商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
こんばんは 水曜日に実家の母とお墓参りに行ってから アレルギー症状がピークになってしまい、いつもにも増して疲労感が限界で 今日までお昼寝の時間も長くなってしまって なのに、夜の行き倒れている毎日でしたヽ(o_ _)oポテッ 今日までは日中の気温も15℃近くまで上がってたのですが、 喉もイガイガするので、仕事ではブロ友さんから教えて頂いた ”べにふうき茶”を飲む事を再開! “メチルカテキンよ!頑張るのだ!”と思いながら飲んでいますが 花粉症とゆかアレルギーの症状が鼻以外にも出てるので なんともいやはや、苦手な季節なのです それプラス 冬の間に、毎年恒例で増えてしまった体重 きゃなんとかせねばならなくて 今は、仕事後のお昼にはガッツリと食事をしたい派なので 日中は好きなだけ食べて、夜はグリーン酵素スム―ジーを飲んでいます (この商品については、また後程) ソノ時に、更に足して飲んでいるのがあるのですが それがコチラ GP200000(ゴールドプラセンタ ニジュウマン) 不純物を取り除いた高濃度なプラセンタを1本あたり200000mg & 発酵熟成された薬草酵素 を配合している美容飲料 実は、液体のプラセンタを飲むの始めてなのですが 今、思えば プラセンタサプリを飲んだキッカケは数年前に、今の季節と同じ春に 花粉症の症状が酷く顔に湿疹が出てしまって、絶不調の肌の調子を何とかしたい! のがキッカケだったのを思いだしました コチラ商品、美容だけではなく 疲労回復にも良いのだそう! こんな風に、専用のキャップが付いているのも 毎回飲みやすくて、続けやすいです! うん 液体のプラセンタって飲みにくくないかしら? ”プラセンタ”と”酵素”が”1度に摂取出来る”のは、良さそうな商品だけど 毎日飲めるかな!? と心配しつつも 最初は、そのまま付属されていた 計量カップで 原液のまま、飲んでみました! ビックリしたのは、シッカリとマスキング対策をされているので プラセンタ特有の“ニオイ=獣臭”が全くなかった事! プラセンタは良い成分なのですがモノによっては 特有の“獣臭”がネックだったりするのですが、ソレが全くない!!! しかも、キウイフルーツの味で、バリうま 今まで、プラセンタはサプリの形状でしか摂取した事なかったけど 液体の方が、体への吸収率も良さそうな気がします そんな訳で、 私は毎晩、夕食変わりに飲んでいる“グリーン酵素スム―ジー” これ、大体350mlくらいあるのですが、マスカット味なので キウイフルーツ味の”GP200000(ゴールドプラセンタ ニジュウマン)”との相性も 凄く良いんですっ♪ こんな夕食を初めて、早1週間 “酵素”の栄養素部分では、カブってしまうけど酵素はダブって摂取して悪いモノじゃないし この飲み方だと、食物繊維のトロミで満腹感もえられるし、何より美味しい 仕事着のズボンが緩くなっているのを、着実に感じています それでいながら、なんとか仕事には支障が無く起きれるようになったし (これを飲む前は、よく2度寝して朝の支度がバタバタしてました汗) アレルギー湿疹が出始めていた肌の調子もGOOD! 肌の乾燥が気になるのに スキンケアアイテムで油分の多いモノが使えない状態でも、 シートマスクのお手入れを毎日すれば、いい感じで持ちこたえています 無くなっても飲み続けたい でも少しお値段がお高い でも、今なら初回限定50%OFF 悩める私です(笑) 明日からのコチラ地方は”寒の戻り”で雪マークどころか ”暴風雪”の予報なのですが、本当でしょうか??? でも、雪や雨の方がアレルギーの症状が収まるので しばし過ごしやすい日が続く事を期待してます ((o( ̄ー ̄)o)) プラセンタ☓酵素 人気の高級美容ドリンク 50%OFF サニーヘルス ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
季節の変わり目、花粉症、日に日に強くなる紫外線のダメージ で、冬場から引き続き乾燥が気になる肌ですが 以前から“原液コスメ”でお世話になっている TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) のコチラの商品! 使い心地が良かったので御紹介しますね 原液保湿クリーム液 美容成分が1つ配合ではなく 気になっている乾燥を解決する為の美容成分が 黄金比率の スクラワンオイル:5 セラミド:3 アルガンオイル:2 コラーゲン:2 ヒアルロン酸:1 ハチミツ:1 で配合になっている“濃厚化粧水”なんです! 過去に、TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) さんの美容液を 自分流に手持ちの化粧水にブレンドして使っていたこともあったので これはブレンドする手間も省けるし 期待大 ではでは、使ってみますネ♪ 超乾燥し過ぎてキメも荒れ荒れの手の甲 ここに中身を取り出してみましたが 白濁した緩めの乳液?美容液?のような見た目です 伸びはとっても良くて 肌馴染もいい感じ! ハンドプレスで馴染ませると キメが復活してフックラとした潤いのある ツヤ肌になれました 数分時間をおいてもコンナ感じ! 潤いの持続効果も高いですヨン アレルギー体質の人って、花粉症や炎症の症状が出ると それだけで肌じゃなく体中の水分が不足がちになるんですって! でも、この商品だとシンプルケアで潤い感も抜群なので 思わず近所のLOFTで2本目をGET! 悩める肌はまだまだ続きますが この商品で乗り切りたいと思いますぅ TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) チューンメーカーズファンサイト参加中 続きを見る ['close']
こんにちは 今日もポカポカ陽気でお天気に恵まれているコチラ地方 ですが、外に出ると景色がモヤっていて花粉がバリバリ飛んでいます 今日は公休日を交換になったお休みで彼岸の入りだったので 母と待ち合わせて墓参り 私の実家、本家のお墓ですが 同じ敷地内におばあちゃんの実家のお墓もあるのでソチラにも 行っていたら なんと!この、火の灯っている赤い蝋燭をカラスがくわえて 墓石の上にいるではないですか!!! 「こらぁ火傷するよ」 と言ったら、アチラもビックリしたようで飛び去りましたが カラスって火が怖くないのでしょうか??? コチラ地方は、赤い蝋燭をお参りに使うコトが多いのですが ”赤い=美味しそう”に見えたのかしら? お墓に言っている間に、目はカユカユで涙は出るし 昨晩から顔に痒い湿疹が出てきたので 帰りに皮膚科に行って目薬やらステロイド剤の軟膏を貰ってきました 今日はお天気が良かったのと、季節柄患者さんが多いせいか 混み混みでした やっぱり、暖かくて花粉が飛ぶなら少々寒くて良いので 気温が低い方がイイかも!? この春は、花粉の飛散量が多いらしいので、花粉シーズンが終わるのを 待ちたいと思います 花粉症肌だから紫外線肌から守らなきゃイケナイ! ので ノンケミでありなながら高機能のこのフェースパウダー 魅力的です♪ ノンケミカルでSPF50+/++++!敏感肌にもやさしい日焼け止めパウダー! 無料スキンケア体験はこちら 続きを見る ['close']
こんばんは 気がつくと、日が暮れていてお昼寝が本格的な睡眠になっている連日ですw 朝5時くらいに起きるのは苦じゃないのですが、ここ2日ほどスギ花粉の飛散がピークのようで 顔が、目が、体が痒いw いつも飲んでいるアレルギー剤が効き目MAXになっているのか? お昼の分のお薬を飲むと、行き倒れています 冬の間にいつの間にか髪が伸びてしまって 毛先が顔に当たるとカユカユになるので、今はコンナ風にバナナクリップで 1つで纏めています ホントは今スグにでも、ボブの長さにカットしたいのですが (そいえば、今年はボブの長さが久々に流行りになってるみたいですね) 花粉のピークが収まるまでは、我慢ガマン 今週イッパイは10℃を超える陽気なのすが 来週にはまた天気予報で雪マークが出没するので油断大敵 そそ、ブロ友さんの記事でも拝見しましたが 私も「マツコの知らない世界」の”牛乳編”で紹介されていた 焼きおにぎり チーズ 牛乳 で作る、簡単レシピを試してみましたっ♪ 最近、お気に入り牛乳はコレ! PREMiL(プレミル) 番組内でも紹介されていましたよね 乳脂肪分は60%もカットされているのに”高タンパク”&“高カルシウム” で栄養価が高いのに 私の苦手な牛乳臭さが全くなくて、ホントに飲みやすいです 今まで、牛乳を飲む習慣は無かったのですが タンパク質を効率良く&カロリーOFFしながら摂取出来る発想に気付かなかったので 今は、家で飲む“水出しコーヒー”で割って カフェオレにして毎日飲むようになりました で、この牛乳を使用した簡単アレンジレシピ! 小さめの焼きおにぎり2つを牛乳に浸して チーズを乗っけてぇ 私は黒コショウもフリフリ (牛乳の量は、ブロ友さん情報の“焼きおにぎりが3分の1浸るくらいを目安にしています) 電子レンジでチン! 時間は、焼きおにぎりを温める時間+数分 牛乳はチンすると吹きこぼれるので注意して目を離さずに温めます あとは、ほぐして食べるだけ 焼おにぎりの塩気とチーズのバランスで、牛乳のニオイ&味は無いです! リゾットみたいで、バカウマ トッピングに乾燥バジルをフリフリと、見た目の色どりが良くなると 思われます 食べている間に、ほぐした焼おにぎりが牛乳を吸って ホントにリゾットみたいになります! これ、体調悪い時や、料理する時に面倒な時のお手軽料理にお勧めだと思います 牛乳はタンパク質が摂取出来てもビタミン類が摂れないので そこは、一緒に野菜ジュースを飲めば1回の食事での栄養価のバランスはOKかな!? これ、我が家(私)の定番になると思われます そそ、あちチーズをこよなく愛する私も、こんがりスライスチーズをチンする“パリパリチーズ”も 相変わらず食べています(笑) ↑ 1日2枚までの制限中 あの番組観るまでは、今の牛乳の機能性の高さを知らなかったし 脂肪分が60%もカットで高タンパク質を摂れるの部分には、 今まで盲点だっただけに感動しちゃいましたよん タンパク質は美容にも健康にも必須の栄養素なので みなさんもお試しアレ UN PRESENTE 【モニプラ先行イベント】★ミューラグジャス シャンプー★モニター募集♪ 続きを見る
こんにちは^^ ただいま、仕事から帰って来て、お昼を食べてマッタリしているのですが 寒いなんだ?これは!? 今日は寒がりの旦那が、通しシフトの仕事で不在な為、(旦那の職場も色々あったようで、人員が足りずただ今、奮闘中のようです) 出来るだけ光熱費を節約しようと、いつも通りにホットカーペットのみで過ごしていたら うすら寒い腰が、足元が寒いぞ!? と、思って窓の外を見たら 白いモノがフワフワと舞ってます ドぇ雪がチラついている模様ですwww これぞ!ホントの“なごり雪” 無理無理、もうムリ!でヒーターのスイッチをON そして“問題のあるレストラン”のシェフの女の子のように パーカーのフードをかぶってる状態です 天気予報を見たら、朝方の方が暖かったみたいでコレからお昼を境に ドンドン気温が下がるみたいです ジョシdayで体の冷えが心底シミわたっておりまするぅ 春先のこの気候の変化、超苦手 コンナに寒いと、夕食はお鍋でも良さそうな感じです 今夜は、鉄分補給に”白レバー”をはじめとする 美味しいお店の”やきとり”を買ってきてしまったので もっと寒くなる明日は、お鍋にしよっと のうぅモフモフな動物とイチャイチャして温まり隊です これから、ヌクヌクお昼寝隊になりたいと思いますzzz 年齢的に感じ始めた体&肌の嫌な変化を 巡りで改善したい♪ 体の中からデトックスして体質改善★次世代美容サプリメントモニター募集! 続きを見る ['close']
<<前の5件 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次の5件>>