フランス生まれのオーガニックコスメ …
[2012-03-01 19:11:34][
ブログ記事へ]
やれやれ、最近私の好きなオーガニックコスメの記事からとんと御無沙汰でしたがお待たせしました
今日はフランスのオーガニックコスメブランド「PHYT'S(フィッツ
)」です
『PHYT'S(フィッツ)』で1番人気の『レイドロネトワヤン(クレンジングミルク)』と『ビターオレンジ
ローション(化粧水)』
確か、クレンジングのほうはmicaさんが記事にしておられましたよここ
期待を込めて手に出しますよ
こってりしたクリームですのばします
そのあと、ぬるま湯で流しましたが、なかなか、肌離れが悪く、すっきり流れません
伸ばすときにメイクを絡め取るようなもっちゃりした感触があって、肌の上でメイクと乳化するのに
時間がかかったので「これは洗い流しに時間がかかるタイプだ」と予想しておりましたが案の定です
そういう肌離れの悪いミルクレあったな、なんだったかな??
ネイチャーフレンズのクレンジングミルクだこちら↓
ネイチャーフレンズ カレンデュラ クレンジングミルク / ネイチャーフレンズ★税込1980円以上で
価格:1,365円(税込、送料別)
テクスチャーといい、洗い流した後の感触といいよく似てる
まあそれは余談
ミルクレとしては非常にメイク落ちがよいですダブル洗顔不要型
成分を見てなぜだかわかった
<レイドロネトワヤン>
水、ヒマワリ油、セテアリルアルコール、コカミドプロピルベタイン、ヘーゼルナッツ油、ミツロウ、グリセリン、セテアリルグルコシド、キサンタンガム、カプリル酸グリセリル、オレンジ油、ラバンデュラハイブリダ油、パルマローザ油、カミツレ花エキス、シモツケソウエキス、チャボトケイソウ花エキス、オタネニンジンエキス
余り、ミルクレでは見かけない、ベタイン系の界面活性剤で洗浄効果をあげてますね
これだからマルティナのような洗浄効果狙いで界面活性剤を入れていないミルクレになれている私には
「よく落ちるな」というのが第一印象です
この落ち方はテクスチャーや使用感は全く違いますがボーリンドのLLクレンジングミルクと並びます
ボーリンドはグルコシッド系の界面活性剤を洗浄成分に使っておりました
普段、私が好きなミルクレはマルティナに代表されるようなオイルで汚れを浮かし、流しとるだけ
小鼻のあたりのMMUは残っちゃう程度が好きなんですねどうせ、風呂場で石鹸でもう一度洗うので
一度できちんとメイクも落とし、洗顔もすませたいというタイプの方には、
フィッツのような界面活性剤入りのミルクレがいいでしょうね
(界面活性剤といっても植物由来の洗浄力も合界とはまるきり違う弱さですから
これはほんと好みの問題だけでしょう、心配するレベルでは全くありません)
ただ、洗い流しにかなり時間がかかるのでそれは覚悟してね流した後はもっちり感がありますがオイルを
補給したような感触は残りませんでも、毛穴もすっきりするので肌が明るく見えます
お次に「ビターオレンジローション」
<ビターオレンジローション>
ビターオレンジ葉液、水、塩化Na、硫酸K、ボウシュウボク葉油、ゼニアオイエキス、セイヨウミヤコグサ花エキス、スギナ葉エキス、アルファルファエキス、セイヨウヤドリギ葉エキス
オーガニック系のトナーにありがちなアルコールきつというのがないです!
これは個人的に好印象
さらっとしたトナーでゼニアオイの抗炎症効果でしょうか若干、すーとした清涼感があります
ユーカリでも入っているのかしら?と思うような清涼感
気持ちよく肌を収斂させて整えてくれますね
ここで初めて分かった
このミルクレでしっかり汚れを落とした肌にこの清涼感のあるトナーは凄く浸透して気持ちいいんですよ
ペアで使ってはじめて良さが分かるのかもしれない
私にとっては夏向きかなと印象なので、暑い季節にはもう一回トライしてみようかと思いますね
このペアセットのミニサイズがあります
洗い流しタイプのクレンジングミルクと、肌のなめらかさや弾力を高める化粧水(ビターオレンジ
価格:1,890円(税込、送料別)
ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね
にほんブログ村
オーガニック化粧品 ブログランキングへ
PHYT'Sファンサイト参加中
【オーガニックの優しさと潤い】ゆずの香りに包まれるシャンプー♪現品モニター募集
続きを見る