商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
25歳を過ぎたあたりからちらほら見え始めた「白髪」っ 今じゃ「ちらほら」以上に増えましたが、実は私は数年前から髪を染めるのを辞めています! 前の仕事をしていた時からなのですが、いつの頃から? カラーリングをすると髪が凄く痛むようになったのですw 細くて柔らかい髪質だから、しょがないのですが 元々、地毛が茶系の色をしているのでカラーリングするならその料金を 日常使用するヘアケア商品に投資しよう!と決めたんですっ! 「そしてアレから10年後っ!(キミマロ風)」 36になったら白髪の数も増えてきました(笑) その上「抜け毛」も気になってきてしまったんです ”髪は女の命”でしょ!? (って古いかしらっ?) と慌てている私 今、コチラの商品を使用しています 女性専用頭皮ケアシャンプー「黒髪スカルププロ」 頭皮をシッカリ洗浄しながら育毛環境を整えてくれて、 同時に、2種類のミネラル成分を補給することで「白髪ケア」もしてくれる リンス不要のノンシリコンシャンプーですっ 成分100%が天然由来成分で 頭皮に良くない作用をする成分は「不使用」になっています! ポンプ1押しの量は意外に少ないのですが、 私は「ドバっ」と1度に出過ぎるタイプよりも使いやすくて 中身は柑橘系の香りのする透明なシャンプ―でしたっ! 私、リンス不要のノンシリコンシャンプーが結構好きで この1年くらいで3種類ほど試しています で、今までは他社さんの他の商品の使用感がNO1だったのですが 今回、コチラの商品と出逢えて順序が変わりました このシャンプー初めて使用したのですが「NO、1」になっちゃいましたっ 何がそんなに良いか?といいますと もともと、ノンシリコンシャンプーは2年ほど使用しているので 私の場合はどの商品を使用しても「キシミ感」は感じないのですが ※シリコン配合の商品を使用していた人は、キシミ感が無くなるまでに個人差があります※ このシャンプーは濯いだ後の「髪のしなやかさ」がビックリするくらいに良かったコト! これには、リンス不要のシャンプーにはナカナカ体感できない効果だったのですが 髪をドライヤーで乾かしてみて2度ビックリ!! 通常、私みたいなセミロングの髪はアウト&インバスに関わらず トリートメント剤を使用しないと、髪がナカナ乾かないのですw (アウトバストリートメントを使用した方が髪が早く乾くんですよね) なのに、このシャンプー単品のみしか使用していないのに 髪が早く乾いたし 何よりも、乾かした髪が「太く丈夫っ」になりました これって、単品使用でもトリートメント効果が高いのかな という印象 しかもお値段も4000円を切るし1本で2カ月持つ大容量 頭皮&髪に良いだけではなく、時間&光熱費の節約になるし 凄く良い商品だと実感しました! 白髪黒髪を実感するまでは、最低でも頭髪サイクルに合わせて使用しないと 実感出来ないかもしれませんが ちょっと、使い続けてみようと思います 白髪薄毛抜け毛に!女性のための頭皮ケアシャンプー「黒髪スカルププロ」 プロ推奨品専門店「プロレコ」ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
今日から1週間くらいは雨模様コチラ地方 今日はミスドは我慢して仕事後、早々に家に帰ってきました! 途中セブンイレブンで買い物をしてクジを引いたら (今はモンスターとタイアップしてクジをしています) 今日はコレが当たりましたっ! 牛乳 私も旦那も牛乳を飲む習慣が無いのですがw でも即効「家でミルクティ飲もうっと」 と閃きましたっ 今日はお届けもが5つもあって、少し焦り気味ですw (モニター記事、続くかもしれませんっ苦手な方はスルーして下さいネ) ちょっと嬉しかったのは 余ったご飯で、「手作りおせんべい」が作れる「ベーカリー」 後日、記事にしたいと思います ベーカリー(Bakery) アーネスト株式会社 アーネストファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
昨日お休みで、少しばかり夜更かししたら今朝の目覚めが悪かったpanですっ しかしながら、本日のコチラ地方は 快晴ィ (地球の丸さを感じる雲でしたっ) 部屋の気温も20℃超えの暖かさっ 日中は昨晩の睡眠不足を払拭するかのように、寝まくりました それでも、外気は風吹くと冷たい空気が肌に刺さる感じで 今夜は手抜きの トマトリゾット 粗みじんしたタマネギが大量に入っています! 玉ねぎを切っている間に涙がチョチョ切れました (ついでに、鼻も刺激を感じて鼻水が垂れてきます) 大量に作ったので、明日もお米を足してコレを食します(笑) 夕方、実家の母から電話がありました 今日は、血圧降下剤&高脂血症のお薬を主治医から貰う日だったのですが その先生は、普段は大学病院で呼吸器系内科の専門医なので 先日の「”肺のレントゲンで再検査になった件”を相談したら?」 と電話で話したのですが、 肺のレントゲン検査をした後にも、その病院で血液検査&尿検査をしていたらしく 「肺の検査は、急がなくてもOK!」 「肺の再検査は2か月後にまた薬を撮りに来る時でいいよ」 (経過は良好?たぶん、白血球の数に以上が無かったのかな?) と言われたそうで、少し安心しました (コノ先生、優しいし脅かすようなモノ言いもしないので安心しきっています) 私はというとジョシDAY前で、イライラは無いモノの ひたすら眠くて皆さんのところにお邪魔しても読み逃げ状態で申し訳ない状態です 今夜も「大奥」があるけれど トマトリゾッ食べたら身体が暖まって、既に眠たく 通常よりも30分遅く始まるのに起きていられる自信がありません そいえば、先日久々に姉と話したら 「35歳を過ぎると週に休みが1日ってのは、疲れが取れないモノだよ 家の用事も色々とあるしね」 と言われましたw ぬん、なるほど、そゆことかっ まぁ、厄年ってのは「身体の変わり目」ってゆしね なんて記事を書いている間に、野球は延長になっちゃった(笑) 今夜は早目に寝たいと思います! (大奥は録画してみます) 明日は寒さがまた復活するそうなですが、皆さんお身体に気をつけて 良い週末をお過ごし下さいね” <PR> 外気が冷たくなったせいか?仕事や買い物etc 外から帰ってくると、肌のツッパリ&乾燥が気になる様な季節になりました オーガニックアロマのシナジー&ホメオスタシス効果で 脳に良い刺激を与えながら 乾燥ケアをしたいです 体温でとろけるバーム状なのも気になりますっ! 株式会社エスエスシィ オーガニック化粧品 Due Anfe ハーバルリリーブピュアバームプレゼント 続きを見る
ちょっと最近ご無沙汰だった「プラセンタ」 プラセンタは植物由来のモノや動物由来のモノがありますが 個人的には動物性、豚よりも馬、そして中でも「サラブレッド馬」が 身体に合っている気がします っていうのも、豚プラセンタよりもアミノ酸含有量が300倍とも言われている 「サラブレッド馬プラセンタ」 今回は株式会社フレージュさんの 「プラセンタプルミエ-潤瑠-」 を飲んでいますっ! ★プラセンタプルミエ 潤瑠 はココがちがう!★ ―――――――――――――――――――― ★プラセンタプルミエ 潤瑠 のチカラとは!★ ―――――――――――――――――――― 1箱1ヵ月分で、1日1カプセルでOKのコノ商品! (1シート10粒で3シート入っていますっ) 飲み始めて2週間が経過しようとしていますが 来週にはジョシDAYになる予定の私 今の私はただひたすら眠いのですが 毎回憂鬱な思いになる「PMS」の症状ががいつもより「ない!」気がしています! (このまま、ジョシ痛の痛みが緩和されたらもっと嬉しい) あと毎日、ドーナツを食べている割には「フェイスラインの吹き出物」も全く出来なくて お肌の調子、乾燥がやや気になってきたものの、 カナリ調子が良くて、トラブルを感じていません! (乾燥はスキンケアのお手入れで対応出きるけど、アレルギー症状が出ると手に負えなくなるんです) あと、なんだかんだと「寒い」と言って居ても 仕事には差し支えて居ない様子の私の身体!? な気がしているのも「プラセンタプルミエ-潤瑠-」のお陰かななんて思っています 昨日一昨日なんて真冬並みの寒さだったコチラ地方でしたが 残り2週間できっと、寒さももっと増して”肌の乾燥をダイレクトに感じる季節へ突入” & 来週にはジョシDAYになるので引き続き最後まで飲み続けて 「いつもは痛みが激しいジョシDAYがどうだったか!?」などと 次回の記事で、肌の変化をなども再度ご報告したいと思いますっ http//wwwfraijeucom フレージュふれあい広場ファンサイト参加中 続きを見る
スキンケア成分の中で、「今年の注目成分!」っていうのが3つくらいあるのですが その1つが「フルボ酸」 まだ、そんなにメジャーないのですがオーガニック成分として カナリの安全性&優秀性を兼ねそろえている! と個人的に思っているのですが 今年はスキンケア商品をはじめサプリメントでも、 昨年よりも「フルボ酸配合」の商品を見かける機会が 多かった気がしています 恐らく今年最後の使用となる「フルボ酸配合」の化粧水 「ナチュセラローション」 を昨晩の夜のお手入れから使い始めましたっ! 数年前に話題になった「紫根エキス」と「高麗人参エキス」に「フルボ酸」を 黄金比率の配合量で 含有しているコノお化粧水! 肌細胞を蘇らせて頭皮にも使う事で顔全体のリフトアップ効果が実感出来る お化粧水だそですっ <紫根エキス> 毛細血管透過性亢進の抑制肉芽増殖を促進する効果 創傷の治癒促進効果高い抗菌性抗炎症効果 すぐれた新陳代謝促進作用消炎作用殺菌作用 真皮再生作用UV防御作用保湿作用があるので、肌荒れ ニキビ予防など皮膚のトラブルにも効果的 <高麗人参エキス> 高麗人参は言わずと知れた「生薬の王様」で有効成分は、ジンセノサイドと呼ばれるサポニン群で、 様々な調整を行うとされています 高麗人参エキスには、セラミドを作る力を呼び起こしてくれる作用が高く、 ナチュセラシリーズはセラミドにこだわっていますが、ローションはセラミドを補うのではなく、 あなた自身のセラミドを作る力に作用します <フルボ酸> 今の地球環境を作ったのもフルボ酸と言われているほどの「究極の発酵物」 (アミノ酸系有機酸) ”キレート作用”と呼ばれている 「不要なモノは排出する=デトックス効果」と「必要なモノは吸収する効果」を 同時に役目を果たしてくれる、7500万年前の地層から採取される有機酸成分です フルボ酸が大量に生産できれば、今の薬はすべて不要になるのではないか??? と言われているくらい、様々な効果を有する究極の有機物らしくて Ⅰ型アレルギー(アレルギー性鼻炎、気管支炎、アトピー性皮膚炎など) においては、筑波大学で研究発表され、特許も取られています (↑私、気管支炎以外当てはまりますw) さらに、美白効果、保湿効果、浸透促進効果などが認められているそうですっ 「やっぱりフルボ酸って成分って凄いな」 「私みたいな敏感肌にはセラミドって相性いいんだよね」 などど、「ナチュセラローション」のお勉強をしていたら この化粧水の効果がすっごく楽しみなってしまった私っ! コットンで含ませた後に、優しく肌に馴染ませてみました 白いコットンがホンノリ薄ムラサキ?ぽっく色づきましたが、きっとコノ色は天然のお色なんでしょう! 気にせずに使用しましたが ドンドングングン、肌に浸透していきます(笑) 使用感はアミノ酸系化粧水に似ているテクスチャーで、パシャパシャ系なのに柔らかい質感を感じる 水分で、肌が水分で満たされると柔らかくホグレテいく感じが分かるほどです 決して、トロミ系では無いのにとっても好きな使用感ですっ これ、1本で私の様なアレルギー肌もシミやタルミが改善したら すっごく嬉しいっ! 無くなるまで使いづづけて、途中経過をまた記事にてご報告したいと思いますっ そうそう、同梱されていたこのコ カワユス ”クーナ”みたいに”赤いトンガリ帽子”をかぶせて上げたいですっ コノ子は、ナチュラル(天然)セラミドを略した「なちゅせら」ちゃんってゆ イメージキャラクターだそうですっ ホントにちっちゃいマスコットなのですが何処かにいってしまいそで 大事に机の引き出しにしまってあります 怪我の事も心配して下さったメッセージを入れ下さった担当者様ありがとうございました! また、暫く使い続けて変化をUPしますね 岐陽コーポレーション株式会社 セラファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 287 288 289 290 291 292 293 294 295 次の5件>>