【モニター】!掃除機!コーボルトVK…
[2011-10-10 21:44:28][
ブログ記事へ]
皆様今晩は
なかなか時間や体力がもたず更新が滞る日々
今日は先日も書いた
がっちりアカデミーでも紹介されたフォアベルク社の『コーボルトVK140』についてレポします
フォアベルク日本株式会社ファンサイト応援中
超簡単に説明すると
以下HPより抜粋
『コーボルトVK140』は、ペットの抜け毛が簡単に取れ!
しかもカーペットのドライクリーニングができる優れもの!
“ドイツ製高性能掃除機”さらに多機能!
今回は犬猫の抜け毛やアレルギー
等でお悩みの方は、是非性能体験をしてください!
てわけで←テキトーすぎ?w
我が家は周りが緑豊富で虫さん多いしΣ(・ω・;|||
yuraが小さな小さなゴミでも見つけては遊ぶのでモニターに応募したのです
前も書いたけど、音が全然気にならないし、
フローリングを掃除機かけるとゴロゴロいう音もしない
だからちょっと掃除機かけるには躊躇う時間でも気になった時にかけれちゃうから助かってます( ̄▽+ ̄)
あ、もちろん非常識な時間は除くで
あとは、以前、テレビで
フローリングを掃除機かけるときは水拭きをしてからっていうのを見たの
理由は掃除機の排気で床に落ちているホコリやダニなどを舞い上げちゃうんだって
だから、結局は舞い上がってただけのゴミたちが時間が経つとまた落ちてくるってわけで
これもそう、気になってたの
一生懸命掃除機かけても、さっきかけたとこに小さなゴミが落ちてたりしてさ
だからあたしはランダムに家の中をぐるぐると複数回かけるんだ
これってすごい無駄だけど、最近はそうしてたの
でも『コーボルトVK140』は、排気が上向きに出てるからこういう心配は一切なし
それに、フィルター?なんだっけ、ゴミを貯める袋みたいなのww
あれに芳香剤がついてるから、排気の変な臭いもなくさわやかあたしは結構好きな香り
あと、とーっても説明しづらいんだけど
ヘッドがね、かけてる場所に合わせて自在に動いてくれるんだ
例えば
壁とか角とかに当たったら、普通の掃除機なら自分でその面に対して掃除機のヘッドを平行に合わせないと淵まで掃除できないじゃない?
それが、『コーボルトVK140』はぶつかった時点でその面に対して勝手に斜めとかになって合わせてくれるからかけてるあたしはそのままってこれぢゃー何言ってるかわかんないかなー
分かりにくいと思うからこれはまた今度写真一緒にアップします
でもこれほんと、こうやって掃除機が動いてくれると便利なんだよ
普段スタンドするこういう形の掃除機を使ってる人はよけいに掃除機を移動させる?のが面倒だったりすると思うから、この良さをより分かってもらえるはず
普段こういうタイプの掃除機を使わないし、
掃除をするときは歩くときの様に手を振るだけで掃除機に任せるって説明をされたんだけど
あたしはとっても不器用なのでまだちょっと腕に力が入ってしまってww
でも腰をかがめることなく鼻歌まじりに掃除できるからwやっぱ楽だわ
自分の後ろを掃除機が追いかけてくるわけぢゃないから、
いつもならyuraが掃除機に乗っかってきてかけづらいんだけどwそれもないしね
書いていたら長くなってしまった
ヨーロッパでド定番の掃除機というだけあって
アクセサリーや掃除機自体にヨーロッパならではの工夫があったりして説明を聞いていて面白かったので
また時間のある時にアップしまーすо(ж>▽<)y
続きを見る