商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
これは、アレンジと言っていいのか?分かりかねますが(笑) よく買い物をする近所のスーパーで買っている「モンテール」のスイーツ(新商品が直ぐに出るので、毎月楽しみなんです) モンテールの商品って「皆に愛されスイーツ」で 皆さんも1度は食べた事があるのではないでしょうか!? 実は、うちの主人は私以上の甘党&スイーツ好きで 一緒に買い物に行くと、いつの間にかスイーツ売り場に一目散です (ありゃきっと、血液が「糖」に違いない!) ではここで、最近お試ししたモノのご紹介 ショコラミルク ミルククリームの上に「チョコ&ココアビスケットクランチ」が トッピングされているのですが ”自家製ベルギーチョコペースト”で仕立てたまろやかなショコラムースと クラッシュしたまろやかなミルクムースのコラボが 甘すぎない味で調度良くて、美味でございすぅ あと、こちら!「ハニーナッツの手巻きクレープ」 これ、私以上に主人の方が”ハマって”いて、1日に2つ食べていました そのまま食べても、 蜂蜜の濃厚な甘みやコク & 家炊きカスタードをブレンドした粒々ナッツ入りの ミルククリームと、ハニーペーストの2層仕立てが凄く美味しいのですが 私は、得意の”バニラアイスのせ”で食べてみました 冷凍ベリーミックス&アーモンドスライスも あしらってみました にょほぉ クレープの甘さにベリーの酸味の相性が、絶妙&絶品です クレープのフンワリ柔らかい食感に ナッツとプラスしたアーモンドスライスの食感もピッタリでした へへっ こんな風に、最近は主人につられて私もモンテールスイーツに すっかりハマッテいます オマケですが、この”ドラ焼き”も緑茶との相性が良くってオススメです モンテールさん、何処でも買えるので大好きですが 通販限定商品もあるんですね 私も、ちょくら覗いてみようと思います 【通販限定】モンテールの焼菓子 モンテールHPはコチラ 【4月新商品レポート大募集】5月新発売のおいしいスイーツセットをプレゼント! ←参加中 続きを見る ['close']
今日も、昨日に引き続いて快晴のコチラ とはいえ、最高気温は13℃の予想なのでまだまだ、外を歩くには肌寒いです (なんせ、未だにヒートテックを着ています笑) っても、冬コートを着るには「ちょっとねぇ」って感じで 春コートを出したら 新しいストールが欲しくなってしまい、買ってしまいました 楽天で1枚1000円ほどのストール(安っ) 柄が気に入ると、色で悩んでしまい どうせ安いからと思い、2つ買いました(チャリン) 夏場でも、ストールは手離せない私ですが 何気に、中尾彬バリに好きかもしれません(笑) (あっ、巻き巻きはしないけどね) 襟元がヒヤヒヤすると、風邪ひちゃうのですが ストール1つで気分が変わるのでウキウキです 皆さんも春といえども、体調には気を付けて下さいネ バックも”春らしい”装いで、お出掛けしたい 私はショルダータイプが好みです CIVA(チーバ) 本革バッグ通販は、センティーレワン http / /www rakuten ne jp /gold /sentire /CIVA /civa html 【春のお出かけに!】通販センティーレワンより本革ショルダーバッグ5名様募集! 続きを見る ['close']
雪国のコチラ地方ですが、さすがに「ブーツ」を片付ける季節になって来ました 皆さんは、ブーツを片付けるときのお手入れってどうしていますか?私の場合は革素材なら、表面にクリームを与えて磨いたりしているのですが 気になるコトが1つ それは、ブーツの中の「ニオイ&雑菌」 革素材って日干しすると傷んでしまって劣化しやすいし、いつも困るんです この冬場に履いていた2つのブーツ 豪雪だった今年は、左の方はジッパーから雪が入る事があったし 右の方は甲の部分がメッシュ素材なので、これまた水分が浸透しやすかった なので、中は湿気ってたんですよね そうなると気になるのが「ニオイ」&「雑菌」 そんな「靴」の悩みを解決する商品、見つけてしまいました 1台3役! 靴の脱臭除菌乾燥機「リフレッシューズ」 http / /www ozoneassocia com /ozone /ss300 まずは動画をどうぞ! ※凄く分かり易い使い方の説明動画です※ この「リフレッシューズ」で靴を手入れすると下記の効果が得られるそうです これって、凄いですよね 大きな声では言えませんが私、手の平と同じで 足の裏も結構汗かくんです もれなく蒸れやすくてニオイが気になっています だから、ブーツの片付けも気になっては入るのですが 毎日しているウォーキングで履いているスニーカーの中の状態も気になっています 小さい2足は私の 大きいのは主人のです 長さが調節できるシューズホルダーなのである程度の大きさまでタイプできるそうですし、 なんといっても 45℃の温風で乾燥させるだけではなく 光触媒効果での脱臭&紫外線照射による除菌 が出来るのは衛生面でとてもいいですよね 元々、私はパンプスも沢山持っているので 家に帰って来たらその日の内に「リフレッシューズ」でお手入れして 色んな靴で試して、「毎日の習慣にしたいなっ」って思っています オゾン脱臭効果とは? 靴の消臭ならリフレッシューズ 1台3役 靴の脱臭除菌乾燥ができるリフレッシューズ! ←参加中 続きを見る
日付は変わりましたが、今日は体調も幾らかマシになったので ウォーキングを兼ねて、お散歩に行って来ましたででん!でん! よく行く、近所の神社です (初詣もコチラに行きました) 今週末に春の大祭?があるそうで お祭りはマダなのに、いつもよりも屋台の数が出ていました こちらは梅の花 周りの木は蕾ばかりでしたが、この木だけ花が開いていました ここは、蓮の池です 真夏になると、モッサと蓮が生えて水面が見えなくなるのですが 久々に、何も生えていない状態を見ました そしてコチラは、端っこに咲いていた 水芭蕉 旦那が「これ、蓮だよね!?」とトンチンカンな事を言ったので 「違うよ」と訂正しようとしたら 通りすがりの叔母様方が 「みずばしょです」って教えてくれました そして、ずずずいっと置くに行きますと 桜の木 まだまだ蕾の状態でした はいっ!この建物は県民会館でございます 周りにある木は全て桜 開花したら、凄く綺麗なんですけどまだオアズケ状態です 今日は、誰か!?の公演!?講演!?があったみたいで 家路に向う叔母様&叔父様方が多かったです ここは、公演に神社に結婚式場(神前)に 芸術&音楽文化会館などの建物があるので、グルッと歩くと いい運動になります 今週末に桜が開花するといいんだけどな 早く、生桜が見たいです 〈PR〉 ”全身の凝り”には適度な運動とコレがGOOD マジコ快癒器 【magico】肩首腰のコリに気持ちイイ♪押圧健康器 快癒器モニター募集 続きを見る ['close']
気候の変化によって、洗濯物やお布団が外に干せない環境 色々と主婦の悩みは尽きませんよね我が家の場合は今の季節なら「花粉症&アレルギー」 梅雨時期は「湿気」 そして冬場は「豪雪地帯」なので、年間で夏と秋以外は”部屋干し”です そんな”部屋干し”が当たり前の我が家で、大活躍している除湿機 昨年の6月に我が家へとやってきましたが、年中大活躍しています! それがコレ! 株式会社カンキョーさんの『コンデンス除湿機セレクト』 一応、我が家のドラム式洗濯機には、”乾燥機機能”も付いていますし お風呂場にも”乾燥機能”は付いています しかしながら!?何故、私がこの除湿機を使っているかといいますと(ニヤリっ) 『砂漠で空気中から水を作る技術』から誕生した唯一の除湿機『コンデンス除湿機』 その秘密はこちらの動画を御覧下さい <とにかく、部屋干しに強い!> <とにかく、大風量!!> どうですぅ!?御覧になりましたでしょうか? 実は、洗濯機の乾燥モードやお風呂場の洗濯機で乾かすよりも 〈コンデンス除湿機セレクト〉で乾かしたほうが、断然早く乾かせるんです 普通の洗濯物から 大物、タオルケットやフトンカバーにシーツ 毛布にブランケットもOKです これ わざと風が出る部分に掛かるようにしていますが 我が家のベットは”ダブルサイズ”なので 少しでも早く乾くようにと、あみ出した業です ※こうした方が早く乾くんですよね※ しかも、他の感想機能を使用するよりも電気代&ガス代などの光熱費が 安く済むのです!(節電エコです) ※参考までに2kgの洗濯物に掛かる電気代は約38円だそうです※ しかもねこんな使い方も出来るのです! これ、北側の我が家の寝室 普通にスイッチONするだけで、布団毎、お部屋を除湿してくれて カビ&細菌対策が出来ます ここは何処かといいますと クローゼットの中ですここの湿気対策にも威力を発揮してくれています ボタン操作も”超簡単”で”タイマー付き”だし 除湿機に溜まった水を捨てるのも簡単で 下部にあるタンクを引き出して捨てるだけ 家計にも主婦にも優しい、スグレモノの除湿機『コンデンス除湿機セレクト』 丈夫で壊れにくいし、この地に住む以上一生のお付き合いになりそうです 以上オススメ除湿機の紹介でした 株式会社カンキョー カンキョーダイレクト(公式直販サイト延長保証無料) 【秘密のサプライズ付き!】大人気のコンデンス除湿機セレクトで一足先の梅雨対策!! ←参加中 続きを見る
<<前の5件 352 353 354 355 356 357 358 359 360 次の5件>>