商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
我が家では水分補給に「ルイボスティー」を飲んでいます 抗酸化効果も高く、ノンカフェインクセもないので来客者にお出ししても 人気でございます 毎日の日課 ただ今、煮出しちゅう ルイボスティ^は作り方が簡単で 沸騰したら15分以上、煮出した方が味はまろやかになって 飲みやすくなります 緑茶も紅茶も好きですが 普通のお茶は煮出しすぎると渋くなりますよね ルイボスティーは逆なんです 沸騰したら弱火にしておきます 15分くらいしたら火を止めて、このまま荒熱が取れるまで放置 冷蔵庫にて保存です わざと「茶葉」を多めに入れて飲む時に ミネラルウォーターで薄めて飲んでいるのですが 今日の新潟は最高気温7℃ こいつを始動させる寒さなので 温めたルイボスティーに先日届いた 金時生姜パウダーを少し入れていただきます SODを含有して抗酸化力のあるルイボスティー & 生姜パウダー で 「ルイボスジンジャーティー」 です これで体が温まります 生姜パウダー説明はまたのち程、記事にしますね "天然原料使用"サプリメント販売店『 京のくすり屋 本店 』 創業64年の薬店 京のくすり屋ファンサイト応援中 続きを見る
ご縁があってお試ししたシャレコSPクリーム の紹介です こちらのクリーム乾燥や肌荒れを改善する効果が高いのですが 唇にも使える”マルチクリーム” 今回はシャレコSPクリームをつけた後に使う 可愛らしいリップシートが2枚付いて来ました クリームの中身は こんな風に乙女心をくすぐる可愛らしいピンクカラ でもコノ色は着色料ではなく 実は無着色で、原料のお色なんです シコン、オタネニンジンエキス、 ヨクイニンエキス、ビワ葉エキスといった 抗炎症成分を配合した肌荒れ対策用のスペシャルな保湿クリーム 早速ぷるんぷるんリップを目指して使ってみましたよ これお手入れ前の唇 (元々、荒れ易い唇なもので美しくなくて御免なさい) カワ剝けてるし、縦ジワジワです シャレコSPクリーム をヌリヌリしてパックシートを貼り付けて5分後 ちょっとビックリ いや、かなりビックリ ※産毛生えていて御免なさい肌が弱いので処理出来ないんですぅ※ 縦ジワの溝が浅くなってフックランとなっているの分かりますか 一応主人にも違いを見てもらいましたが 一目瞭然でした だからってお題のチュ写真は撮れない(してない出来ない笑) ので (メカ様勘弁して下さいませ) シャレコスキンケアGAME の感想を書きます シャッフルが私の動体視力が付いていけなそでしたが 悩み別の洗顔時のお湯の最適温度は凄くタメになりんした 思い込みで「正しい」と勘違いしているお手入れ法を 今1度、確認するにはとても良いGAMEだったと思います 皆さんも試しにしてみて下さいね シャレコスキンケアGAME ◆◇◇◆ ◆◇◇◆ ◆◇◇◆ ※シャレコスキンケア※ http//wwwsharecocojp/ ※顔晴れ(がんばれ)ニッポンプロジェクト※ http//wwwsharecocojp/info_ganbarenipponhtml ※目から鱗って本当なの あなたの肌トラブルの原因が見つかります ※ https//wwwsharecocojp/mini_bookhtm ※ もう、これ以上「乾燥敏感」で悩む必要はありません ※ https//wwwsharecocojp/minibook_kansouhadahtm ◆◇◇◆ ◆◇◇◆ ◆◇◇◆ シャレコスキンケアファンサイト応援中 続きを見る
ご縁があって使わせていただいている 株式会社ティモーネさんの モイストエッセンシャルローション 今回で最終レポートとなります この化粧水は美容液効果があるので トロミが強めのテクスチャーです コットン使用をするにも こんな風になるのですが ローションマスク好きな私は敢えてマスク使用を試してみました トロミがあるために、粒状のマスクが広がるのに若干時間が掛かるので お風呂上り後に直ぐに容器に入れて含ませておきます そうしておくといざ顔に張るときに直ぐに出来るのでお勧め で、ローションマスクで使うと トロミのある特長性の効果で 肌への密着感が凄くGOODなんです で、10分くらいそのままにしていても液ダレしてこない ローズの香りにひたりながら 理想的なローションマスクのお手入れが出来ちゃいます (その間、乾いてくることも無いので付け足しもしなくてOKです) で15分くらいして お肌から剥がすと もそりゃ ヘタな!?マスクを使用するより断然いい! お肌がビックリするくらいにモッチモッチで 肌色は真っ白にあかぬけるし毛穴もキュッ しかも 化粧水のあとに使う美容液クリームの浸透が 驚くほどスピーディでした この化粧水、手元にある人には 是非とも1回、「ローションマスク」での使用をして欲しいくらい いや私、本当に感動いたしました フラバンジェノールの効果ってホントに凄いです ではこの辺で 株式会社ティモーネさんの モイストエッセンシャルローションの 美肌のヒミツをご紹介します このお化粧水には抗酸化力で有名な 「フラバンジェノール」(別名:ピクノジェノール) が配合されています しかもフラバンジェノールには他にも嬉しい美容効果があるんです ↓フラバンジェノールの美肌効果↓ それだけじゃなく ヒアルロン酸、 シロキクラゲ多糖体 αアルブチン、 ユキノシタエキスを配合 微香性のセンチフォリアバラ花水の優雅な香りで お手入れ時間も 優雅な時間に感じます 製造にも拘りがあるそうで ①無着色 ②ノンアルコール ③ノンパラペン ④無鉱物油 ⑤合成香料不使用 ⑥ノンオイル なので 敏感肌な私の肌でも刺激を感じることなく使えましたヨ エイジングケア基礎化粧品 ティモーネ 株式会社ティモーネ フラバンジェノール配合のティモーネファンサイト応援中 続きを見る
冬場のHOTドリンクにオススメな甘味料のご紹介です 東洋堂さんの「神果の物語」【オフィシャルHP】http//wwwtohyodocom 羅漢果は砂糖と同じ甘さを感じるのに 糖分が身体に吸収されないことで有名で、 ダイエットや糖尿病でお悩みの方の甘味料に用いえう方も多いのです 我が家では毎年、「イスクラ」の角砂糖っぽい 羅漢果を喉の調子が悪い時、風邪のひき始めにHOTドリンクに 混ぜて飲んでいました (ちなみに、イスクラのは宝塚の方が喉のメンテナンスみ愛用してたらしいです!?) 今回試す「神果の物語」は ただの「羅漢果エキス」ではなく、生鮮羅漢果エキスらしく なんて効果があるそうです 我が母のように医師から食事療法を進められている人にも ダイエットにも良いそうです (個人的には、ショ糖抜きでは顆粒に出来ないのは知っているのですが ショ糖&生鮮羅漢果エキスの配合パーセンテージを知りたいトコロです 蓋を開けてみると コンナ感じの顆粒タイプで お料理にも使いやすそうな気がします 長くなってしまったので 実際の味などのレポートは次回に続きます 漢方自然薬 東洋堂 神果の物語 SOD砂糖 漢方自然薬治療院 東洋堂 ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
米どころ”新潟” に住む私ですが初めて他県産のお米を食しました それがコチラ コノ「旭川産」の「おぼろづき」は 第9回 全国米 食味分析鑑定コンクールで金賞受賞 したお米なんです 地元では「コシヒカリを抜いた」と万歳三唱らしい 別に親戚に農家はいないが 「ナニを 」と食べ比べです 無洗米なので磨がずに水を入れます 少し濁りますが、透明になるまで研ぐと お米に含まれているビタミンBやミネラル分が流出しちゃうので この位の濁りは気にしません 早炊き機能NG,お水の量を少し少なめの指示に従って 1時間程、お水に浸けてから炊飯スイッチを”ON” するとどでしょう 焚く前には、正直「粒の小さいお米だな」 と思っていたのに ビックリする位の「膨張率」 お茶碗に盛るとコンナ感じです まるで、 もち米みたいな見た目です 実際に食べた感触も、甘味があってモチモチ感!? がシッカリあるお味 終始、主人と 「このお米不思議でも美味しい」 と食してしまいました コシヒカリと比べたら タイプが違うお米なのでなんとも比べにくい のですが (ただの、新潟ヒイキです) この 「旭川産」の「おぼろづき」は 美味かったっす 残りは 米粥とおにぎりにしたので のち程記事にしますね 冷めても美味しいお米『おぼろづき』 北海道米『おぼろづき』の通販 『最北の海鮮市場』 『最北の海鮮市場』ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 386 387 388 389 390 391 392 393 394 次の5件>>