商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sun0808さん
この度yahoo!ブログ終了に伴い、アメブロに引っ越しを完了!心機一転、初心に戻ってイベントに取り組ませていただきます!丁寧で分かりやすい画像と文章で、使用感の伝わりやすい投稿を心掛けます。インスタも得意ですので宜しくお願い致しますm(__)m
■ブログ ”つれづれ”なるブログ
■Instagram @suun0929
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
抜歯後、3日目の本日! 今日が一番、歯を抜いた部分がウヅイている感じです 抜歯した当日よりも、23日後が痛みのピークとは本当ですネ でも、ポッカリ開いていた歯の穴?は日毎に埋まって綺麗になってきています なんか、もう抜糸をしていいような 糸が黒いので、なんかグロク&糸が四六時中気になっていまいます 今日は仕事後に母に頼まれていたモノの買い出しを済ませ、 (火曜日に行く予定なので、少しづつ済ませています) 明日は月曜日に来客予定があるので 家の大掃除w (身内以外のお客様が来ないと片付かない我が家ですwk片付け苦手ぇ) ゆっくり出来るのが今日までなのでコレから少しお昼寝します(笑) 涼しくなってお昼寝が気持ち良い季節です ああ、それにしても佐川さん早く来ないかしら!? 不在伝票入ってて、佐川さん来るまで何とか起きてないとウトウト <PR> 砂漠状態の乾燥肌に、毎日1本分の美容液の潤いケアをして ウルルン肌になりましょ プリュ EGF ディープモイストマスク(20枚入) 【現品10名様】毎日1本分の美容液がお肌を潤い尽くす…プレミアムEGFマスク! 続きを見る
抜歯後2日目の今日! ここ数日、20℃前後の気温が続いていて過ごしやすく 抜歯には最適な環境だったせいか?その後は、死ぬほど痛い訳では無く 順調に普通に過ごせています!今回抜いた歯はコチラ (最後のお別れと思い、バカみたいに口を開けて撮影しましたw) ”左下5番の歯”です カナリ、内側に生えているので神経に沿って居なく 感じるのは、歯茎の腫れとシバシの出血 このまま、放置していると稀に?舌がんの原因になることもあり、 もう、上の歯と噛み合わせる相手がいなく 歯としての役目を果たしていないとゆことで、抜きました! もこの歯ね、フロスもしにくいなのに食べモノが挟まるし (1番、痛かったのは”エビの殻”で、歯に沿って挟まり、流血した経験アリ) 歯ブラシも当てにくく残しておいても良いことは無いので、思いきってみたのです(笑) 元は、子供の頃、この歯がまだ乳歯だった時に初期の虫歯になったのですが 調度、永久歯の生え換わりの時期だから 治療せずに抜きましょってなって ヤリモカ、抜いたら永久歯の準備がまだ出来ていなかったらしく 行き場を無くした永久歯ちゃんが、こんなトコロに生えたのでした! 顔が丸いのに顎が狭い私 なのに歯がデカイので今回、抜いた歯も立派でした(笑) (思えば、乳歯の頃から歯医者さんには「歯が大きい」と言われていたような) 明日で、抜歯3日目明日を乗り切れば、もう大丈夫そうです♪ 抜いた場所はポッカリと穴が開いていますがこのまま若干空きっ歯で行く予定です どせ、この年で矯正しても治らんしね 一応、薬をいれて貰って縫ってあるので金曜日に抜糸したら 日歯からは卒業!の予定です! <PR> 年齢を感じ始めた敏感肌に! バリア機能をサポートしながら気になる悩みを改善してくれるなんて素敵な乳液です! 株式会社クロワールボーテ 国内最大級口コミサイトの部門1位獲得 リバリアP-エマルジョン 現品モニター募集 続きを見る
秋アレルギーのせいか!?顔がトコロどころ痒いカユイ! 今の季節は、春同様(杉)にアレルギーが出る私は、今の季節”ヨモギアレルギー”が出て 顔が痒くなるのが恒例ですw そのせいか?顔の肌は若干炎症気味で、カサカサ砂漠肌 体は微熱がズっと続いています 一応年中365日、抗アレルギー剤を飲んでいるんですけどねェ こうなると、化粧品も”優しいモノ”へと自然と手が伸びるのですが 今秋は、この商品のお陰でなんとか最悪の事態を防ぐことが出来ています! ナチュセラライト がね凄く良いんです 簡単に説明すると以前使用したコトのある「ナチュセラクリーム」 ※ソノ記事はコチラ→http//blogsyahoocojp/mgmai561159/10855381html※ のライトバジョンなので日中にも使い易い使用感です! 詳しくはコチラの写真をクリックで拡大出来るので ご覧くださいませ いつも、商品と一緒に送って下さる“小冊子”を読むと、凄く分かりやすく 丁寧な説明が書いてあるので つい「フムフム」と読み入ってしまう私です 天然ヒト型セラミド+ヒト型セラミド5種類配合 セラミドの種類は業界最多! 女性ホルモン様物質である、葛根イソフラボン、EGF様物質である、プロテオグリカンをはじめ、 セラミド以外にも15種類もの美容成分配合 高度な乳化技術により、最小限の界面活性剤の使用でクリームを作っています また、余計なものは一切いれていないので、見た目とか、においなどを重視される方には、 不向きな商品だと思われます あくまで、敏感肌の方のために作った商品です <ナチュセラクリームとの相違点> ①量が増えました! 30g⇒45g(15倍量に) ②美容成分追加→葛根イソフラボン、プロテオグリカンなど ③肌により優しくなりました 業界最多数の”セラミド”の種類を沢山配合したこの、クリーム 私は肌が敏感寄りになると、”肌のバリア機能”が一気に低下してしまうのですが この「ナチュセラ シリーズ」に出逢って、 如何に、”セラミド”と自分の肌の相性の良さと セラミドの中でも「ヒトセラミド」とゆ人間の体に存在しているセラミドだからこそ 肌改善効果が実感出来るんだなと 気付かされたブランドです! ナチュセラライトは水々しいライトなテクスチャ―の クリームなので 肌の乾燥は気になるけれど日中のメイクの崩れの原因にならないのが 大きな特徴です 手の甲に伸ばしてみますがコチラ使用前の写真です 手の甲に伸ばしてみますが、 凄く水々しいライトなテクスチャ―なのが伝わりますでしょうか!? 馴染ませると一目瞭然 キメが整って、シットリ潤いに満ちた肌へとなります♪ 毎朝、毎晩使用していたので、残りは半分くらいの量になりました 今の私の肌です大分、カサカサも改善してきて なんとか復活してますが 炎症があるせいか?赤み&毛穴が目立ちますが かなり、肌の調子は回復しています! そして、この眉間1番赤みが出て、カユミが強く出る部分です 基本的に、顔の中心部にカユミ&赤みが出やすいのですが (過去に”脂漏性湿疹”になった時の名残りだと思われます) 昔から寝ている時に無意識で掻いているようです (今が、まさしくそうで寝ながら中指でポリポリ掻いてるよう←旦那の目撃談ですw) ああやっぱり、こうして写真で自分の肌を見てみると赤みあるな でも、ブツブツが出ないだけ、イイ状態なんですよ きっとセラミドだけでなく、希少価値の高い「プロテオグリカン」や 敏感肌には負担の掛かる乳化作用のある“界面活性剤”の使用を 最小限にして製法されているお陰なんだなと実感しちゃいました! 今回ナチュセラライトが手元に届いた時期は 9月中旬でまだ残暑が厳しい頃だったので朝夜の使用で このべた付かない使用感が調度良かったんですよ♪ でも10月に入って一気に気温が20℃くらいまで下がったり かといってまた28℃くらいになったり の気温差が激しいこの頃は、朝の使用ではOKなのですが 夜の使用では少し物足りない感じがして、手持ちのクリームを重ねづけしている状態です (朝起きると全て吸収されていてもう少しシットリ感が欲しい時期になってしまいました) でねっ!夜用の「ナチュセラクリーム」が、この秋リニューアルしたそうなので ナチュセラライトを朝のメイク前に使用して ナチュセラクリームを夜使用するのが,今の私にはBESTかな?と思っています ナチュセラクリームも配合されている”セラミド”の種類がパワーUPして 旧タイプよりも肌馴染が良くなったそうなので 新らしい処方になった使い心地が気になる&良いに違いない!と 信じてます アトピー肌や敏感肌の方には、太鼓判でオススメ出来る このスキンケアシリーズは 肌に優しいだけじゃなく、しっかりとエイジングケアもしてくれちゃうのが 素敵で、大好きなシリーズです いつか、私の様な肌質の為にベースメイク商品も”開発&発売して欲しい”ので 応援しています ナチュセラライト 岐陽コーポレーション株式会社 ナチュセラクリーム ナチュセラファンサイト参加中 【現品10名様】セラミド配合ナチュセラクリーム(Ver12) http//moniplajp/bl_rd/iid635832913524973fa5a6b8/m4da6d6f89a805/k2/s1/ 続きを見る
秋アレルギーのせいか!?顔がトコロどころ痒いカユイ! 今の季節は、春同様(杉)にアレルギーが出る私は、今の季節”ヨモギアレルギー”が出て 顔が痒くなるのが恒例ですw そのせいか?顔の肌は若干炎症気味で、カサカサ砂漠肌 体は微熱がズっと続いています 一応年中365日、抗アレルギー剤を飲んでいるんですけどねェ こうなると、化粧品も”優しいモノ”へと自然と手が伸びるのですが 今秋は、この商品のお陰でなんとか最悪の事態を防ぐことが出来ています! ナチュセラライト イメージ 1 がね凄く良いんです 簡単に説明すると以前使用したコトのある「ナチュセラクリーム」 ※ソノ記事はコチラ→http//blogsyahoocojp/mgmai561159/10855381html※ のライトバジョンなので日中にも使い易い使用感です! 詳しくはコチラの写真をクリックで拡大出来るので ご覧くださいませ イメージ 10 イメージ 11 イメージ 12 イメージ 13 いつも、商品と一緒に送って下さる“小冊子”を読むと、凄く分かりやすく 丁寧な説明が書いてあるので つい「フムフム」と読み入ってしまう私です 天然ヒト型セラミド+ヒト型セラミド5種類配合 セラミドの種類は業界最多! 女性ホルモン様物質である、葛根イソフラボン、EGF様物質である、プロテオグリカンをはじめ、 セラミド以外にも15種類もの美容成分配合 高度な乳化技術により、最小限の界面活性剤の使用でクリームを作っています また、余計なものは一切いれていないので、見た目とか、においなどを重視される方には、 不向きな商品だと思われます あくまで、敏感肌の方のために作った商品です <ナチュセラクリームとの相違点> ①量が増えました! 30g⇒45g(15倍量に) ②美容成分追加→葛根イソフラボン、プロテオグリカンなど ③肌により優しくなりました 業界最多数の”セラミド”の種類を沢山配合したこの、クリーム 私は肌が敏感寄りになると、”肌のバリア機能”が一気に低下してしまうのですが この「ナチュセラ シリーズ」に出逢って、 如何に、”セラミド”と自分の肌の相性の良さと セラミドの中でも「ヒトセラミド」とゆ人間の体に存在しているセラミドだからこそ 肌改善効果が実感出来るんだなと 気付かされたブランドです! ナチュセラライトは水々しいライトなテクスチャ―の クリームなので イメージ 3 肌の乾燥は気になるけれど日中のメイクの崩れの原因にならないのが 大きな特徴です 手の甲に伸ばしてみますがコチラ使用前の写真です イメージ 4 手の甲に伸ばしてみますが、 凄く水々しいライトなテクスチャ―なのが伝わりますでしょうか!? イメージ 5 馴染ませると一目瞭然 イメージ 2 キメが整って、シットリ潤いに満ちた肌へとなります♪ イメージ 6 毎朝、毎晩使用していたので、残りは半分くらいの量になりました イメージ 7 今の私の肌です大分、カサカサも改善してきて なんとか復活してますが 炎症があるせいか?赤み&毛穴が目立ちますが かなり、肌の調子は回復しています! イメージ 8 そして、この眉間1番赤みが出て、カユミが強く出る部分です 基本的に、顔の中心部にカユミ&赤みが出やすいのですが (過去に”脂漏性湿疹”になった時の名残りだと思われます) イメージ 9 昔から寝ている時に無意識で掻いているようです (今が、まさしくそうで寝ながら中指でポリポリ掻いてるよう←旦那の目撃談ですw) ああやっぱり、こうして写真で自分の肌を見てみると赤みあるな でも、ブツブツが出ないだけ、イイ状態なんですよ きっとセラミドだけでなく、希少価値の高い「プロテオグリカン」や 敏感肌には負担の掛かる乳化作用のある“界面活性剤”の使用を 最小限にして製法されているお陰なんだなと実感しちゃいました! 今回ナチュセラライトが手元に届いた時期は 9月中旬でまだ残暑が厳しい頃だったので朝夜の使用で このべた付かない使用感が調度良かったんですよ♪ でも10月に入って一気に気温が20℃くらいまで下がったり かといってまた28℃くらいになったり の気温差が激しいこの頃は、朝の使用ではOKなのですが 夜の使用では少し物足りない感じがして、手持ちのクリームを重ねづけしている状態です (朝起きると全て吸収されていてもう少しシットリ感が欲しい時期になってしまいました) でねっ!夜用の「ナチュセラクリーム」が、この秋リニューアルしたそうなので ナチュセラライトを朝のメイク前に使用して ナチュセラクリームを夜使用するのが,今の私にはBESTかな?と思っています ナチュセラクリームも配合されている”セラミド”の種類がパワーUPして 旧タイプよりも肌馴染が良くなったそうなので 新らしい処方になった使い心地が気になる&良いに違いない!と 信じてます アトピー肌や敏感肌の方には、太鼓判でオススメ出来る このスキンケアシリーズは 肌に優しいだけじゃなく、しっかりとエイジングケアもしてくれちゃうのが 素敵で、大好きなシリーズです いつか、私の様な肌質の為にベースメイク商品も”開発&発売して欲しい”ので 応援しています ナチュセラライト 岐陽コーポレーション株式会社 ナチュセラクリーム ナチュセラライト ナチュセラファンサイト参加中 【現品10名様】セラミド配合ナチュセラクリーム(Ver12) http//moniplajp/bl_rd/iid635832913524973fa5a6b8/m4da6d6f89a805/k2/s1/ 続きを見る
下唇全体がタラコの様に腫れてる感覚するpanです(笑) 結論からゆと麻酔をしてから3分も掛からずに、あっつ間に簡単に抜けました 主治医曰く、簡単に抜けるか?時間が掛かるか?の両極端で、 今回は超簡単バージョンだったそう! ただ今は麻酔が聞いていますが麻酔が切れると痛いそうで(当たり前だ) 麻酔が効いている内に痛み止めを飲んだ方が痛みを感じにくいそうです 止血用にガーゼも頂きました 痛み&腫れ出血のピークは3日くらいなので なんとか乗り切りたいと思います でも取り合えず麻酔&痛み止め(ロキソニン2錠)のせいで眠たいですzzzz グスピ <PR> 北海道産のサラブレッド馬プラセンタだけじゃない! プラセンタ成分を底上げしてくれるサポート美容成分も たっぷり配合! プレミアムな美肌になりましょう 馬プラセンタ化粧水 【馬プラセンタ化粧水】北海道産サラブレッドの馬プラセンタ原液使用の 贅沢ローション 続きを見る
<<前の5件 205 206 207 208 209 210 211 212 213 次の5件>>