商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,220 名
クチコミ総数 17,400,272 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Novieさん
■ブログ mama Rock - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
冬用インナーにヒートテックとか持ってるけど、夏用は持ってませんでした でもこー暑いんだもの! 男子だってクールビズなんだもの! 官僚だってアロハ着てんだもの!今年初、シャルレの涼感インナー“デイリークール” シャルレといえば“美と健康”のシャルレ 初めての夏用インナーとしてこの夏、大活躍してました 夏なんてTシャツいっちょだよ!て方もいらっしゃるかもしれませんが、 わたしはワードローブ的に中にキャミかタンクトップを着ることがほとんど さすが下着の名門シャルレ、よくできてます 「着ているほうが涼しい」と謳われているとおり、着ると心持ちひんやり 手触りもサラッサラしてて心地よい さらに消臭糸が使われているというのだから、汗のにおいも抑えてくれてまさに夏に最適っ! 中でもわたしが一番気に入ったのは、デザイン ご存知の方もいらっしゃるかと思いますがわたしは非常にミニマムな体系のため、 ただのキャミだと肩紐が長すぎ胸元開きすぎと困ることが多々あるのだけど、 これは肩紐の長さがストラップで調節できて、胸元の開きもキレイ♪ 脇の開きもちょうどよくて、まさに好みなライン ある日のコーデ この透け感のあるシフォントップスのインナーに合わせると、 色的にもライン的にもセット商品かと思うぐらいピッタリでした 確かこの日はボトムにショーパン合わせたような気がするんですが、 「いい年してノースリにショーパンかよ!」などという罵詈雑言はお控えください だって…すっごく暑かったんだもん… メンズもあるんだってー ノビ夫にいいかもー 男性も、いくら夏用Yシャツ着ても中が普通のTシャツだと結局暑いのかもね がしかしノビ夫はU首Tシャツしか受け付けないのである (デイリークールのメンズはV首のみなぜ?) ま、お値段もお値段だし、 ノビ夫には2枚1000円前後のTシャツで過ごしていただくとするか… “美と健康のシャルレ”ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
長年コスメジプシーをしていたわたしですが、 ここ最近少しずつ コレ! ってやつが自分の中で決まりつつあります 色んな商品を試し続けるのもいいけど、 わたしはコスメにしろ何にしろ「自分のお気に入り♪」を長く愛用し続けるのが好き 今愛用品が決まってるのは、マスカラにエイジングケアクリーム、ルーセントパウダー、 BBクリームとファンデーション、ヘアケアオイル…ぐらいか あと顔用のUVケアクリームと、 長年ウロウロし続けているローションをいい加減見つけたいなーと思っていて、 ここ最近使っていた商品が「お、いいんじゃないか?」と ansageのアーティローションとアーティミルク ここ数年、アロマに興味を持ってから…だろうか 肌に直接つけるものは自然派のものを好むようになった この商品に使われているのは、西洋の野菜「アーティチョーク」の力 アーティチョークってこんなんだそーです アーチチョーク葉エキスや黒酵母エキスなどこだわりの成分が、 大人の毛穴エイジング効果や保湿効果をもたらしてくれるのだとか この前に使っていた某有名国内ブランドのローションは、 顔につけた瞬間からきつーいアルコール臭がして気になって仕方なかったのだけど、 ansageのはまさにアロマのような優しいほんのりした自然な香りで使っていてまず気分が良い やっぱ特別で強烈な効果があったとしても、 「肌に悪いんだろな」って思いながら使い続けるのはイヤだもん… 使い心地はベタつきはほとんどなくサラっとしていて、夏にピッタリ! でも一応春夏は美白秋冬は保湿ラインに使い分けてるんだよなぁなんて思っていたら、 商品説明に「アンサージュには夏に嬉しい美白効果もあり」って書いてあった! それなら、 ナチュラルな成分で使い心地も良く、美白効果もある上にエイジングケアもできる… 夏場にベストなもの見つけたかもー♪ 普段秋冬はローション+クリーで、夏場はベタつくのが嫌でローションだけだったけど、 軽い付け心地のアーティミルクなら春夏にクリームの代わりとして使えそう あと気になるのは容量に対する値段だけかなボトルは結構小さめ (ローション150mlミルク80g) このおかげだけではないのだろうけど、 一昨日母から「(疲れてるのに)肌はキレイね」と言われた ←よくある母チェーック! 自分でも夏の初めから気になっていた目立つ毛穴の開きやキメの粗さが なくなってるような気がする まーなにより、 この見た目が!(写真では分かりづらかったですがローションのボトル緑です) パッケージ(箱)からして素朴でナチュラルで可愛いー 30代女性がターゲットの商品だけどこー可愛いと、使うとき気分がアガります(笑) なんかリラックスするわ パンフレットのこのイメージ! めっちゃ大人可愛くなーーーい!? 現実はごちゃごちゃごちゃごちゃしたドレッサー前だけど、 こんな雰囲気でゆったりリラックスしながらだと…いいなぁいいなぁ アンサージュファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
ムシ暑いうえに、ムシが多い夏 どちらも苦手なわたしにとって、二重苦の季節です もう秋らしいけど、まだまだ…まだまだだ… 夏バテもあってか家で過ごしてるだけなのに心身ダル重(古い) なので、こんな時こそ気分転換にアロマ! 夏に最適 ペパーミント精油と、フローラルウォーター ヒバウォーター ヒバウォーターには付属のスプレーヘッドを付ければそのまま使えて便利 抗菌消臭スプレー、虫除けスプレー、ルームスプレーとして多用できます ヒバの木の成分「ヒノキチオール」により 殺菌抗菌、虫よけ、防臭、消臭、防カビ、ストレス緩和の効果があるそーなので、 日ごろ気になる、夫臭のするクッションやソファ、生ごみ箱のほか、カーテンや網戸にもシュシュッ おお、いかにもヒノキチオール! 山とか森に行ったときの香りがしますマジで なのでルームスプレーとしてはどうかなって感じだけど、 クッションとか肌に触るものを、ナチュラル成分で殺菌消臭できるのは気持ちいい♪ 手持ちの精油たちに、ペパーミントも仲間入り わたしが持ってたのはどれも安物ばかりだけど、 さすがアロマ専門フレーバーライフさんの精油瓶が青い(笑) 今年は子供用の虫よけスプレーをアロマで手作りしようと思っていて これもそれに使おうと思っていたのだけど、今使ってるスプレーがまだまだ残っているので わたしのアロマセット 結局いつもどおり、アロマディフューザーで焚いてばかりして使ってます 気分や頭がスッキリするのと、防虫効果をねらって ↑シューーっと吐き出してますがんばれ ペパーミントと他の精油を混ぜて焚いたりしていたのだけど、 夫が「ん?なんかハッカの匂いせん?」だって…ハッカって… でも、ほんとにミントガムの匂いだ(笑)さわやか 気分も少しはアガる気がする てことは、わたしの花粉症ならぬ通年型アレルギー性鼻炎にもきっと効果があるはずだ! (花粉症の時期、フリスク食べてる間だけは症状がマシになるもの) 大活躍させよう使えるね、ペパーミント! あと、ペパーミントは体感温度を4℃も下げてくれる効果があるのだとか エアコンの温度、1℃下げてみようかな ムスメちゃんが精油瓶をあちこち持ってっちゃうんで他の部屋へ移動してたディフューザー、 そろそろリビングの棚へ戻して、毎日楽しもうかな 虫よけスプレーに、デオドラントスプレーに、ルームスプレーに、 色々手作りしたいものもあるし、この機会にもう一度アロマの本読み返してみよう フレーバーライフファンサイト参加中 続きを見る ['close']
暑さのせいか本来のナマケ癖のせいか、 最近食べる以前に、作る以前に、献立考える気力が衰えつつある… 朝起きるのも遅くなり、朝食と昼食がゴチャマゼになっちゃう日もあり そして続けていた手作り野菜フルーツジュース、 ちょっと途切れがちになってきたので代わりに毎朝コレを飲むことにしました ほんわかとしたデザインと爽やか色のパッケージがなんとなく可愛い、 青汁製造直販ひだにゃんショップの「国産しあわせ青汁」 ひだにゃんショップのサイトも、なんともほんわか あ!しあわせのぽかぽか青汁なんてのもある!冬に良さそうじゃない? コンドロイチン青汁にコラーゲン青汁…母に良さそうだ にんにく青汁ストロング&ライト…夫に良さそうかも わたしの「しあわせ青汁」は4つの国産青葉100%使用で、 乳酸菌となんと、今話題の米麹ってやつが入ってるんだと!! わたし、初米麹です 米麹…何が良いのかよく知らないけどとにかく話題で興味はあった米麹… たっぷり30包、ひと月分あるので毎朝欠かさず飲んでます でもやっぱり野菜ジュースも近々再開するつもり 朝から飲ーんで飲ーんで飲んでー飲んで! 違うメーカーのものだけど、手持ちのシェイカーで牛乳とシェイクして 今まで飲んだ青汁の中でも、一番あっさりしてほとんどクセのない味 青臭さがなくものすごく飲みやすいですよく溶けるし わたし、サプリメントとか錠剤系のものはそれほど飲んだことはないけど、 それでも経験上、「サプリの中で効果即効性ともに一番は青汁だな」 と思っとります ほんとに何ヶ月も続けたあとじゃなくても、すぐ効果が出る 青汁はヘルス&ビューティの両方期待できるし、手軽に飲めて好き 今回も即効便通に効果あり肌は…どうだろ元々野菜ジュースで調子良かったからな 朝昼食が手抜きがちなわたしにとって、野菜不足は気になるところなので その点の安心感もアリ♪ この暑さでもう秋って…マジ? 残りの8月、夏休み 青汁に野菜ジュースに、とにかく栄養つけて乗り切るぞ!! ひだにゃんショップファンサイト参加中 続きを見る
今日は午後すぎに少し曇りになっていたので… 公園に行きかけたところ息子vsわたしでケンカが勃発し、急きょ中止!! なんかここ最近、やたら言うこと聞かずになり頻繁におもらしするようになった息子くん 夏休みでずっと家にいる日が続いてるから、甘えてんのかな? ま、まぁ、それに本気で向かい合うわたしも大人気なさすぎなんだけど… 暑さと怒りで一気にダルさがこみあげてきてしばらく家でウダウダしていたのだが、 やっぱり外へ出よう!気分を変えよう!と、突然 「車洗いに行くぞーー!」 ちょいちょい洗車はしていたものの長らくワックスがけはしてなかったし、 こないだ雨の日に走ったときワイパーしても全然前が見にくかったのが気になっていたのだ がしかし、わたしの車は7人乗りのミニバン でかさゆえ、ぬりぬりするワックスなど使っていたらまー大変なのだが、 この日のためにこのセットを大事に持っていたのだ! ガラス繊維系ポリマーコーティング剤 G's shield (ジーズシールド) このスプレータイプのワックス剤なら、洗車したあと水滴の上からシュッシュとスプレー! スポンジで塗り伸ばしたら、クロスで拭きあげて完了! という超お手軽さなのだ まずは洗車機に通し、車内で子供たちを一興奮させてからいざ開始 「拭いていい?拭いていい?」とタオルを持って意気込む子供たちに「まぁ、待て」 手伝い大好きっ子たち まずはワックス剤をプシュプシュ ボディ面積が広いだけに、手が疲れる…そしてミニサイズだったのできっちり一本使いきり 「拭いていい?まだ?でもママ拭いてるじゃない!」と ブーイングの子供たちに「まーー待てったら!!まだなの!」 スポンジで伸ばし伸ばし 日陰だけど暑いし、子供たちに急かされてあんまり丁寧にできない… ていうか今回何気に一番嬉しかったのはこのマイクロファイバークロス これ洗車時にずっと役立つわー大事に置いとこ ほんとは拭きあげタオルで拭く必要などないのだが、 あまりにやりたがる子供たちにやむなくタオルで拭かせて、 その間にわたしはステップやワイパーの掃除にガラスの油膜取りなども… ほんとはワックスかけてから10分ほど置くべきところ、 やはり子供連れだったので5分ほどしかおかずに拭いてしまったけども、 いえぇーーーい、ピッカピカ!! まわりの景色や空の色映りこんじゃうぐらいピッカピカ!! 数ヶ月ぶりとかっていうワックスがけ、やっとできて気持ちいい 汗だくだったけども 日陰とはいえやはりこの炎天下の中やると どーしても若干塗りムラというか跡が残ってしまったが、 それはもっと注意してやればきちんと綺麗に仕上げられただろう なんせ子供たちが… あと、拭いてるとどーしても見つけてしまう小傷や塗装剥げ 今回も小さいのがいくつも目に付いたので、早々に兄に消してもらおう ワイパーも替えて、タイヤも2本替えねばならない予定 しゅ、出費が…車を持つって物入りね(泣) でもマイカーがなければどこへも行けないというほどの田舎っぷりなので、 (実際そんなことはないけども) 長く長く乗れるように、大事にしないとな ウェブザストア ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次の5件>>