商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
エアロさん
■ブログ 素肌美を追求する40代女の毎日
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いや ついに再生医療で話題の幹細胞コスメを体験です 私の予想、"#0000ff" size="4">「来年のブームは幹細胞で決まり!」 去年の、年末予想はプラセンタでしたが、もう、プラセンタの導入はサプリ、コスメでは当たり前に なってしまいました 来年、「幹細胞」が来る! そんな気がします 折も折、エトヴォスからもついにエイジングケアラインとして「幹細胞」コスメが出ました エトヴォス セラミディアル エイジングライン トライアルキット 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 クリアソープバー 10グラム バイタライジングローション 25ml バイタライジングクリーム 10ml バイタライジングアイセラム 07ml たしか、きーよさん micaさん 使われたようです エトヴォスはMMU系統は惚れているのですが、基礎ものはセラミド配合商品であるという認識しか していなかったのです でも、今、話題の「幹細胞」ですからねセラミド+「幹細胞」 若返りとまでは行かなくても老化の進行を緩やかにするのでは、、と期待せずにはいられません 「幹細胞」が減少することで、乾燥、しわ、たるみなどの老化現象が現れるわけですが、 それを与えることで、肌の再生を活発にしようというのが一番の狙いです 幹細胞はあらゆる細胞に変化できる、細胞のもと分裂して増殖できるらしいですよ まずは、 ローションに入っている 「アルガン幹細胞」で真皮に存在する幹細胞に栄養を与え、 活性化 バイタライジングローション かなりのとろみ系のローション とろみ系だけで保湿するのが苦手なので、プレとしていつもの納豆化粧水をバシャバシャと投入して 肌を湿らせてから、こちらのローションをクルクルマッサージさせながら馴染ませていきます とろみがあるので浸透には時間がかかりますがローションに厚みがあるので、肌をこする感触は 皆無です肌になじむと肌の内側からふっくらした感触がうれしいです この肌の内側を膨らませる感触は、バシャバシャ系のローションではなかなか得にくいのです バシャバシャ系は肌表面を整肌する目的ですから、さほど内部までは入りません とろみ系は肌の深い部分を浸透して水分で膨らませる力がありますので、できれば、重ね付けの 位置づけで使ったほうが良さが引き立つように感じます バシャ系の後にとろみ系をなじませる 肌の表面と深部の両方を水分で膨らませる この作業はこれからの乾燥時期には私には大切かケアかなと思います さて、お次に来るのがクリームです バイタライジングクリーム 画像の通り、水分の含有が多い乳液に近いテクスチャーのクリーム こちらのクリームは 「腐らないリンゴ」で有名なスイスの希少なリンゴから取れる 「幹細胞」を使用しています リンゴの幹細胞は肌の表皮の幹細胞を活性化し保護するんですって なるほど まずはアルガン幹細胞で真皮を活性化=肌にハリを与える 次にリンゴ幹細胞で表皮を活性化=肌を引き締める 幹細胞の種類によって、効く場所が違うのですね クリームにはエトヴォスお得意の人型セラミドがたっぷり入っています 基本的はこの2ステップですが、スペシャルケアとしてのアイクリームがあります これにはアルガン幹細胞もリンゴ幹細胞も、セラミドも、無水ヒアルロン酸もよさそうなものは すべて投入しておけ!タイプのアイクリームです(爆)目元、口元になじませるとべたつかず、 みずみずしい乾燥すると固くなりやすい、皮膚の薄い目元、口元が柔軟になりますね ナチュラル系のアイクリームはどちらかというと油膜で保護する感触が強いのですがこのエトヴォスの アイクリームは油膜感はなく、浸透していくことで肌内部をうるおし、乾燥から守っている感じです 石鹸は、泡立つが良いタイプ出へたりませんので、肌摩擦がなく、落とし過ぎのツッパリ感もない 乾燥肌向け、あるいは冬でも石鹸洗顔したい人向けのマイルドタイプの洗浄力でした トライアルサイズなので、劇的に肌状態が変化するようなガツンとした手ごたえは感じませんでしたが 現品使って効果を検証したい! 幹細胞は即効性ではなく、持続性のケアだと思った次第でありました 使いやすいし、肌内部へのアプローチ感がナチュラルコスメとはやはり違う、こういうのもいいな 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 価格:1,890円(税込、送料込) > ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ ミネラルコスメのetvosファンサイト参加中 特濃ハンドクリームで手肌にしっとり潤いを!シアバター配合クリーム現品10名様へ 商品をブログで紹介してQ10配合馬油クリームをGET!!【抽選で10名様に】 ←参加中 【新商品発売記念】ミネラルシルクパウダー本商品を10名様にプレゼント!! 【ミネラルオーガニックコスメ】シーラインより、「死海ミネラルソルト」現品!5名様 続きを見る
いや ついに再生医療で話題の幹細胞コスメを体験です 私の予想、"#0000ff" size="4">「来年のブームは幹細胞で決まり!」 去年の、年末予想はプラセンタでしたが、もう、プラセンタの導入はサプリ、コスメでは当たり前に なってしまいました 来年、「幹細胞」が来る! そんな気がします 折も折、エトヴォスからもついにエイジングケアラインとして「幹細胞」コスメが出ました エトヴォス セラミディアル エイジングライン トライアルキット 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 クリアソープバー 10グラム バイタライジングローション 25ml バイタライジングクリーム 10ml バイタライジングアイセラム 07ml たしか、きーよさん micaさん 使われたようです エトヴォスはMMU系統は惚れているのですが、基礎ものはセラミド配合商品であるという認識しか していなかったのです でも、今、話題の「幹細胞」ですからねセラミド+「幹細胞」 若返りとまでは行かなくても老化の進行を緩やかにするのでは、、と期待せずにはいられません 「幹細胞」が減少することで、乾燥、しわ、たるみなどの老化現象が現れるわけですが、 それを与えることで、肌の再生を活発にしようというのが一番の狙いです 幹細胞はあらゆる細胞に変化できる、細胞のもと分裂して増殖できるらしいですよ まずは、 ローションに入っている 「アルガン幹細胞」で真皮に存在する幹細胞に栄養を与え、 活性化 バイタライジングローション かなりのとろみ系のローション とろみ系だけで保湿するのが苦手なので、プレとしていつもの納豆化粧水をバシャバシャと投入して 肌を湿らせてから、こちらのローションをクルクルマッサージさせながら馴染ませていきます とろみがあるので浸透には時間がかかりますがローションに厚みがあるので、肌をこする感触は 皆無です肌になじむと肌の内側からふっくらした感触がうれしいです この肌の内側を膨らませる感触は、バシャバシャ系のローションではなかなか得にくいのです バシャバシャ系は肌表面を整肌する目的ですから、さほど内部までは入りません とろみ系は肌の深い部分を浸透して水分で膨らませる力がありますので、できれば、重ね付けの 位置づけで使ったほうが良さが引き立つように感じます バシャ系の後にとろみ系をなじませる 肌の表面と深部の両方を水分で膨らませる この作業はこれからの乾燥時期には私には大切かケアかなと思います さて、お次に来るのがクリームです バイタライジングクリーム 画像の通り、水分の含有が多い乳液に近いテクスチャーのクリーム こちらのクリームは 「腐らないリンゴ」で有名なスイスの希少なリンゴから取れる 「幹細胞」を使用しています リンゴの幹細胞は肌の表皮の幹細胞を活性化し保護するんですって なるほど まずはアルガン幹細胞で真皮を活性化=肌にハリを与える 次にリンゴ幹細胞で表皮を活性化=肌を引き締める 幹細胞の種類によって、効く場所が違うのですね クリームにはエトヴォスお得意の人型セラミドがたっぷり入っています 基本的はこの2ステップですが、スペシャルケアとしてのアイクリームがあります これにはアルガン幹細胞もリンゴ幹細胞も、セラミドも、無水ヒアルロン酸もよさそうなものは すべて投入しておけ!タイプのアイクリームです(爆)目元、口元になじませるとべたつかず、 みずみずしい乾燥すると固くなりやすい、皮膚の薄い目元、口元が柔軟になりますね ナチュラル系のアイクリームはどちらかというと油膜で保護する感触が強いのですがこのエトヴォスの アイクリームは油膜感はなく、浸透していくことで肌内部をうるおし、乾燥から守っている感じです 石鹸は、泡立つが良いタイプ出へたりませんので、肌摩擦がなく、落とし過ぎのツッパリ感もない 乾燥肌向け、あるいは冬でも石鹸洗顔したい人向けのマイルドタイプの洗浄力でした トライアルサイズなので、劇的に肌状態が変化するようなガツンとした手ごたえは感じませんでしたが 現品使って効果を検証したい! 幹細胞は即効性ではなく、持続性のケアだと思った次第でありました 使いやすいし、肌内部へのアプローチ感がナチュラルコスメとはやはり違う、こういうのもいいな 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 価格:1,890円(税込、送料込) > ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ ミネラルコスメのetvosファンサイト参加中 特濃ハンドクリームで手肌にしっとり潤いを!シアバター配合クリーム現品10名様へ 商品をブログで紹介してQ10配合馬油クリームをGET!!【抽選で10名様に】 ←参加中 【新商品発売記念】ミネラルシルクパウダー本商品を10名様にプレゼント!! 続きを見る
いや ついに再生医療で話題の幹細胞コスメを体験です 私の予想、"#0000ff" size="4">「来年のブームは幹細胞で決まり!」 去年の、年末予想はプラセンタでしたが、もう、プラセンタの導入はサプリ、コスメでは当たり前に なってしまいました 来年、「幹細胞」が来る! そんな気がします 折も折、エトヴォスからもついにエイジングケアラインとして「幹細胞」コスメが出ました エトヴォス セラミディアル エイジングライン トライアルキット 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 クリアソープバー 10グラム バイタライジングローション 25ml バイタライジングクリーム 10ml バイタライジングアイセラム 07ml たしか、きーよさん micaさん 使われたようです エトヴォスはMMU系統は惚れているのですが、基礎ものはセラミド配合商品であるという認識しか していなかったのです でも、今、話題の「幹細胞」ですからねセラミド+「幹細胞」 若返りとまでは行かなくても老化の進行を緩やかにするのでは、、と期待せずにはいられません 「幹細胞」が減少することで、乾燥、しわ、たるみなどの老化現象が現れるわけですが、 それを与えることで、肌の再生を活発にしようというのが一番の狙いです 幹細胞はあらゆる細胞に変化できる、細胞のもと分裂して増殖できるらしいですよ まずは、 ローションに入っている 「アルガン幹細胞」で真皮に存在する幹細胞に栄養を与え、 活性化 バイタライジングローション かなりのとろみ系のローション とろみ系だけで保湿するのが苦手なので、プレとしていつもの納豆化粧水をバシャバシャと投入して 肌を湿らせてから、こちらのローションをクルクルマッサージさせながら馴染ませていきます とろみがあるので浸透には時間がかかりますがローションに厚みがあるので、肌をこする感触は 皆無です肌になじむと肌の内側からふっくらした感触がうれしいです この肌の内側を膨らませる感触は、バシャバシャ系のローションではなかなか得にくいのです バシャバシャ系は肌表面を整肌する目的ですから、さほど内部までは入りません とろみ系は肌の深い部分を浸透して水分で膨らませる力がありますので、できれば、重ね付けの 位置づけで使ったほうが良さが引き立つように感じます バシャ系の後にとろみ系をなじませる 肌の表面と深部の両方を水分で膨らませる この作業はこれからの乾燥時期には私には大切かケアかなと思います さて、お次に来るのがクリームです バイタライジングクリーム 画像の通り、水分の含有が多い乳液に近いテクスチャーのクリーム こちらのクリームは 「腐らないリンゴ」で有名なスイスの希少なリンゴから取れる 「幹細胞」を使用しています リンゴの幹細胞は肌の表皮の幹細胞を活性化し保護するんですって なるほど まずはアルガン幹細胞で真皮を活性化=肌にハリを与える 次にリンゴ幹細胞で表皮を活性化=肌を引き締める 幹細胞の種類によって、効く場所が違うのですね クリームにはエトヴォスお得意の人型セラミドがたっぷり入っています 基本的はこの2ステップですが、スペシャルケアとしてのアイクリームがあります これにはアルガン幹細胞もリンゴ幹細胞も、セラミドも、無水ヒアルロン酸もよさそうなものは すべて投入しておけ!タイプのアイクリームです(爆)目元、口元になじませるとべたつかず、 みずみずしい乾燥すると固くなりやすい、皮膚の薄い目元、口元が柔軟になりますね ナチュラル系のアイクリームはどちらかというと油膜で保護する感触が強いのですがこのエトヴォスの アイクリームは油膜感はなく、浸透していくことで肌内部をうるおし、乾燥から守っている感じです 石鹸は、泡立つが良いタイプ出へたりませんので、肌摩擦がなく、落とし過ぎのツッパリ感もない 乾燥肌向け、あるいは冬でも石鹸洗顔したい人向けのマイルドタイプの洗浄力でした トライアルサイズなので、劇的に肌状態が変化するようなガツンとした手ごたえは感じませんでしたが 現品使って効果を検証したい! 幹細胞は即効性ではなく、持続性のケアだと思った次第でありました 使いやすいし、肌内部へのアプローチ感がナチュラルコスメとはやはり違う、こういうのもいいな 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 価格:1,890円(税込、送料込) > ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ ミネラルコスメのetvosファンサイト参加中 特濃ハンドクリームで手肌にしっとり潤いを!シアバター配合クリーム現品10名様へ 続きを見る ['close']
いや ついに再生医療で話題の幹細胞コスメを体験です 私の予想、"#0000ff" size="4">「来年のブームは幹細胞で決まり!」 去年の、年末予想はプラセンタでしたが、もう、プラセンタの導入はサプリ、コスメでは当たり前に なってしまいました 来年、「幹細胞」が来る! そんな気がします 折も折、エトヴォスからもついにエイジングケアラインとして「幹細胞」コスメが出ました エトヴォス セラミディアル エイジングライン トライアルキット 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 クリアソープバー 10グラム バイタライジングローション 25ml バイタライジングクリーム 10ml バイタライジングアイセラム 07ml たしか、きーよさん micaさん 使われたようです エトヴォスはMMU系統は惚れているのですが、基礎ものはセラミド配合商品であるという認識しか していなかったのです でも、今、話題の「幹細胞」ですからねセラミド+「幹細胞」 若返りとまでは行かなくても老化の進行を緩やかにするのでは、、と期待せずにはいられません 「幹細胞」が減少することで、乾燥、しわ、たるみなどの老化現象が現れるわけですが、 それを与えることで、肌の再生を活発にしようというのが一番の狙いです 幹細胞はあらゆる細胞に変化できる、細胞のもと分裂して増殖できるらしいですよ まずは、 ローションに入っている 「アルガン幹細胞」で真皮に存在する幹細胞に栄養を与え、 活性化 バイタライジングローション かなりのとろみ系のローション とろみ系だけで保湿するのが苦手なので、プレとしていつもの納豆化粧水をバシャバシャと投入して 肌を湿らせてから、こちらのローションをクルクルマッサージさせながら馴染ませていきます とろみがあるので浸透には時間がかかりますがローションに厚みがあるので、肌をこする感触は 皆無です肌になじむと肌の内側からふっくらした感触がうれしいです この肌の内側を膨らませる感触は、バシャバシャ系のローションではなかなか得にくいのです バシャバシャ系は肌表面を整肌する目的ですから、さほど内部までは入りません とろみ系は肌の深い部分を浸透して水分で膨らませる力がありますので、できれば、重ね付けの 位置づけで使ったほうが良さが引き立つように感じます バシャ系の後にとろみ系をなじませる 肌の表面と深部の両方を水分で膨らませる この作業はこれからの乾燥時期には私には大切かケアかなと思います さて、お次に来るのがクリームです バイタライジングクリーム 画像の通り、水分の含有が多い乳液に近いテクスチャーのクリーム こちらのクリームは 「腐らないリンゴ」で有名なスイスの希少なリンゴから取れる 「幹細胞」を使用しています リンゴの幹細胞は肌の表皮の幹細胞を活性化し保護するんですって なるほど まずはアルガン幹細胞で真皮を活性化=肌にハリを与える 次にリンゴ幹細胞で表皮を活性化=肌を引き締める 幹細胞の種類によって、効く場所が違うのですね クリームにはエトヴォスお得意の人型セラミドがたっぷり入っています 基本的はこの2ステップですが、スペシャルケアとしてのアイクリームがあります これにはアルガン幹細胞もリンゴ幹細胞も、セラミドも、無水ヒアルロン酸もよさそうなものは すべて投入しておけ!タイプのアイクリームです(爆)目元、口元になじませるとべたつかず、 みずみずしい乾燥すると固くなりやすい、皮膚の薄い目元、口元が柔軟になりますね ナチュラル系のアイクリームはどちらかというと油膜で保護する感触が強いのですがこのエトヴォスの アイクリームは油膜感はなく、浸透していくことで肌内部をうるおし、乾燥から守っている感じです 石鹸は、泡立つが良いタイプ出へたりませんので、肌摩擦がなく、落とし過ぎのツッパリ感もない 乾燥肌向け、あるいは冬でも石鹸洗顔したい人向けのマイルドタイプの洗浄力でした トライアルサイズなので、劇的に肌状態が変化するようなガツンとした手ごたえは感じませんでしたが 現品使って効果を検証したい! 幹細胞は即効性ではなく、持続性のケアだと思った次第でありました 使いやすいし、肌内部へのアプローチ感がナチュラルコスメとはやはり違う、こういうのもいいな 楽天ランキング1位!!エイジングケアにおすすめ【レビューを書いて送料無料】【メール便選択可 価格:1,890円(税込、送料込) > ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ ミネラルコスメのetvosファンサイト参加中 特濃ハンドクリームで手肌にしっとり潤いを!シアバター配合クリーム現品10名様へ 続きを見る
先日、デイリー使いのトリートメントが自分の髪にあっていて使いやすいという記事を書きましたが 今日はサロンのヘアケア商品ですbr /> こちらは以前、記事にさせていただいた ヘアサロン「GARDEN 」さんところが開発した ideal SERIESのベーシックなシャンプーとシアバター配合のリッチな仕上がりのトリートメントの 組み合わせです ideal SERIES Emmy イデアルシリーズエミー ideal SERIES Noa イデアルシリーズ ノアトリートメント 以前使わせていただいた大ヒット商品の「アンジー 」の仕上がりは、私の自宅でのトリートメントという 概念を超えたもので、過去記事ここ ★ かなり気に入りました 既に使い終わってしまい、スぺシャルトリートメントとしてリピしたいと思っている商品です 過去記事をUPしたころは、毛先中心に使っていましたが、アンジーは頭皮に かかってもかゆみが出ないので、今では普通に全髪に使っています シリコンが入って頭皮にかゆみが出ないトリートメントってなかなかないんだわ、私の場合 さて、話戻ってこちらのエミーとノアです エミー(シャンプー) ノンシリコンのグルコシド系の主洗浄成分ですね 泡立ちも細やかで髪をきしませず洗いあげることができます やっぱ、この泡の細やかさを体感したら、ナチュラル系のきしみの激しいシャンプーには戻れない カラーの退色も半端じゃないし もしかしたら、そういう意味では洗浄力が強いのかな、きしみ系は きしまない、ほぼ合成シャンプーに近い組成のナチュラル系シャンプーもジョバンニを筆頭にありますが そういう系統のシャンプーに保湿成分をもうちょっと濃く入れた感じの仕上がりです 香りはダマスクローズ ノア(トリートメント) こちらシアバターを配合したこだわりのトリートメント ひえ仕上がりが素晴らしいのよ= 以前の、アンジーがエアリーな仕上がりなのに対して、 ノアはダメージのリペア効果が非常に高い アンジーももちろん、リペア効果はあるんですが、 いうなれば「自分の髪のコンディションがよい状態」 に戻してくれる ノアは 「自分の髪では経験したことがない程度まで引き上げてくれる」 なんじゃ、こりゃ? こちらのideal SERIESってもしかして外れなし商品ばかりなんじゃ? サロン専用のヘアケア商品も色々試しましたけど、GARDENのideal SERIESほど、自分の髪に マッチした感触が続くのってなかった 重く仕上がり過ぎるトリートメントは、しっとりしても好きではない私に対して、ノアは 適度なエアリーさを残し髪を柔軟にしつつ、 浸透力を感じるシアバター、髪につやを出す椿オイル セラミドまで入っちゃってんのよこちらのトリートメントもダマスクローズの香りだし これだけ、どの商品を使っても心をわし掴みにされるヘアケア商品を出されるとつい気になる他の商品 こちらのGARDENさんは、ナチュラル成分も満載した商品をたくさん出しており、私が「おお」と びっくりしたのは、新商品のLoretta ムルムルバター とかLoretta プレミアムベースオイル いいでしょ ムルムルやバオバブオイルを使ったヘアケア商品なんかなかったし 保湿力をもった特徴ある天然素材を選んでますよね 11月11日に発売したアウトバスの「ideal SERIES」LALA というヘアクリームも魅力的 メドゥフォームを使っているのよ 厳選されているナチュラル素材がそんじょそこらのサロンとは違う感じでびっくり かなり、ナチュラル素材を知り尽くした上での処方というやるな ボーナスが入ったら欲しいものリストに上記3つをあげておこう うん、、ヘアサロン 「GARDEN」 もし近くに住んでいるなら行くべし!だわね ほんと素晴らしいよ使わせていただいてよかった感謝の商品 ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ ideal SERIESファンサイト参加中 天然保湿クリームでしっとり肌に『オリーブ&マカダミア バーム』モニター♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次の5件>>