商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ツマ子さん
■ブログ ツマのあれこれ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
エコロインターナショナルファンサイトファンサイト応援中 モニプラさんからのお届けもの 株式会社エコロインターナショナル さんの 「マリンティアコラーゲン」 コラーゲン10,000mg配合ですって (ん?何グラム?すごくね?) 冷やしてお飲みくださいと書いてあったので、冷蔵庫に入れ、一日 冷えひえになりました 早速、飲んでみましょ モニター商品なので、ビンからグビグビではなく、グラスに入れてみました (ご無沙汰のシャンパングラスで…あぁ、たまにはシャンパンのみたいよぉ) グラスに移してみると、予想外の色 カラメル色?琥珀色? (てっきり、黄色っぽいかと思ってました) 香りはよくある栄養ドリンクみたいな薬ぽいにおいがしました 「うわぁ、まずいのかな?」と若干ひるんだんですが、 まずは一口 液体自体はさらさらしているのに、飲んでみるとかなり濃厚 甘い んん?ちょっと甘すぎやしない? と感じたんですが、全く薬っぽい感じはなくて、口当たりはいい感じです その後飲んでいくと、そんなに甘さも気にならなくなり、後味スッキリ (この後味のスッキリ感は不思議) 程よい酸味もあり(おそらくグレープフルーツのもの?)癖になる味 しいて、味をたとえるならば、 「ミキプルーン」を溶いてのんだような感じ?! (遠い記憶すぎて、ミキプルーンの味の記憶は定かではないけど) 効果の程は…と聞かれるとまだ1日なのでアレなんですが、 ツマ子的には、 だと感じています ①起きたときスッキリ!疲労感がない ②お肌がしっとり (雨だからか?) ③お通じ朝からスッキリ どちらかというと思い込みが激しいタイプなので、 気のせいというところも多少あるかもですが、 病は気からともあるように、それも含め、効いた感じがします 今日も一日、元気に過ごせそうです それと、昨日、とあるブロガーさんのブログで無料サンプル見つけました ↓↓↓ 食べるコラーゲンゼリーうるおい宣言 気になる方は、どうぞ ※無料サンプルに限らず、通販とかで注文するとダイレクトメールが届いたりするので、 それが嫌な方はやめておいたほうがいいかも ツマ子は今のところ、厄介な勧誘とかにはあったことないですけど、気をつけましょうね 続きを見る ['close']
/statamebajp/user_images/20110805/22/syufunoarekore/34/4a/j/o0368027611397204922jpg"> 大塚チルド食品ファンサイトファンサイト応援中 モニプラから、大塚チルド食品株式会社 さんの 「野菜の戦士」が届きました どどんっと15本 なんと、チルド(要冷)でとどきました! ビンなところも含め、すごく品質にこだわりを感じる商品です この 野菜の戦士 1本 には、 一日分の緑黄色野菜120g分と (使用しているのは175g分!!) 植物性乳酸菌が500億個以上入っているそうです (なんと、乳成分0%) 要は、野菜ジュースと乳酸菌飲料を手軽に 1本で取れる 優れもの なのです さて、早速試してみました!! ふたの部分までパッケージされていて安心&おしゃれ↑ はがすとこんな感じです↓ 中の色はこんなに鮮やか! (黄やさい) (赤やさい) こんなに鮮やかなのに、 着色料砂糖香料は一切使ってないそうです (安心安心) 味はというと、黄のほうはカボチャの味が強く 甘くて、クリーミーな感じです 赤は酸味の強いトマトって感じですね トマトジュースにヨーグルトとお酢を足したような味 (勝手な妄想です) 両方とも乳酸菌ならではの酸味があります 飲んでいるとき、ピリピリ感じます 古くなったキムチとかぬかづけとかが出す、 あの味あの酸味です ここまで読んでいると、あまりな雰囲気ですが、 飲みやすくておいしいです! 何より、快調快腸!! 飲んで、1日目ですでに実感があり、 3日目の今日までスッキリです しかも、飲み終わったビンがカワイイ (何かに使おうと考え中) もう一つおまけに、 ツマ子の好きなキャンペーン をやっているようです もちろん、送ります <大塚チルド食品公式HP> ◎商品詳細はコチラ→ ★ ◎商品購入はコチラ→ ★ ◎キャンペーン詳細はコチラ→ ★ 続きを見る
コチラ応募しました6/syufunoarekore/bb/6e/j/o0180018011372798041jpg"> しじみ約100個分のパワー彡 「オルニチン入りおみそ汁」30名様モニター ひかり味噌株式会社 ダンナの弱った、肝臓に是非オルニチンを! ◎オルニチンについて オルニチン (ornithine)は、人間の体内に存在する遊離アミノ酸の一種です 体内を巡る過程で、肝臓において『オルニチンサイクル(尿素回路)』というアンモニアの代謝を行う回路の一部を構成し、有害なアンモニアを解毒する働きがあるほか、肝臓のさまざまな機能を保護することから、疲労改善や飲酒後疲労の抑制効果があるとして注目を集めている成分です (本商品に含まれるオルニチンは、微生物の発酵により生産されています) 【原材料名】 調味みそ:米みそ(大豆:遺伝子組換えでない)、食塩、しじみエキス、魚しょう(魚介類を含む)、調味料(無機塩等)、酒精、酸味料 具:オルニチン顆粒(デキストリン、オルニチン)、わかめ、しじみ、ねぎ、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE) 【賞味期限】製造日から180日 【栄養表示】1食(173g)あたり エネルギー:27kcal たんぱく質:16g 脂質:07g 炭水化物:37g ナトリウム:868mg (食塩相当量):22g (オルニチン):37mg ひかり味噌株式会社 調べ 続きを見る
東洋水産「沖縄産もずくスープ」でも 簡単アレンジ料理を作ってみました (※スープの感想記事はコチラ→ ① ② ) この時期に残りがちなおそうめんをリメイク①ゆでたそうめんを入れる(80g位) ②沖縄産もずくスープをのせる ③お湯を160cc注ぐ ④少し待って完成 薬味も入っているので、コレはもうそのまま 冷たいそうめんだと、スープの温度が下がるので、数秒チンすると 熱々が食べられます 逆に、冷やしたスープに入れてもおいしいかも! ★マルちゃん(東洋水産)のファンサイトファンサイト応援中 ★ 【送料無料】「【ケース販売】素材のチカラ 沖縄産もずくスープ 5食入6袋」素材本来の風味や栄 価格:2,400円(税込、送料込) 続きを見る ['close']
南欧産トマトスープを使って、/> アレンジ料理を作ってみました♪ (※スープ感想はこの記事参照→ ① ② ) コンセプトはお手軽簡単! (せっかくのインスタントなのに、わざわざ手をかけてまで料理したくないですよね) <南欧風トマトスープのリゾット> ①ご飯の上に南欧産トマトスープをのせる (このときご飯60gで試しました80gくらいがベストかも) ②お湯を160cc注ぐ ③とろけるチーズをのせる (パルメザンでもいいと思います) ④お好みで、ブラックペッパータバスコをプラス ⑤ひと混ぜして味わう トマトとチーズの相性はいうまでもなく最高! インスタントにもかかわらず、チーズを入れても、トマトが濃厚で、 しっかりと主張してます 小腹のすいたときにはモッテコイの一品です あまりご飯を使うときは、お湯を注いでチーズをのせた後にレンジすると いいかもですね♪ お試しあれ ★マルちゃん(東洋水産)のファンサイトファンサイト応援中 ★ 続きを見る ['close']
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>