商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
sucre*さん
製菓衛生師。パンやお菓子作りが大好きな主婦です♪
■ブログ sucre*
■Instagram @sucre3bread
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
> 20180318 Sunday 1529 なべやき屋キンレイ「四海樓監修皿うどん」 Posted by sucre 冷凍鍋焼きうどんでお馴染みの キンレイさんの「レンジで汁無し麺 四海樓監修 皿うどん」を 試食させていただきました 2018年春の新商品です 内容量 268g(めん150g) 1食 378kcal 電子レンジ500W約5分の 簡単調理 主人が出張中の お一人様ランチとしていただきました 冷凍庫にストックしておくと、 お手軽でいいですネ ( ↓ 開封したところ ) お皿の上に、こちらの透明の袋のまま、 具材を下側にして、レンジで加熱 付属のたれは、お湯で温めます ( ↓ 出来上がり ) ( ↓ まぜまぜ ) イカやかまぼこ、キャベツ等が具沢山〜 ( ↓ 太麺です ) いただいてみると、麺がもっちもち キャベツがシャキッシャキ 濃厚でコクのあるタレが美味しい〜 長崎へ訪れた時、 四海樓さんで、何度かお食事をした事がありますが、 あの濃厚で、やみつきになるような風味を 思い出しました ( ↓ キンレイさんの商品ラインナップ ) 美味しそうな、麺類がラインナップされています なべやき屋キンレイファンサイト参加中 ( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります ) if(navigatoruserAgent != 'facebookexternalhit/11 (+http//wwwfacebookcom/externalhit_uatextphp)' && documentreferrermatch(/http\/\/wwwfacebookcom\/plugins\/likephp/i) === null && (locationhostnamematch(/jugemjp/i) !== null || locationhostnamematch(/jugemcc/i) !== null)){ documentwrite(''); } if(navigatoruserAge… 続きを見る ['close']
> 20180307 Wednesday 1350 石屋製菓「キャンディチョコレートジュエリー黒糖きなこ」 Posted by sucre 「白い恋人」「美冬」等で有名な 石屋製菓さんの「キャンディチョコレートジュエリー(黒糖きなこ)」を 試食させていただきました 宝石のような形をした、 ひとくちチョコレートです キラッと輝く ダイヤモンドのイラストで 目をひきます フタも底も四角形なのですが、 角柱ではなく、ツイストさせたような、 斬新なデザインのパッケージです ( ↓ 開封したところ ) サイズ:100×100×120(mm) 一箱、個装8個入り ( ↓ ティータイムにいただきました ) 風味豊かな北海道産きなこと 沖縄県産黒糖にキャンディでコーティングした アーモンドを合わせられたそう 北海道産〜沖縄県産で、 日本の端から端まで、堪能できますネ ( ↓ アップ ) キレイなカタチに、うっとり〜 いただいてみると、 ホワイトチョコベースで ほんのりと、きなこの風味が広がり、 とても優しいお味でした シャリシャリとした食感のアクセントがあって 面白いなぁと思いました 北海道のお土産としての他、 ホワイトデーのお返しとしてもいいですネ 石屋製菓ファンサイト参加中 ( ↓ 黒糖きなこの他に、ピスタチオやクレームブリュレ風味などもあります ) ( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります ) if(navigatoruserAgent != 'facebookexternalhit/11 (+http//wwwfacebookcom/externalhit_uatextphp)' && documentreferrermatch(/http\/\/wwwfacebookcom\/plugins\/likephp/i) === null && (locationhostnamematch(/jugemjp/i) !== null || locationhostnamematch(/jugemcc/i) !== nu… 続きを見る ['close']
> 20171220 Wednesday 1557 タカナシ乳業「北海道モッツァレラdeブーケサラダ」 Posted by sucre 乳製品で有名なタカナシ乳業さんの 「北海道モッツァレラ」を使用して、 タカナシ乳業さんおススメのクリスマスレシピ、 「ブーケサラダ」にチャレンジさせていただきました ( ↓ クリスマスレシピいろいろ ) ( ↓ 私は、こちらのレシピにトライ ) ハムやキュウリが バラのカタチになっていて 可愛い〜 最初、白くて丸いのがモッツァレラかと思ったのですが、 レシピを拝見すると、うずら卵でした ハムや野菜の間から、 チラリと見える白いのがモッツァレラです ( ↓ 開封して水気をきったところ ) コロンと丸い、モッツァレラがお目見えデス ( ↓ 手でほぐしたところ ) 今まで、ナイフを使用して スライスした事しか、なかったのですが、 手だと簡単に、ほぐすことが出来ました ( ↓ 盛り付け ) カラフルで可愛い〜 星のパプリカがクリスマスっぽいですネ アスパラは、極太のアスパラしか スーパーで売っていなかったので 省略させていただきました 星形で抜いて余ったパプリカなどは 角切りにして盛り付けているので、 無駄がなくて良いなぁって思いました ( ↓ ほぐしたモッツァレラ ) ほぐしたモッツァレラは、ふわっとした食感になって (ナイフでスライスした食感とまた違う感じがしました) まろやかな優しい風味で、とても美味しかったデス ( ↓ 北海道モッツァレラ ) こちらを使用させていただきました タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中 ( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります ) if(navigatoruserAgent != 'facebookexternalhit/11 (+http//wwwfacebookcom/externalhit_uatextphp)' && documentreferrermatch(/http\/\/wwwfacebookcom\/plugins\/l… 続きを見る ['close']
> 20171214 Thursday 1658 ルノーブル「La maison ベルビル タンブラー」 Posted by sucre ブランド洋食器専門店ルノーブルさんの 現代に蘇る、西欧のクラッシック 「La maison ベルビル タンブラー」を お試しさせていただきました 「La maison」は、 フランスベルギーなどの古典的なデザインに インスパイヤーされ、新たに生み出した図案を 現代における最高の技術と品質で 実現したいという思いから誕生した ルノーブルさんのオリジナルブランドです グレー色のブランドBOX入り しっかりしたBOXなので プレゼントにもピッタリです ( ↓ 箱を開けると ) わ〜! グラスのカットが素晴らしいです! 箱を開けた時の感動って、 言葉になりません ( ↓ 上から ) 底にも、菊のような模様がありました 手に持った感じが、しっかりしていて、 持ちやすく、手に馴染みました サイズ:直径63×高さ95cm 容量:170ml ( ↓ 商品ラインナップ ) 様々なカットデザインがあります タンブラーの他、 オールドファッションやショットグラス、フラワーベースまで! ステキなグラスに、目移りしそうです 光に当たると、キラキラ 「ラメゾンクリスタル」は、 透明度響き光の反射率ともに最高峰と言われる、 24%鉛を配合したレッドクリスタル製だそう 美しさに、うっとりします ( ↓ ブランデー ) 色目の濃いお酒だと デザインが、グッと引き立ち、、、 ( ↓ 自家製梅酒 ) 色目の薄いお酒をいれると グラスのキラキラ感が愉しめました 美しいデザイン&透明感のあるグラスで お酒を愉しみながら、 ステキな時間を過ごせそうですネ ブランド洋食器専門店 ルノーブルファンサイト参加中 ( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります ) if(navigatoruserAgent != 'facebookexternalhit/11 (+http/… 続きを見る ['close']
> 20171205 Tuesday 1745 アンデルセン「マンデルシュトレン」 Posted by sucre ベーカリーで有名なアンデルセンさんの 「マンデルシュトレン」をお試しさせていただきました 洋酒漬けドライフルーツ&マジパン入りのシュトレンです ( ↓ 可愛いラッピング ) クリスマス気分を盛り上げるような、 赤色の化粧箱入り ( ↓ 開封したところ ) わ〜! 真っ白な、シュトレンがお目見えデス ハートのタグが付いた、ラッピングも可愛い 箱から出してみると ド〜ンと、イメージより大きかったです サイズ:縦約23×横約12×高さ約5cm 外装の袋から取り出すと、 さらにビニール袋に入っていました 保存の際に 断面同士をピッタリと合わせ保存できるため、 中央で半分にカットして 2つに分けた真ん中から交互にスライスして、 いただくのがおススメだそう ( ↓ カット ) なので、真ん中から、切らせていただきました ( ↓ 断面も楽しみの一つですネ ) 「マンデル」は、ドイツ語で「アーモンド」のこと 中に、棒状のマジパン(アーモンドペースト)が入っています 生地には、ラム酒&白ワインに漬け込んだ レーズン、オレンジピール、シトロンピールが 混ぜ込んであります いただいてみると、 粉糖で覆われているので、もちろん甘いのですが、 甘すぎず、ドライフルーツや、コクのあるマジパンを 味わうことが出来て、とっても美味しい〜 (一切れでは足りず、もう一切れ、いただきました) クラム部分も愉しめて、 とても食べやすい印象です シュトレンをいただきながら、 クリスマスの訪れを待ち遠しく思いました アンデルセン クラブファンサイト参加中 ( ↓ クリックしていただけると更新の励みになります ) if(navigatoruserAgent != 'facebookexternalhit/11 (+http//wwwfacebookcom/externalhit_uatextphp)' && documentreferrermat… 続きを見る
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>