いっぱい食べよ・・鶏肉とおじゃがの梅…
[2013-07-02 11:22:00][
ブログ記事へ]
今日の1品<いっぱい食べよ鶏肉とおじゃがの梅ジャム煮&烏賊の煮物♪>美味しい鰹だし醤油を試させていただく機会に恵まれました♪鰹出汁にお醤油、酒に味醂の味がまっすぐ反映される和食和食ばかりではなく、洋食や中華も上質な調味料を使えると嬉しいですよね♪毎日使うものだから、毎日食べるものだから、お財布が許す限り良い物を♪簡単鶏手羽元の梅ジャム煮♪(材料)鶏手羽元650g小芋8個サラダ油大さじ2茹で汁お玉5杯分鰹出汁醤油大さじ3酒大さじ3砂糖大さじ1梅干し2個梅ジャム大さじ1(作りかた)鶏手羽元はサラダ油をまわしたフライパンで、表面をこんがり焼き臭み取りをします圧力鍋に鶏手羽元とひたひたのお水を入れ、圧力がかかって約5分、火を止めますジャガイモは綺麗に洗い半分にカットし、耐熱容器に入れレンジ(600W)で5分別鍋に全ての調味料と梅干しとを入れて、鶏肉、ジャガイモを加え、煮て味を含ませます器に盛り付け彩りにイタリアンパセリをトッピング♪茹で汁は、炊き込みご飯や煮物用にストック♪鰹だし醤油♪だし屋大友様有難うございます♪醤油独特のつんとした硬さがなく鰹の風味がしっかり、それでいてまろやか♪主婦の御助けマンですね(笑)小いかがあったので、こちらも作ってみましたしかし小さくても烏賊ちゃんは少しグロテスクだね(苦笑)椎茸と、彩りに茹でたインゲンをトッピング♪小いかの煮物♪今写真を改めて見て烏賊ちゃんのお目々が隠れていて(偶然^^)良かったと安堵(笑)鰹だし醤油と鰹出汁、酒、味醂で煮ています小烏賊200g、だし醤油20cc、鰹出汁25cc、酒大さじ1、味醂大さじ1千切り生姜適量烏賊はあまり煮るとかたくなりますので、少し濃いめの味付けでさっと嬉しいこと仲良くしてくださっている”リンゴ3個分”の kittyちゃんと”丸山家の節約しあわせごはん”のみかんちゃんがアボカドと甘えビのコンポートを作ってくださいました♪お2人ともとっても素敵なブロガーさんです♪どうぞ覗いて見てくださいませお弁当も作っておりますが、雨の日の朝方の写真はどうも(苦笑)ボケボケの上に暗い、写真が苦手なので上手く撮れていませんで^^;お許しを1日もはやい復興を願っていますランキングに参加中です♪どうぞよろしくお願いします♪
尾張名古屋だし屋大友ファンサイト参加中♪
続きを見る