商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
きょうりんさん
■ブログ ハンドメイドで小さな幸せ・・・
■Instagram @kyourin.green4hearts
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
「エイジングケア」という言葉に敏感なお年頃の私(^_^)最近、年齢を感じるなと思う所の一つに唇がありました若いころに比べて、確実に乾燥しやすくなっているんですそれが冬に限らず、1年中気になるように(=_=)そんな時に見つけたのがこのリップクリーム❤ オーガニック化粧品のミッシェルビオ トアローズ トリートメントリップですミックウエルヴァのファンサイトファンサイト参加中パッケージも大人可愛い 続きを見る ['close']
我が家では「ごぼう様」と呼び、食卓にもよく登場するゴボウ^m^今までもゴボウの素晴らしさについては、このブログでも色々紹介しておりますので(笑)ここではあえて語りませんが(^_^;)そんな私の様なごぼう好きにはたまらないお煎餅を見つけたのでご紹介します(#^^#) みゆき堂本舗WEB本店ファンサイトファンサイト参加中みゆき堂本舗さんの春の新作、「ごぼうさらだおかき」です❤ 袋を開けた途端に、あの独特の土のニオイというか香ばしい感じの「ゴボウの香り❤」が(^o^) 見た感じ、固そうな雰囲気ですがさらだおかきですからね^m^中はふんわりサックサクですよ!!表面のしょっぱいパウダーとたまにピリッとくる一味トウガラシが絶妙^m^もう食べ始めたら「止められない止まらない」です(#^^#) 濃いめに煮出したゴボウ茶と一緒に頂きました(^_^)口の中がゴボウの風味で一杯になって、幸せ❤一杯食べちゃってもなぜだろう?軽さも相まって、全然罪悪感がない(^◇^)やっぱりゴボウは最高ですね!ゴボウがあまり好きじゃないって言う人にも、ぜひ一度味わって頂きたいおかきです❤ 続きを見る
我が家では「ごぼう様」と呼び、食卓にもよく登場するゴボウ^m^今までもゴボウの素晴らしさについては、このブログでも色々紹介しておりますので(笑)ここではあえて語りませんが(^_^;)そんな私の様なごぼう好きにはたまらないお煎餅を見つけたのでご紹介します(#^^#) みゆき堂本舗WEB本店ファンサイトファンサイト参加中みゆき堂本舗さんの春の新作、「ごぼうさらだおかき」です❤ 袋を開けた途端に、あの独特 続きを見る ['close']
以前から、作りたいと思っていたHappinessさんの可愛いグラニー型の移動ポッケ試しに1つ作ってみました(^_)反対側はハンカチが入れられるポッケになってますこれは、グラニー好きにはたまらない❤めちゃくちゃ可愛い(^_^)しかも、普通の移動ポッケだとクリップはどうしても2つ必要ですが、これなら1つでOK使う生地もそれほど大きい物が必要ではないので、ハギレ消費にも最適そして、簡単(^o^)もう言う事なしです!!次女に見せたら、「うわこれいい!!かわいい!!」と大絶賛してくれました実はもうすぐ、次女の大親友の幼馴染Kちゃんが中国へ行ってしまうのです話を聞いた時は、私の方がショックで泣きそうになりました(_)お互いにちょっと変わった(笑)性格の次女とKちゃんトムジェリ好きだったり、おかしな空想話で盛り上がったり、同じクラスになった去年からは毎日のように学校から帰ると一緒に遊びまわっている唯一無二の大親友Kちゃんのママとは、この子達に関する悩みも共通で、相談すると「うちだけじゃなかったのね」ってお互い安心したり(^_^)予定では3年ほどで戻ってこれると言う事なので、中学校は一緒にまた通えるんだし!と次女は必死で寂しさをこらえているみたい次女は、仲良しグループでKちゃんのお別れ会を盛大にやろうと決めた様子次女のお部屋でやるらしいので、今は一生懸命折り紙で飾りを製作中ですこのグラニー型の移動ポッケ、仲良しグループみんなにお揃いで作ってあげようかなと考えていました(^_)次女に言うと「わ\(^o^)/作って作って!!離れててもお揃いの物を持っていれば、いつも一緒にいる気持ちになれるしね!」と大賛成してくれましたそう、見送る側より見送られる側の方が絶対寂しいもんね言葉も通じない中国、不安も一杯だろうな嫌なことあった時、この移動ポッケを見て、少しでも気持ちが楽になるといいなと願いを込めて❤こんな時、ハンドメイドのものの方が市販のものより絶大な力を発揮すると思うのは私だけでしょうか(^_^)これから大量生産(と言っても45個ですが)に入ります(^_)【モニプラ限定】ジェルネイルスターターキット7,000円相当をプレゼント! 続きを見る ['close']
株式会社アビリティジャパン SANIFA! サニファさんの「乳化生せっけん」で液体&泡ソープを作ろう!報告その②ですSANIFAN! サニファンファンサイト参加中 お水に浸けること7日目、ようやく表面にゲル状の膜の様な物が確認できましたそろそろ次のステップへ進んでも良いころかな❤まずはジェルソープから溶かしていた、茶こしに入れた石けんを取り出し、細かく刻みます新しい茶こし袋に入れ、30mlのお湯で溶かし、油脂液を作るのですこの油脂液を加える事で、保湿感のある液体&泡ソープになるのだそうですよ茶こしには茶色い粒が残りますねそれにしてもやっさんレシピの画像と比べて、かなり泡立っちゃってる(~_~;)果たして大丈夫なのか不安感一杯の中、せっけん液の中へ少し混ぜたら、泡も段々小さくなってきて、とろっとした感じにこれを時々かき混ぜながら2時間ほど待って、ゲル状に固まっていなければ完成というわけ途中も全く固まる感じはなく、無事ボトルに入れることができました(^^)vそして同時進行で作っていた泡ソープこちらは最初にせっけん液を少量泡ボトルに入れ、泡が出てくるかチェックしますしっかり泡がでてきましたここでまだ泡がちょっとと言う感じの場合は、もう少し時間を置く必要があるそうですそしてここからが大失敗の巻でした(_)まずは、液体ソープと同じく油脂液作り液体ソープの時に、どうしても泡が一杯できちゃったのが気になり、泡立たないことばっかり集中していたら大事なことをすっかり忘れていました泡ソープの場合は、油脂液に使う溶かし途中の石けんは3分の1の量で良かったのです(~_~;)そう、ドジな私は、液体ソープと同じく全量を加えてしまったしかも、混ぜてる最中からすでに塊が!!!案の定、2時間待たずして、ゼリーっぽく固まり泡ソープにも液体ソープにもならない、大失敗のゲル石鹸が完成したのでした(=_=)でも、これでめげる私ではありません^m^もちろん、新たに泡ソープ作りを速攻で開始しましたからね!失敗したゲル石鹸ですが、お風呂で顔と体を洗うのに使ったところ負け惜しみでなく(笑)滅茶苦茶使い心地良かったです❤トロッとしたゲル石鹸を泡だてネットに乗せてちょっとくシュッとしただけで、柔らかい泡がモコモコと❤驚いたのは泡切れの良さですあっという間にぬるぬる感は無くなり、肌がキュッと!だけどしっかり保湿感が感じられる!油脂液、全部使ったしね^m^ということは、泡ソープは若干保湿感が抑えられたさっぱり目になるのか?皮脂量過多の思春期ニキビ肌ちゃんには泡ソープの方が良い?色々気になってきましたが泡ソープリベンジまではまた1週間ほどゆっくり待つことにいたします(^_)成功したら、固形石鹼液体ジェル石けん泡ソープと違いを詳しくレポートしますね! 続きを見る ['close']
<<前の5件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次の5件>>