商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
いやこんにちはっages/socialproducts/blog/img2/emoji/106png"> 恐らく、今日が今回の寒波で1番寒いんじゃないかと思われるコチラ地方 最高気温-1℃ 最低気温-4℃ 気温だけみると大したことはありませんが、1日を通して24時間ズット氷点下なのは たぶん、生まれて初めてかも でもって、体感でも、確かに今日が1番寒いっ! 朝から、玄関凍るし(笑) ♪お湯かけてお湯かけてお湯かけて♪ (”雪国”調にね!例の年末の某番組のパクリですっ) 旦那に凍った玄関にお湯をかけて貰い解凍して貰っての 出勤 今朝は新聞屋さんも、徒歩で新聞配達してましたわ エレベーターで橋の上に到着すると テロンテロンに凍ってますがな なので、端の新雪部分を歩いていたんですけど 調度、橋の真ん中あたりで、突風が吹いて 私の体が横にあおられる 今日は給料日で、年末年始頑張った成果で 今の仕事を初めて今年で5年目を迎えようとしていますが 1番良いお給料でしたっ♪ 仕事後に軽く、用事を済ませて 皮膚科に行って毎月のお薬貰って 旦那を呼び出し 醤油チャーシューワンタン を食べて帰ってきました! 本当は、マンガ本が沢山ある洋食屋さんに行きたかったのですが 事前にTELにて確認したら電話に出なかったので 不定期の定休日だったぽく、 温かいラーメン食べて帰って来たのでした なんか、風邪っぽくなってしまったので ホントは、今夜あたりお鍋食べたいのですが 旦那が遅番の日で、22時に帰宅なので別々の夕食 お鍋は明日の夕食で食べたいと思います! なんだか、インフルも流行ってるみたいですし この寒波も全国的で長期的になるようなので 皆さまも体調管理と水道管の破裂にはお気を付けください シャルレウェブストア 今の下着で大丈夫?シャルレ エイジングボディーナビ 寒がりの男性に、シャルレの「遠赤スパッツタイツ」(20名様) 続きを見る
どうも、皆さん、こんにちはっjp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/081png"> なんなんでしょかっ!?この寒さっ!? 昨晩、たったの3時間、旦那も私もウトウトと転寝をしている間に 外気が-6℃になっていたらしく 危うく、水道管が凍結するトコロでした(滝汗) 洗い物しよとしたらお湯が出ないし、チョロチョロとしか水しかでなかったの! ぶったまっげ、おったまげっ! コンナの幼少期以来ですぅ かろうじて水が出たので直ぐに解消しましたけどね でも、玄関のドアは凍って開かないし 就寝時には、水道は水を出しっぱなしにして寝たし、 朝は旦那に玄関ドアの凍結を解消して貰っての出勤でした 前回の寒波と比べると、決して雪は多くないのですが 気温が低すぎるのですよ! 氷点下4度以下って人生初体験です しかしながら、橋を渡った後に降りる階段がサ これがソリで滑った方が早いんじゃね!?ってくらいに、歩きにくい 前回は手すりの部分まで雪があり、そこを1番手で歩いたのですが 数日その道1本しかなかったのー! 仕事を終えてAM10時頃 この温度計の”マイナス表示”を初めて見たけど -0℃って!? アーケドの中にまで雪が入り込み、凍結していたので 昨晩は強風だったのね アーケドを抜けると、我が家への家路が近づくのですが カワイ子ちゃんの足跡発見っ その先に見えたものは!? 大事なタンパク源だものね! しばらく、遠巻きで様子を観察してました 前進してみるモノの 気付かれてまた後退して の繰り返し 結局、ハトはつがいでおりまして もう1羽が猫の存在を知らせに来て、2羽とも電線の上にとまり 狩りは失敗に終わりました こんな寒いと、越冬するのも命懸けだもんね クロネコちゃん、元気で過ごしてね しかし、今日も明日もほぼ1日中、氷点下の気温の予報なのですが 通勤で肩をすくめてしまったり、歩きなれているはずの雪道も 凍結となると気を遣う! 転びはしないけど、ツルッとはなるのですよ そんなんだから、首肩背中の中心部が凝りすぎて痛いのよね(><) 炭素100%で遠赤外線効果のある グラファイト製のカッサープレート で リンパマッサージをしたりしてるけど 1番凝りの酷い背面の中心部には手が届かないのよ(泣) この寒さ、今年の冬の特徴のようなので暫くは寒さと一緒に 全身の凝りの解消に悩むことになりそうです ながら指圧の出来る座椅子♪ 魅力的でございます Style SHIATSU(シアツ) 【Style】『ながら指圧』が気になる方必見!スタイルシアツ【現品】 続きを見る
こんにちはs/socialproducts/blog/img2/emoji/081png"> 昨日から荒れ模様に戻っているコチラ地方! やっと溶けたと思った雪が、昨晩からまた降り出しております この画像は今朝のAM5:30くらいの画像です 車道は起きた時から、外から除雪車の音が聞こえていたので 前の時より良くなってましたが 歩道は歩きずらい って、車道も圧雪でアイスバーンになってますけどね AM10:00過ぎでも0℃ どうやら、明日明後日の方が気温が低くなるみたいで 今日の午後からドンドンと氷点下の気温になるみたい(><) 先々週末から、首背中中心部の酷い凝りが痛みを感じる様になっていて 凄く辛くってロキソニンテープも気休めで張ってたのですが(泣) ※たぶん記録的な久し振りの雪道と寒さの影響で、凝り固まっていたみたい時間差で症状が出来てきました(汗)※ 関東地方で放送されていたTV番組が時間差で昨晩放送されていた マッサージをしたら、驚くほどに症状が緩和されたのでビックリΣ(・ω・ノ)ノ! その方法がコチラ ↓ TVで放送されていた”おっぱい番町の「乳トレ」” 朝井麗華先生ってゆ新規の予約は4年待ちの整体師さんのやり方なのですが 正直、痛いっす 脇のリンパは痛いの知ってたけど、やってみるとやっぱり痛い(T T) 独りでやっててても 「痛い」って絶叫しちゃうくらいだけど でも、首が前後&左右の可動域が無くなっていたほどの 酷い凝りと痛みが直ぐになくなったのだっ! だから、また今もカッサプレートを使ってマッサージをしながら リンパのツボをグリグリ押したり摘まんだりしてます! バストアップとか育乳はもうどうでもいいんだけどさ この首の凝りから解消されたのは嬉しいのです 本買おうかなってくらいにオススメなので、首コリにお悩みの方 お試しアレ 発酵のチカラで美しく目覚める美肌◆新フィオライズ化粧下地を5名様に! 続きを見る
こんにちは/socialproducts/blog/img2/emoji/081png"> TVの全国ニュースでもご存じの通り、コチラ地方を襲っている寒気が 猛威を振るいすぎて 酷いことになっております((;'∀'))ガクガク 昨日の早朝の景色です 雪が積もっているので、フラッシュをたかなくても明るいのですが 実際は、視界不良でホワイトアウトに近い状態での出勤でした 先程、チラッと買い物に行って来ましたが日が照ってきて 今日はこれから気温があがる予報ですが 昨晩、またもや-5℃の気温で日陰で道路に凍った氷を ”つるはし”で割っている人がいましたよ 明後日は、母の乳がんの再検査をした細胞の検査の結果を聞きに行く日のなので 足元が良くなっているのを祈るばかりです 毎朝、車道を歩くことが多く、これから数か月は暗闇の中を 出勤するので サーフティーライト?リフレクターを注文しておいたのですが 届きました リュックサックで通勤しているのでバックの後方と ショルダーバックに取り付けます! リチウム電池を装着して、LEDライトで点や点滅もするので 温かくなってチャリ通勤になっても使えそう! カナリ、明るいので車の運転している人にも見えやすいと思われます! 今日は、これから年内から約束をしていたランチ会です 本当はこの3日間の足場の悪い徒歩通勤でヘトヘトですが 折角なので楽しんできます♪ 美白CCクリーム(医薬部外品) 現品モニター【10名様募集】 続きを見る ['close']
こんにちは/socialproducts/blog/img2/emoji/081png"> 昨晩のニュースでは全国ネットでも放送されているのでご存知かもしれませんが ハッキリ言って 想定外の雪の量、積雪ですっ! どこぞの局のMC?コメンテーターが電車内に15時間閉じ込められた件について 「予想出来なかったんですかね!?」 とか言ってましたが 予想なんて出来んわっ! 全くたわけた事をTVで言うのはヤメテけれケレケレ ってのも、市街地のコチラは元々沿岸地域なので風が強く 山の方とは違ってココ8年ほど、まとまった雪が積もるコトは無かったんですよ (子供の頃は、積もってましたけどね) これ、今朝のAM5:30頃 たぶん、新聞屋さんだと思うのですが 既に車が雪にハマってました(汗) この時間、歩道には誰も歩いた跡が無くって ズボズボと膝まで積もっている雪の中を 歩いたのですが 久しぶりの経験でしたが 足が抜けないのよ(笑) 直ぐに、比較的歩きやすい車道に出ましたが 橋の上に行くまでが大変で エレベーターに行くまでも腰以上に積もっている雪の中を かき分けて埋もれながら前進したのですが、 エレベーターの前に着いたら エレベーター壊れてましたw 諦めて陸橋の階段をこれまた埋もれながら登りましたが 橋の上の歩道は歩けない状態で、車が怖かったけど 橋の上も車道を歩き 早めに出たのが良かったのか!?無事に時間通りに職場に到着しましたが 超汗だくになりました コチラは仕事を終えた帰り道 行きで歩いた橋は無理と判断して隣の橋はロードヒーター機能があるので ソチラを歩くコトに いわゆる、市街地の中でも有名な大きな橋ですが ロードヒーター稼働してるのに雪が溶けない車道を何年振りかに見ました 歩道もね、半分はロードヒーター付いてるので歩きやすいようですが -4℃には勝てなかったのか? 微妙に歩きにくい 左側も本来は歩道なのですが自転車用の歩道で ロードヒーターなくて雪が積もりに積もってます そして驚いたのが 信濃川の表面に、氷と雪の塊が流れてる~\(◎o◎)/! 橋の手すりっての? その上にもメチャンコ雪積もってる 本来はコンナ感じです ↓ 帰り道、またドンドン雪が降ってきて 市場の中で野菜の買い出しをして、後は帰るだけ アーケードを出たら家まで2300mくらいだけど、 私に雪が積もりました(´;ω;`) しかも、予報が変わって明日の方が寒い -5℃ってどゆこと!? ここは山じゃないのよっ!? 沿岸の市街地なのよ! 朝の通勤の時間帯が、真っ暗で歩くのが怖いので コンナの先程、ネットでポチリとしました ドチラもリチウム電池をセットしてLEDランプで光りつつ 反射機能で夜道で目立つみたい この寒さ、月曜日まで続くみたいです 皆さんもお気を付け下さいネ か、ッ風邪ひかないように気をつけなきゃ 大人気♪ニュージーランド直送「純粋マヌカハニー」ひと瓶丸ごと!10名様大募集! 続きを見る
<<前の5件 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次の5件>>