簡単スーパーヨーグルト「エステリアナ…
[2012-03-01 14:17:24][
ブログ記事へ]
ケフィアを試してみたい毎日市販のヨーグルトを食べてるんですが、ちょっとあの酸味が、気になってきてしまってるところなんです…ケフィアはその酸味が少ないっていうし、しかも、簡単に作れるらしいし是非作ってみたい!前から気になってたんですよね株式会社天好社さんがそんな エステリア ナチュラル ケフィアのモニターを募集してます簡単スーパーヨーグルト「エステリアナチュラルケフィア」5名様モニター募集1202 ←参加中一般的なヨーグルトをご家庭で発酵させようとすると、発酵温度が4245℃と高いため、夏場であっても『発酵器』が必要ですケフィアの発酵温度は2530℃と一般的なヨーグルトよりも低く、気温の下がる冬場でも、冷蔵庫の後ろ近くや、電気ポット/炊飯器の横など、温かい場所においておけば充分です※キッチンの天板は食品衛生上の観点から放熱性のいいステンレスや人造大理石などが使われて いますので、牛乳パック底面から熱が奪われますこれを防ぐために牛乳パックの下に段ボールを 10cm角位に切ったものや、コルク製のコースターを敷くと有効です※タネ菌を投入する前に未開封の牛乳パックを電子レンジで予熱するのもオススメです 加熱時間の目安は100000÷出力W数(秒)程度です 500Wの場合は100000÷500=200なので、3分20秒 800Wの場合は100000÷800=125なので、約2分 といった感じです予熱した牛乳パックにタネ菌を投入して振り混ぜ、フタをしっかり閉めて 清潔なレッグウォーマーのようなものでくるんで保温するのもいいでしょう初めての方も、ヨーグルトが大好きな方も、ぜひイベントに参加いただき、一般的なヨーグルトとは異なる【スーパーヨーグルト】ケフィアをお試しいただければと思います!/////////////////////////////////ケフィアは長寿国コーカサス伝統の発酵乳で、乳酸菌酢酸菌酵母などの数十百種類以上もの菌種が共生しあって発酵が進む「スーパーヨーグルト」です/////////////////////////////////ヨーグルトでは乳酸菌のみで発酵させるため、乳酸菌の産出する乳酸が溜まってくると乳酸菌自体の活動が鈍り、発酵はそこで停止してしまいますしかしケフィアではその乳酸を酵母が消費し、酵母が出した老廃物は酢酸菌が消費し、酢酸菌の老廃物は乳酸菌と酵母が消費し、というように、分解が高度に進みますそれぞれの老廃物が溜まっていかないことから菌の活動も活発になり、生菌数はヨーグルト比で数倍十数倍に達します
続きを見る