 去年の鳥取旅行の際に買うことができず凹みましたが、オンラインショップもあることを知りました 鮮度を保つためにマイナス60度で急速凍結し、出荷する前に解凍されたものが届きます届いた時にはすぐに食べられる状態なのが嬉しい! 専用のお醤油、ナイフとおてふきも同封されています 肉厚な鯖とツヤツヤな昆布初めて食べた時はこの肉厚なネタに本当に驚きましたご飯と鯖の厚みがほぼ同じ!!お米は鳥取産 いい塩梅に締めた脂の乗った鯖は生臭さや青臭さもなく、濃厚な旨味があり、とがっていないまろやかな酢飯と柔らかい昆布とのバランスが絶妙 真鯖は日本近海でとれた1匹600g以上の肉厚のもので、脂が乗る冬の寒鯖を厳選して使用肉質と鮮度にこだわり、水揚げした時の状態だけでなく、漁獲した領域や時間まで確かめてから仕入れているそう 昆布は北海道道南産の真昆布を秘伝の味つけで炊き上げたもの厚みに差がある昆布を均一に炊くために、この道一筋の職人が天候、温度、湿度、昆布の状態などを見極めながら仕上げるらしく、こうしたこだわりの素材や製法が美味しさの理由なのですね さらに長年にわたる研究から解凍時にグルタミン酸やアミノ酸など鮓種の旨みが増えることがわかり、解凍温度と時間に変化を持たせ熟成解凍しているそう冷凍状態で届き、自宅で解凍だと失敗しそうだけど、これなら間違いないし、オンラインショップなら食べたい日にわざわざデパートまで買いに行かなくてもいいのでとても便利 近々蟹や鱒なども取り寄せてみたいと思います 吾左衛門鮓 吾左衛門のモニプラファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>