商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数37件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きょうりんさん
■ブログ ハンドメイドで小さな幸せ・・・
■Instagram @kyourin.green4hearts
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今年の5月ごろから、ひどい大人ニキビに悩まされてきた私一度大量発生すると、落ち着くのに半年はかかります(;一_一)今回もかなり長い期間悩まされました(~_~;)でも、生活面やお化粧品などで色々と大人ニキビ対策をしてきたおかげか、最近ちょっとお肌の調子が良くなってきたんですそんな大人ニキビ対策に試したコスメの一つで、とても良かった化粧水をご紹介したいと思います(^_)今までにも色々とお世話になって大好きな、ビューティーサポー ピアベルピア化粧品さんの 「ピアベルピア ローションS」です(^_^)ピアベルピアファンサイト参加中使用前の写真が見つからなくて、だいぶ減った2週間以上使った後のものでごめんなさいm(__)m実はこれ、前々からすごく気になっていたのです(^O^)茶色のワケは、『黒砂糖エキス』黒砂糖には保湿や美白作用、抗炎症作用があるんですって!!またローションSは、黒砂糖エキスだけではなく、東洋のパワー 和漢植物など、植物抽出エキスもブレンドされています≪配合されているエキス≫黒砂糖エキス、ウコンエキス、オウゴンエキス、オタネニンジンエキスビワ葉エキス、オランダカラシエキス、サボンソウエキス、ゴボウ根エキスモモ葉エキス、セイヨウキズタエキス、セージ葉エキス、レモンエキス抗菌作用、抗炎症作用、収れん作用、保湿作用、皮脂分泌抑制作用、浄化作用などを持つ成分を基本とした化粧水なのですこれを聞いたら、大人ニキビに効かないわけがないって思いますよね^m^届いてすぐに使い始めました^m^手のひらに3プッシュ位出して温める感じで肌に付けています最初は漢方薬のような香り(全然嫌な香りじゃないですよ)、でもすぐに黒砂糖の甘い香りに包まれます(^_^)本当に黒砂糖そのものの香りなんですよ家族からも「あれ、なんか黒糖の匂いする!!」ってすぐ気付かれましたから(^_^)夜つけたら、つい食べたくなっちゃう甘いものも我慢できそうなくらいです^m^付けてしばらく手のひらで覆っていると、キュッキュという音がするような感じになって、ぐんぐん肌に浸透してくれているのが実感できます黒砂糖ですが、もちろんベタベタなんてしませんよ^m^付けた後はさっぱりしてるけど、ちゃんと潤っている感じ(^o^)気温が高かった時はこれだけで丁度良かったですが、最近は乾燥してきたので、このローションの後に保湿クリームを塗っていますだいぶお肌の調子が良くなってきたとはいえ、やっぱり生理前になると顎を中心にニキビがポツポツこのローションSを使い始めた時もちょうど生理前でした全く出来なかったわけではないのですが、新たに出来たニキビも、ひどくなる前に小さくなって治りかけている状態これが抗炎症作用のおかげなのかしら?とにかく、生理が終わった今はお肌の調子がいいなっと実感しています(^_^)80mlで4095円(税込)とちょっとお高いですが、何を使っても良くならない大人ニキビに悩んでいる方には、ぜひ一度使ってみてほしいと思います(^_^) 続きを見る
先日、大切に大切に梱包された小さな小包が届きました(^_^)ワクワクしながらそっとあけると顔を出したのはつぶらな瞳がとってもかわいい「ハリネズミ」ちゃん(^◇^)「きゃ❤かわいい(#^^#)」ハリネズミグッズ大好きの私はもうテンションアップしかもこの子、ただのハリネズミちゃんじゃありません^m^背中のはり(?)部分が「アラハシラガゴケ」という、苔で覆われているのですそうこのハリネズミちゃん、盆栽なのです(^_^)360度どの角度から眺めてもほんっとにラブリー❤しばらくうっとりしながら眺めちゃいました(^_^)手のひらに乗る可愛いサイズですが、ハリネズミちゃんは青銅鋳物でできているので、ズッシリとした重みがあります^m^盆栽というとお爺ちゃんがやってるかなり難易度の高そうなもの、というイメージだったのですがこれはモダン盆栽景色盆栽と呼ばれる、初心者でも気軽に楽しめる盆栽なのです(^_^)育て方のポイントは、とにかく乾燥に気を付けて、直射日光の当たらない明るめの場所に置くことだそうです手入れ次第では40年、50年以上も一緒に連れ添えるパートナーになれるんですって!!! どうやらお仲間にも無事入れてもらえたようです(^_^)苔が育つのによさそうな場所とあちこち探して、結局一番目について、薄日が差すダイニングテーブル横の窓際に置く事にしましたなごみちゃんにぴったりなガラスの霧吹きを見つけたので衝動買い(^_^)薄日が当るとキラキラしてとっても綺麗なんですよ^m^子供たちも「うわかわいいね❤気持ちいいね❤」と毎日のように背中をなでなでしていますあまりに可愛いので、お名前を付けてあげようと相談して「和(なごみ)ちゃん」と名付けました(^_^)何となく、この子は女の子という気がしたので^m^名付け親は長女ですダイニングテーブル横なので、毎朝子供たちも私も「なごみちゃん、おはよ(^o^)」と声をかけていますすっかり家族の一員ですね^m^小さな小さな盆栽ですが、本当に気持ちが落ち着くというか和みます(^o^)大事に大事に、手の中に包んで霧吹きをかけると自然に愛情も沸いてきちゃう^m^和のものなので、もちろん和風に飾ってもしっくりきますが、どんな小物雑貨とも不思議となじんでしまうのがモダン盆栽なのでしょうね^m^霧吹きと一緒に衝動買いしたミシンの置物(#^^#)これと並べても相性抜群じゃないですか?定位置は窓際ですが、あっちこっち出張してもらおうと思ってます(^^)vなごみちゃん、これからも末長くよろしくね^m^こちらのかわいい景色盆栽は他にも種類がたくさんあります気になった方は、ぜひのぞいてみて下さいね^m^青山ガーデンファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
しばしば登場する、効き目絶大の次女が作るてるてる坊主(^_^)次の日に晴れて欲しい時、必ずティッシュを丸めて作ったてるてる坊主を、窓のかぎ部分にひっかけておきますこのてるてる坊主、ほぼ100%の確率で雨を回避してくれるんです(^_^)前日まで台風直撃予報だったのに、それちゃうほどの威力です\(◎o◎)/!でもね見た目が貧乏くさい(申し訳ないけど)そんな、てるてる坊主大好きな次女が待ち焦がれていたものが先日届きました(#^^#)メルちゃんでおなじみ、パイロットインキさんのガールズトイシリーズ「おまもりマスコット てるてるん」です(^_^)おもちゃの【パイロットインキ】ファンサイト参加中実は以前からお店で見て、すごく気になっていました(^_^)次女も「いいなかわいいな❤」って^m^てるてるんを作るには「てるてるんメーカー」と「別売りパーツセット」の二つが必要です今回はハッピーラッキー運の「ハピルン」が作れるセット❤待ち焦がれていた次女は、届いてすぐ作り始めました(^_^)作り方はとっても簡単♪キラキラおめめがとってもプリティ❤こんなに可愛ければ、リビングの窓に掛けてあっても全然オッケ(^^)vカプセルの中に、お願い事を書いた紙を入れてお守りとして持ち歩く事もできちゃう(^_^)このシリーズにはハピルンの他にもたくさん種類があります運動大好きな次女は「今度はハシルン欲しい❤」と言っています^m^てるてるんメーカーは315円、別売りパーツセットは609円これくらいなら思わず買ってあげられちゃう価格ですよね^m^クリスマスのプレゼントにしてもいいかな(^_^)【パイロットインキ】 おまもりマスコット 「てるてるん」 続きを見る ['close']
今日は朝からしとしと雨が降って気温もグッと下がりました(_)冷え性の私は毎年冬時期になると、家の中でもフワモコ靴下とルームシューズを重ね履きしています最近、よく「冷えとり」という言葉を聞くようになりました先日本屋さんへ行くと「冷えとりソックス」のムック本が置いてあり、とっても興味しんしんで眺めていましたそしてご縁あって、フットサイエンスさんの【はじめての冷えとりソックス】をお試しさせていただくことに^m^フットサイエンスファンサイト参加中冷えとりソックスは、最初に履く1枚目はシルクの5本指 、次に履く2枚目には綿の靴下 を重ね履きするものです最初に履くシルクの5本指で、足や指から出る汗と不要物を吸収して発散 させ、絶えずさわやかな状態を維持します次に履く2枚目に綿の靴下を重ねるというのは、綿という素材が持つ保温性を活かし、温かさを維持する 機能があるからです最近、私の周りでも5本指ソックスを履いている人が増えてきましたでも、中々良いとは聞いていても見た目がちょっと(~_~;)ということで、今回初めて5本指ソックスを履いてみました(^o^)1本1本足の指にはめていくのが面倒くさそうだなと思っていたのですが、意外や意外、結構簡単にスッと履く事が出来ました上質なシルク素材だからかもしれませんね23.5センチサイズの私にピッタリフィット(^o^)そしてこの上から薄手の綿生地ソックスを重ね履きするのですこちらは少しゆったりサイズ重ね履きすることと、シルク靴下との間にゆとりを作るためかな?この綿生地ソックスを履いた瞬間に、ふわっとした温かさに足が包まれました(#^^#)とっても不思議なあったかさですが、シルクの5本指ソックスから発散された熱や湿気が温かい空気の層になって足を包んでくれている感じです(^o^)5本指ソックスだけだとちょっと見た目恥ずかしかったりしますが、普通の綿ソックスを重ねて履くと見た目は全然分かりませんね(^O^)これは癖になりそうなあったかさです(^o^)今色々な所から冷えとりソックスは販売されていますが、フットサイエンスさんの【はじめての冷えとりソックス】は新潟県の自社工場で編まれた日本製で高品質(^^)v私がお試ししたグレーの他にブルーピンクもあります冷え性さんには本当にお勧めですよ!! 続きを見る
我が家で、最近飲み始めたお茶がありますそれはハト麦茶(^o^)その名の通り、ハトが食べそうな小さな実の麦茶です実はこのハト麦茶には思い出があります^m^小学校低学年の頃、私の手の甲に小さなイボができましたそのイボは日を追うごとに数を増やし私は自然と後ろ手に手の甲を隠す癖がつきました(T_T)若かりし頃に、看護助手をしていた母その時、小さな子たちがイボをピンセットでつままれて(今でもそうなのかな)大泣きしている姿を良く見ていたので、私にあの治療を受けさせることにとても躊躇していたそうですでも、隠す癖のついた私を見た母は、「これはどうにかしてあげなくちゃ」と思い、色々とイボについて調べてくれました今でこそインターネットですぐに検索すれば分かりますが、あの頃は本や図鑑を地道に調べるしか方法がなかったので、本当に大変だっただろうなと思いますそして見つけたのがハト麦茶母も私も正直半信半疑で飲み始めましたが、クセのないとっても飲みやすい麦茶で、段々と意識することなく普通に飲み続けていましたすると手の甲いっぱいにあった小さなイボがウソみたいに綺麗さっぱりなくなったんです!!文字通り痕かたもなく、です(^^)v目に見えるその効果に母と二人で大喜びした思い出があります最近まですっかり忘れていたこの思い出思い出すきっかけは次女の手の甲にできた1つの小さなできもの水イボっぽいのですが、とりあえずまだ小さくて1つだけそこで思い出しました!!ハト麦茶を飲ませようと(^o^)改めてハトムギ茶について調べると、イボ以外にもニキビなどの肌荒れ、アトピーなんかにも効くというではありませんか!!なんで忘れてたんだろう、ハト麦茶は私の体質にもバッチリ合うのは証明済みなのに今のところまだ次女のイボっぽいものに変化はありませんが、続けていこうと思ってます^m^さて、本題に入ります(~_~;)このハトムギ茶のエキスが配合された化粧水があるんです(^^)vいつもいつもお世話になっている明色化粧品さんの「明色スキンコンディショナー」明色化粧品ファンサイト参加中きれいなピンク色のボトルに入った化粧水中は透明の液体ですそしてなんといってもこの化粧水、香りが素晴らしい(#^^#)オーガニックローズのうっとりするような香りですが、強すぎない絶妙な癒され感(^o^)プレ化粧水として使う事が出来ます(プレ化粧水とは化粧水を付ける前の導入液みたいなもので、化粧水の浸透力がアップするみたいです)娘2人と使っています^m^次女には手の甲にもつけてねって❤長女はとにかくこの香りが気に入ったようで、家でちょっと汗をかくと顔を洗ってこの化粧水を付けては「いい香り❤」とうっとりしてます^m^肌の弱い子供でも全く問題なく、しっとりとしたお肌になります本当に明色化粧品さんは、私が欲しいと思うコスメが必ずある感じ^m^コスパも良く、大好きです(^o^)そして何より、大切な人の事を思って作られたことを感じられるんですね最近、母が私にしてきてくれたことを、私も娘たちにしていることに気付きます今になって、母は愛情いっぱいに私の事を考えて、育ててくれてたんだなと気付く事も多い日々です(T_T)2人の娘たちも、いつか私と同じように母親になってから「お母さん、ありがとう」って思ってくれるかな(^_^)株式会社明色化粧品 続きを見る
<<前の5件 123 124 125 126 127 128 129 130 131 次の5件>>