商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数32件
当選者数 1,703,449 名
クチコミ総数 17,397,229 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ikuさん
■ブログ HAPPY★MANIA
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【NANACOSTAR】の【美容液ハンドクリーム】 ザフォレストローズ、ガーデンローズ、ガーデニアカントリー、ジャスミンペア、ハニーサックルフルーツの5種類香りがあり、ザフォレストローズをお試しさせて頂きました^^ 美容室NANACOSTARから誕生したハンドクリーム 今もヘアケアを使っていますが(シャンプー→★ トリートメント→★ ) 髪にあうのでハンドクリームも楽しみ♪ 2種類のコーラゲン『加水分解コラーゲン』『水溶性コラーゲン』を配合 ヒアルロン酸の2倍の保湿効果がある『リピジュア』を配合し透明感あるれる手肌に導いてくれるそう! パケデザインもオシャレローズなんだけど、甘さのあるローズ、というより大人っぽいローズの香り 香りは結構強めかな持続性も結構あります♪白のクリームでしっとり 仕事によっては香りが目立つかもしれないですね 夜寝る前につけて寝るのが心地いいー水仕事で荒れた手を優しく包んでくれます^^ 他の香りもよさそうだから試してみたいな 暖かくなると忘れがちなハンドケア、しっかりやっていこうと思います NANACOSTARファンサイト参加中 続きを見る
【オードメディカ】の【薬用スキンコンディショナー】 アクネ菌の繁殖を抑えてニキビを防ぎ、 乾燥による肌あれや肌バランスの乱れによる大人の肌トラブルを整えてくれる化粧水 以前から使っていますが(→① ② )大容量タイプが出たようなんですね 400mlなので、たっぷり使えるのがいいですね オイル、鉱物油、着色フリーの弱酸性 化粧水としてだけではなく、プレ化粧水やボディにも使えるんですー プラボトルでワンタッチキャップさらっとした水のようなテクスチャー 少しアルコールのようなツンとした香りがしますが、刺激は全然ありません 香りはすぐ飛びますが、苦手な人もいるのかも さっぱりしていて、これからの時期にもちょうどいいし なによりもたっぷり惜しみなくつかえるのでいいですよね ハンドよりコットンにつけて、ふき取り→パッティングするのが私は合う使い方ですね 肌バランスが崩れている人はふき取りとして角質除去してもいいだろうし 量も多いのでボディに使うのもあり! さっぱりタイプの化粧水が好きな人は是非♪ 明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中 続きを見る
【自然科学研究所】の【炭酸ジェルキット】をお試しさせていただきました 自宅で手軽に炭酸パックが試せるんです♪キットの中には重曹、キサンタンガム、グリセリン、精製水、クエン酸が入っていますー 炭酸パックの原料ってこういうものなのねーと作るの面倒かな、と思ったけど簡単w 重症、キサンタンガム、グリセリン、精製水を入れて軽く混ぜた後20分ほど起きます(写真真ん中) その後、クエン酸を加えます(写真右) クエン酸を入れてまぜるとパックがしゅわーっと泡が膨らんでいきます! 1cmくらいの厚みを持たせて肌に乗せますー肌にぱちっと刺激が感じるけど痛くない そのまま時間を置きます少しすると、垂れるほどではないけど、泡がゆっくり落ちてきたので また、落ちてきた肌(ほっぺの一番高い部分)に乗せ直し はじめぱちっとしたのも時間とともにしゅわしゅわ感が減ってはきているもののなくなることはなく 洗い流す前にはぬれタオル(私はもう要らないタオル)で泡をふき取った後に洗い流し 毛穴に効果あるのか心無しか引き締まってるー♪ そして吹き出物部分(そういえば、刺激感じなかった)も沈静されてる!!炭酸、すごい! 肌のキメが整っているのか化粧水の入りもいいし 予定のある日の前の炭酸パック、オススメです!! 自然化粧品研究所ファンサイト参加中 続きを見る
【マルトモ食品】の調理の素を3点お試しさせていただきました♪ 実家でもですが、 あまりこういう素をつかってお料理を作ったり出されたことがなかったのですが 手軽に本格的な味が作れるだろうし、なによりも時短になるんじゃ、って気になってたんです!! 中華あんかけの素家にある適当なお肉、野菜を炒めますー その後、スティック1本(1人前)と水60mlを入れて軽く混ぜるだけで味付け完了簡単! とろみも片栗粉とかを入れないでトロミがでるしいつも作ってる自分の味と違うのも新鮮でいい♪ 塩きゃべつの素ざく切りにしたキャベツをビニール袋にいれて、専用のタレを入れてもむだけ 20分後には浅漬けのできあがりー! ゴマ油風味なんですが、さっぱりしていて、いくらでもいける! この味、超タイプなんですよね端休めとしても大量に日々、用意しておきたいくらい^^ なすの中華和えの素なすを切って、レンジでチンし、付属のタレと鰹節を混ぜて出来上がり フライパンやら油を使わないのでかなり手軽!時間のない時はもちろん暑い時期にも便利! 素、に対してのイメージが変わりましたね 家においておくとささっと料理をしたいときに便利だし手軽だし 自分で作る味と違うからそれも新鮮だし! 今後はお世話になっちゃおうかな^^ マルトモファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
【テーブルマーク】のトースターで簡単焼き上げ【朝パン(プレーン)】と レンジ調理で簡単あつあつ【朝食べる上じゃこと昆布の焼きおにぎり】をお試しさせて頂きました♪ テーブルマークっていうと冷凍うどんのイメージがかなり強いのですが 冷凍食品で色々販売されているんですねー^^ 私、朝食って以前迄はご飯派でしたが最近はめっきりパン派 時間がないので、ささっと食べられるものが助かるんですよね まずはおにぎりー個包装になっているので、軽く袋をあけてチンするだけ あつあつ焼きおにぎりが出来上がり味もしっかりしていて美味しい!!お米もふっくらだし! お皿に出すのはもちろん、このまま袋ごと食べられるのが時間がない人にも便利ですね^^ パンは一袋に4つ入りトースターに乗せて2分ほど温めるだけで出来上がり バターの香りがいい香りで外はカリっとするけど中はふんわり そのままで食べても美味しいし、ジャムをつけてもおいしいだろうな^^ 冷凍パンって始めて食べたけど、美味しい!出来立てを味わえる感じ♪ どちらも忙しい朝に置いておくと便利ですね 小腹が空いたときにも手軽でついつい手を伸ばしてしまいそうです^^ テーブルマークファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 98 99 100 101 102 103 104 105 106 次の5件>>