商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
があすうさん
旦那と息子とまったり暮らしてます。食べ歩きとあちこち行くのが好きです。
■ブログ 凡愚の戯言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ビバホームでソーラーイルミネーション(50球)1,980円を買ってきましたソーラー充電部分は地面に差し込むピンのタイプでしたできればピンタイプとねじで固定タイプと両方ついていればよかったんだけどなぁさっそく、山茶花のところにつけてみたちょっと寂しい…(;´Д`)50球でかつライトが小さいので一本の木に巻き付けたほうがよさそう???息子はピカピカ光っているライトをみて喜んでいましたが…ちなみに、去年、カインズでソーラーイルミネーションを購入し、アプローチ脇につけていたのですが、今年セットしてみるとつ か な い ∑(。Д。)単3充電池が3つ入っていたので、普通の電池に入れ替えたところ問題なくつくようなので、充電池が切れてしまった模様こちらは週末に充電池の替えを買ってくる予定…でも、日曜に実家帰るからもう少し先になっちゃうかなー?クリスマスも近くなるのでリースなんかもついつい見ちゃうELISE(エリーゼ)で可愛いリース発見!松ぼっくりとか木の実がついててかわいい色合いも落ち着いてて秋冬の時期にぴったりだなぁ( ´艸`)ホームセンターとか出かけたときにリースは色々見ているのですが、あまり安いものだとナイロン?みたいないかにも作り物…な感じになっちゃうし、家の中でクリスマスのお祝い!って時だけだったらいいのかとも思うのですが、クリスマスにだけ使うのももったいない…折角だから秋冬時期ずっと飾っててもおかしくないデザインのがほしいんですよね画像クリックで商品詳細ページへクリスマス時期に飾るリースって赤と緑のイメージが強いのですが、クリスマス時期以外にも飾るならこういうデザインがいいよなぁ靴箱の上に立て掛けるか玄関のドアにつけたいなオシャレでセンスのいいインテリアが大好きなのに自分でやるとあまり可愛くならないのが悩みどころさぁ、クリスマスに向けて少しずつ準備するぞ!!目指せシンプルでナチュラルなオシャレハウス(o'∀'人)インテリア雑貨エリーゼ あなたが飾ってみたいインテリアリースを選んでGET! ←参加中 続きを見る ['close']
急激に太ったり妊娠したときにできる妊娠線(肉割れ)…実は息子のときにバッチリできちゃったんですよね(;ω)ゞいや、ケアを疎かにしてたっちゃしてたんだけど臨月でおなかが大きくなっててできてたのでさえ気づかず(笑)検診の際にふと気づいた始末まぁ、別に誰に見せるもんじゃないしいいやなんて放っておいてました…しかし、おなかはともかく、足にも肉割れができているのが気になる…ということで、予防から進行中、できてしまった妊娠線(肉割れ)のケアもできるというPLAGENTRAのミニサンプル使ってみました中身はPLAGENTRAクリーム 10mlPLAGENTRAローション 10mlPLAGENTRAオイル 10mlの3種類使い方はこんな感じ妊娠の週数や肉割れの状態によってケアの順序や使うクリームの量を変えていくようですね早速この筋が沢山できてしまったおなかと足に塗ってみよう…PLAGENTRAクリームは症状がひどい部位や保湿を強化したい場合の集中ケア用らしい塗ってみると濃厚ですが伸びもまずまずPLAGENTRAローションは症状が軽い部位、全体的なケアに使えると先ほどのクリームより柔らかく、とても伸びがいいPLAGENTRAオイルは保湿用だそうです(あっ…写真がない;;)保湿用だけあってさらっとした付け心地で抜群の伸びものすごくいい匂いだなーとみてみるとココナッツの香りを配合しているようです甘い香りが癒される( ´艸`)足をあまり出さない秋冬の時期にケアして少しは良くなるといいなmowmowonlineshopファンサイト参加中 続きを見る ['close']
そろそろ冬に向けて暖房や服の準備をしている方も多いのでは?うちでも昨日、まだすぐにはつかわないかもしれませんが急に冷え込むときに備えて石油ストーブを出しました…しかし、出して早々息子が石油タンクの蓋をおもちゃに遊びだすそしてコンセントの先もひん曲げてしまいました(;´Д`)コンセントの先はあとでペンチで直さねば…灯油も週末買いに行かないとですね去年、こたつは出したけれども子供が動き回るのに邪魔、代わりにホットカーペットがほしいな…と見て回ったものの、犬を飼い始めたために、粗相されては困るし…ということで結局買わないことに決めたのですが、それに代わる何か暖かく過ごせる暖房器具はないかなーなんて探していますサンルームという遠赤外線の暖房が気になる!!一日8時間の使用で64円≒9円/1hの省エネ奥行は24センチほどしかないので省スペース運転音が殆ど聞こえず静か…となかなか魅力的な暖房( ´艸`)なによりクリーンで安心なところがいいなぁ転倒時電源遮断装置過熱防止装置付きなので子供やペットがいても大丈夫というのがいい(o'∀'o)ノ換気の必要もないので寝るときに使っても一酸化炭素中毒になったりしないしねもちろん省エネなのもうれしいけど、子供の安全第一!持ち運びしやすそうなので、日中はリビングに、夜は寝室にと場所を移動して使えそうあ着替えのとき寒いから風呂場の脱衣所にもいいかも省エネヒーターいいなぁ(ノε` )σアイフォーレ★20万台突破!スゴい省エネ!遠赤外線パネルヒーター『サンルーム』 ←参加中 続きを見る
自分用覚書としてきつねうどんの出汁2人分で出汁:900ccくらい(お揚げとうどん用汁両方につかうので)出汁の元は使わず、しっかりかつおとこんぶで出汁をとると美味しいお揚げ厚いやつ1枚使用(1)油揚げは油抜きをして食べやすく切る(2)鍋に出汁300ccを入れて醤油大2、みりん大1、砂糖大1を入れて煮汁が少なくなるまで煮るうどんの汁(1)お揚げの残りの出汁を入れ、醤油大2、みりん大2、酒大2、塩小1弱を入れて沸騰させる(2)うどんとねぎを入れてひと煮立ちスーパーに置いていた鍋の冊子見て餃子鍋が美味しそうだったので作ってみた皮は強力粉50g、薄力粉50g、水60ccくらいで水餃子12個倍の枚数作れば普通の餃子の皮ができるもっちりツルンとして美味しかった!!食べ過ぎたのでグリーンスムージーで調整…というか、果物をもらってそのままだと食べきれないのでジュースにしているだけですが種なし巨峰とりんご、小松菜をいれてミキサーに健康によさそうな緑色(∀)甘くておいしいですよ次は貧血と美肌にも良いらしいパセリを入れてみようかなオリーブオイルを使ったクッキーや蒸しパンで少しだけヘルシーにおやつを楽しむのもいいな( ´艸`)バニラアイスにかけると見た目もオシャレで美味しいんですよね♪体重調整で色々気にはするけど甘いものも食べたい!【BERIO(ベリオ)オリーブオイル】オリーブオイルでスイーツ♪レシピ大募集!! ←参加中 続きを見る
サツマイモに栗サツマイモを義主人の実家から沢山送ってもらったので蒸かして毎日のようにおやつに食べていますサツマイモって甘くてついつい手が止まらなくなっちゃうのよね体重増加に注意だ(ノ∀`;)栗も食べていないなぁ、と思いつつ秋と言えば小さいころはドングリとかトチの実なんかの木の実を拾ったりもしてたなぁ木の実つながり…ということで、久々にくるみを食べてみました!福楽得さんのメープルシロップくるみ美実PLUSシリーズとしてほかにもドライトマトやローストアーモンドなど自然の味を生かしたおやつがあるんですよこのメープルシロップくるみはローストしたくるみにメープルシロップをコーティングしてあって、ほんのりやさしい甘さで美味しいですリスよろしくそのままおやつにポリポリ食べてもうまい((´∀`))ビニール袋にいくつか入れてのし棒でたたいて小さくしてからホットケーキの生地に入れてみました生地を食べると香ばしさが感じられて美味しかった!マフィンやクッキーに入れても美味しいと思います今度はさいころいも食べてみようかな♪ナッツ&おつまみ大好きコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>