商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね 主婦の友社の大人女子向け”サロン”メディア OTONA SALONE にて 簡単英語会話コラム 連載 しています https//otonasalonejp/author/writeryi/ livingjp 地域特派員レポート続々アップ そごう神戸で 第2回 神戸さんぽ×そごう神戸店 ■10月17日(火)30日(月) ■各階=特設コーナー 神戸阪神間の個性的なお店 「神戸らしさ」が溢れるショップがそごう神戸店に集まりました フードもアクセサリーもあり雑貨は新館6階にあつまってました お友達のakiさんが ラップデスクを 17日ー19日出店中 ラップデスクとは…… ソファに座っているとテーブルが遠い、そんな時に膝の上にのせて使う、小さなテーブル 木の版の下にクッションがついていて、体の形になじむようにできています ここで珈琲を飲んだり 、ハンドメイドをしたり、ノートパソコンをのせたり ベッドの上で上半身を起こして食事したり、字を書いたりできるので、 病気の方にも、入院中の方にも、介護にも役立ちます よくある介護用品のプラスティックなイメージと違って、木製品なので高級感もあり、 ハンドメイドなので温かみもあるんです 本来は輸入物で8000円と高価なんですが、こちらの標準仕様は3800円 植物は500円または1000円と 飛ぶようにうれています わたしは ipad スタンドを買いました 今回かいそびれても 工房もありますよ ラップデスクの購入、教室、木製品オーダーに関するお問い合わせは、 工房/事務所 〒661-0034 尼崎市武庫之荘西2丁目4210 いろはプロジェクト内 lapdeskjp メール akirauehara@bccbainejp 電話/ファックス 0664367947 直通電話 08038224165 地域特派員記事も akiさんの世界観にぴったりな 木をかんじるカフェ記事にしました 花隈駅近くの、元町商店街を少し北へいく隠れ家的なcafe「ゆめかふぇ」 昼はカフェ、夜はダイニングバーと料理も楽しめるお店「ゆめかふぇ/ノクターン」 としてリニューアルオープンしました 昼間のおやつタイムに訪れました 間口は小さいですが、奥行きの ある店内です 壁面はギャラリーとして、展示がかわります プリン好きとして前からたべてみたかった、手づくりプリンのパフェ はキャラメルまたはチョコレート味選べて700円 私はチョコレート味をチョイス バニラアイスが2個、周りにプリンとカットバナナ、下にシフォンのプレーンとシリアル がはいっていて十分にボリューミー 甘さひかえめでハンドメイド感があふれるプリン に甘いバニラアイスとチョコソース おいしいです! 店主さんは、一人で丁寧にフードをつくり接客なさっています こんなお部屋にすみたい!っておもうような女の子らしい家具なので どちらで買われたんですか?などの質問にも丁寧に答えてくださいました ゆめかふぇ/ノクターン 住所:兵庫県神戸市中央区元町通456 (阪急神戸線花隈駅から徒歩5分、JR阪神元町駅から徒歩8分) 電話番号:08062240134 営業時間:11301800、1930000 定休日:月曜日 ゆめかふぇ/ノクターン(フェイスブック):https//wwwfacebookcom/yume151105/ 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 まっしろい肌をめざして 無添加工房 OKADA 岡田UVミルク 植物由来のエキスや、食品にも使われている成分を使用した日焼け止め SPF20PA++ 石けんで簡単に落とせます 敏感肌、赤ちゃんにも使用できるので家族でつかっています 香料着色料鉱物油防腐剤紫外線吸収剤シリコーン合成ポリマー無添加 本当の無添加【無添加工房OKADA】 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね 主婦の友社の大人女子向け”サロン”メディア OTONA SALONE にて 簡単英語会話コラム 連載 しています https//otonasalonejp/author/writeryi/ livingjp 地域特派員レポート続々アップ 神戸大丸7階にて 11日から17日までの 小池壮太 油彩画展へ お友達なのですが 古典的な画風の中に静かなリズム感を描き出した風景画や、独自の世界観を描き込んだ格調ある静物画などを描く 若き注目画家 こんなすごいところで展示されるなんて 風景と生物のタッチがあまりにちがうねときいてみたら 自分のテンションやムードも違うんですと 緻密な生物画も力強い風景画も素敵です わが家のスイーツPARTYにきてくれたときも わたしのアメリカンアートに関する本にマニアックな関心をよせてくれたけれど もとは立命館大学を出て 若手作家とよばれるほどの画力とファンをもつ小池さん 今なら大丸で本物の絵がみられますよ!展示即売もあります 大丸近く 甘いパイも甘くないパイもある パイの専門店を 地域特派員記事でご紹介しました 神戸南京町 路地を入ったところにある フレンチパイ専門店 「LEGUMES La Saison」(レギューム ラ セゾン) 2017年2月25日に誕生 夕方にはほとんど商品がなくなる人気のお店です “Farm to Table,Kobe”がコンセプトのオーガニック素材を用いたパイ 西宮のフレンチレストランの姉妹店なので 小さなパイに シェフによるフレンチがギュッとつめこまれています こだわりの食材は、兵庫県各地から 2階のイートインスペースで食べられます ランチは、黒田庄和牛のハンバーグパイ+ お野菜とラクレットチーズのパイ+サラダ+ 珈琲紅茶ハーブティーがついて780円(税別) 写真は店舗提供です 丹波ワインか、神戸ワインはセットなら340円(税別) 珈琲は、なんとセットなら120円(税別)! 単品でも280円(税別)と、とってもリーズナブル もちろん!デザート系もかいました 安納芋のフォンダン(280円税別)は さつまいものフィリングはとろけるようにやわらかいスイートポテト 神戸市西区笠木ファームの苺のタルト(380円税別)(写真は店舗提供) もあります LEGUMES La Saison(レギューム ラ セゾン) 住所:神戸市中央区元町通12–3 (各線元町駅から徒歩5分) 電話番号:0785997484 営業時間:11001900 定休日:不定休 http//legumeslsjp/ デザインとか めでみてかわいいこと 綺麗なこと大事ですね うちの子供たち歯磨き嫌い でもこの歯ブラシならよろこんでするようになりました KISS YOUファンサイト参加中 フクバデンタル株式会社 様の Smart KISSYOU 子供歯ブラシ モニターさせていただきました 大人用も入ってて嬉しい! ヘッドが簡単に付け替えられるのです ペンギンかわいくて 歯磨きいやがる子供がよろこんではじめてくれました なにより歯磨き粉が苦手なみたいなのですが こちらは歯磨き粉なしでOK 歯垢を落としてくれる優れものなのです ヘッドが広いので大きくも またブラシが柔らかいので 隙間も隅々まで磨けます 長期でつかわせていただくので 続けて効果を実感したいと思います 続きを見る ['close']
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 主婦の友社の大人女子向け”サロン”メディア OTONA SALONE にて 簡単英語会話コラム 連載 しています https//otonasalonejp/author/writeryi/ 10月 12日水曜公開は みんな間違えてた!「さようなら」を英語で正しく言うには https//otonasalonejp/40698/ “Good bye!” は 実は はあまり使われない表現なのです! 今後もう会わないとき、または長い別れになるときに使う言葉 たいていの「さようなら」は、、、、 気軽にさよなら、また会いたい時、ビジネスシーンでの英語など、今回は「別れの挨拶」の特集です 私の英語はアメリカ英語 大学院でアメリカの骨董屋やコレクタブルにまつわる社会学を研究していました そんな私のアメリカ心をかきたてる素敵なお店を地域特派員記事で紹介しました 静かながらも個性的な服屋さんやカフェがたくさんある 栄町 ビルの2階に、「Coffee&Zakka Shelby」(シェルビー)があります アメリカから直輸入の雑貨はこちらのお店でしか手に入らない & 直だからかとってもリーズナブル 宝探しみたいでやっと一つにきめたのが ドルトンくんのメジャー(600円税別)を購入しました 目当てはスイーツ プレーンワッフル(650円税別) たっぷりのかわいいフルーツも添えられていて とてもお得な気持ちになります シェルビーオリジナル珈琲(500円税別) さらに、まだ暑い日が続きますのでかき氷 オトナなかき氷を昼間から GODIVAのチョコレートリキュールをつかった、その名も「オトナのかき氷(800円税別)」 ぽわんと薫るリキュールとクリームとチョコ味のかき氷 あわさるとシェークみたいな感じでいくらでもたべられそうです お店のなかには笑ってしまう箇所がいっぱい 大好きなcafeが神戸にふえました Coffee&Zakka Shelby 住所:神戸市中央区栄町3117、ESGビル2階 (JR、阪神元町駅から徒歩8分) 電話:0787772587 営業時間:11002100、水曜日金曜日は11001400、16002100 定休日:火曜日 http//kobeshelbycom/ シェルビー(フェイスブック):https//wwwfacebookcom/2014Shelby/ いやこのお店すごいです リーズナブルで 今日本の製品を日本でかうのはもちろん 海外のものでさえ日本でかうのがやすいかも 夏サンフランシスコいったけど とにかく物価が高くて こういった雑貨も なんでも1000円以上はしてたのに どうして日本でこのねだんでうれるんだろう 商売上のルートをうまくみつけられる経営者なのでしょう そして日本は海外に比べると消費税も安いのと 土地代がなんだかんだいっても 関西はまだ都会でも安い場所をみつけられるのもあるかな 今後こういった海外の小物が意外にも日本で一番安くかえる時代がくるかも! 実際チョコとか日本でかうほうが安かったので でもGODIVAとか TRADER JOESなんかはやはりアメリカのほうが安かった今後こういった食のブランド物も日本で買うのが安くなる時代がくるかも! スパークスアセットマネジメントファンサイト参加中インフレエンサー、デフレエンサー としての意見かいてってことだったけど 正直よくわからない けど 食の値段には敏感です 続きを見る ['close']
[2017-10-11 23:18:33]
#フィオライズ #cosmets #恋したときの愛され肌 #トライアルセット #お試しセット #monipla #コスメッツファンサイト参加中 #コスメ #トラベル にも持っていきたい #コスメ好きな人と繋がりたい
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です 主婦の友社の大人女子向け”サロン”メディア OTONA SALONE にて 簡単英語会話コラム 連載 しています https//otonasalonejp/author/writeryi/ livingjp 地域特派員レポート続々アップ 中之島公会堂にて まちデコールオープニングパーティー http//machidecorcom/ いまやホリプロタレントの 今堀恵理ちゃんに連れて行ってもらいました そのあと ぶらぶら と歩いて梅田へ 北新地で なんか軽く飲むか食べるかしたい が二人とも頭がフリーズしてお店のリストがでてこなくて 新地を通り越して大阪第3ビルまできてしまい 勘ではいったようなビストロバルHがおもしろかった ! フレンチテイストで女子がすきなかんじ わたしは 期間限定200円のスパークリング & ブリュレ ブルーキュラソーが綺麗! お得なセットはワインとつまみ800円でチャージ込みで結構な種類の料理のつき! この日は綺麗なたてもので 綺麗な人いっぱいみて恵理ちゃんみたいに綺麗な友達と普通なものたべて普通な会話しているのがなんだか不思議な楽しい夜でした ビストロバルH そういえば北新地で先日レセプションがあった帰りに 念願の北新地サンドテイクアウトしました いつも 大量注文はいってて1時間待ちとかいわれてかえなかったけど この日 10時前かな 注文して10分ほどで持ち帰り なんといっても卵カツ + マヨネーズですから ヘビーにきまってますよね でも卵好きにはたまらない タマゴを外側はカリッと中はフワッとコロッケにした 「タマゴカツ」 『タマゴ&カツサンド』ではありませんのでご注意を カリカリッとした歯触りとマヨネーズとタマゴ なんかくせになります さすが北新地名物 この日はPARTYでヘアセットしてもらえました! わたし本当 ヘアセット自分でするの苦手 せめてよい商品を使いたい 今使っているのは リーズナブルだけど ものがよい ハイム化粧品さんのヘアミスト ハイムファンサイト参加中 美髮オイル+補修ウォーターの二層式になっているのがほかにないこと 美髮オイル → ツバキ種子油 補修ウォーター → 海草エキス なのだそうで、クエン酸配合の酸性ウォーターを使用することで サラサラ艶髪へと導いてくれます 見た感じが 二層になっていて、シェイクすると、 全体的に白く濁るのです あさのスタイリングも手ぐしですすっと タつかずサラっとしています 柑橘の香りもすき 続きを見る
<<前の5件 160 161 162 163 164 165 166 167 168 次の5件>>