商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
たえままさん
■ブログ たえっこ日記
■Instagram @taeccokawano
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
KMR SHOPファンサイト参加中 ボナリナティーセレクトデトサポート その名のとおり デトックスのサポート、ということですね 今回は 白鶴霊芝、キャンドルブッシュ、大麦、 タンポポ根、チコリ、サラシア、はと麦、玄米、 桑の葉などが入ったもの お通じのよくない私にはとっても魅力的 マグカップにそのままティーバッグ入れてお湯を注ぐと すぐに結構濃い色のお茶が出ました ティーバッグは、飲みたいときに気軽に飲めるのがいいですよね〜 しかも、ソフトな効果なので私には遭う様な気がします 結構濃く出ますが、ひとつのティーバッグでマグカップ2杯分とれて しっかり飲めるのがまたありがたいです お通じに困ったときにはお薬より こういうお茶で効果があるといいですね にほんブログ村 続きを見る
スッキリ!&ぷるん♪のコラボ「女子快」 ニッショクオンラインファンサイト参加中 今回のお試しは 「女子快」 ということで どんな効果があるかというと・・・ ◇朝のトイレのもやもや ◇ダイエットしなくちゃ ◇お肌の調子が気になる ◇お腹ポッコリがイヤだ それ、私や と思い、試したのですね 一回一包6粒入ってます 何の香りかよくわかりませんが、 配合成分は センナの茎、セルロース、生姜パウダー、ゴーヤ、 桑の葉、緑茶末、ギムネマシルベスタ、VC、 白いんげん、ロングペッパー、オリゴ糖 などがはいっています そして、なんと、コラーゲンも配合されているということで お肌にもいいとか まぁ、そんなにすぐに効果はわかりませんけどね けどね お通じの効果は、すてきなかんじでした 以前飲んだお茶は、体が慣れたのか、 効果があったりなかったり… でも、これは前日の夜(私は食後に飲んでます)飲んだら 朝10時頃、いい感じにおなかが痛くなります つらい痛みではないので、 センナとかギムネマって聞くと、 猛烈な痛みが来ると思っていたので、意外でした 今回4回分のお試しなので おなかぽっこりはまだ気になりますが これ、よさそうですよ にほんブログ村 続きを見る ['close']
エソラマーケットファンサイト参加中 お恥ずかしい話、 ワタクシ便秘もちなのです 今回お試しした(株)エソラさんの「七美茶(ななみちゃ)」は 最近注目のお通じにいいという「ゴールデンキャンドル」をはじめ、 「甜茶」「玄米」「黒豆」「ルイボス」 「ごぼう」「ローズヒップ」がはいっていて、 ちょっと冷めたときの味が、甜茶のかおりでとってもおいしかったです そしてそして、 ティーバッグになってるので、使いやすい 煮出す方法もあるようですが 私はずぼらなので、直接マグカップに入れて お湯を入れて濃い飲み方をしていました 濃いほうが断然おなかには効きます いつものしつこい便秘がうそのようにすっきり これにはるんるんでした ただ 結構増えたり減ったり、の繰り返しで、 結果の体重はプラマイ0ということでしたが お通じの改善には おいしいし、おなか痛くならないし(それでも1日3回行く日も) かなりいいお茶だと思います 便秘の方にはぜひぜひおすすめ にほんブログ村 続きを見る
骨盤ゆたんぽ よもにん プロイデアファンサイト参加中 いすに置くと、こんなかんじ うちの台所のいすはこんなかんじで だいたいここで過ごす私にはとってもありがたいあったかさ 横から見た感じ しっかり仙骨まであっためてくれるような形になってるとか そして、癒されるよもぎのかおり〜 コレを中に入れます 若干お尻がよもぎの香りになりますが よもぎ蒸しみたいなかんじが 簡単に自宅でできるというのが素敵ですね よもぎの粉がはいってるそうですが、 香りが薄くなってきたらもんだらまた復活するとかスゴイ でも、ちょっとむずかしいのがお湯の温度は50℃くらいで、ということ 体感は42℃くらいになるそうですが 低温やけどにはご注意です にほんブログ村 続きを見る ['close']
高橋ミカ公式サイト ミッシーリストファンサイト参加中 あの「ゴッドハンドエステティシャン」高橋ミカさんが プロデュースされた「マッサージオイル」 今回、サンプルのモニターでした 10種類の天然植物油配合ということですが オリーブ油、アーモンド油、スクワラン、マカデミアナッツ油、 ホホバ種子油、ローズヒップ油、セイヨウネズ果実油、 オレンジ果皮油、イタリアイトスギ油、パチョリ油、ゼラニウム油 が入ってるそうです これが全成分 防腐剤不使用、ノンパラベン、ノンアルコール、 鉱物油不使用、無着色、というお肌にやさしそうな成分 テクスチャは、ほんとにさらーっとしてました 肌に浸透しやすいんだろうなぁ〜というかんじ そして私がめっちゃこれいいわぁ と感じたのは、やはりこの香り ローズヒップとかゼラニウムって、かいでるだけで ほっとするし、それを顔に伸ばすと… しあわせ〜〜 顔が乾燥しやすい季節なので、 ローション、ミルクのあとに塗ってみました 朝起きるとしっとりしてて、クリームでは物足りない方には ぜひオイルと思いました ほんといい香り〜 100mlで4725円 ほんの何滴かで顔ならじゅうぶんなので、 かなりお手ごろだと思います にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の5件>>