商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昨晩、無性にパスタ&アボガトが食べたくなってコレ作りました 量が多いぞwwwぺペロンチーノの味付けで、アボガト&ベーコン&トマト&新玉ねぎ(余りモノ)で 作ったパスタ 粉チーズを振りかけてしまったので、良く分からず(笑) ってか、ホント、トマトが高くなってこまるんですけど ニンニク好きな私には美味かったッス オイルは我が家ではグレープシードオイルを使っております 私はそうでも無いのですが、旦那のコレスレロールがヤバイんです その内、私もそうなるのかしら!? そんでもって、今日は私の眼鏡のレンズが外れかかっていたので 購入した眼鏡市場に行って来ました (仕事してた時はコンタンクとNGだったのですが今はもっぱらです 乱視が強いので手離せません) 無事に修復された掛け易いメガネ これは予備&夏仕様眼鏡 分かりにくいですが、レンズに色が付いています 乱視の人は「眩しがり」らしいです ってか乱視って知らないうちに進行しちゃうんですよね 昔、旦那が眼鏡を買うのに付き添っていった序に視力検査をしたら 乱視だったのを初めて知りました 矯正した眼鏡をかけたら、世界中の「色という色の濃さ」の違いに驚愕したのを今でも驚いています (そして、予定外でしたが即効その場で私も眼鏡を作りました笑) 花粉症でコンタクトしている人は大変なんだろうな 今日のコチラは雨模様で、私の鼻も目も幾らか落ち着いています つれづれでした <PR> これ!美味しそう スープ専門店チャウダーズオンラインストア 新生活応援!スープ専門店チャウダーズの具だくさん冷凍スープを10名様にプレゼント 続きを見る
疲れなくて履き心地のいいシューズって、女子には必須アイテムですよね 何を隠そう(笑)私、靴マニアです 我が家のシューズクローゼット、殆ど私が占領しています 昨年の引越しでは引越し業者さんに 「靴系多いですね」と言われました きっと、2人住まいでは多い方なんでしょうね(苦笑) でも、玄関に出ている分もあるので、本当はこの中に納まりきれませんw (特にブーツブーツだけで全部で4足ありますモレナク実家にもあります汗) で、ここからがお値段もそこそながら 履き心地が良くてお気に入りの紹介です! (気付けば全てトレーニング効果があるタイプです) これはコノ冬に大活躍した 「FitFlop<フィッフトロップ>」のブーツ 本革のブーツは3足持っていますが、ディイリーとしてカジュアルな服装に 大活躍したコです これも同じく「FitFlop<フィッフトロップ>」のサンダルで 靴擦れしないわ歩き易いわトレーニング効果はあるわで 大活躍しました 造りも底も丈夫なので今年の夏場も愛用できそうな気配です お次はイージートーンシリーズ 先日もご紹介しましたが左のゴールドがおNEWで 右のホワイト×パープルが昨年の春に購入したタイプです ←これ、番外編で(笑) 昨年買ったものの、 夏場に1度外で履いたら 汗で鼻緒部分が靴ズレして 家履きようになった イージートーンのサンダルバージョン (色は可愛いでしょ!?) とまぁあんだけ靴やらパンプスやらがあっても、 結局「毎日履く靴」ってのは、ある程度限られてきて結局のところ 「履きやすい」のが決まってくるんですよね そして見つけたコノ商品 株式会社チヨダさんの人気のコンフォートシューズ『バイオフィッターキレイウォーク』 ◎スッキリとしたシルエットが人気のシューズ55cmのヒールもウェッジソールで、安定感◎ からだ想いに拘った足に優しいデザインに 軽量、ゆったり幅広設計、クッション性に優れた中敷を採用された 『快適』機能満載とのこと 春ももう間近 履き心地GOODで身体に優しいシューズで 美容&健康の為にもアクティブに活動したいです バイオフィッターキレイウォーク新作登場 日本最大級の靴シューズ専門店|通販|株式会社チヨダ 履いて歩いてスタイルアップセダークレストスタイルアップ 人気のコンフォートシューズ『バイオフィッターキレイウォーク』モニター募集! 続きを見る ['close']
春のユレユレゆらゆら肌の私の肌 今日の最高気温は18℃らしいのですが、明日からまた冷え込むそうですアレルギーのお薬を替えて以来、お肌の状態は落ち着いて来ましたが まだ予断を許せない状況です(笑) そんな不安定な肌にオススメのコスメがこれっ! 『チューンメーカーズ』さんの「セラミド※」原液 20mL 1,260円(税込) 『チューンメーカーズ』さんの商品は肌が必要としている成分をチョイスして いつものお手入れにプラスして使用します 乾燥肌やインナードライ肌の悩みにもGOODな「セラミド※」は こんな役割をしてくれます! 肌の奥まで潤い浸透、肌を乾燥などの外部刺激から守る 春の敏感ゆらぎ肌を潤いで満たし、キメふっくらのお肌へ 普段から、 『チューンメーカーズ』さんのセラミド愛用していましたが あくまでも「美容液」としての使い方しかした事がなかったので 今回は「春の揺らぎ肌」ように メーカーさんがオススメする「化粧水として惜しみなく使う!」使い方をしてみました! ※実はビタミンCやフラーレンなども愛用しています※ 普段は23滴使用ですが、56滴だとこの位の量です でも、凄く肌馴染みがいいので 私はこの量を顔半分に使用して、同じ量を再度出してもう半分にと惜しみなく 使っています さすが、お肌の天然保湿成分「NMF(角質層に存在している天然保湿因子)」と 呼ばれているセラミドをこれだけタップリ使用すると ささくれ立っていた私の肌も、しっとり落ち着きますネ 元々、角質層に存在している成分なので刺激も一切なし 『チューンメーカーズ』さんでは このセラミドが高濃度に入っている「セラミド200 BIGボトル」って商品もあるらしいので 私、ただ今購入検討中です ※比較的1本あたりのお値段がお手頃なのでオススメです※ 春の季節の変わり目で敏感になっている肌悩みを抱えている方! 1度HPを覗いてみて下さいね HPでは選んで使える38種類の商品がありますよ TUNEMAKERS チューンメーカーズ チューンメーカーズファンサイト参加中 続きを見る ['close']
先日、記事にてご紹介しました「ナノ美粒水シリーズ3点セット」 ミスト化粧水、ミネラルウォーター、ウォータージェルの3品※先日の記事はコチラ→ http//blogsyahoocojp/mgmai561159/8945661html※ 富士山の天然水を特許技術で酸素を混ぜながらナノ化&浸透性の高い ウォーターベースが基本のシリーズです! まずは「ナノ美粒水」ミネラルウォーターです ちゃんとラベルに”O2”表記のある「酸素水」 軟水で、喉をスルッと通るような喉越しで 常温でもとても飲みやすいミネラルウォーたーでした そして次は「ミストローション」 その名の通り「ミスト化粧水」です 先に紹介しました「ナノ美粒水」がベースなのでミネラルウォータから誕生! ヒアルロン酸&コラーゲンがプラスされているので 保湿力もバッチリ まだまだ、乾燥が気になる今の時期にはメイクの仕上げや メイク直し、また髪やボディにもOKな商品でした そして今回注目の「ウォータージェル」 同じく「ナノ美粒水」がベースなのでミネラルウォ-ターベース + 保湿成分として ①ヒアルロン酸 ②コラーゲン ③セラミド ④エラスチン 整肌成分として話題の「EGF」が配合されています ナノ化粧水だから、お肌の角質層にしっかり素早く浸透! が大きな特徴です さっそく顔に試したのですが その前に手の甲で実験! ミネラルウォーターベースだけあって透明、そして柔らかめのジェルです 広げるとあっという間に浸透してしまいました(笑) しかも、ジェル特有の「ポロポロしたカス!?」が出ないのが素晴らしい ※しかも、モレナク肌の赤みも引きました※ この化粧水と美容液が1つになった「ウォータージェル」 厚めに顔の肌に塗って、ペーパーレスのパックをするのに、凄くいいかも ジェル状特有のヒンヤリ感もお風呂上りに使うと気持ちいいです 無香料無着色パラベンフリーで1260円!(120g)なので ボディ用としてもOKかもしれません! プチプラなのにGOODなシリーズでした <PR> ノンシリコンなのにヘッドスパ効果アリ!クレイ配合だそうです スイスアルプスの天燃水も気になります ラヴィスイ スイスアルプス天然水を配合!ミネラル頭皮ケア「ラヴィスイ」先行お試しブロガー募集 続きを見る
今日は久々のピーカン日和だったので 実家の母の買い物ついでに、信濃川河口&海を眺めて来ました ※冬前に行った昨年最後の夕日の写真は→http//blogsyahoocojp/mgmai561159/7521422html※ こういう、タワーがありまして この階段イージートーンを履いて上ると結構効きます(笑) 階段を上って見える景色 拡大すると、薄っすら雲が夕陽に色付いていました これは、タワーに上って海とは反対側の景色を撮りました 遠くの山の頂は、今だ雪化粧 で、また回れ右して元の景色へ そこぞやの、オンボロ船が停まっていました 手前の河口は薄い色をしていますが テポラポットを挟んで向こう側の水の色が濃いの分かりますか? 向こう側は「日本海」で フェリーの様な大きな船が遠くにいました すかっり、春ですな 日本海の海風も、暖かくなってきました <PR> 紫外線には要注意です ネイティブアメリカン愛用の植物配合クリームで、春のゆらぎ肌にさようなら! 敏感肌のあなたへ サンダースペリー ダイレクト 続きを見る
<<前の5件 361 362 363 364 365 366 367 368 369 次の5件>>