商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
oliviaさん
9歳年上の夫と2人暮らし中の主婦です。仕事は販促系。広告SPプランナー→Webショップを経て、現在はのんびり自由にフリーランス。ナチュラル系ファッションが好き。現在第一子妊娠中!
■ブログ 『元プランナーの、主婦生活。』
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
できることならスキンケアはシンプルステップにしたいので、 オールインワンタイプは魅力的♪ ピギーバックスの「オールインワンクリームセラム」です 「アルロン酸をフリーズドライし、水分を含まない状態で、 マイクロ球体に加工しているヒアルロン酸フィリングスフィアを使用!」 と書かれていて、何やら効きそうな雰囲気が漂います お肌の内側からしっかりハリを与え、毛穴や乾燥による小ジワを目立たなくします オイル成分には米ぬか油を使用し、 お米のタンパク質と16種類の天然成分が毛穴もお肌もひきしめます ということで、 「毛穴」というワードが沢山出て来たので、 私向きかも!と思って試してみました こんなクリーム (ちょっとお肌がカサってますね〜〜) つけ心地は、 しっとり、ぴったり、です アロマ精油が配合されているので、自然な香りが漂います 乾燥が気になる部分には重ね付けがおすすめ♪ 翌朝目覚めた時も、しっとりハリがあるお肌を保ってくれています! なかなか手応え良かったです 夫にもお風呂上がりに塗ってあげましたよ〜〜♪ いつもはUNOタンクを使ってますが、 秋冬はもっとしっとり系のスキンケアの方が良いですもんね 1アイテムは使ってるけど、 やっぱり面倒がりなので 男の人には特にオールインワンがオススメだと思います しっかり夫のお肌ケアもしていきますよっ! クリームセラムLC 100g 2,940円 ピギーバックスファンサイトファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る
約8年間使い続けてきた我が家のティッシュケース 見た目にも汚れてきたので、 一新しました!!! 新しく我が家にやって来たのは、 「TAOGスリムティッシュケース」です縦長のスリムな形状がオシャレです♪ リビングダイニングにもさりげなく馴染みましたよ〜〜(嬉♪) 一見ティッシュケースっぽくないのが気に入ってます! これ、 I'mD(アイムディー)ブランド岩谷マテリアルの商品で、 商品名の「TAOG」は逆さから読むと→「GOAT」 ゴート やぎ となります ヤギの口先がのびているようなフォルム? と、ネーミングも遊び心があっていいですね これ、少しティッシュの入れ方が特殊 一般的なティッシュの1箱は入りません 入る量は1箱(150〜200組)の半分程 (最近使っているのはイオンのベストプライスのティッシュ 紙箱に入っていない分、安いんです♪ →178yenくらい) 厚さ3cmくらいというので、一応測ってみました ※最初は少なめの方が入れやすいですね! これより少し減らして2cmくらいで入れてみました 中に入っているホルダーとかを取り出して、 ティッシュをU字に折り曲げて ホルダーに入れます 説明書を見るとややこしそうですが、 仕組みさえ解れば難しいことは一つもありませんでしたよー♪ 取りやすい場所においてしまったので、 使いすぎないように気をつけないとっ 2,000yen コンパクトだから置く場所を選ばない、縦型のスリムなティッシュケース いままでティッシュを置くことができなかったスペースにも気軽に置くことが可能です シンプルなデザインなのでインテリアにもマッチします 洗面、キッチン、リビングなど、省スペースにおいて気軽にティッシュを取り出せます カラーは全部で6種類 ティッシュの適正な量は、1ケース(150〜200組)の半分程度(厚さ約3cm)です ティッシュの規格により、サイズが小さい場合があります そんな時は中にクリアーな底上げ台が入っていますので、底上げ台を台座にしてご利用いただけます ■製品サイズ/約幅96×奥行き107×高さ25cm ■製品重量/約023kg ■材質/本体フタ/ABS樹脂 ホルダー底上げ台/ポリプロピレン ■原産国/日本 ■適合ティッシュ/長いタイプ245〜23cm (箱ティッシュなど) 短いタイプ185〜21cm (箱なしティッシュなど) ■ブランド/I'mD(アイムディー)岩谷マテリアル KONCENT コミュニティサイトファンサイト応援中 寝室にも馴染みそうです♪ Withミッフィーちゃん blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る ['close']
ベルリッチ化粧品の健康茶「体内一掃痩身減肥茶」 なんとも効きそうな名前です(笑) 先日もデトックス茶を試したばかりですが、 またまたデトックス系のお茶のお試し♪♪16種類の茶葉をブレンドしていて、 デトックス効果のある茶葉もたくさん入っています エビスグサ =宿便除去 アガリクス =免疫力調整 ハトムギ =代謝促進 甘草 =体内の毒素を排出 ギムネマシルベスタ =肥満改善 イチョウ葉 =血行促進 プーアル =中性脂肪の分解 桑の葉 =余分な水分の排出 ドクダミ =腸内の毒素を一掃 グアバ =免疫力調整 ルイボス =高酸化作用 杜仲茶 =代謝促進 麦芽 =消化促進 高麗人参 =抗疲労作用 河原決明 =利尿作用 番瀉茎 =宿便除去 体内に溜まった毒素を出す働きもあるから、 健康維持や美肌に なんて聞くと、たまらなく魅力的ですよね〜〜♪ 飲み方は、 1包のティーバックに対して、 07〜1リットルで5分くらい煮出すか、 そのままマグカップやコップに入れて飲んでもOKとのこと マグカップだとなんだかもったいないので(笑)、 いつもの紅茶をいれる時のメジャーカップを使いました♪ (約500mlのお湯に対して1包使いました) 味は すっごく飲みやすい! っていうか、普通の美味しいお茶です 若干薬草系の味はするものの、 夫も飲みやすいって言っていましたし、 万人受けする味だと思います これなら、食事の時に一緒に飲めますね〜〜! 試しに、いつものお茶をこれに切り替えるのはアリかも それで健康にも美容にも効果があるなら、言うことなしです 今回のサンプルは3包だったので、 残りの2包はヤカンで煮出してたっぷり飲もうと思います♪ 1箱 30包入り/1ヶ月分 3,990yen ↓こんな悩みの人におすすめ 1便秘 2むくみ 3冷え性 4ダイエット 5血糖値を下げたい 6体がだるい ベルリッチ化粧品ファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る
どうにかならんかなぁと思っていた毛穴の開き このコンシーラーを使ってみたところ、 いつもよりファンデーションの仕上がりが良くなりましたよ〜〜♪♪ 私は頬と鼻に使っています ものすごくよく伸びるので、 少量で大丈夫 最近見つけたベストな使い方は、 指で程よく伸ばしてから、 パフで叩き込むように仕上げています♪ 指だけだと、 毛穴にコンシーラーが入りきらんので(笑) この使い方はかなりオススメ ファンデを付ける前のこの状態で、 すでに毛穴が隠れてくれています →外出しない時は、 このコンシーラーを頬と鼻に塗ってノーファンででも良いかんじです ちゃんとカバーしてくれるので◎ ファンデを付けた後の仕上がりがほんとに違うので、 嬉しい♪ これのおかげで毛穴悩みがマシになりましたよー なくなったらリピ検討します!! ニキビ毛穴ニキビ跡に!ぶつぶつイチゴ鼻消し薬用コンシーラー 12g 980yen ■商品分類:コンシーラー ■容量:12g ■有効成分:ニキビを防ぐ殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)と消炎成分(グリチルレチン酸ステアリル)が配合されています ※医薬部外品 ニキビにも効くという、このコンシーラー 薬用なので嬉しいですよね♪ ちょうどいいタイミングで出来ていた口元のニキビに付けてみたところ、 1日でニキビが治りました (すごい勢いで大きくなり、破裂?したってかんじです) 小さくなって消えてくれた方が嬉しかったんですが、 まぁ即治ったってことで、効果あったのかなっ!? ミックコスモ★ファンサイトファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る ['close']
メイクの上からスプレーして、メイク崩れやテカりを防止するプロテクトスプレー プロテクトするっていう発想が面白く、 試してみました! メイク直しがしにくくなるということで、 完璧にメイクしてからスプレーです! スプレーは約3秒間 角度は、この写真のモデルさんくらいがベスト 真っ正面からスプレーすると、ミストが付きすぎます スプレー後、顔を見ると 「ええっ! 大丈夫!!!!???」 っていうような顔になってます(笑) 1回目はホントに焦りました 今したメイクが全部ダメになったのかと思うくらい 顔がミストで濡れています でも、大丈夫 乾けば元通りになります♪ ただ、完全に乾くまで、ちょっと時間がかかりすぎるんですよね 忙しい時はちょっと困るかも (濡れている状態だとちょっと触れるだけでメイクが崩れてしまうので) だいたい3〜5分くらいでしょうか 完全に乾くのは 乾けば、何事もなかったようにスプレー前の顔に戻ります 私はこのスプレーの後にパウダーを使っています →チャコットのフィニッシングパウダー (『@コスメ大賞受賞:チャコット「フィニッシング パウダー」買いました♪』20085/24 oliviaブログ) いつもファンデの仕上げにこのパウダーを使ってます このスプレーの後にもパウダーした方が仕上がりが良く感じました♪ プロテクト具合ですが、 5時間くらいは化粧直しいらずでOKです! ですが、8時間12時間となってくると、 少しずつ崩れが始まり そうなると、メイク直しができないのがネックになってしまうんですよね なので、短時間のプロテクト向きですね! メイク直しができるように商品改善してもらえると、 もっといいのになぁと思いました 株式会社ディーアール 「ビューティープロテクターモイスト」 30ml 1,260yen 80ml 2,940yen ※結構大事な使用上の注意※ (アドバイスメモが同封されていたので、記入しておきますね!) 1缶は振らずにスプレーしてください 2メイク直しがしにくくなりますので、メイクを仕上げてからスプレーしてください 3約3秒間、顔のやや上から円を描くようにスプレーしてください 4ベタつきが気になる場合は、完全に乾いた後、お手持ちのパウダーなどをご使用ください 5お手持ちの洗顔料クレンジングなどで落とせます 6ミストが均一でないと感じたら、吹き出しボタンを洗ってノズルの詰まりを取り除いてください ディーアールファンサイト応援中 blogramにランキング参加中ですので、 よろしければポチっと押してやってくださいませ♪ blogramランキング参加中! 続きを見る
<<前の5件 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次の5件>>