商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,707,192 名
クチコミ総数 17,418,804 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
こうはくママさん
4歳と1歳の男の子、2人のママです 長所:好奇心旺盛で、フットワークが軽い短所:せっかちなところです。。。<好きなこと>美容、ファッション読書や映画鑑賞旅行:結婚前は旅行会社で営業・添乗員もしていたゴルフ:出産でお休みしてますが、以前は主人と一緒にラウンドしたり、レッスンに行ってました料理:バランス良く、簡単・美味しいレシピを日々模索中です。。
■ブログ ラベンダーLIFE ~幼い息子二人の子育てと、モニター・懸賞+αのブログ~
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
それはホットケーキ 長男が大好きで、リクエストがあれば、毎回旦那が作ってくれる 日曜は、私が少し寝坊することもあるので、今日も起きたら出来上がっていた ありがたやぁ今日はコーヒー付きだ 毎回、ホットケーキ作りは旦那が担当してくれるので、焼くのも上手くなってきた 粉が違うと、見た目や味も違う オススメは昭和産業の”ケーキのようなホットケーキミックス” 焼き色もきれいで、生地もふんわり&ふっくら勿論、味も美味しい 洋菓子界のトップパティシエの一人、高木康政さんが作ったらしい さすが、「パティシエ仕立て」だけの事はある カロリーが気になるところだけど、好きなので たっぷりのバターとシロップを塗って、いただきました そして、調理時に使ったヘラが次男のおもちゃに ボールやら、箸やら、スプーンやら、何でもおもちゃにしてしまう 困った、困った モニプラ参加中 新春お年玉企画!トイレットペーパー「四季の調」で今年もよろしくお願いします♪ いつも、白い紙でぺらぺらのトイレットペーパーしか使っていません 「四季の調」のカラフルで素敵なペーパー、使ってみたいです 特に、私のブログ名にもなっているラベンダー色が気になります 【京乃ぴょんや】京都老舗菓子店の生クリームどら焼き 今日はホットケーキでしたが、和菓子も大好きで、どら焼きも食べます でも、今まで食べたものは普通に餡子が入ったものだけ 色々な種類の生クリームどら焼き、食べ比べてみたいです 絶対に、美味しいこと間違いなし ダイヤブロックカラーズの子供服を着てカラフルKIDSになろう!! 「本物だけを世界から」ダイヤブロックカラーズさんの、素敵な服を着て 3歳の長男をブログでモデルデビューさせてみようかな 私が柄物、カラフルな色使いの服が大好きなので、楽しみです 続きを見る ['close']
それはホットケーキ 長男が大好きで、リクエストがあれば、毎回旦那が作ってくれる 日曜は、私が少し寝坊することもあるので、今日も起きたら出来上がっていた ありがたやぁ今日はコーヒー付きだ 毎回、ホットケーキ作りは旦那が担当してくれるので、焼くのも上手くなってきた 粉が違うと、見た目や味も違う オススメは昭和産業の”ケーキのようなホットケーキミックス” 焼き色もきれいで、生地もふんわり&ふっくら勿論、味も美味しい 洋菓子界のトップパティシエの一人、高木康政さんが作ったらしい さすが、「パティシエ仕立て」だけの事はある カロリーが気になるところだけど、好きなので たっぷりのバターとシロップを塗って、いただきました そして、調理時に使ったヘラが次男のおもちゃに ボールやら、箸やら、スプーンやら、何でもおもちゃにしてしまう 困った、困った モニプラ参加中 新春お年玉企画!トイレットペーパー「四季の調」で今年もよろしくお願いします♪ いつも、白い紙でぺらぺらのトイレットペーパーしか使っていません 「四季の調」のカラフルで素敵なペーパー、使ってみたいです 特に、私のブログ名にもなっているラベンダー色が気になります 【京乃ぴょんや】京都老舗菓子店の生クリームどら焼き 今日はホットケーキでしたが、和菓子も大好きで、どら焼きも食べます でも、今まで食べたものは普通に餡子が入ったものだけ 色々な種類の生クリームどら焼き、食べ比べてみたいです 絶対に、美味しいこと間違いなし 続きを見る ['close']
それはホットケーキ 長男が大好きで、リクエストがあれば、毎回旦那が作ってくれる 日曜は、私が少し寝坊することもあるので、今日も起きたら出来上がっていた ありがたやぁ今日はコーヒー付きだ 毎回、ホットケーキ作りは旦那が担当してくれるので、焼くのも上手くなってきた 粉が違うと、見た目や味も違う オススメは昭和産業の”ケーキのようなホットケーキミックス” 焼き色もきれいで、生地もふんわり&ふっくら勿論、味も美味しい 洋菓子界のトップパティシエの一人、高木康政さんが作ったらしい さすが、「パティシエ仕立て」だけの事はある カロリーが気になるところだけど、好きなので たっぷりのバターとシロップを塗って、いただきました そして、調理時に使ったヘラが次男のおもちゃに ボールやら、箸やら、スプーンやら、何でもおもちゃにしてしまう 困った、困った モニプラ参加中 新春お年玉企画!トイレットペーパー「四季の調」で今年もよろしくお願いします♪ いつも、白い紙でぺらぺらのトイレットペーパーしか使っていません 「四季の調」のカラフルで素敵なペーパー、使ってみたいです 特に、私のブログ名にもなっているラベンダー色が気になります 続きを見る
今日は、セール真っ盛りと言う事で年末と同様、長男とお出かけ ZARA⇒GAP⇒公園で水遊び⇒スタバで休憩⇒百貨店屋上で、観覧車やら乗り物に乗る ⇒夕食にラーメンを食べる⇒子供服買い⇒私の服探し、というコース 結局、買ったもの子供のズボン3本 私の、柄物カラフルな色使い大好きが、そのまんま反映されてるこの選択 BREEZEのものですここの服、本当に好き 次男は、1才になったところだけれど、今ままで次男用に買った服:肌着3枚、ロンパース2枚 以上 同性だと、お下がりをあげれるから助かるおnewを着れるのは、長男の特権さっと言う事で、次男用ナシ ←購入したズボン そして私が買ったもの↓ フジテレビの元アナウンサー、菊間千乃さんの私が弁護士になるまで 彼女が司法試験の勉強をしていたのは知っていたけれど、無事に弁護士になれたんだね すごい 本屋に少しだけ立ち寄って、見かけたので思わず買ってしまいました 本を読むのは、自分の中で読みたい時と、そうでない時の波があり 読みたい時、すぐに図書館に行く事が出来ないので、気になった本は買うようにしています 社会人になってから、仕事を退職して、看護師になった友達もいるけれど、 何かを新しく始める時って、すごく不安だし、パワーがいる そんな私も、石川県で旅行会社に勤めていたのを退職し、横浜の専門学校の夜間に入学 昼間働きながら、勉強した一人結局、途中で方向転換したので、その時の夢は叶わなかったけれど 関東に出てきたから、旦那と結婚し、子供も産まれ、埼玉に定住しているのだから、人生わからない 何かに向かって、一生懸命頑張ってる人の姿って、本当に美しい応援したくなります この菊間さんの本も、読んで感じるものがあれば、ここで書きたいと思います 期待一杯で行った、今日の買い物結局、自分の物は買わずじまいで残念だったけれど 無駄使いしてもしょうがないし、何より長男と二人だけで過ごせる時間というのは貴重 上の子って、どうしても下が産まれると我慢してることも多いだろうし なるべく「お兄ちゃんなんだから」と怒ったりはしないようにしています でも、何か一人で出来るようになって褒めたら、 自分から「だって、お兄ちゃんだからね」なんて言う事もあり面白いですね また、デートしようねぇ モニプラ参加中 「いないいないばぁっ!」【13歳児向けアプリ】モニター20名!募集! 三歳と一歳の二人が、i padでも i phoneでもアプリを使って遊んでいます これ、絶対子供たちが喜びそうなので見せてあげたいです つけ心地が軽い!ウルズATクリームでしっとりもちもちうる肌へ!108名募集 年齢、性別を選ばず、顔だけでなく、全身に使える潤いクリーム 赤ちゃんでも大丈夫ということで、子供達にも使ってみたいな 今の時期、すごく乾燥するから保湿は欠かせないよね おいしいコーヒーが見つかる、お試しコーヒー豆5種類セット 『モニター10名募集』 コーヒー大好きで、毎日飲んでいます 妊娠中も止められなかったほどブラックで飲むのが好きです 5種類の豆、それぞれどんな味か、飲み比べてみたいです 続きを見る
今日は、セール真っ盛りと言う事で年末と同様、長男とお出かけ ZARA⇒GAP⇒公園で水遊び⇒スタバで休憩⇒百貨店屋上で、観覧車やら乗り物に乗る ⇒夕食にラーメンを食べる⇒子供服買い⇒私の服探し、というコース 結局、買ったもの子供のズボン3本 私の、柄物カラフルな色使い大好きが、そのまんま反映されてるこの選択 BREEZEのものですここの服、本当に好き 次男は、1才になったところだけれど、今ままで次男用に買った服:肌着3枚、ロンパース2枚 以上 同性だと、お下がりをあげれるから助かるおnewを着れるのは、長男の特権さっと言う事で、次男用ナシ ←購入したズボン そして私が買ったもの↓ フジテレビの元アナウンサー、菊間千乃さんの私が弁護士になるまで 彼女が司法試験の勉強をしていたのは知っていたけれど、無事に弁護士になれたんだね すごい 本屋に少しだけ立ち寄って、見かけたので思わず買ってしまいました 本を読むのは、自分の中で読みたい時と、そうでない時の波があり 読みたい時、すぐに図書館に行く事が出来ないので、気になった本は買うようにしています 社会人になってから、仕事を退職して、看護師になった友達もいるけれど、 何かを新しく始める時って、すごく不安だし、パワーがいる そんな私も、石川県で旅行会社に勤めていたのを退職し、横浜の専門学校の夜間に入学 昼間働きながら、勉強した一人結局、途中で方向転換したので、その時の夢は叶わなかったけれど 関東に出てきたから、旦那と結婚し、子供も産まれ、埼玉に定住しているのだから、人生わからない 何かに向かって、一生懸命頑張ってる人の姿って、本当に美しい応援したくなります この菊間さんの本も、読んで感じるものがあれば、ここで書きたいと思います 期待一杯で行った、今日の買い物結局、自分の物は買わずじまいで残念だったけれど 無駄使いしてもしょうがないし、何より長男と二人だけで過ごせる時間というのは貴重 上の子って、どうしても下が産まれると我慢してることも多いだろうし なるべく「お兄ちゃんなんだから」と怒ったりはしないようにしています でも、何か一人で出来るようになって褒めたら、 自分から「だって、お兄ちゃんだからね」なんて言う事もあり面白いですね また、デートしようねぇ モニプラ参加中 「いないいないばぁっ!」【13歳児向けアプリ】モニター20名!募集! 三歳と一歳の二人が、i padでも i phoneでもアプリを使って遊んでいます これ、絶対子供たちが喜びそうなので見せてあげたいです つけ心地が軽い!ウルズATクリームでしっとりもちもちうる肌へ!108名募集 年齢、性別を選ばず、顔だけでなく、全身に使える潤いクリーム 赤ちゃんでも大丈夫ということで、子供達にも使ってみたいな 今の時期、すごく乾燥するから保湿は欠かせないよね 続きを見る ['close']
<<前の5件 302 303 304 305 306 307 308 309 310 次の5件>>