商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
先日、青汁を使った簡単に出来るパンケーキを作ったので ご紹介します(^―^) 使用した青汁はコチラ! ミネルヴァ京野菜入り宇治抹茶青汁 スティックタイプの青汁で1回1包を飲んでも甘さがあって飲みやすく 美味しい青汁なのですが これを使って作ります! ホットケーキミックスの粉 青汁の粉2スティック (お好みで増やしても減らしてもOK) バター 牛乳 卵 を、それぞれ混ぜ混ぜするのですが 耐熱仕様計量カップでバターをレンジで軽く溶かしてから 材料を混ぜ混ぜします 耐熱シリコン容器に流し込んで トレ―に流し入れて500Wで5分ほどチンします! トレ―に流し入れた段階で「多く入れ過ぎたかな?」と思ったのですが ソノ予想は的中(笑) 荒熱を取る際に、アルミホイルを上からかけて 楊枝で少し穴をあけて1時間ほど放置 出来たのがコレです! 電子レンジでチンをする時間は、電子レンジによっては前後しますが 簡単に美味しく作れました! トッピングは生クリームやバニラアイスなど お好みでOK! 私は、この青汁に甘味があるしホットケーキミックスの粉を使用したので お砂糖は入れませんでしたが、美味しく出来上がりました (お好みでお砂糖を入れてもOKだと思います) 青汁嫌いな旦那にも好評でしたよ ミネルヴァ京野菜入り宇治抹茶青汁 京都薬品ヘルスケア株式会社 サプリメントの京都薬品ヘルスケアファンサイト参加中 続きを見る ['close']
こんばんは(^―^) 今日のコチラは冬?に逆戻りで、1314℃くらいの気温で 寒い1日でプルルっ(((;゚;Д;゚;))) (そしてもれなく、気が付けばコンナ時間になっていますw) 片付けようと思いつつも、まだ片付けていなかった防水機能付きの 春物コートが活躍してしまいましたヨwww (それでも寒かったけどネ) 胃の調子は薬のお陰か、少しづつ回復していますが そいえば、最近不規則な生活?睡眠スタイルを送っていたなと反省して なんとか、睡眠スタイルを整えなきゃアカンなと思っています さてはて、先日見つけた「ヒヨドリの巣」 あれから、巣の状態が着実に進んでいて 深さが出来て、シッカリとした「巣」になってきました! これ、昨日の朝の状態 コチラは今朝の状態 (昨日と違って、中に白いヒモ?の様なものがありました) 鳥さんは早起きで、日の出と共に活動しているのですが 朝の早くから、巣の材料になるのもを探しては、戻ってきています 朝起きたらすぐに、カーテンを開けるので ヒヨさんが、居ない隙を見計らって窓を開けて写真を撮ったけど 卵を温め始めたら窓を開けるのは無理かな なんて思っています 必ず、ツガイでやってきて1羽は巣の方へ もう1羽は少し上の枝にとまって、周りを警戒しています そして朝になると、巣が前日より出来上がってるって感じです 旦那は変な人なので (私は浮世離れしていると良く言われますがwww) 「上手だねぇ職人だねぇ」と言っています(笑) (↑コメントがアホみたいで微妙w) 野生の鳥の巣をこうして観察するのは初めてなので コレからがとっても、楽しみ! 同時に、ヒヨドリがやって来た時に警戒されないように&安心して巣作りが出来るようにと 今は、窓のカーテンを常に半分閉めています 日中は日差しが入り過ぎて眩しいし、紫外線対策になって 調度いいし、コレからもそっと、見守りたいと思います これ、CCクリームのスキンケア効果も持ち合わせながら 崩れにくさ&毛穴カバー効果があって良さそ 女磨きを決意女性のためのトータルビューティーshop【JOY GIRL】 最新作崩せない人の為の多機能CCクリーム★現品モニター大募集★ 続きを見る ['close']
こんにちは(∀)ノ~ 昨日までの暑さも今日から落ち着いているコチラ地方ですが、 明日はカナリ気温も下がるようです 今日は母の病院の付き添いがてら、私も胃薬を貰ってきました 胃の痛みの原因ストレスは解っているのですが長期戦になりそうなので (旦那の実家ストレスってのは最強ですネ笑) 元々予約を入れてた来月分まで処方して貰いました! 胃粘膜保護剤 と ビフィズス菌 と H2ブロッカー これ、ガスターと違って1日1回の1錠でOKなタイプです (昨年、熱中症からのォ胃腸炎になった時にお世話になりました) 今日は病院が空いていて、 お薬を処方して貰うまで1時間もかからず快適だったので ラッキ その後は 今月末に母が健康診断を受けるそうなので問診票のチェックをし (uniさん!誤字脱字の多い私のチェックで大丈夫でしょうか!?笑) なんやかんやで 10時半くらいには家に戻ってこれましたん♪ 昨日はお昼寝をしなかったせいか!?9時半から転寝してしまい ”続最後から2番目の恋”を見れなかったので これから録画を見たり胃を休めたいと思います ダイエットもちょっとセーブして、 今は胃腸の調子を整えることに専念したいと思います! (なんとなく、ストレスで食欲不振でもあるので調度イイかも!?笑) そいえば、問診で熱を測ったら37.3℃で 今日は血圧も高めで (あっ!でも血圧は最新情報では!?上は130あってもOK大丈夫らしいですね!) 脈拍数も相変わらず多かったですw やっぱり、今日は旦那も休みだしィ ノンビリ過ごしたいと思います これ、日常の動作を効率良くカロリー消費できるインナーで メッシュタイプなのが暑い季節でもOKでGOODなんですヨン! 今ある手持ちのよりも良さそう♪ 普段の動作をカロリー消費へ導くダイエットサポートインナー&ボトム (メッシュ調) 今の下着で大丈夫?シャルレ エイジングボディーナビ 続きを見る
今日は仕事が休みの日だったので、遅起き10時起きだったので 先程、ブランチを食べました 先日、誕生日プレゼントで姉から貰った“オーガニックジャム” 姉曰く、このクタビレタ感満載の 可愛くないけど、可愛く感じてしまうクマのイラストに癒されるそうです笑 スクランブルエッグに、冷凍の“おはようポテト” トーストには大好きなクリームチーズの”Kiri”を1個使用して バターの替わりにしました スーパーフルーツとも呼ばれている大好きな”アサイーや ザクロや赤ブドウのジャムで 人工的な甘味料は一切しようしていない、果汁の甘味そのものが 楽しめるジャムだそです! カロリーOFFタイプで、大さじ1杯で30kcal なのも、ダイエットちうの私には有り難い 久々にジャムを使用しましたが クリームチーズとの相性が最高 甘過ぎずに、フルーツ感が楽しめましたヨン 酸味のあるレッドスムージーとの相性も良かった 本日のブランチでした! このジャム、身体に良いモノが大嫌いで&身体に悪いモノが大好きな旦那も食べていましたが 「美味しい!」と珍しく絶賛していました これは、良い物を教えて貰いましたので 無くなったら、買い足したいと思います! お姉ちゃん有難う そんなコチラの午後の一息でしたが、 雲行きが怪しくて、雨が降りそうな午後でございます 株式会社黒龍堂 敏感肌でも使えるUVカットパウダー!SPF50+PA++++ 透明タイプ! 続きを見る
こんにちは!( ^ー)ノ~ 今日も初夏の様な気温で、部屋の気温は既に28℃超えのコチラ地方 外気が部屋の中を通るようにと、窓を開けていますが うん、暑いですw 窓際の日差しが当たる場所が私の定位置だからショウガないんですけどね(爆) 今日はお休み1日目! 昨晩は、急なトラブル発生でしたが あの後、ドラマみたりなでしこJAPANを応援したり シャワーで汗流したり で、ナンヤカンヤで寝たのは2時過ぎでした (夕方に少し寝ていたのが良かったのかも) まだ、脚は筋肉痛になっていませんが もしかしたら今晩あたりに来るかも!?(笑) 明日は母の病院の付き添いがてら私も胃薬を貰いに行く予定で、 その後、母が受ける健康診断の問診票を一緒に書いたりします (手術を結構しているので、自分では覚えていないらしいです笑) もしかしたら、用事が終わったら「買い物に一緒に行く!」って ゆのかしら??? なんだかんだで、母が1番元気だったりするんですよね (あのパワフルさが一体何処?出てくるのか?やる気スイッチが常にONなのかな笑) そんな訳で、今日はノンビリと過ごす予定 って時に届いた嬉しいモノがコチラ! わい♪お昼寝やジョシDAYでお腹痛い時に活躍してくれそな”枕”ですっ 早速寝心地を試してみたいトコロなのですが もうすぐ旦那が仕事から帰って来て お昼ごはんを食べたら、日用品の買い物に付き合わせたいので もれなく今日は起きて帰りを待ってます(笑) なんだか?本州内で暑いのは、コチラ地方だけのようですが 急な気候の変化が多いので、私同様!? 皆さんも、お身体にはご自愛ください! 【titivate】ロング丈×ドルマン ヘビロテワンピース 大人女性にオススメの通販ショップtitivate(ティティベイト) 続きを見る ['close']
<<前の5件 138 139 140 141 142 143 144 145 146 次の5件>>