商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きょうりんさん
■ブログ ハンドメイドで小さな幸せ・・・
■Instagram @kyourin.green4hearts
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
昼間晴れているときは暑いくらいでも、朝晩はとても寒くなりましたね今年はマイコプラズマ肺炎など冬の感染症がすでに流行しているようです実は去年、長女がマイコプラズマにかかっていますこのお話はまた今度ゆっくりと寒い季節になると、体があたたまってホッと癒されるものが恋しくなりますよね(^_^)モニプラさんで頂いたとろり、ちょっとリッチな気分になれる、で共通する2つの”あったか商品”ご紹介しますまずはこれ!!森永さんのショコラショーというホットチョコレートです(^_^)ようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイト応援中ココア大好きな私と娘たち届いてすぐめざとく見つけた娘たちの「飲みたい!!」という声を「まずはお母さんが飲むの!!」と大人げなく制して(笑)一人の時にゆっくり味わいました(^u^)お友達のSHOちゃんに以前子供たちがもらったマザーズガーデンというお店のカップ♡蓋とスプーンもついて、ココアを飲むのに最適!!子供たちがもらったものですが、時々私も使ってます(^_^)だって蓋もできるから冷めにくくっていいんだもん(^^)vSHOちゃん、ありがと>^_^ 続きを見る ['close']
昼間晴れているときは暑いくらいでも、朝晩はとても寒くなりましたね今年はマイコプラズマ肺炎など冬の感染症がすでに流行しているようです実は去年、長女がマイコプラズマにかかっていますこのお話はまた今度ゆっくりと寒い季節になると、体があたたまってホッと癒されるものが恋しくなりますよね(^_^)モニプラさんで頂いたとろり、ちょっとリッチな気分になれる、で共通する2つの”あったか商品”ご紹介し 続きを見る ['close']
今日も秋晴れの気持ちの良い埼玉です今週の土曜日は、子供たちの小学校の運動会なのですが雨マークついてますね(>_^_^
すっかり秋ですね(^v^)厳しかった夏も終わり、季節の変わり目体が何となくだるいという方、多いのではないでしょうか今日はモニプラさんで頂いた、足の疲れやむくみに効く、足リラシートをご紹介します→ セグレートオンラインストアファンサイト応援中同じようなシートは色々と目にはしていたのですが、「本当に効くの??」と半信半疑で中々試せずにいましたこの足リラシートは業界で唯一、米国ISO生物学試験所で認められた樹液シート主成分の竹酢液には殺菌作用や消臭作用があるとされ、有効成分はポリフェノールをはじめ520種類ほどあるそうです竹のもつ吸水力で、むくみなどの原因とされている体内に溜まった余分な水分や老廃物を吸い出すことで血液のながれがよくなり、人間本来持っている自然治癒力を取り戻し、疲れやコリを楽にすることができるというもの夏の終わりごろから、足のふくらはぎあたりがとてもだるくて、夜眠れないこともありましたこれを使えばそれが軽減されるのかと期待して、5種類のうちお肌に良いとされる「よもぎ」を試させてもらいました袋から出すとうすーいホッカイロのようなシートが2枚これを付属の粘着シートで足の裏に貼ります貼ってすぐ、なんだかじんわりあたたかい(^v^)このままこの日は就寝(_)zzz翌朝、ベッドの上ではがしてみると\(◎o◎)/!すっごい色でべとべとっとしたものが足の裏に写真撮ったのですが、あまりにグロテスクなので、載せません紹介写真にあるように深緑色に変色して、かなりの水分も出ていました使用上の注意には、個人差により足の裏がベトつく恐れがあります、と書いてあったのですが私はかなり無駄な水分が足に溜まっていたのでしょうか(;一_一)片方だけベッドの上で剥がしてしまったものだから、その後けんけんで1階まで下りてお風呂場で洗う羽目に(T_T)結構しっかり洗わないと落ちませんでした次の日がお休みの日に貼ることをお勧めします(忙しい朝にはちょっと厳しい)さて効果ですが、確かにその日から足がだるくて寝付けないということがなくなりました\(◎o◎)/!足のむくみ、だるさに悩んでいる方、一度お試しくださいね 続きを見る ['close']
昨日の台風はすごかったです何か久しぶりに直撃した感じ今までは関東上陸と言われても、それることが多かったので今回もそうなるんじゃないかなとちょっと思っていたのですが(@_@;)やっぱり子供たちは3時間授業で給食を食べて下校都内へ電車通勤の旦那様は、今日は多分出先から社用車で直帰と聞いていたので安心していましたが、道路もあちこち通行止めや事故で渋滞がひどかったようですほとんどの電車が運転見合わせになり、ニュースで見る、人でごった返した駅内はあの3月の震災の日を思い出しましたあの日は旦那様も帰宅困難者の一人になり、不安な一夜を過ごしました昨日は夜に地震もあり、あの日の怖さをより一層思い出させられましたね((+_+))一夜明けた今日はウソみたいに晴れ渡っています被災地にもかなり影響があったようで、もうこれ以上被害が広がらないことを祈るばかりですさて話は変わりますが、先日モニプラさんで頂いた「浅漬けのもと」のご紹介です海の精ショップファンサイト応援中今年の夏、我が家ではきゅうりの一本漬けがブームでした(^_^)CMや縁日などであるあのキュウリを丸ごと一本浅漬けにしてあるあれですすっごく美味しそうに見えますが、縁日で買おうと思うと1本100円200円きゅうりが4、5本で200円以下で買えるのに高い!!でも家でも作れそうということで市販の浅漬けの素でやってみたら、これがまたおいしい!!今年は何本のキュウリをたいらげたことでしょう(笑)ということですっかり浅漬けにはまってしまった我が家浅漬けの素も、メーカーによって味が本当に違いますその中で好みの味を見つけるのも楽しい!!そして、届いたのがこちら\(^o^)/一袋3gで茶褐色の粉末が入っています10袋×3gで1キロ以上漬けられるそうですもちろんこだわりのおいしいお塩やだしなどが使われているのですが、もうひとつポイントが乳酸発酵液という16種類もの乳酸菌を豆乳に培養して1年熟成させたものが入っているそうなのです乳酸菌といえば腸を整えてくれる優れ物!!以前植物性乳酸菌が入った野菜ジュースをご紹介しましたが、うちの旦那様は野菜ジュースもダメ、乳製品もダメという人なので、大好きな浅漬けで乳酸菌が摂れるなら毎日食事に出してあげたいと思いますかといって、ぬか漬けはぬか床をすぐダメにしてしまう私簡単に食べたい時にすぐできる浅漬けはとても魅力的です早速一袋使ってカブやキュウリニンジンを1時間ほど漬けてみましたこの日のメニューは炊き込みご飯とさんま、煮物と結構しょっぱめの物が多かったので、お漬物は薄味がいいなと思いましたがこの量に一袋1時間の漬け時間でぴったりな薄味の浅漬けが出来ました刻んでもむだけ超簡単です(^_^)一緒に同封されていたあらしおというお塩もサンマにふりかけて頂きましたこのお塩もまたとってもまろやかでおいしい!!全然舌に刺激を感じないんです素材そのものの味を引き立てるお味なので、サンマもおいしく頂けました(^v^)このお塩、冷やしトマトやゆで卵、塩おむすびに使ってみたいです!!その後も色々な野菜を使って浅漬けを作っています上の写真はキャベツを4分の1、その他キュウリ、ニンジンを刻んで漬けたものです浅漬けの素は、二袋使ってみました写真はその量の3分の1くらいでしょうかだいたいのお野菜は生で食べる方がビタミンなどが破壊されず、栄養がそのまま摂取できるので良いのですが、どうしてもカサが増してしまって生で沢山食べることは大変ですキャベツも千切りにして4分の1個を食べるとなるとかといって熱を通してしまえば沢山含まれているビタミンCなんかは摂取量かなり減ってしまいますでも塩もみやこの浅漬けの素を使うとカサは減るし、熱もくわえないので栄養素もそのままかなりの量のお野菜を食べられちゃいます!!私はこのキャベツの浅漬け、食べだしたら止まらなくなって一人でもしゃもしゃ食べきってしまいました(^_^)皆さんもぜひぜひ試してみて下さいね海の精さん、これからも愛用させて頂きますありがとうございました(^_^) 続きを見る ['close']
<<前の5件 143 144 145 146 147 148 149 150 151 次の5件>>