商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,401,491 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きょうりんさん
■ブログ ハンドメイドで小さな幸せ・・・
■Instagram @kyourin.green4hearts
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
さて、私の年末年始肌荒れを防止してくれた優れ物たちはまだまだあります新年が始まり、まだ1滴の雨も降っていないこちら埼玉滅茶苦茶乾燥しています(^_^;)私の一番の悩みである大人ニキビは、乾燥も大きな原因の一つなのですここが若いころにできるニキビとはちょっと違う所ですね若いころからニキビに悩んでいる人にとっては、とにかく過剰な皮脂を抑えなければと思いがちだからあの頃と同じようなさっぱり系のコスメを使ってしまい、それによって乾燥して大人ニキビがひどくなる事も多いのです若いころは充分だったお肌の保湿能力も、大人になると衰えるのです悲しいかなそしたらたっぷり保湿してあげたら良いのです!!この年末年始、私のお肌を乾燥から守ってくれた物が2つありますまず一つ目桜花媛さんの「モイスチャーエッセンシャルコンディショナー」をご紹介します桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中ゲルよりも緩い感じのとろみのあるエッセンス洗顔後化粧水で整えた後に使用します保湿成分である、ヒアルロン酸Na(皮膚の水分保持能力の主役となる成分ヒアルロン酸分子は1グラムで6000ミリリットルの水分を含むことが出来るといわれており、その水分保持力を生かして、みずみずしい肌を保つ保湿成分として配合)アセチルヒアルロン酸Na(ヒアルロン酸の2倍の水分保持力を持ち、肌なじみがよく、みずみずしいうるおいをキープ)加水分解コラーゲン(お肌や髪の毛にしなやかな保護膜をつくり、お肌の水分を逃さず乾燥からお肌を守る)を配合したこくのある美容液ですとても伸びが良いので12プッシュでOK(^^)vつけた途端にすっとお肌に吸い込まれていきますあっという間にサラッとした状態にべたつき感は全くなく、内側から潤ってる感じが分かります桜花媛さんのシリーズをラインで使用するともっと効果的なのだろうとは思いますが、今まで使っていたものにプラスしても全然大丈夫だと思います無香料で全く刺激もなく、敏感肌の人でも安心して使えそう肌荒れして過敏になっているときでも優しいですスキーから帰ってきたとき、あごが擦りむけたみたいに赤くなってヒリヒリしていました(おそらく、ネックウォーマーで覆っていたので擦れたと思われます)この美溶液を重点的に塗ってみたところ、全くしみたりもせず、次の日には痛みも赤みも無くなってましたお肌を優しく保湿したい方に、とてもお勧めの美容液です(^u^)桜花媛オフィシャルホームページ 続きを見る ['close']
さて、年末年始の肌荒れ防止策その②です私にとって一番の肌荒れ、それは大人ニキビ(;一_一)去年、本当にひどいことになってやっと落ち着いてきたところなのですが、ニキビって治った後も悩みは尽きないんですよねそう、にっくきニキビ痕です(;一_一)これがまた、本当に無くなるまでに時間がかかる厄介者そうこうしているうちにまた新たなニキビができてともう悪循環ですそのニキビ痕が実は今、だんだん薄くなってきていますそのわけは、ピカイチさんの「リプロスキン」を使っているから美容と健康の専門店 ピカイチファンサイト参加中実は去年の大人ニキビ大発生で悩みまくっていたのを救ってくれたのもピカイチさんでした「リプロスキン」はその時お世話になったものとは違う商品ですが、こちらはニキビ痕のケア専門の化粧水なんです少しとろみのあるテクスチャーで、洗顔後手に取って使います説明では710回振って出た量が一回分とのことただ私には多すぎたので、23滴をまず顔の全体に手で包み込むように伸ばし、その後気になる部分にもう23滴重ねづけしていますあっという間に肌に吸い込まれていく感じそしてふわっとした感じに肌が柔らかくなります導入化粧水なので、これだけでは今の時期、ちょっと乾燥感がありますただ、その後に塗る美容液などの浸透が抜群に良くなるんですさて、2週間ほど使った私のニキビ痕の変化です赤みがかなり軽減されているのがお分かり頂けるでしょうかニキビ痕に悩んでいる方には分かって頂けると思うのですが、これだけ早くニキビ痕に変化がでるって中々ない事ですもちろん長く続けることでもっとちゃんと効果が実感できると思いますそして、年末年始、一つも新しくニキビができることがありませんでした(^_^)ニキビ痕ケア以外にもニキビ予防の効果も期待できるのだと思います1本使い終わる頃には、スッピンで外に出る夢も叶うかもと淡い期待を抱いております(#^^#)リプロスキン 続きを見る
年末年始は御馳走を食べたり、夜更かししたり、夜中に何か食べちゃったり肌荒れ原因目白押しな時期ですね(;一_一)私も毎年必ずと言っていいほど、年末年始すぎると肌がぼろぼろになってました(@_@)だけど、今年はとっても肌の調子が良かったんですそれにはいくつか理由がありますまずは1つ目ジェイウォーカーさんの『天使の白活練り石鹸』をご紹介しますjaywalkerファンサイト参加中今まで色々な洗顔石鹸を使ってきましたが、練り石けんというのは初めてネーミングからも分かるように、使い続けることで肌が白くなるというものです早速人差し指にほんの少しすくって、洗顔ネットで泡だててみましたあっという間にふわふわな泡が完成\(^o^)/手ではここまでの泡を作るのが難しかったので、泡だてネットを使う事をお勧めしますそしてそのしっかりとしたきめ細かい泡に驚きましたまさに生クリームなんです!!それも八分立てくらいの(#^^#)もちろんひっくり返しても泡が垂れる事はありませんそれどころか形すら変わらない!これは今まで使ってきた中でも一二位に入るくらい、泡の質の良い石けんです^m^顔に乗せてもしっかりした泡は全くへたりません本当にスポンジケーキに生クリームを塗ってる感覚です^m^長い間パックできちゃう泡です顔だけが白くなるのは嫌だったので、首からデコルテまでしっかりと(#^^#)泡がしっかりしているから毛穴の奥の汚れまでしっかりと取ってくれるみたい(^_^)ほんの少しの量でもたっぷりの泡が作れるのでコスパも良いと思いましたそして約10日間使った頬っぺたがこちら!!どうでしょうワントーンくらい明るくなってる感じかな色白とは程遠い人生を送ってきた私も、もしかしてと期待出来る石けんです^m^そして白さ以外にも驚くのが、洗った後の肌触り!!本当にね、つるんと陶器みたいな感触なんですよ!!!これをうまく伝えられないのが口惜しい(>_ 続きを見る ['close']
今日も大掃除頑張らなきゃいけません(>___
皆様、お忙しい年末をお過ごしのことと思いますそれにしても寒いですね((+_+))今年の寒さは例年以上とのことそれでもやらなきゃいけない事はたくさんありますからねそこで!体の中からほっこり温まって、しかも綺麗になれてしまうお茶をご紹介\(~o~)/片岡物産株式会社さんのプラスナチュラル 健康ブレンド茶「ハト麦のビューティーブレンド」です片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中片岡物産さんというと、コーヒーのイメージが強いですが、こんな健康美容茶も販売されているんですね(^_^)このプラスナチュラル 健康ブレンド茶には他に「玄米のヘルシーブレンド」もありますでもハト麦大好きな私はこちらをチョイスしてみましたハトムギは、以前からも記事で取り上げていますが、イボやニキビに良く効くヨクイニンが含まれており、肌荒れにも効果のある美容茶ですでもハトムギには多少体を冷やす効果もあるので、夏にはぴったりですが冬はどうだろう?と思っていました(もちろんホットで頂くのですが)でもこの「ハト麦のビューティーブレンド」には生姜も入っているので、いいかも!!と思ったのですその他にとうもろこし月見草ルイボスがブレンドされていて、しかもノンカフェイン(^_^)夜寝る前にお茶を飲む習慣のある私にはこのノンカフェインというのも大切なポイントでした早速、長女ご自慢の紅茶用ガラスポットを借りて抽出してみましたそして、家庭科の自由課題で長女が作ったティーコゼーをかぶせて5分ほど待ちますこのティーコゼー、作り方をしっかり教えたのにちゃんとやっていない事が多く、完璧を求めてしまう私としてはダメだし沢山出したいところでしたでもね、一生懸命作ったし、ちゃんと保温効果はあるのでとしましたよ(^_^)一つのティーパックでだいたいこのポット2回分は抽出できるかな?もっと濃いめを作りたい方は抽出時間を長くすると良いと思います最初にお湯を注いだ時にはハト麦の香ばしい香りがまず鼻に届きましたが、抽出後は生姜の香りがすぐに分かりました私は辛い物が苦手なので、しょうが茶も辛い物はダメしょうがの風味は大好きでお料理にも良く使うのですがこれはどうかなと一口飲むと、香ばしい味と生姜の風味がふわっと口の中に広がりますでも全然辛くない!!そして喉からお腹へ温かい感じが広がり、体が温まるのがすぐ分かりました朝作って保温ポットに入れ、体が冷えたなと言う時には飲むようにしていますまた、夜寝る前に飲んでも体の中からポカポカしたまま眠りに付けるので本当に気に入っています(^_^)綺麗になりたい方、しょうが茶飲みたいけど辛いのが苦手な方、夜寝る前に体を温めたい方にとってもお勧めな美容茶ですよ^m^大掃除もあと一息!!このお茶を飲んで体を温めながら、もうひと頑張りいたします!(^^)!片岡オンラインショップ(プラスナチュラル ブレンド茶) 続きを見る ['close']
<<前の5件 120 121 122 123 124 125 126 127 128 次の5件>>