商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ふもさんさん
三十路専業主婦です。新しいもの・お得なもの・ブログ投稿・ネットサーフィンなどなどがダイスキです。
■ブログ 日々感謝。
■Instagram @mi_reharu
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
お肌の乾燥が気になる季節になって来ました 顔だけじゃなく、私は特にすねがね、 乾燥するとかゆくなっちゃうんです なので私は夏でも足や腕はお風呂上りに比較的リーズナブルな化粧水と、 それなりにしっとりのクリームを塗っているのですが、 秋から冬にかけては、 もうしっかりしたのを塗ってあげないと、すねとか完全にやばくなってしまいます そんな私ですが、 今回こちらをお試しさせて頂きました アロエベラ ボディージェル 320ml アロエは昔から保湿にはよいといわれていますよね 夏の紫外線を浴びた肌を沈静化する作用があるみたいです 大容量でかなりリーズナブルなので、 思う存分、たっぷり使えちゃいます 透明なジェル状で、プルプルしております かなりやわらかめのゼリーにようなテクスチャー トロッとしてるけど、お肌に馴染ませるとすーーとなじみます ジェル状のものってモノによってはつっぱる感があるものや 伸びがあまりよくなくてもたつくものも多いですが、 こちらはジェル状とは思えない程、肌馴染みがよいです さっぱりしているので真冬の乾燥には少し物足りない人もいるかもしれませんが、 逆に夏も日焼けでほてった肌などに使えるので、 一年中使いまわせるジェルかもしれませんね 私は高価なものをチビチビ使うより(貧乏性笑)、 コスパのよい購入しやすいもので自分に合っているものを 毎日欠かさず、たっぷり使うほうがすきなので、 コスパのよいプチプラ商品、大好物ですーー 美@momoco ファンサイトファンサイト参加中 美@momoco 美活チャンネル 美活チャンネル【美@momocoアロエベラ ボディジェル(320mL)】 続きを見る ['close']
gn="left"> 炊き込みごはんの素です 我が家は普段、「の素」はほとんど購入せず、 基本的には手作り派 「の素」って裏の表記を見ると、ものすごい色んなものが入っていて、 カタカナのなんじゃこりゃってものもたくさん入っていたりするので、 味はおいしいものも多いだろうけど、なるべく避けておりました ですが、こちらはなんともシンプルな作り 原材料が、 「生絞り醤油海塩紅玉梅酢利尻昆布羅臼昆布九州乾しいたけ」 だけなんです 余分なものが全然入っていない、なんとも安心 うまみ成分たっぷりな安心な国産な食材で作られているから、 期待大です まずは、 にんじんだいこん油揚げしらすを具材に、 21穀米をまぜて炊いてみました やさしいお味でうまっ! 出汁がよーく効いていて、薄味だけどうまみが多くてどんどん進んじゃいます 和食な朝食にピッタリ これだけおいしいならアレンジしちゃえと、 おでん出汁として利用もしてみました おつゆの色が濃い目ですが、これはタコさんから色がでちゃっただけでして、 実際のお汁は薄い黄金色 しっかり味がしみてお店で食べるお味に近いではないかー からだにいい!って感じがする味です 残ったお汁は、 翌朝おじやに利用しました 炊き込みご飯の素なのでご飯に合うのはもちろんの事、 おでんで出たいろんなお出しがでまくっていて、 最強おじやでしたーーー 秋は炊き込みごはんの具が色々楽しめる季節なので、 おいしいダシで食材の美味しさを引き立てて、 食欲の秋を満喫したいと思います 海の精ショップファンサイト参加中 続きを見る
v> 今回、 「SAKURAコスメ」というシリーズをお得にお試しする機会を頂きました ローションゲルクリームエッセンスの三点セット 初めて使う基礎化粧を揃えて購入することはまずないので、 楽しみです こちらのシリーズ、 古くから日本人に親しまれている桜から抽出されるエキス配合 昔から桜の樹は「桜皮」と呼ばれ民間療法で使われていたり、 ソメイヨシノの葉のエキスも肌荒れ防止や、抗炎症作用、美白作用を持つといわれているだって そして、 シラスバルーンという、桜島かの火山灰から生まれたミネラル豊富な成分も入っているそう 桜づくしですね まずは、 「モイスチャーローション」 ¥3360 結構さらっとしたテクスチャーなのに、肌に馴染ませるとかなりしっとり しかもしっとりなのに、時間が経ってもべたつかない 夏は汗だくな私なので、だいたいお昼ぐらいにはテカってしまうのに、 びっくりするぐらいさらっとしてるの もちろん、乾燥してるわけではなく、水分はバッチリある感じ これいいです、マジで お次は、 「モイスチャー美容ゲルクリーム」¥4785 オールインワンゲル的なテクスチャーで、 とてものびもよく、馴染みも良いです しっかり化粧水に蓋をしてくれます お次、 「モイスチャーエッセンス」 ¥8925 化粧水よりは少しトロミがあって、 でもさらっとしたつけ心地 乾燥しがちな目元や口元などを中心に乗せるように付けてあげると、 ハリが違う気がします このシリーズ、 無添加なので安心して使えるのももちろんですが、 エタノールの代わりに天然醸造の黒糖焼酎を使用しており、 原材料の栄養分や美肌成分がそのまま残っていたり、 焼酎なので分子が細かく、肌に浸透しやすいというメリットも という訳で、 一般的な化粧水って、エタノール(アルコール臭)がするものが多いですが、 このシリーズは、 完全に焼酎の匂いがします笑 うっすらというより、結構香ります この匂いが苦手だと辛いかもしれませんが、 この使用感、浸透の良さは焼酎のおかげだったんだーと感動 また、 ベースで使う水も、桜島のふもとの温泉水を利用してるんだって 温泉の成分まで含まれちゃってるなんて、 このシリーズ、 なんだかとても贅沢です ボトルもかわいいのも、女子力アップ! 今まで色んな基礎化粧を試してきましたが、 ここまでこだわって、安心安全なものはなかなかないですね 仕事柄、成分や内容にかなりこだわりがある旦那さんも、 こりゃ、いいんじゃない?! 特に、化粧水と美容液はいいよ!! と、内容も使用感もお墨付き これはオススメですーーー! ハーベストのプレミアムデトックティーファンサイト参加中 SAKURAモイスチャーセット 株式会社ハーベスト 続きを見る ['close']
夏も後半戦 まだまだ暑いけど、朝夕が少しだけ過ごしやすくなってきたり、 秋の虫の鳴き声が聞こえ出したり この時期は夏の疲れが肌に出やすかったりしますよねお肌もこの時期にきちんとサボらずケアしてあげるのって、 後々違ったりするのを実感しだしたお年頃です そんなお肌のケアですが、TVとか雑誌とかで見て、 良さそうだなと思ったものを組み合わせて自己流で長年やってしまっているのが実情だったり 年齢に応じた、自分に合った方法に日々改良してかなきゃいかんです、ホントは そして今回、このような本を読む機会をいただきました photo01 お手入れの「本当」美肌本 DVD付 こちら美容セミナーで有名な、 ハーバのビューティープロデューサーの廣森知恵子さんが出版したもので、 分かりやすいDVD付きのもの 内容はかなり分かりやすく、そして正直言えば結構スタンダードな内容 でも、そのスタンダードって何気に忘れて適当にしてしまっていたものだったり 改めて日々丁寧に当たり前の事をすることが大切なんだって、 普段適当な私にムチを打ってくれました(笑) 高価な基礎化粧を塗りたくるんじゃなくて、 日々労わってあげるってのが大事 そして今回、そのハーバさんの商品をお試しする機会もいただきました photo02 スクワクレンジング Gローション(さっぱりタイプ) 薬用VCローション(しっとりタイプ) 高品位スクワラン ポイントパックシート クレンジングははじめかなりサラッとしているけど伸ばすとトロリとしてきて メイクを絡め込んでくれる感じ しっとりした洗い上がりなのにきちんと落ちます ローションもそれぞれ重たすぎずさらっとした付け心地なのにしっかり保湿された感、大 スクワランはこの時期はさすがに重たいかなと思いきや、 逆にエアコンや紫外線などで乾燥している肌には正直かなり効果を実感できて ビックリ ポイント系のシートは初使いでしたが、 この時期、フルタイプのは暑かったり、つけてるソバから汗かいたり、 面倒だったりなんて事もあるけど、 このサイズだったら毎日でもやりたくなっちゃうほど手軽でいいね 改めて基礎のケアを見直すいい機会になりました 少しでも維持できるように、がんばりますーーー ハーバー ファンサイトファンサイト参加中 発売以来700万本突破!高濃度ビタミンC「薬用ホワイトレディ」 ハーバーは無添加主義<公式サイト> 3ステップシンプルケアスクワランを中心にシンプルな基本ケア お手入れの「本当」美肌本 購入はこちら! 続きを見る ['close']
みなさんお盆休み楽しんでますか 我が家はいつも通り、定休日以外通常営業で 旦那さん頑張っております さてさて、最近CMでみかけるコチラ コイケヤの「ぽてのん」 というスナック菓子なのですが、 こちら、ノンフライで1個全部食べても105カロリーしかないんです! ケースで頂いたのですが、これだけスナック菓子があると、 インパクトありますね お味は、 リッチコンソメ味と、 ↓ トマトサラダ味 ↓ リッチコンソメ味は、しっかりしたコンソメ味で、 味は濃い目 ビールが進む味です♪ トマトサラダ味は、イメージはイタリアンドレッシングの味のような、 トマトの爽やかな感じ ワインに合うかも♪ と両方ともしっかりした味付けで美味しい ノンフライ系のチップスっていくつか出ていて、 試したことあるけど、 すんごい軽すぎで食べた感薄かったり、 カロリー控えめだけにすごく薄味だったり、 そこまでして食べなくても的な感想になるものが多かったのですが、 (でもたまに無償にチップス系ってビールのお供に食べたくなっちゃうんだけどね) こちら、 正直、ビックリです カロリー控えめ感なんてほとんど感じず、 食感もしっかりした歯ごたえで食べた感すごいの バリバリざくざく、食感が楽しくて、 しかも味もしっかり目 でも105カロリーしかないなんて、 コイケヤさん、さすがっす すごいなと調べてみたら、 日清食品と湖池屋さんの共同開発で、 ノンフライ麺の技術を応用して作ったものなんだって これは罪悪感なく食べられるお菓子として、 超、オススメです お試しあれ♪ 湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中 株式会社フレンテ(湖池屋) 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>