「トリニティーライン オイルエッセン…
[2012-03-24 21:57:14][
ブログ記事へ]
オイルの良さに目覚めたのはいつのころでしょうか?
ここ45年、毎年、肌に合う好きなオイルを探すのがとっても楽しい>
私は基本的に、オイルは合わないとか、オレイン酸豊富だとニキビが出るなどという悩みがないので
面白そうだなと思ったオイルは、いろいろ試しても、大丈夫なのです
肌なじみがよくてさっと浸透して、肌内部がぷりぷりと充実するのは
動物性のオイル 馬油、エミュオイル
ジンワリ沁み込んで、使い続けるほどに植物の力を感じることができるオイル
植物性のオイルは好きなものが多すぎて書ききれない
オイルと名が付けばとりあえず、ありが砂糖によっていくように群がる私
今回お試しさせていただいたのはこちら
トリニティーライン 「オイルエッセンス」
いろんなオイルのブレンドかと思ってたの
でもね
シクロペンタシロキサン、、メドウフォーム油、シクロヘキサン1,4ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、月見草油、オリーブ油、コメ胚芽油、アボカド油、スクワラン、コレステロール、トコフェロール、フェニルトリメチコン、ジメチコノール、セスキイソステアリン酸ソルビタン
揮発性ではあるけれど、シリコンが第一位だった ちょっとがっくり
素敵な植物オイルをブレンドしてあるのになもったいない
ねもったいないでしょシリコンなんていらないのに伸びる感触の良さを優先させたのかしら?
さすがにするするのテクスチャーなの掌からこぼれおちそう
とりあえず、シリコン入りだったので、髪用のオイルにさせていただきました
アウトバスの髪に付けると感触がツルツルになって翌朝、最近、あまりツヤがない
(体が疲れると髪のツヤが失われるのよね、私の場合肌より、髪に疲れが顕著に出る)
私の髪が、まとまりやすくて素晴らしい
そうだ!
ボディにも付けよ!
粘度が低いので、後肌もさらっといますがオイルの浸透とシリコンの被膜がいい具合にマッチ
私はボディにオイルを付けてべたつくなどという感想を持ったことがないのですが、なかには
「身体にオイル??べたつくでしょ??」っていう偏見を持っている方もおられるかも
うちの職場でも、女性の中で数人いました
ボディオイルは風呂上がりのまだ水分が残っているくらいの肌に塗り込むと
浸透力があっていいよっていうんだけどなかなかご理解いただけない
そういうときには、このトリニティーラインは全くべたつかず浸透と被膜の両方の効果があるから、
オイル単体だけでは尻込みしそうな方に特にオススメ
植物オイルの良さを実感できると思う
トリニティーラインのUVミルクも気になっていて、紫外線吸収剤不使用で、よさそうかなと思うので
がっちり、日焼け止めを塗ることが必要なときは、こちらを試してみようかなと思っています
トリニティーライン 薬用ホワイトニング UVミルク 30ml/トリニティーライン/日焼け止め(ブラン
価格:3,465円(税込、送料込)
ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね
にほんブログ村
オーガニック化粧品 ブログランキングへ
「トリニティーライン」ファンサイトファンサイト参加中
スイスアルプス天然水を配合!ミネラル頭皮ケア「ラヴィスイ」現品50名様プレゼント
続きを見る