商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
アレルギー体質緩和&美容目的で効果を実感出来る 馬プラセンタ 今回は高品質な国産馬由来プラセンタ「 Kirara プラセンタ me+」 を 1日3カプセル×10日分をお試しします あやなす(ayanas)1日108円で続けられる国産馬プラセンタ 馬プラセンタは今までに何種類か試しましたが 他の動物性プラセンタよりも アミノ酸含有量が多くて私には合う(効果が実感できる)ようです また コラーゲンや、ムコ多糖類(ムコ多糖類は、免疫力の弱い人には必須です)が含有されている点も 体質的に合う理由だと感じています では 「 Kirara プラセンタ me+」の他の馬プラセンタの違い をご説明します まず、胃腸に負担を掛けずに吸収されるコトを考量して、ハードカプセルタイプではなく オリーブ油由来の「ソフトカプセル」タイプを採用しているコト また貴重な馬プラセンタの他にエイジングケアには欠かせない成分として フィッシュコラーゲンや、Lカルニチン、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸を高配合 に 肌細胞の再生に必要不可欠なビタミンB群も配合されています ※取り出すとコンナ感じで、飲み易いサイズです※ そして私が1番気になっているポイントは 1ヶ月90錠で¥9800 この価格成分が云々よりも効果が実感できたとしたら 馬プラセンタサプリの中では続け易い価格なんです 馬プラセンタサプリを「飲み続ける事を決心した私」ですが 何が1番気になるか?とゆと やっぱり価格なんですよね しかも、メーカーさんによって 「他の栄養素が摂れる点」がオススメポイントだったり 真逆に 「混じりけのない、100%プラセンタ」をウリにしてたりと まぁこれに関しては どちらも正論で、結局は自分で試してみるしかない に至ってプラセンタ探しの旅をしている訳なんです 決してお手頃価格ではないですからね(笑) かと言って、安全性の面でも安価すきるモノもNGなんです 実は私なりにネットで調べて、これなら?続けられる? と候補に挙がっていたのが 今回お試しする「 Kirara プラセンタ me+」でした 10日間のお試しで納得のいく効果が実感出来るか? これは試してみないと分かりませんが、昨日からお試し開始しております 感想は飲み終えたあとと、 飲み終わる前に実感した事があったら記事にUPする予定です あやなす/ PCサイト(楽天) http//wwwrakutennejp/gold/aynas/ あやなす/ 携帯サイト(楽天) http//mrakutencojp/aynas/ あやなす/ 自社サイト http//ayanaskirasjp/ あやなす/ ヤマダモール http//ymalljp/shop/c/ayanas 国産馬プラセンタ格安販売(株)煌ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
お試しトライアルパックを試していた、株式会社ウエルネスラボさんの -キレイデプラセンタ サプリメント-昨晩、飲み終わりました 1日1回、1カプセルを飲んでの感想 ①肌が滑らかになって、頬の気になるタルミにハリ感がでた ②肌のカユカユ(アレルギーが改善された) ③なんといっても、女子会で合った友人に「肌の調子いいじゃん!?」 と言われました 今まで飲んだタイプとの違いは サラブレッド馬プラセンタの中でも比較的、ニオイが無いのと (アノ、プラセンタ独特のニオイです) カプセルが小さいので どなたでも飲み易いという印象でした 自分でも実感をしましたが、周りが気付くくらいなので やはり効果があるんだと思います やっぱり、馬プラセンタが合うみたいです 沢山ある馬プラセンタ 飲み続けるコトは確定しましたが、色んなタイプがあるので これからも研究していく予定です で、ここでキレイデプラセンタ サプリメントのヒミツ 1.プラセンタ含有量トップクラス プラセンタ含有量220mg(1カプセルあたり)これは国産馬由来プラセンタではトップクラスの含有量です 2.100%北海道産サラブレッド(馬由来)プラセンタ 北海道の提携牧場で飼育されているサラブレッドは、徹底した管理のもとで育てられ、血統もしっかりしていますそのため安心で高品質のプラセンタです 3.純度100%ピュアプラセンタ原末のみ配合 余計な添加物を配合したり、原料を薄めるなどの加工は一切していません 4.カラダにやさしい植物由来のカプセル カプセルにもこだわりました植物由来ですのでご安心ください 5.安心できる国内工場での生産 原料工場、充填工場ともにすべて国内生産!衛生管理も徹底しています 6.希少な高品質原料なのにお求めやすい 原料メーカーから直接仕入れているため、高品質サプリメントがお求めやすい価格で購入できるのです! ※ところで「プラセンタ」って? 英語で「胎盤」のことです産まれてくる胎児が発育するために必要な栄養素で、美容にも大きな影響を与える各種アミノ酸やビタミン、活性ペプチド、酵素などが含まれている希少なものですEGFなどアンチエイジングにも密接な関係があるとされる「成長因子」も多く含まれているため、美肌効果、老化防止、疲労回復に効果が期待されています 【こんな方にオススメ】 ハリ、つや、しわが気になる 不規則な生活やダイエットでお肌がボロボロ 化粧ノリが気になる 寝てもスッキリしない キレイデラボ ファンサイトファンサイト応援中 株式会社ウエルネスラボ 続きを見る
徹底保湿低刺激エイジングケア3つを叶えるドクターズコスメオールインゲル「ダーマモイストゲル」 使用感のレポートが遅くなって御免なさい 敏感肌でも刺激無く使えてエイジング&保湿ケアの出来る オールインワンゲルのコノ商品 取り出すとコンナ感じです ワンプッシュで1回分が取り出せて エアレスボトルなので衛生的に使用できます ゲルといっても、 凄く柔らかくて水々しいので 変なベタツキがなく、「水分補給」してる感がシッカリとあるのが 他のオールインワンゲルとは一味違う使用感でGOODです 若干、デリケート肌の私でも刺激が無かったのは ポイント高いです オールインワンタイプなので 生理中で身体がだるく (ただ今その期間です) お手入れも何もしたくないでもしない訳にはいかない って時にも大活躍です 肌への浸透も良く、シットリ感も十分なのコノ商品 ふと思ったんですが 少し多めに厚く肌に乗せて(23プッシュくらいの量) 「ペーパーレスの『ゲルパック』」 にして使ったら凄く良いんじゃないでしょうか 優雅なローズの香りのリラックス効果もあるので 今夜、 「ペーパーレスの『ゲルパック』」 の使い方をして 明日、使用感を記事にしたいと思います 特別な1回分用のマスクも効果があって好きなんですけど 手持ちの商品を工夫して スペシャルケアするのが大好きな私です たぶん、このゲルは垂れにくいのに水々しいタイプなので いい効果が期待できる予感がしています ふふっ、明日の記事を楽しみにしていて下さいませ それでは商品特長をご紹介 ①徹底保湿潤い続く保湿バランス 天然ナノセラミドを高配合で徹底的に保湿 ②エイジングケアグロースファクターシナジーで美肌へと再生! 医療現場でも話題のノーベル賞受賞成分『EGF』を中心に5つのグロスファクターを配合 ③低刺激刺激の弱いの為のオールインワンゲル 香料着色料鉱物油アルコール界面活性剤防腐剤旧指定表示成分、 肌に不必要なものは徹底的に排除した7つのフリー処方 エアレスボトルに容器を変更したことにより 空気にふれることなく最後まで衛生的に使えるそうです 美容ブロガー、芸能人ブログでも話題沸騰 タレント越智千恵子さんのブログで紹介されました モデルビューティースタイリスト仁香さんのブログで紹介されました ドクターズコスメの アンサーラボ 徹底保湿低刺激エイジングケアのドクターズコスメ【ダーマモイストゲル】 answer lab ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
いや今、実家の母をひろって買い出しに行ってきたんですが 日本海側のコチラ、寒いですってな訳で 体温まるHOTドリンク作りました これ、先日購入したアイテム やっと出番です フックも付いてるのでカップの縁に掛けれます 今日はミルクティーなので濃い目にしました (湯気で曇った) ミルクティー完成 んで、ここに 金時生姜パウダー (無糖) シナモン(漢方では「桂皮」と言います) どちらも身体を温める作用のあるスパイスです 最近、ハマッテル ポッキィーと一緒にオヤツです 生姜の風味はミルクで消されてほぼしません なので辛味も感じないんですよ シナモンの香りにリラックスそして体ポカポカです 金時生姜パウダーはコチラのを使いました お試しアレ "天然原料使用"サプリメント販売店『 京のくすり屋 本店 』 創業64年の薬店 京のくすり屋ファンサイト応援中 続きを見る
「旭川産」の「おぼろづき」お試しレポート の続きです 第9回 全国米 食味分析鑑定コンクールで金賞受賞 したお米 「旭川産」の「おぼろづき」 それがコチラ 前回は、普通に焚いた様子を記事にしましたが その数日後に主人がお昼に食べたオムライスにアタッタらしく 「おぼろづき」で米粥を作ってみました 芯が残っていて柔らかすぎずに出来ましたヨ コノ日の昼間、私は女子会だったので 夕飯でカロリーコントローするのにBESTでした(笑) 夕食のメニューが急遽変わったので 家にあった野菜で簡単に煮物と一緒に 米粥にすると1合でも4倍の量になってしまうので いつもは余ってしまう米粥 ですが お米が美味しかったせいか? コノ日は2人で全て完食してしまいました あと、違う日に作った「おにぎり」がコチラ コレを見た「おにぎり大好き」な主人、「ヨダレが出る」って言ってました(笑) スイマセン私、ごま塩好きなんです いやおにぎりも 2合分を2人でぺロっと戴きました 「旭川産」の「おぼろづき」 とても美味しかったです 冷めても美味しいお米『おぼろづき』 北海道米『おぼろづき』の通販 『最北の海鮮市場』 『最北の海鮮市場』ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 385 386 387 388 389 390 391 392 393 次の5件>>