商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
すずかほさん
いろんなスイーツを食べるのと作るのが大好きです。いろんなすてきな旅行するのも大好きだよ。
■ブログ ときめき☆ライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社コットンロードファンサイト参加中 k2 cureスキンローション この季節、エアコンの冷気や紫外線でお肌へのダメージってかなり大きくなって おりまして、お肌のコンディションをキープするのもたいへんですねえ 特にかさつく乾燥肌の持ち主の私のお肌にも潤いをプラスしたいものです 株式会社コットンロード さんより、 k2 cureスキンローションが届いたので、使ってみました(‐^▽^‐) k2 cureスキンローションは、 天然由来成分100%で、静岡産の茶葉から抽出した緑茶エキスが 主成分として配合されております ↑下段のしっとりフェイス用ローションと、上段のさっぱりボディ用ローションの2タイプ 手に取ってみますと、フェイス用は、ボディ用に比べて、 ちょっと濃厚って感じのローションです 気になる香りもなくて、少量をお肌になじませてみます 少量でもかなりのび具合は、いいです(‐^▽^‐) 特に、私は、お顔のダメージが大きいので、フェイス用の しっとりタイプは、お気に入りかも 使ってみた翌朝のお肌は、いつもよりも もっちりとして、潤い度UPです(≡^∇^≡) 毎日のお肌とボディケアにプラスしてみたいローションです( ̄▽+ ̄) べたつき感がなかったのは、うれしいかぎりです ▼商品の詳細はコチラを参考にしてねえ http//wwwk2curecom/ 続きを見る ['close']
モルトベーネファンサイト参加中 株式会社モルトベーネ さんより、MoeMoe(モエモエ) 洗い流さないトリートメントをいtだいたので早速使ってみました(‐^▽^‐)今回使ってみたのは、こちらのミニサイズ10mlです パッケージも、南国を思わせるキュートな感じで、とてもかわいいです ヘアカラーやドライヤーで痛んでおりました髪の毛に 集中ケアしたいなぁと思っておりましたゆえ、とっても楽しみです パケをあけたとたんにとてもいい香り 甘くさわやかな花々の香りなんです(=⌒▽⌒=) とっても好みのにおいで、このニオイだけでも大満足ですねえ トリートメントを手にと手見ると、思っていたよりもさらりとした ミルクタイプなの べたべたする洗いながらないトリートメントはかおりんは、嫌いなので、 髪の毛につけてみるのが楽しみです さて、シャンプー後タオルドライあとに、 気になる毛先に塗り塗りしてみます(=⌒▽⌒=) さらりとしているので、髪の毛にも塗り塗りしやすいなぁ こんな感じで、塗り塗りしてます ドライヤーではい仕上がりよぉーん(^□^) ぱさついておりました毛先もまとまりがよくなって、ドライ後もいい香りが、 楽しめるのもうれしい洗い流さないトリートメントでした ぱさつく髪の毛に潤い感じをあたえてくれつつ、ステキなにおいも楽しめるトリートメント たばこ等のにおいから髪を守るスモーキーカット成分も配合ですのよ スパトリートメントのMoeMoe(モエモエ) 詳しくはこちらを見てみてねえ http//wwwmoltobenecojp/products/haircare/moemoe/ 続きを見る
寒天本舗は創業昭和23年、長野県茅野市にある寒天メーカーさんの 北原産業株式会社さんが、イベントを開催中です 開催中のイベントは(‐^▽^‐)は、こちら↓ おうちで手作り【こんにゃくつくりませんか!】おいしい画像コンテスト! 我が家は、こんにゃくが大好物でございます なぜ、こんにゃくがそんなに大好きかって 実は、旦那様も実家は、 昔ながらのこんにゃくいもをつかった 手作りこんにゃくを長年作っています 結婚して、はや10年になりますが、未だ作り方は、謎のまま でもでも、できたてをいただいたときのおいしさが 忘れられなくて、こんにゃくのとりこに でもでも今回のイベントで、こんにゃくづくり体験できると あって、とーーっても期待しております(≡^∇^≡) そんなこんにゃくが家庭で、つくれるとあって、 娘も、 「こんにゃくってどうして作られてるんだろうねえ あのぷにゅぷにゅとした感じ自分でもつくってみーーーい」 って、ワクワクしております さて、手作りこんにゃくは、 国内産蒟蒻粉を使った手作りこんにゃくキットでございまして、 1袋で約500gのこんにゃくが作れるのです また、調理が簡単にできるのもうれしい 水で練って茹でるだけのキットなのですよ 詳しい作り方は、こちらを参考にしてみてくださいねえ→http//wwwkantenhonpocojp/item/33html 現在夏休みとあって、小学校5年生の娘とのこんにゃくづくり体験是非ともしてみたいものです できたて、ほやほやをまずは、さしみこんにゃくで、味わってみたいものです おばあちゃんのこんにゃくに似た食感にできることを夢見つつ楽しみでございます(^□^) 手作りこんにゃくに興味がおありの方は、イベントに参加してみよう イベントスケジュールは、こちら 8/29 募集締め切り 8/30 50名の当選者様決定 →こんにゃくつくりませんか 1袋をメール便で発送 9/20までにこんにゃく料理をブログでご紹介 9/26 ご紹介いただいた料理画像から、ベストおいしい画像をチョイス! →3名様に「こんにゃくつくりませんか」5袋をお届け 販売ページ↓ http//wwwkantenhonpocojp/item/33html レシピページ↓ http//wwwkantenhonpocojp/site/recipe/okazu/ 【商品内容】 手作りこんにゃくキット 【内容量】 16g ×1袋 【原材料】 蒟蒻粉、グラニュー糖、水酸化カルシウム 【製造地】 日本 【賞味期限】 1年間 【保存方法】 直射日光、高温多湿をさけて、常温で保存してください 【販売者】 北原産業株式会社 蒟蒻つくりませんかの詳細はこちら http//wwwkantenhonpocojp/item/33html 続きを見る
ショップcorcorファンサイト参加中 かぼちゃの煮物 暑い夏でも、煮物ってつい食べたくなる逸品 冷たく冷やしてもおいしいカボチャの煮物を作ってみましたショップcorcor(コルコル)より、化学調味料無添加和風だしを いただいたので、早速、おだしでお料理にチャレンジしみました 煮物が大好きな我が家にとって、和風だしはかかせない存在で、 こだわりの天然昆布や鰹節うるめ鰯節などがうまみ抜群の素材が、 だしパック1つにまとまっていて、とっても、楽しみな和風おだしです 化学調味料無添加和風だし おだしの取り方も、とっても簡単なのが、うれしゅうございます お鍋に水をいれて、2から3分にだすだけで、本格的なお出しの完成 シンプルにだしのうまみたっぷりのカボチャの煮物の完成です(=⌒▽⌒=) だしプラス、少量のしょうゆとみりんでお味付けした逸品です 暑い季節ゆえ、煮上がったかぼちゃは、冷蔵庫で冷やして、冷たくしていただきます 和風だしのお味がシンプルに味わえる白いご飯とよく合う逸品となりました( ̄▽+ ̄) corcor化学調味料無添加和風だし 商品詳細はこちら →http//corcorcom/SHOP/68490/listhtml 続きを見る
夏休みとあって、子供が、学校のプールや、外での 遊びから帰ってきてからの手洗いうがいは、しっかりと してほしいものですが 私がみていないと、 どうしても、ちゃっちゃってはい終わり っていうのが現実です もっと、手洗いが楽しくなるものあったら子供も喜んで、くれるんでしょうね て思っておりましたら、 若いときからおなじみの牛のマークでお馴染みの牛乳石鹸さんが、 あなたのウルルアタイム教えて!ハンドウォッシュ【ウルルア】モニター募集! というイベントを開催中だったので、参加してみました 第一印象で、とっても気に入りました かわいいーーーー 心とtきめくボトルで、わくわくします洗面所にお気に入りの スキンケアアイテムと並べておきたいものです シンプルでありつつ、スタイリッシュなところは、 インテリアとしてもバッチリです( ´艸`) プラス、子供にもうれしい泡タイプたので、 手洗いをめんどくさがる娘にもぴったりです 外から帰ったら、しっかり、消毒殺菌できそう フローラルブーケの香りも楽しめて、 洗い終わった後も いい香りが楽しめる きっと毎日の手洗い習慣が楽しいものとなるのでは みんな待ってた♪ステキ系ハンドウォッシュ【ウルルア】モニター募集! ウルルア商品詳細 子供と泡を楽しみながら、手洗いしている写真UP ご報告できたらいいですねえ (=⌒▽⌒=) 続きを見る
<<前の5件 110 111 112 113 114 115 116 117 118 次の5件>>