商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,703,687 名
クチコミ総数 17,401,336 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 以前ポートピアホテルのメゾンフレンチレストラン トランテアン へうかがったとき、、、、 バブル期 ポートピアホテル『アランシャペル』で 別世界の空間と 秀逸なフレンチを食べた思い出そのままに 美しい夜景とおいしい食事を提供してくださる 佐々木シェフと親しくお話いただき いつか佐々木シェフが現在トップシェルを務める淀屋橋の フレンチレストラン プレスキルにいきたいなと思っていました 子供のことを考えると、、、と お友達や生徒さんばっかり ぜひ行って!とご紹介していたのですが やっと念願かなっていくことができました 空間はモダンでおちついていて 客層は意外と カジュアル でもみなさん すごい食べることが好きなのが伝わってきます 私はちょっとだけ贅沢な 16,632円(税サ込) お料理 シック 夫は 違うコースで タイミングはぴったりでした ■グジェールがテーブルにのっています 私はシャンパンで グジェールはチーズの風味のシューなのでとってもあう! ■前菜 雲丹のロワイヤルとキャビア 卵をむしたものですが 全く和食みたいであっさりしておなかにおもくないのがうれしい ■前菜 最初に 生きているアユをもってきてくださいました 鮎と沢蟹とクレソンのベアルネーズソース ラードで包んでやいたアユはかりっと香ばしくて苦みがない これ いままでアユは苦手ってところもあったのですが とにかく香ばしくておいしい! 卵黄のソースとだしのソース2色 このあたりでパンが 同じフロアのpain deuce のもの 間違いない そして自家製の海藻バター これがもう最高 こればっかりでいける ■前菜 まだ前菜だけど もうコースをたべたみたいな満足感が でもこのコースを選んだのはこのため リードヴォーとカボチャ 生姜の香るジュ リードヴォ―好きなんです!一年中たべられるそう ■魚料理 沖アラカブとサザエ ポテトの軽い煮込み これすごいおいしい! 魚の火入れがちょうどよくてやわらかく サザエのこりこりっとした食感とあわさっておもしろい 味も濃すぎない ■肉料理 クセがなく味わい深い宮崎の夏鹿とビーツのブイヨン シカ肉 たまにたべるけど一番癖がなかったような気がします ヘルシーでおいしい 途中で私は赤のワインをおねがいしました とにかく料理に関しては 間違いない どの味も モダンだけど奇をてらってなくて 後味も軽く でも満足感があって サービスも ちゃんとなさっています そのせいか 私たちの後ろ 知ってる高級レストランの若い修行中のイケメン料理人カスタッフか みたいで このレストランにきたら 味も技術も接客も すべて 勉強になりますね しかしこのレストラン さらなる真骨頂はそのデザートにあるんです、、、 に続きます 家では和食なので フレンチとかつくれそうにもない、、、でも 大事なのは旨味ですよね 今回のうには和食みたいでした わが家の和の料理にも活用しているのが 玉露園さんの 減塩こんぶ茶です 粒子が細かくとけやすい 普通に飲んでも美味しいのですが料理にも使えます きゅうりにあえるだけでもおいしいし パスタにもひとかけ うまみがまします 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 子どもたちと夏の京都へ 「草間彌生My Soul Forever展」 から 大きな綿菓子のお店 ここで事件 こけてヒールがはずれる でも子どもたちは気持ちがかき氷になっているのと電話予約していたケーキもとりにいきたいし 岡崎までタクシーで移動 (帰りはバスにのって河原町へ バスは夏休み期間 大人一人につきこども一人無料でした!) ヒペリカム TEL0757717914 住所京都府京都市左京区岡崎北御所町50 見逃してしまいそうなくらいのさりげない店構え 小さな氷の字がかかってました 中は、土間コンクリートに、レトロなソファや木のいろいろな形のテーブルが 不揃いな感じが落ち付きます かき氷は、8種類あり、どれも600円 アイストッピングはプラス100円 綿菓子たべすぎな子どもは二人で苺ミルクを 私は抹茶 それに両方ともアイスを足しました アイス足して正解! 抹茶 もちろんおいしいのですが とにかく苦いです 苦い抹茶が好きな大人にはたまらん苦さ アイスでミルキーにしてちょうどよい感じ いままでたべた抹茶の氷で一番渋いかも! 器も 接客もなんだか優しくてとても居心地のよいカフェ シロップはおいしいけど氷自体はがりがりでちょっと残念ではありますが 素敵なお店の方にまたあいにいきたいなと思うようなcafeです そのあと 予約していたチョコのケーキとプリンをひきとりに徒歩30秒くらいの パティスリー「アキュイール」 2013年8月オープンされた、“おもてなし”という意味のパティスリー シェフはかつて神戸の「アラカンパーニュ」さんで修業されていたそ うですが なんか食べログとかみていてチョコ系のケーキがおいしそうで絶対食べたくなって今回予約して言ったらほぼショーケースなくなっていました ムール ド ショコラ 540円 「タルト生地、ダクワーズ、フィヤンティーヌ、チョコの板、キャラメルミルク チョコのクリームをガナッシュで組み上げたケーキ」 これすごい!チョコレートづくしながら異なる食感のパーツの 組み合わせが楽しくてすごい満足感 ヘーゼルナッツが香ばしいアクセントになっています プリン 卵もミルクもバランスがよい また好きなケーキ屋さんが増えました そして京都はやっぱり和食おいしいですよね 今回は和食はたべなかったな 家でも和食中心なので だしにはこだわります 長期でつかわせていただいているおだし 九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 極みだし30袋入りで2000円 メーカーホシサンは、九州熊本の老舗味噌醤油の醸造元です 沸騰して35分でおいしい出汁が取れるので 実は時短 無添加で食塩不使用なので、好みの味をつくることができます 夏休み 昼ごはん 急におうどんといわれてもお出しがすぐ準備できて 沢山めにつくったので野菜のミックスポタージュも おだしでのばしました ちょっと和風あっさりなスープ パンにもごはんにもあいます 和の味好きだわ 続きを見る
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 子どもたちと夏の京都へ 私の目的は 京都祇園 フォーエバー現代美術館 「草間彌生My Soul Forever展」 秋田県内で活動する「フォーエバー現代美術館」 がコレクションする世界的な美術家草間彌生さん(88)のポップな水玉模様の作品群 この建物好きなんですよね 大正期の木造建築空間 そこに高さ約4メートルの代表作「南瓜」が鎮座 中のアートも黄色に黒の水玉 モダンだわ 草間さん 88歳 素敵だ 畳にすわってみられます 草間さんの展覧会は 10月29日までこちらで、そしてすべての内装施工を完了し、12月に「フォーエバー現代美術館」がグランドオープンするそう 「フォーエバー現代美術館コレクション展 草間彌生 My Soul Forever展」 会期:6月10日10月29日 会場:フォーエバー現代美術館 住所:京都府京都市東山区祇園町南側5702 祇園甲部歌舞練場内 八坂倶楽部 時間:10001800(入場は1730まで) 入場料:一般1,200円、中高生800円(プレオープン期間のみ) 子どもたちには理解不可能みたいで やっとママの用事がおわったということで 私が子供たち喜びそうとチェックしていた綿菓子やさんへ 「JEREMY & JEMIMAH(ジェレミーアンドジェマイマ)」 “京わたがし”の専門店 かなりの行列 番号札をもらいます 桜餅をチョイス できあがってびっくり! 顔がすっぽりときいていたけど ボーイ弟の頭4つ分はあります ザラメから製造開発している完全オリジナル商品なので なんか安心 綿菓子自体に味付けをしているから風味が最高! ふわっふわで意外におおきくてもどんどんたべられます 「桜餅」「黒蜜きな粉」「抹茶」「梅干し」「ほうじ茶」など、京都らしい“和”を中心とする メニュー インスタグラムうけを狙う人おおしときいていたけど この大きさどう写真でつたえてよいかわからない これで600円でこんなおいしくて 夜店よりずいぶんお得です なんと 土産用はチャック付きの袋入りなので、持ち運びも楽々賞味期限は1か月もあるのだそうで 京都土産になりますね! 縁切り縁結びで有名な「安井金比羅宮」のすぐ隣にお店があります それにしても子供たち大きくなりました 継続して利用させていただいているサプリのおかげかな モニプラクラウディアファンサイト参加中 2度目のレポート 「アルファGPCスーパー」ha 子どもの身長が低いという悩みを解決への道導となってくれるようなサプリなのです アルファGPCスーパー 60粒入り(1箱12,960円) 成長ホルモンの分泌をサポートする大豆由来のアルファGPCという成分を、 1粒に400mgも含有したサプリです 10~15歳の思春期のこどもにおすすめということ うちも急に大人みたいな感じになってきました 特に背がのびたというわけでもないのですが 体がしっかりして いままで多かった頭痛などもあまりいわなくなりました 半年間でまだまだ変化しそうです! 続きを見る
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ てくてくパンまつり+スイーツ 7/21(金)22(土)23(日) 10時18時の3日間 JR神戸駅南口を出てすぐのHDC神戸で開催中!! 結局パンはひとつも買わずスイーツばっかり大量にかいました 大阪西区の PONY PONY HUGRY 3日日持ちするという チーズケーキブラウニーを購入 このチーズケーキおいしいです!濃厚なNYチーズケーキ もう少しチーズケーキたべたいとおもうけれど ブラウニー部分があるからこそ300円というお手頃値段なのかな 2階で 以前からたべてみたかった 北浜のFRUITS MONKEYがジェラートだしていたのでテイクアウト ほうじ茶 バニラ各400円 かなりのあっさりしたジェラート こちらはフルーツ味をうりにしているのかな 素材をいかした味わいって感じです 北摂でちょこちょこいっている パティスリー ワイスタイルさんもマカロン だしていて 一つ200円 6つ1000円なので バニラ ピスタチオ チョコ2 和栗2で購入 安定のおいしさでした 夏もこういう濃厚味があるのはうれしいです このお値段はフェアのみ 生ケーキがあるのがうれしい!堺の パティスリー ベックシュクレ はじめてのお店のケーキたべるの久しぶりでうきうき! オペラとなやんだけれど チョコ尽くしのタルトとプリンを購入 これがやっぱりおいしい チョコタルトはあっさりしているけれど 中のフィリングはまさに濃厚な生チョコ 上にはタブレットショコラまでのっていてとてもお得な感じがします 本当においしい プリンは王道 でもちゃんと中はとろり 外は固めななんとも好きな食感 とても好みのお店を見つけた気がします! いつも買いにいっている ルパン神戸 さんのプリンもおいしかったし 夏のフェアなのに生ケーキがたくさんでていたし 本当に素敵なフェアでした パン買って帰るねといっていたのにパンがなく 今夏休み! 子供たちの昼ご飯をそうめんかパン ハヤシライスにカレーライス 手作りもあれば 簡単なインスタントものも活用 子どもがめちゃくちゃ気に入ったカレーラーメンご紹介です SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 大黒食品工業 濃厚カレーラーメン 大盛り 190円(税別) 新商品7月3日に発売したばかり! カレーうどんでなくてカレーラーメンなんです! 「スパイシーな美味しさ」をテーマに開発されじっくり煮込んだ「コクと深み」のあるカレーの味を目指している、とのことでチキンとポークをベースに特製カレースパイスを絶妙にブレンドされています 105g!!! 子どもたちは二人でひとつにわけました 少しトロミがありかなりスパイシーでわたしは好み!子どもたちも辛い!といいながらすごくきにいってました 夏休みの昼休み バリエーションふえました! 続きを見る ['close']
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな インスタグラム 画像アップ yukienglish です いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ てくてくパンまつり+スイーツ 7/21(金)22(土)23(日) 10時18時の3日間 JR神戸駅南口を出てすぐのHDC神戸で開催中!! 前回、今年2月に開催し大好評だった「てくてくパンまつり」の第2弾です 今回はさらにパワーアップし、 京阪神を中心に総勢60店舗のパン&スイーツがHDC神戸に集合! その他パンに合うジャムやドリンクもいっぱいありました 気が付くとパンをかいにいったつもりがスイーツ大量にかっていた くらい プラスどころでないスイーツ大充実です 店舗はこちら 5Fからまわって 大阪西区の PONY PONY HUGRY 3日日持ちするという チーズケーキブラウニーを購入 23日には平野区の本当にかえないパン屋さん アップルの発音もくるようです 4階のライターいなだみほさん監修のジャムのコーナーをたのしみにいったのですが 私はフルーツがにがてで 今回はすべてフルーツ なのでなすのラファミーユモリナガ なすのキャビア風というおかず系 DIPがあったので購入 500円とリーズナブル 2階で 以前からたべてみたかった 北浜のFRUITS MONKEYがジェラートだしていたのでテイクアウト ほうじ茶 バニラ各400円 お店の方と話していて楽しそうなのでまた本店いきたいな AKITO さんは明石のKURIさんなどこのフロアもスイーツ充実でした! 地下が一番 マルシェっぽくて ゆっくりできます 北摂でちょこちょこいっている パティスリー ワイスタイルさんもマカロン だしていて 一つ200円 6つ1000円なので バニラ ピスタチオ チョコ2 和栗2で購入 生ケーキがあるのがうれしい!堺の パティスリー ベックシュクレ はじめてのお店のケーキたべるの久しぶりでうきうき! チョコ尽くしのタルトとプリンを購入 いつも買いにいっている ルパン神戸 さん いつもお店にいったらフランスパンと 山吹色のプリンを買っていましたが なんだかかわったなと おもったらスーシェフがはいって メニューが多彩になったということ プリンもプチリニューアルしたようで そしてシェフのスぺシャリティーという 可愛い!苺のヴェりーヌ これ女性たまりませんね 家で早速食べてみました 確かに味がかわった! プリンは前は形状をとどめないくらいのとろとろで私としてはもう少し固い方がいいなとおもってて その理想の固さになっています 生クリームも上質 卵とミルクのバランスもよくて本当ちょうどよい ホテルラスイートの直営店なのはおなじみだけど 今回今ナイトプールでも話題の 蓮の割引券いただいて こちらも経営が一緒なのだそうです! ちかいうち行きたいな! 本当はパンを買って帰るつもりだったのに気が付くとスイーツONLY まだ ルパン神戸さんのスイーツ以外たべていないので また食べたら感想かきます! ヒロネットショップ ファンサイト参加中 コスメ情報もちょっと久しぶり 新商品 ジェネリオシリーズ サンプル なんどか現品を使っていますが 新商品なんです こちらは 年齢肌化粧品がほしい方むけなので年代が安心 また 高い抗菌化作用を持ち、紫外線や脂質過酸化反応から生体を防御する 因子としての働きがある「アスタキサンチン」に加え、ノーベル賞受賞原料である「フラーレン」、 通常のコラーゲンよりも粒子の小さく優れた浸透力を持つ「マイクロコラーゲン」をバランス良く 配合したこだわりの化粧品です 2つずつ入っているセット ローションで整え、エッセンスで潤わせて、 クリームでふたをします 感触はもちもち 翌朝にははりを感じます 化粧のりもよくて ずっと使いたいセットです 続きを見る
<<前の5件 167 168 169 170 171 172 173 174 175 次の5件>>