商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数34件
当選者数 1,706,518 名
クチコミ総数 17,414,612 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ももさん
毎日のお弁当と、お菓子・ケーキ・パンなど、いろいろ作ったり、キレイに写真を撮るのが好きです。いい商品を、一人でも多くの人に知ってもらえたら、とってもうれしいです。美にも興味がある30代主婦です。
■ブログ ■息子はんのお弁当
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今日のお弁当 酢豚(薄切り肉でピーマン玉ねぎ入り)ポテト切り干し大根プチトマトいり卵 青菜ふりかけに昆布のせ いつも、このくらいの時間になったら 「あれ入れたらよかった」 とか 「これで足りるかしら」とか思っちゃう 朝は、余裕がありませんねぇ 昨日の晩は、唐揚げを3枚(600g)大量に作りました そして、初 卵を混ぜてみました! めちゃ ウマ 今までなんで入れなかったんだろう 残らなかったのでお弁当には入らずですが お肉をいっぱい食べたので腹もちがイイ! たまにはお肉も食べないとだね! 次男も、お腹いっぱいになったみたいで 勉強しながら寝てしまいました^^ 男の子だし、お肉もっと出してあげようと思いました 続きを見る ['close']
今日のお弁当 にんじんとおくらを肉巻きにマカロニサラダ切り干し大根にらたまごま塩ごはん磯自慢 月曜日ですね! 今朝は、肉巻きを作っていると時間オーバーになり 朝ごはんのショボかったとこ これじゃーいかん!とイオンへ食糧の調達へ 横断歩道で待ってると 見知らぬおじーさんが 『ここ車多いですからねぇ』 (なぜか茶色) 私 「そうですねぇ」 おじぃさん 『この車が行ったら行きましょうかねぇ』 私 「そうですねぇ」 おじぃさん 『さぁどうぞ』 私 「あっ、ありがとうございますぅ」 と、おじいさんにやさしく誘導され無事渡りきることができました! って、 はじめてのおつかいみたい(笑) 私も年を取ったら あんな感じの穏やかな おじーさんになりたいな あ、おばーさんだ ほろほろとした食感お口の中ですーっと溶けるティーロードキャラメルモニター募集 続きを見る
GONESH ソフナー No8 外国人の彼氏ができたみたい♪ な、香りがするこの柔軟剤 みずみずしいフルーツの甘さがほんのり香り とっても自然な心地よい甘さ それでいて、高貴な感じも漂うのに 普段使いできる柔軟剤 洗ってる間もいい香りが充満し お部屋中が幸せな空間へと早変わり あぁなんだかリッチな気分だわ←ええ気分だけでも(笑) 大好きな香りのついたタオルを枕に 髪までいい香りで幸せな眠りに 他には No.4も いろいろ使ってみたいです 香り雑貨お香の専門店 大香ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
青菜、じゃこの炊いたの、梅わかめの3色おにぎり からあげ青紫蘇おくらレンコンとひじきの炊いたの枝豆卵焼き 弁当箱が連休あけ?ええ? そうなのです!箱が連休あけと言うことは 子供が出し忘れてそのまま連休を過ごし しかも、2人とも 今日は朝からハイター漬け ということで、代わりのお弁当箱で ケーニヒスクローネに付いていたセロハァンをひいてみたら クマの模様がアリに見えて 自分でひいときながら驚くわ さて、連休もあけ 本格的にプロ野球のシーズンですね! 阪神ファンの私としては もう毎晩毎晩TV中継が楽しみですが やはり生で見るのが一番ですよね! 今年は観に行けるといいな [大阪] 【オリックスバファローズ観戦】チケット10組20名様プレゼント♪ ←参加中 続きを見る ['close']
今日は、子供の日 ユニクロへ行って、子供のいるものを買って 家であけてみると びっくり!! てゆうか、感動 ↑ ココみてみて! シールを剥がしやすく 端を折ってくれてる!!! きゃー!やさしい 確か若いお兄ちゃんだったわ こーゆう心使いができる人って とっても好きです さっそく、このことを息子達に報告 いいことは どんどん伝染すると いいと思います こんな本を見つけました↓ いいお話を読んで 心もきれいになりそうですね 書籍「この世で一番大切な日」より 公式サイト http//wwwsanctuarybooksjp/birthday/ ■見知らぬおじさん 離婚するとき、私は妻と2つの約束をしたひとつは年に一度、娘の誕生日だけは会いにきてもいいということもうひとつは、そのときに自分が父親であるという事実を娘には明かさないでほしいということ 自分が父親だということを言えないそれは私にとってつらい決まり事ではあったが、娘にとってはそれが最良の選択だあることもわかっている年に一度、娘の誕生日を一緒に祝えるだけでも感謝しないといけない それ以来、娘の誕生日にはプレゼントを買い、ふだんは着ないスーツを着て母子に会いにいった 元妻は私のことを「遠い親戚のおじさん」と紹介した娘も冗談なのかなんなのか私のことを「見知らぬおじさん」と呼んだ 娘が小学校にあがる年のことだ 例年通り私がスーツを着てプレゼントを持って母子のもとを訪れると、元妻から「もう会いに来るのは最後にしてほしい」と言われた そろそろいろんなことを理解してしまう歳だからと それが理由だという 私にはわかっていた 新しいことがはじまろうとしているのだ 娘にもやがて一緒に誕生日を祝う同級生ができるだろう 元妻は、再婚を考えているかもしれない そんなところに "見知らぬおじさん" がいてはいけない それ以来、母子と会うことはなくなった だが娘の誕生日だけはどうしても忘れられず、毎年プレゼントだけは贈り続けた筆箱や本などささやかなものを、差出人の欄になにも書かず送った それを元妻が娘に渡してくれていたかどうかはわからないが、ただ「娘の誕生日を祝う」という行為だけが小さな楽しみになっていたのだ それも、娘が中学生になる年にはやめようと決めていた 娘からすれば私は知らないおじさん、こうしてずっとプレゼントが届いても迷惑だろう 娘には新しい未来がある私も別の道を歩まなければいけない ただ娘の幸せだけを願い、英語の辞書を送って最後にした それから一ヵ月ほど経ったある日、私のアパートに郵便物が届いた 差出人の欄にはなにも書かれていない 小さな箱を開けてみると、中から出てきたのは紺色のネクタイピンとメッセージカード メッセージカードを開くとそこには初めて見る可愛らしい文字が並んでいた その瞬間はっとした その日は、父の日だった ======================================================= 書籍「この世で一番大切な日」完成版!!さらに図書券2000円分をプレゼント! ←参加中 わっぱ 弁当箱 ビジネスバッグにも、スリムなわっぱ弁当箱ができました 続きを見る ['close']
<<前の5件 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次の5件>>