商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
エアロさん
■ブログ 素肌美を追求する40代女の毎日
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ゆずの香りお好きですか? アロマ的にいうと「リラックス」「気持ちを前向きにする」などと言われていますよね?eblojp/blogmelia20110311/">meliaさん! (と急にふる) 今回は、高知産のゆずから採れた天然のエッセンシャルオイル配合のヘアケア商品です オーガニックラヴァー モイストシャンプー&モイストトリートメント 決済手数料無料!税込5000円以上で送料無料!オーガニックラヴァー モイストシャンプー Y 詰 これ、ベーネコスメティクス の商品なんです ベーネといえば「ピュアナチュラル 」だったり、「プレミアムクリスタル 」だったり、お手軽な値段で それ以上の効果を得られる使い心地や、商品へのこだわり感が好感を持てるいいメーカーですね とりあえずヘアケア商品選びに困ったら「ピュアナチュラル」をDSで探すっていうのは、鉄板ですね そのベーネのピュアナチュラル開発チームと共同開発して作った、 オーガニック処方のシリーズともなると気になるじゃありませんか! 『10個の安心』処方 安心してご使用いただけるように、 OrganiClover(オーガニックラヴァー) は『10個の安心』をお約束します 1「石油系界面活性剤」不使用 2「シリコン」不使用 3「合成香料」不使用 4「合成着色料」不使用 5「紫外線吸収剤」不使用 6「鉱物油」不使用 7「パラベン」不使用 8 「動物由来原料」不使用 9オーガニック処方 10刺激性テスト済み※ ※全ての方に刺激が起こらないということではありません 成分ね シャンプー 洗浄力の優しい界面活性剤メイン トリートメント どちらももちろんノンシリコン まず、シャンプーはですね、よくあるオーガニック系のノンシリコンシャンプーのように きしみ感は全くありません 長いこと、オーガニック系のシャンプーを使っていると、きしみ感にも慣れてきますが(あきらめともいう) あれは、結局、髪を摩擦したり、頭皮まで泡が届かず、頭の匂いが臭い!!(私の場合、加齢臭がするという 、、、、、Cherryママさあん!!) でもね、 このオーガニックラヴァーは、洗浄力は高くないのに、きちんとノンストレスの泡で髪も頭皮も 洗えるというのが一番のメリット(メリットって言っても花王のシャンプーじゃないよ) 洗い流すと、髪の水分量が増えたような手触りになります トリートメントは、正直、トリートメントというより、コンディショナーかなという感じですけど、これまた、 天然ユズの香りがよくて、重くなくさらっと軽い仕上がり気持ちよい ピュアナチュラルの良さをそのまま生かして、香りが数倍よくなっているという、すぐれもの ピュアナチュラルが好きな方、一度、試してみる価値ありです 値段もシャンプーとトリートメントともに500mlが1524円(詰め替え用は1143円) 3日間のトライアルサイズもあります 今後は、いろんな天然エッシェンシャルオイルを配合して、香りのバリエーションが選べるようになると もっと素敵ですね そこを何とか、今後の商品開発に活かしてほしいです ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ LIB JAPANファンサイト参加中 【天然精油の至福の香り♪】 おうちでできるヘッドスパモニター大募集!(15名) ピュアナチュラルシャンプーM 400mL 詰替え(しっとりタイプ)■1500円以上で送料無料■ 植物成 価格:756円(税込、送料別) 決済手数料無料!税込5000円以上で送料無料!オーガニックラヴァー トライアルセット 3回分 価格:460円(税込、送料別) 続きを見る
ヘッドスパしたい! でも基本、強い洗浄成分の入っていない、シャンプーを使っているし、プレシャンプーはオイルだし 髪はしっとりはするけど頭皮のデトックス感は少ない なんかないかな インドハーブのシカカイとかヘナとかは、デトックス効果があるけどシカカイは目に入るとものすごく沁みるし ヘナは時間がかかる なんかないかな そういうときに、こちらをお試しさせていただきました ZELO スカルプクリアリキッド ZELo お肌喜ぶ店 これは簡単にいえばプレシャンプーにもなるし、肌のデトックスにもなる洗浄剤 先端部は頭皮になじませやすい、とんがり型 これだけでは、伸びがよくなかったので、髪を軽く風呂場で湿らせて、それから頭皮に塗布しました 510分おいて、洗い流して後は通常のシャンプー、コンディショナー 確かに、ずっと以前にこういうプレシャンプーって使ったことがあって(夏場にシーブリーズでしたね、確か) その感触に似ていますが、シーブリーズがメントール系のスースー感があったのに対して、こちらはスースー しません シーブリーズを使ったときは、脱脂力が強すぎて、洗い上がりの髪がパサ付いたのですが、こちらのZELoは 植物脂肪酸由来の界面活性剤ですので、「頭皮の脂を根こそぎ持ってかれた!」というような感触は 皆無でした いつも使用しているシャンプーの泡立ちが良くなって、頭皮が軽いデトックス感あり 翌日の髪が根元からふわっとしており、スタイリングしやすい! 水、PG、ペンチレングリコール、BG、ラウリン酸ポリグリセリル10、ラウレス4酢酸Na、ポリクオタニウム10、ニンニクエキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、塩化Na、オレンジ油 頭皮ってスキンケアと同じくらい大切とはよく言われることで、頭皮が顔のたるみの一因でもあるのですよね 頭皮の毛穴が脂でつまっていては、健康な髪が育たない このリキッドだけでは物足らない方には、いいもんあります 米ぬかスクラブパウダーです(一番上の画像の、左側) クリアリキッドも米ぬかパウダーも優れ物で、頭皮のデトックスだけじゃなくてお肌のケアにも 使える 米ぬかパウダーをクリアリキッドに適量混ぜるんですけど、私は頭皮は、クリアリキッドだけで十分デトックス感 を感じましたので、米ぬかパウダーとの合わせ技は、お顔のパックにさせていただきました 肌の毛穴がきれいになって、柔軟性が増しますねその後に付ける化粧水やオイル類の浸透力も ぐんとUP!! いつものスキンケアをしているのに、翌日の肌への効果がより、はっきり現れます 「このオイルや美容液ってこんなに良かったんだ」ってね 毛穴が詰まり気味のときってどんなに良いとされているオイルや美容液も効果半減で、、よさを感じられない ことがあるのですが、毛穴がきれいにデトックスされていると、その後のコスメたちの実力があらわになる 「毛穴デトックス=普段、使っているコスメの偏差値が分かる」という 毛穴がデトックスされているのに、効果が得られないコスメたちは、偏差値が低いのでもう二度と買わなくて いいコスメとして見切っちゃてください シビア こちらの米ぬかパウダーは、滋賀県権座(ごんざ)の減農薬、酒造用の最上質の米ぬかを探し、【白ぬか】 と【上白ぬか】だけ、混ざり物なしの100%原料にこだわっておられます 使い方もいろいろ 洗顔料に混ぜる 木綿布にくるんでクルクルする 水と混ぜて乳液状にして米ぬかパックにする 11グラムの小容器ですが、洗顔だけだと1カ月、パックにすると10回分160円です安い クリアリキッドも手持ちのキャリアオイルと混ぜれば簡単にオイルクレンジングになります とにかく、クリアキリッドも米ぬかパウダーもちょっと洗浄力をあげたいけど、硫酸系までは抵抗あり! って方へのお勧め商品 色々用途があるので、非常に便利 トライアルで試してみることもできますよ お悩み肌 お肌の曲がり角の対策に送料無料525円 ZELo 毛穴洗顔 トライアル ◆約1週間 お試し 価格:525円(税込、送料込) クリアリキッドと米ぬかパウダーのセット(現品)でもお手軽な価格ですね ゴワゴワ肌、お肌の柔らかさが不足、角栓、ニキビ吹出物が気になり始めた人の米ぬか毛穴洗顔【T 価格:2,130円(税込、送料別) クレイパックも好きだけど、米ぬかの天然のアミノ酸と少量のコメ油が流した後のお肌をしっとりさせて、 またいいんだな ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ ZELo プロジェクトファンサイト参加中 【現品】エイジング透明感潤いをかなえる肌の基本ケアのモニター募集 続きを見る
ヘッドスパしたい! でも基本、強い洗浄成分の入っていない、シャンプーを使っているし、プレシャンプーはオイルだし 髪はしっとりはするけど頭皮のデトックス感は少ない なんかないかな インドハーブのシカカイとかヘナとかは、デトックス効果があるけどシカカイは目に入るとものすごく沁みるし ヘナは時間がかかる なんかないかな そういうときに、こちらをお試しさせていただきました ZELO スカルプクリアリキッド ZELo お肌喜ぶ店 これは簡単にいえばプレシャンプーにもなるし、肌のデトックスにもなる洗浄剤 先端部は頭皮になじませやすい、とんがり型 これだけでは、伸びがよくなかったので、髪を軽く風呂場で湿らせて、それから頭皮に塗布しました 510分おいて、洗い流して後は通常のシャンプー、コンディショナー 確かに、ずっと以前にこういうプレシャンプーって使ったことがあって(夏場にシーブリーズでしたね、確か) その感触に似ていますが、シーブリーズがメントール系のスースー感があったのに対して、こちらはスースー しません シーブリーズを使ったときは、脱脂力が強すぎて、洗い上がりの髪がパサ付いたのですが、こちらのZELoは 植物脂肪酸由来の界面活性剤ですので、「頭皮の脂を根こそぎ持ってかれた!」というような感触は 皆無でした いつも使用しているシャンプーの泡立ちが良くなって、頭皮が軽いデトックス感あり 翌日の髪が根元からふわっとしており、スタイリングしやすい! 水、PG、ペンチレングリコール、BG、ラウリン酸ポリグリセリル10、ラウレス4酢酸Na、ポリクオタニウム10、ニンニクエキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、塩化Na、オレンジ油 頭皮ってスキンケアと同じくらい大切とはよく言われることで、頭皮が顔のたるみの一因でもあるのですよね 頭皮の毛穴が脂でつまっていては、健康な髪が育たない このリキッドだけでは物足らない方には、いいもんあります 米ぬかスクラブパウダーです(一番上の画像の、左側) クリアリキッドも米ぬかパウダーも優れ物で、頭皮のデトックスだけじゃなくてお肌のケアにも 使える 米ぬかパウダーをクリアリキッドに適量混ぜるんですけど、私は頭皮は、クリアリキッドだけで十分デトックス感 を感じましたので、米ぬかパウダーとの合わせ技は、お顔のパックにさせていただきました 肌の毛穴がきれいになって、柔軟性が増しますねその後に付ける化粧水やオイル類の浸透力も ぐんとUP!! いつものスキンケアをしているのに、翌日の肌への効果がより、はっきり現れます 「このオイルや美容液ってこんなに良かったんだ」ってね 毛穴が詰まり気味のときってどんなに良いとされているオイルや美容液も効果半減で、、よさを感じられない ことがあるのですが、毛穴がきれいにデトックスされていると、その後のコスメたちの実力があらわになる 「毛穴デトックス=普段、使っているコスメの偏差値が分かる」という 毛穴がデトックスされているのに、効果が得られないコスメたちは、偏差値が低いのでもう二度と買わなくて いいコスメとして見切っちゃてください シビア こちらの米ぬかパウダーは、滋賀県権座(ごんざ)の減農薬、酒造用の最上質の米ぬかを探し、【白ぬか】 と【上白ぬか】だけ、混ざり物なしの100%原料にこだわっておられます 使い方もいろいろ 洗顔料に混ぜる 木綿布にくるんでクルクルする 水と混ぜて乳液状にして米ぬかパックにする 11グラムの小容器ですが、洗顔だけだと1カ月、パックにすると10回分160円です安い クリアリキッドも手持ちのキャリアオイルと混ぜれば簡単にオイルクレンジングになります とにかく、クリアキリッドも米ぬかパウダーもちょっと洗浄力をあげたいけど、硫酸系までは抵抗あり! って方へのお勧め商品 色々用途があるので、非常に便利 トライアルで試してみることもできますよ お悩み肌 お肌の曲がり角の対策に送料無料525円 ZELo 毛穴洗顔 トライアル ◆約1週間 お試し 価格:525円(税込、送料込) クリアリキッドと米ぬかパウダーのセット(現品)でもお手軽な価格ですね ゴワゴワ肌、お肌の柔らかさが不足、角栓、ニキビ吹出物が気になり始めた人の米ぬか毛穴洗顔【T 価格:2,130円(税込、送料別) クレイパックも好きだけど、米ぬかの天然のアミノ酸と少量のコメ油が流した後のお肌をしっとりさせて、 またいいんだな ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ ZELo プロジェクトファンサイト参加中 【現品】エイジング透明感潤いをかなえる肌の基本ケアのモニター募集 続きを見る ['close']
ヘッドスパしたい! でも基本、強い洗浄成分の入っていない、シャンプーを使っているし、プレシャンプーはオイルだし 髪はしっとりはするけど頭皮のデトックス感は少ないなんかないかな インドハーブのシカカイとかヘナとかは、デトックス効果があるけどシカカイは目に入るとものすごく沁みるし ヘナは時間がかかる なんかないかな そういうときに、こちらをお試しさせていただきました ZELO スカルプクリアリキッド ZELo お肌喜ぶ店 これは簡単にいえばプレシャンプーにもなるし、肌のデトックスにもなる洗浄剤 先端部は頭皮になじませやすい、とんがり型 これだけでは、伸びがよくなかったので、髪を軽く風呂場で湿らせて、それから頭皮に塗布しました 510分おいて、洗い流して後は通常のシャンプー、コンディショナー 確かに、ずっと以前にこういうプレシャンプーって使ったことがあって(夏場にシーブリーズでしたね、確か) その感触に似ていますが、シーブリーズがメントール系のスースー感があったのに対して、こちらはスースー しません シーブリーズを使ったときは、脱脂力が強すぎて、洗い上がりの髪がパサ付いたのですが、こちらのZELoは 植物脂肪酸由来の界面活性剤ですので、「頭皮の脂を根こそぎ持ってかれた!」というような感触は 皆無でした いつも使用しているシャンプーの泡立ちが良くなって、頭皮が軽いデトックス感あり 翌日の髪が根元からふわっとしており、スタイリングしやすい! 水、PG、ペンチレングリコール、BG、ラウリン酸ポリグリセリル10、ラウレス4酢酸Na、ポリクオタニウム10、ニンニクエキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、塩化Na、オレンジ油 頭皮ってスキンケアと同じくらい大切とはよく言われることで、頭皮が顔のたるみの一因でもあるのですよね 頭皮の毛穴が脂でつまっていては、健康な髪が育たない このリキッドだけでは物足らない方には、いいもんあります 米ぬかスクラブパウダーです(一番上の画像の、左側) クリアリキッドも米ぬかパウダーも優れ物で、頭皮のデトックスだけじゃなくてお肌のケアにも 使える 米ぬかパウダーをクリアリキッドに適量混ぜるんですけど、私は頭皮は、クリアリキッドだけで十分デトックス感 を感じましたので、米ぬかパウダーとの合わせ技は、お顔のパックにさせていただきました 肌の毛穴がきれいになって、柔軟性が増しますねその後に付ける化粧水やオイル類の浸透力も ぐんとUP!! いつものスキンケアをしているのに、翌日の肌への効果がより、はっきり現れます 「このオイルや美容液ってこんなに良かったんだ」ってね 毛穴が詰まり気味のときってどんなに良いとされているオイルや美容液も効果半減で、、よさを感じられない ことがあるのですが、毛穴がきれいにデトックスされていると、その後のコスメたちの実力があらわになる 「毛穴デトックス=普段、使っているコスメの偏差値が分かる」という 毛穴がデトックスされているのに、効果が得られないコスメたちは、偏差値が低いのでもう二度と買わなくて いいコスメとして見切っちゃてください シビア こちらの米ぬかパウダーは、滋賀県権座(ごんざ)の減農薬、酒造用の最上質の米ぬかを探し、【白ぬか】 と【上白ぬか】だけ、混ざり物なしの100%原料にこだわっておられます 使い方もいろいろ 洗顔料に混ぜる 木綿布にくるんでクルクルする 水と混ぜて乳液状にして米ぬかパックにする 11グラムの小容器ですが、洗顔だけだと1カ月、パックにすると10回分160円です安い クリアリキッドも手持ちのキャリアオイルと混ぜれば簡単にオイルクレンジングになります とにかく、クリアキリッドも米ぬかパウダーもちょっと洗浄力をあげたいけど、硫酸系までは抵抗あり! って方へのお勧め商品 色々用途があるので、非常に便利 トライアルで試してみることもできますよ お悩み肌 お肌の曲がり角の対策に送料無料525円 ZELo 毛穴洗顔 トライアル ◆約1週間 お試し 価格:525円(税込、送料込) クリアリキッドと米ぬかパウダーのセット(現品)でもお手軽な価格ですね ゴワゴワ肌、お肌の柔らかさが不足、角栓、ニキビ吹出物が気になり始めた人の米ぬか毛穴洗顔【T 価格:2,130円(税込、送料別) クレイパックも好きだけど、米ぬかの天然のアミノ酸と少量のコメ油が流した後のお肌をしっとりさせて、 またいいんだな 続きを見る ['close']
皆様、プラセンタ教の熱心な信者ぽれっちです 去年から、継続してプラセンタを摂っているため今年の冬は肌がほとんど乾燥知らず/> おまけに一番驚いているのが、手が荒れない、足のかかとがパックリ割れない どうだ! 参ったか! これって、やっぱり、末梢の血管の血流が改善しているとしか思えないんですよね どんな高級なハンドクリーム塗っても、荒れるときには荒れていた私の手が、、 今年はどんな安物のハンドクリームでも荒れないのそれも昼間に塗り直したりしなくてもよ 最近は、「プラセンタ飲んでるから、昼休みにハンドクリーム付け直さなくても大丈夫!」って自分で思う 寝る前に、かかとに一応、クリーム付けるけど、去年までは必須であった、かかとカバーも必要ない状態 こういうのを、本当に効き目があったサプリというのね 確かに10年ほど前の手や足に戻っている気がするお顔の皮膚も多分皮脂分泌などが良くなって 乾燥しないのね そんなこんなでどっぷり、プラセンタの良さに浸っている私ですが、今度は海洋性のプラセンタを お試しさせていただきました 鮭の卵巣膜(=筋子の皮)を使用しているプラセンタです ミルキープラセンタ 初回限定お得価格★ミルキープラセンタ【お試し20粒】特許取得!!プラセンタを超えた★ミルキー これは、3つの特許を持っているのが特徴なんです そして、今まで試したプラセンタサプリの多くは豚由来、(私はシープをここ数カ月は継続中でした) 今回は、国産の鮭です珍しいでしょ? それも、大好きなイクラを作るときに取り外している、筋子の卵巣膜が原料です その卵巣膜には、代表的な成分だけをあげても、、 ヒアルロン酸、 コラーゲン、 コンドロイチン硫酸、 エラスチン、 アミノ酸、 核酸、などが入っているのですよ(それ以外にもビタミンB群、タウリン、マグネシウム、鉄などのミネラル) そうか、、捨てている場合じゃなかったのね、筋子の卵巣膜!! アミノ酸量の多さでも群を抜いているらしいですよ ガン! 一日、2粒目安 これだけこれで490ミリグラム換算 私が効き目をダイレクトに感じるのはやはり、1日500㎎前後のプラセンタを摂取したときですね こちらもそういう意味でぴったり サイトで初めて知ったのですが、ポイントは 「毎日、同じタイミングで飲むこと!」だそうです 私は朝食後に飲むと決めているので飲み忘れることもありません 「よっしゃ、今日も一日、行くぞ」って気合いを入れるときに飲む プラセンタの魅力に「疲れにくさ」というのがありますけど、プラセンタを中止してしまうと糸の切れた マリオネットのように身体がガクッと動かなくなるんじゃないかなという心細さがありますので 私はとりあえず毎日摂取 お試しサイズがありますよ 初回限定お得価格★ミルキープラセンタ【お試し20粒】特許取得!!プラセンタを超えた★ミルキー 価格:1,980円(税込、送料込) とにかく、肌や手、足の潤い度は確実にUPしているのをこの冬、嫌というほど体感しているので、 私はプラセンタがとても合っている体質なのだと思います ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね 天然美人ファンサイト参加中 濃密保湿♪こんにゃくナノセラミド配合【イシュア】モイスチャーセラエッセンス にほんブログ村 オーガニック化粧品 ブログランキングへ 続きを見る
<<前の5件 47 48 49 50 51 52 53 54 55 次の5件>>