ああ書きたい記事沢山!モニター以外の記事の方が本当は書きやすかったりで
「あれも書きたい!これも書きたい!」なのに頭が整理できない私です取り敢えず今回書き記事は、以前にも紹介した
i h a r b < ア イ ハ ー ブ > で購入したマヌカハニーの味比べです
※ i h a r b < ア イ ハ ー ブ > =個人輸入です※
初めにアクティブ15のタイプを試したのですが
1日12回ティースプーンですくって、常温のお茶でゴックンしていたら
もうなくなりました
YS Organic Bee Farms, Raw Manuka Honey, Active 15+,
340gで$1960 (\161878)くらいです※ただし、レートは変化します※
マヌカハニーの特長と&この商品説明の記事は→ http//blogsyahoocojp/mgmai561159/8409969html
そしていよいよ、大本命だった
Wedderspoon Organic, Inc, 100% Raw Organic Manuka Honey Active 16+,
176 oz (500 g)
$2995 (\247334) くらいですが、こちらも週間レートで多少金額は変動します
先に試したのよりも「色が濃い」感じがします
アクティブ指数が「1」高いだけで、こんなに違うものなのか?
※アクティブ指数は高ければ高いほど、栄養価が高く高級品となります※
そして、基材もこちらの方が柔らかめでスプーンですくいやすい!
味の違いはどちらかと言うと私はこちらが好みです
最初に試した方は「甘すぎた」んです
こちらの方は、他の日本人レヴューで「苦味がある」とありましたが
そのまま「ゴックン」する私は、しつこすぎない甘さの方が好きですね
実は、花粉症の症状が出始めていて喉のイガイガが出てきたのですが
不思議とコレを「ゴックン」すると症状が緩和します
数週間前に下痢Pになった時に、マヌカを一時休止していたのですが
一昨日から再開したら、色んな症状が緩和された?ような気がしています
まあ、これは私の思い込み?かもしれないし(笑)
個人差もあると思うのですが(爆
取り敢えず、マヌカはこの黒いボトルで続ける事に決定いたしました
これで、この春の(いや年中)アレルギー症状が緩和される事を願う!
(勿論、医者の薬も飲むけどね)
あああ他にも i h a r b < ア イ ハ ー ブ > で買って失敗した商品や
これや「安くていいぞ!」ってのも記事にしたいんですけどね
それはまた、機会を見てUPしますね
希少なグレープシードオイルで作られたしっとりなめらか洗顔石けん
大好評!グレープシードオイル+厳選ハーブ+はちみつ配合!職人が作った至極の石鹸
株式会社クレフ 続きを見る