商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
3月もアッという間に終って今日から4月ですねぇ 気温が低いとはいえ、少し動くと汗ばむし色々と冬物を片付けなくちゃ そうそう、我が家のボケ子 数日前から「赤い蕾」が1つだけ出てきたのですが 今朝、見てみたら開花していました こんな風に、時間差で花が咲いたりするんですね 光合成しながらお風呂に入るボケ子さん 葉がスクスク芽吹いていて、春を感じます そして、もう1つの春 花粉症といいましょかアレルギーといいましょうか!? 鼻&喉&目&肌(頭皮込み)の状態、薬が効いていて最悪ではありませんが 今ひとつです アレルギ-症状なのに、 皮膚科の先生が飲み薬の抗生剤を処方してくれたので 「やっぱり空気の除菌って大事なんだな」って痛感 そんな訳で、久々にアロマオイルを毎日使い始めました 殺菌&消臭効果のある「ライム」に「ティーツリー」 (ティーツリーのみグレードが高いです) そして、「ティーツリー」と「ラベンダーがブレンド」されているタイプ コレを暫く放置していた岩塩ランプにつかうキャンドルに適当に垂らしてます ライムはトイレの消臭として使っていたのですが 消臭効果が本当に高くて好きです ラベンダーと混じっても、全然OK!ラベンダーの甘味が少し緩和されて 春らしい、爽やかな香りが家中に香ります これは私のPCデスクのホワイト岩塩ランプ これ、玄関のポールタイプの岩塩ランプ 玄関の消臭効果にも一役かってます リビング用に 寝室用 即効的な効果は良くわかんないけど(笑) 鼻の通りは幾らか良くなるし、なんか!?なんか!?いいみたい!?? モレナク、家中良い香りがするのもGOODです そしてそして、今夜はSPECがありの、その前にははあるしで TVに釘付けになりそうです SPEC超、楽しみっ <PR> アレルギー&敏感肌にオススメらしい!?化粧水です 敏感肌水 ChaNt チャントアクアミスト(ブースター化粧水) 【敏感肌用洗顔水】美肌を生むための新常識!「ChaNt」人気商品セット30名様♪ 続きを見る
昨年の初夏から毎日飲んでいた「手作りアサイースム-ジー」 ポリフェノールや鉄分にオメガなど、ビタミンや色んな栄養素が豊富で美容&健康面にもGOODなのですが、手作りだと味も美味しい でも流石に冬の間は寒くてお休みしていました ここ数日は天気も良くって、気温が低い日でも動けば汗ばむ気候になってきたので 「アサイースムージー」はじめました (↑雨宮風) ※写真撮るのに片手では重いので(笑)扉に乗っけて撮影※ オーガニックタイプのアサイードライパウダー小さじ2杯に バナナ2本、キュウィ1個、リンゴジュース&野菜ジュース適当 に市販のレモン汁と氷をお好みで入れるだけ これで2人分ですが、適当です 写真は氷が入って無い状態です 本当はリンゴジュース&野菜ジュースもオーガニック系タイプを使用すると 完璧なんですけど 毎日飲むので普通の市販のモノを使っています (フルーツは時期の物をプラスで足すと、味が飽きません) 今日はブランチでラザニアを作ったので一緒に頂きました (得意の「青の洞窟」バージョンで簡単に出来ます笑) コンナ感じでの、今日のブランチ 色が鮮やかではないんですけどね(笑) ジュースは市販の物を使用しているけど、やっぱり美味い これ、「青の洞窟のラザニア」 パスタの間には輪切りしたトマトを入れて、最後にナスとチーズを乗せて焼きました 手抜きの割りに美味いです 常に”手抜き用”に常備しています(笑) ラザニアはオマケでしたが やっぱりアサイーは美味しいし、美容&健康に善いから辞められません! 飲むと、体が楽になって「シャッキ!」とします アサイーのドライパウダーは日本で買うようリも iHarb で 買った方が安いので、もっぱら iHarb 購入ですが アサイーの栄養価を知りたい方は過去記事のコチラをどうぞ (ブログを始めた頃の記事なので、読み辛いかも) http//blogsyahoocojp/mgmai561159/4884585html http//blogsyahoocojp/mgmai561159/5283299html <PR> これも身体に良くて美味しそう♪ 美@momoco 美味しくて低カロリー♪『雑穀スープごはん(5食セット)』モニター100名募集! 続きを見る ['close']
※前回からの続きです→ http//blogsyahoocojp/mgmai561159/8989793html※ブランド特長は↑を見てね 30代以上の「タルミ毛穴=陥没した毛穴凹」をターゲットにした スキンケアブランドの ansage〈アンサージュ〉 今回はWクレンジング後に使用する「化粧水&乳液」のレポートです それでは 何も付けていない「手の甲」ににて試します 【アーティローション】 150mL ¥4935 ナノカプセル処方により、「素早く水分&潤い」を角質層に浸透させる化粧水 テクスチャーは特別トロミがある訳でもないのですが 取り出すとシットリするかしら?感を感じる気配 そして、 ”ハーバル調の香り”がなんとも気持ちがリラックス出来る気がして 癒されます これがナノ化処方の効果なんでしょうか!? 肌に広げた途端に、浸透していく感じで水分で肌が満たされていきます (下記写真は、とりあえず手の甲に広げた様子です) ↓ この状態から キチンと手の平で優しく肌表面に残っている水分を馴染ませると ↓ ベタつき感&ヌルヌル感「ゼロ」の状態なのに ウルウル肌に ↓ そしてコノ次に 【アーティミルク】 80g ¥3990 を使用していきます ポンプ式の容器から取り出したミルクは 水々しくて柔らかめのテクスチャー 水々しいのに適度な潤い感 肌の中へと、「あっという間」に浸透していくので 肌の表面はテカテカもしませんし、べた付きません! 何より、浸透し終わると「指の滑りがストップ」するので 「はい、コレでお手入れ終了です」の 合図が分かる使用感がGOOD 毛穴の悩みを抱える肌質の場合、 「いつまでもヌルヌルする使用感」ってNGだったりするじゃないですか その辺の遣いやすさを考量されているのか? 肌表面はサラサラなのに「内側から肌モッチリ&シットリ」な使用感は 「やみつきィ」になりそうです ただ今、春のアレルギー状態で「全身乾燥枯れ果て」ている(笑)私には 刺激も感じず、遣い易い商品でした! アーチチョーク葉エキスで「毛穴をうるおわせてケア」し、 セイヨウシロヤナギ樹皮エキスで 「肌のバリア機能を高め毛穴エイジングを予防 & 「現在の毛穴悩み」&「未来の毛穴エイジング」へ同時にアプローチする ansage〈アンサージュ〉 潤うのに、ベタツカナイ、毛穴のエイジングケアが出来るコノ商品 気温が高くなってきた今の季節でも非常に遣い易いテクスチャーで 大人女子の我儘な肌悩みに答えてくれる! そんなスキンケアブランドでした アンサージュファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
※前回からの続きです→ http//blogsyahoocojp/mgmai561159/8989793html※ブランド特長は↑を見てね 大人の女性の「タルミ毛穴=陥没した毛穴凹」をターゲットにした スキンケアブランドの ansage〈アンサージュ〉 「落とすケア2品&与えるケア2品」の”シンプルベーシックケアブランド”です 今回はWクレンジング後に使用する”与える2品”のレポートです それでは 何も付けていない「手の甲」に実験です 【アーティローション】 150mL ¥4935 ナノカプセル処方により、「素早く水分&潤い」を角質層に浸透させる化粧水 テクスチャーは特別トロミがある訳でもないのですが 取り出すとシットリするかしら?感を感じる気配 そして、 ”ハーバル調の香り”がなんとも気持ちがリラックス出来る気がして 癒されます これがナノ化処方の効果なんでしょうか!? 肌に広げた途端に、浸透していく感じで水分で肌が満たされていきます (下記写真は、とりあえず手の甲に広げた様子です) ↓ この状態から キチンと手の平で優しく肌表面に残っている水分を馴染ませると ↓ ベタつき感&ヌルヌル感「ゼロ」の状態なのに ウルウル肌に ↓ そしてコノ次に 【アーティミルク】 80g ¥3990 を使用していきます ポンプ式の容器から取り出したミルクは 水々しくて柔らかめのテクスチャー 水々しいのに適度な潤い感 肌の中へと、「あっという間」に浸透していくので 肌の表面はテカテカもしませんし、べた付きません! 何より、浸透し終わると「指の滑りがストップ」するので 「はい、コレでお手入れ終了です」の 合図が分かる使用感がGOOD 毛穴の悩みを抱える肌質の場合、 「いつまでもヌルヌルする使用感」ってNGだったりするじゃないですか その辺の遣いやすさを考量されているのか? 肌表面はサラサラなのに「内側から肌モッチリ&シットリ」な使用感は 「やみつきィ」になりそうです ただ今、春のアレルギー状態で「全身乾燥枯れ果て」ている(笑)私には 刺激も感じず、遣い易い商品でした! アーチチョーク葉エキスで「毛穴をうるおわせてケア」し、 セイヨウシロヤナギ樹皮エキスで 「肌のバリア機能を高め毛穴エイジングを予防 & 「現在の毛穴悩み」&「未来の毛穴エイジング」へ同時にアプローチする ansage〈アンサージュ〉 潤うのに、ベタツカナイ、毛穴のエイジングケアが出来るコノ商品 気温が高くなってきた今の季節でも非常に遣い易いテクスチャーで 大人女子の我儘な肌悩みに答えてくれる! そんなスキンケアブランドでした アンサージュファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
毛穴の悩みニキビや吹き出物、黒ずみに陥没した開いた毛穴 年代によって異なる悩みになる毛穴の悩み凹凸 今回は大人の女性の「タルミ毛穴=陥没した毛穴凹」をターゲットにした 今までに無い、新スキンケアブランドの紹介です アンサージュ ヨーロピアン調なボトルが乙女心をくすぐる4品です クレンジング、ソープ、化粧水、乳液の4品のレポートになります 4品共通配合のこの2成分 特に「アーティチョークエキス」に 秘められていた成分は おとなの肌に嬉しい美容効果を得る事が出来るそうです 元々、フランス料理では食材に用いられる「アーティチョークエキス」 若い蕾には 「シナノピクリン」という肌にハリ&潤いを与え、キメを整える効果が高く、 「見た目年齢にあらたなアプローチをする」事から注目されている成分とのこと 期待を込めてこの「アーティチョークエキスのちから」を試してみました まずはオイルクレンジングから 濡れた手でも使える商品ですが 乾いた状態で実験です クリームファンデをつけた手の甲に垂らします テクスチャーはオイルと言っても若干トロミがあるので 垂れにくいのが特長です! コレをファンデが浮く様に馴染ませて 洗面所のシャワーの勢いで洗い流しました! オイル成分をお湯と乳化させなくても スッキリ洗い流せました されはてこのままタオルで水気を拭かずにティッシュOFF ティッシュにはファンデーションの色は付いてきませんでした ゴシゴシと使わなくても、スッキリ汚れが落ちることを実感 これ、イイかもっ そしてお次はクリームタイプの洗顔料です! 洗顔料にはピンククレイ&カオリン配合(Wクレイ成分配合)で 気になる毛穴の黒ずみにも効果を発揮しそうです こんな位の量を取り出しまして 毎回恒例の泡泡大作戦 キメの細かい、リッチな泡立ちの予感 ハイっ出来上がり 泡は洗顔の命ですキチンと泡立てて使用することが大事ですが この洗顔料はモコモコの密度の高い泡を作る事ができました こんなに泡立つくらいだから、すすぎも超簡単 洗い上がりもツッパリ感ゼロ Wクレイ成分配合なのに、シットリした洗い上がりで ”大人の女子向き”って感じがしました 今回のレポートはここまで! 次回は「ローション(化粧水)&ミルク(乳液)」の使い心地と 総合的な感想を記事にしたいと思います アンサージュファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 360 361 362 363 364 365 366 367 368 次の5件>>