商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
姫ママさん
■ブログ ひめのダイアリー
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
6月24日(日)朝からずーっとだったけど、今回は近場での撮影会(八幡のナフコ)だったから参加して来ました島根から ちゅリッシュ家も来たよ(^O^)そう! やっと この日♪ リッシュと同胎犬のマシュー君との兄弟の再会が実現したんですwがっ! 写真が撮れていませんでした orz この中のどのパピコギがマシュー君なのかな?あらぁこの何ともセクスィな後ろ姿は髪の毛にも可愛いリボン がチョコンって付いてるw つ、ついに この日がぁ(≧∀≦) オバチャンは嬉しいよぉでこちゃんもカート乗車してゴキゲンさんこっちはギューギュー詰めだったけどね^_^;さて♪ 雨の中、テント下での撮影の順番が回ってきました!かなり暗いねぇ(;)さぁ♪ 撮影も終わったし、ランチしに移動するよ! 続きを見る ['close']
「花凛潤」って言う名前だけあって、封を切っただけで お花のような優しい香りが漂って来ました♪ 普段から「泡立てネット」を使っているので、今回も使って泡立ててみるともぉ泡がモッコモコになりました!(笑) ホンモノの生クリームみたい! しっかり固い泡で、逆さまにしても全然垂れてきません! メイクもスッキリ落ちて、洗顔後もなんか肌がモッチモチするような感じでしたよー! 金粉入り(?)でスゴク見た目も豪華! とても使い心地の良い石鹸でした♪
最近サボリ癖が付いてしまって またまた間が開いてしまいましたあじさい散歩♪ その1の続きでーす無事にお姉様チームと合流出来て、涼しいベンチのある場所で休憩してるとディサービスのお年寄りや あじさい見に来てた人達に取り囲まれました(笑)皆さんからいっぱい撫でてもらいました! よかったねぇwでこちゃんは誰かにあげるのが大好き!(笑)この日のターゲットは すももちゃん姿勢がよろしいもぉ みんながわたちのこと可愛い!可愛い!って言うんだから嬉しくて嬉しくて ついついw みんな! 逃げてぇーーっではw 気を取り直して(笑)せっかく紫陽花を見に来たんだから、綺麗な紫陽花も載せなくちゃw花びらにちょっと水滴を垂らすだけで綺麗に見えるよ! 霧吹きがあればもっとOK (プチ裏技♪)姫の浴衣の袖が長すぎるので(手が短いゆえ)ちょっと補正が必要だ(_;)展望台の方に移動してみましょ♪ 続きを見る ['close']
北九州市内でも有数の紫陽花の名所 若松の高塔山(たかとうやま)へ行って来ました!と、その前にランチ♪営業時間 7001900定休日 月曜日(祝日の場合も休み)第3火曜「美味しい!」と評判のパン屋さんパンの種類も多い! どっちかと言うとハード系パンが多いかなwお客さんもひっきりなしにやって来てました!外のテラス席はワンコOKですよ! お店の方もスゴク親切で、「これ、どうぞ使って下さいね!」って言ってウェットテッシュをわざわざ持ってきてくれましたよ! こう言うのスゴク嬉しいですよねここのパン屋さんにはペーターママ、すももママと一緒に行ったけど お2人とも「翌朝のパンも!」って いっぱい買ってました(≧∀≦) お腹も満たされたので、高塔山に向かいましょ!15分くらいで到着♪ここで待ち合わせてたのはとってもケダルソウな表情の でこちゃんわんこと一緒だと すぐ笑顔になるね(^O^)高塔山に紫陽花を見に来たのは3年ぶりくらいだけど、あれからまた綺麗に整備されてました!その分、紫陽花の数が少なくなったような・・・・ この辺りなんか まだ植えて間もないのかな? 花も小さいし、間隔も開いてるもんねw一番上の駐車場に車を止めたので、ちょっと下の方まで行ってみよう!ってことになりちょっとした芝生広場があったので、そこで最初の撮影会♪背丈が低いから わんこにはちょうどいい高さだったねぇwお気づきかと思いますがwこの日、みんなの衣装は浴衣でした朝、みかんマミーから「今日は紫陽花撮影だから、浴衣で行くでち♪」と業務連絡のが来たので姫を散歩させたくてたまらない でこちゃん♪と、動きたくない姫ちゃん♪(笑)粘ってたけど、力持ちのでこちゃんの勝ちw撮影に夢中になって 振り返って見たら!!これだけ見た人はビックリするやろーね(≧m≦)こんなふうに一部密集してるところもあったけど、ここは関係者以外立ち入り禁止の場所でした orzさて♪今度は 下ってきた坂道をエッチラオッチラ登って行きますよ! 続きを見る
先日届いたクール宅急便にビックリこんな大きな箱が届きました!!箱! オープンこ、こんなにたくさんっ\(◎o◎)/! 鮭、丸々1匹!この鮭は「時鮭(ときしらず)」と言って、北海道は釧路昆布森産のもの♪今が旬で一番脂がのっている時期♪まるで大トロのお刺身ぐらいの脂のりで、それは幻の鮭「鮭児」にも匹敵する程なんだそうです一般的な鮭とは全く別物の、春から初夏にかけて水揚げされる鮭のことを言うそうですw普通、鮭の旬は秋だけど、季節ハズレ → 時知らず → 時鮭(ときしらず) と言う由来らしいですよ!その釧路で朝水揚げされたばかりの最高の時鮭の中から、特に選りすぐりルイベ用(お刺身)切り身用(焼き魚用)ハラス(ちゃんちゃん焼きなど)頭中骨とぞれぞれが真空パックされたものが送られて来たんですww頭もおっきい! 我が家の冷凍庫がパンク状態になりました(≧m≦)こんな説明書きやレシピ集も付いて来ました!さて♪ どうやって頂こうかなやっぱり まずはお刺身(ルイベ)から お刺身は山わさび醤油で♪ ルイベモッツァレラチーズアボカドを交互に挟んで♪すごく甘くてホントにトロトロでした(≧∀≦)そして定番の塩焼きも♪脂がいっぱい落ちるぅ! とにかくスゴク脂が乗ってるので、冷凍のままの鮭を手に持つだけで 手に脂が付いてしまいましたよーっ!翌日のお弁当にも入れたけど、ふわふわな柔らかいままだったそうですw (姫パ談)それから次は♪レシピ集に載ってた 「バター醤油どんぶり」すっごくコクがあって めっちゃウマ!! お腹はち切れそうになりました!そして最後に♪この大きな頭を使ってw 中骨も一緒にね♪昆布と一緒にダシを取って、あら汁を作りました! 臭みを取るために 煮る前に熱湯をかけましたよwニンニクや生姜も入れました♪野菜も一緒に入れて圧力鍋で煮て完成♪ これまたスゴイ脂! しかも目玉が出てるしw最後に塩少々を入れて味付けwすごく濃いダシなんだけどなんとなーく物足りないような気がして^^;お味噌をちょっとだけ入れてみました! 貴重な鮭なので、姫ごはんにも投入♪これにはルイベのまま投入♪これはダシ汁と 頭と中骨の身も一緒にほぐして投入♪もちろん瞬食w今回、初めて聞いた「時鮭」♪なかなか出会うことのない珍しい「時鮭」美味しく頂きました! もし 今の時期、何処かで出会ったら是非一度食べてみてくださいね!ちょっとビックリしますよぉ(≧∀≦)かにと言えば北釧水産ファンサイト参加中冷蔵庫の食材を有効活用! 濃厚な味わいのちゃんぽん麺をお試し下さい!(スープ付) ← 参加中♪普段食べるちゃんぽん麺とは全然違う 讃岐風の麺だって! シコシコな歯応えのちゃんぽん麺、どんな味かな♪どんまい楽天ショップ 続きを見る ['close']
<<前の5件 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次の5件>>