商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 焼肉寿司の前に 福島の路地にある かくれ家 cafe12 (カフェトゥエルブ) で お友達とまちあわせ ウッディーでオシャレ た店内庭にグリーンもみえて家具もナチュラルで素敵 入り口のチーズケーキ 姉がおすすめ!っていってました 今回のお目当てはかき氷 私は一番あまそうな、『おいも焦がしキャラメル氷』 850円 もうめっちゃおいしそうです お芋の色わかるかな ミルクと一体化しています 氷機は、スワンで純氷を使用しているそう 氷はふんわりと削られています シロップは、鳴門金時の芋ペーストの上に炙った香ばしい香りのするキャラメルソースがかかっています ちゃんとあまさのある濃厚な鳴門金時にキャラメルソースでさらにこのみな甘さに お芋のかく切りもアクセントに お友達はエスプーマ 焦がしキャラメルナッツエスプーマ 900円 こちらはお芋がないけど ナッツがかりっとしています こっちの方が甘さ控えめかも 私はまた甘いメニューをいうとおもいます! お子様氷(500円)があるのもうれしいな また、子供連れでも利用したいです cafe12 (カフェトゥエルブ) 最近ヘアケアにこってます 今回は 美REMAKEα様から「美REMAKEαヘアケアセット」 通常セット価格7,000円 インナーコルテックス アミノセル アルファトリートメント 美REMAKEαシリーズは、 髪に必要な有効成分にアルガンオイルを始め 100%国内産の植物エキスを贅沢に配合した 追求と研究を重ねて創りだしたオーガニックブランド 傷ついた髪を健康的な髪へ 「髪質再生」専門サロンが 開発に18年の歳月がかかった全く新しいトリートメントなのです! 使い方は 1 シャンプー後水気を払い、前後左右に髪を4分割に分けます 2 分け取った毛束に対してインナーコルテックスを適量(ショート2プッシュ、ロング5プッシュ)を目安に手に取り、根元から毛先までなじませ粗い目のコームで数回梳かします 3 3 5 分ほど時間を置き、流します 香りは柑橘系でさわやかで一番好きな感じ 普段のトリートメントより少し手間がかかるけれど ハイダメージな私には必要! 意外にさらっとしているので なじんでいるのか不安だったけれど これでよいみたいです このあと アミノセル アルファ トリートメント こちらは パーマやカラーでキューティクルの剥離による外部損傷を修復する作用 効果は3日間持続毎日しなくても、3日に1度の使用でOKです! こちらは しっかりめのクリームなのでなじみやすい 香りはちょっと独特かな 洗い流した後は 髪が保湿されて感じがして 整います 乾かすとさらさらになります 一度だとそこまで効果がわからないけれど3日に一度継続すると 髪の毛が整ってきたように感じます 家でもちゃんとケアできるんだなって思いました! こちらのセット 2つもしなくちゃいけないのか、、、と思ったけれど普段は1種類 3日にいちど2種類なので手間ではないし継続したいです! 美REMAKEα公式ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ ひむろしらゆき祭の前に 金土日しか営業していない 『工場跡事務室』へ 氷室神社や東大寺戒壇院の裏に ひっそりとあります 昭和50年代半ばまで乳酸菌飲料の研究及び製造を 行っていた工場の事務室部分をカフェにしたので 『工場跡事務室』という名前になったそうです みたところ 村の分校みたい 二十四の瞳とか ちなみに駐車スペースはありません 入口でちょうど看板をだした店主らしい人が丁寧にお辞儀してくれて もうそれだけでこのcafe好き 入ると 右には畳の部屋 なので赤ちゃんがきていてほほえましい 私は左手の部屋へ 紅茶は550円だったかな たっぷりありました 外のグリーンをみながらのゆったりタイム 中はまさにツボ 本当に 居心地の良い穴場カフェでした あまりに素敵でナチュラルカフェがすきな友達にすぐ写メール送ったくらい 工事跡事務室 食べログ こちらから氷室神社へむかう道に 天極堂の奈良店がありました 以前 兄が橿原のほうかな?でかってきてくれた 葛ぷりんがおいしいんです 卵たっぷりプリンとはまた違ってやさしい ぷるぷる っとした食感 とても珍しいのです やさしいカスタードって感じで大好きです 写真探し中 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 この日は奈良で屋外いっぱいあるきました そろそろ虫よけスプレー常備 ここ数年つかわせていただいている 無添加工房OKADAさんの「安全安心 無添加 虫よけスプレー100ml」 市販の虫よけスプレーには、危険な薬品「ディート」が含まれているけど こちらは 完全無添加で、天然のハーブの香りで害虫をブロック 子どもが赤ちゃんの時からずっとつかわせていただいてます 匂いもレモングラスみたいでいやされますよ 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ フードスタジアムからフィナンシェ専門店へのこの日はGW最終日 実はこの日は朝から 近鉄奈良から10分 氷室神社の ひむろしらゆき祭り 6,7日の開催でした 前日奈良泊だったので行けることになったものの 前売り券のお店はあきらめていたけど 今年は参道に話題店がでていました ほかは奈良のお店だったのでめったにいけない岐阜のブルーリバーcafe 炎天下1時間待ち あの赤鰐から独立したというだけあって氷はいつまでもとけずふわふわでかなり大きい! ブルーべリーヨーグルトは酸味まろやかで、練乳のコクがありデザートです 見知らぬご夫妻とかなり甘いねと談笑 ご夫妻には甘すぎだそうですが 私はこのくらいがつんとくるほうがすきかも しかしやっぱりかき氷人気ですね 前売り券のところにいる人はさらに熱気あったんだろうか 去年はいかなかったけど 一昨年はいって 整理券もらったら夕方であきらめて 普通の店舗でたべたんだけど その時ご一緒したお友達は夕方までのこれたし たまたまキャンセル出て ほかの店舗も食べられたって言ってました (毎年仕組みがかわるとおもうけど) そのお友達が体調悪くして入院していて ずっと元気がなくて私も寂しい 毎年一緒にかき氷、、って約束してるので 今年も一緒にいけたらいいな テンスターセシールファンサイト参加中 お友達は髪のプロのお友達なんだけど 私自身は自分で何もできません カラーリングもトリートメントもすべてサロン でも自宅で簡単にできる テンスター ヘナ カラートリートメントを お試しさせて頂きました 簡単にトリートメント効果もあり、あとは髪がサラサラ TINTなのでかなり白髪が目立たなくなるみたい! 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 地域特派員記事でご紹介した 西宮北インター近くのおとぎの国のようなcafe ONS 2016年9月28日にオープンしたイタリアンカフェ 「Gardens Pasta Cafe ONS」(ガーデンズ パスタ カフェ オンズ) 素敵だよと聞いていたのですが、行ってみてもうびっくり すごい空間! 三田によくいくのですが 西宮北インターでてすぐの 国道沿いにあるんだけど まさかこんな場所にこんな自然に囲まれたお店が、、、! 2階もある 広々とした空間には、センスのよいインテリアと雑貨 子どもたちが大喜びしたのが、遊具がいっぱいの庭 こちらは阪神間でラーメン屋さんを営むオーナーがオープンし、パスタの種類が豊富です 実はスイーツもおいしく、夜カフェもOKなカジュアルなお店で 食事をしたいひととcafeでよいひとといるときなどもとても重宝 カフェタイムは午後2時から10時まで スイーツはシフォンケーキが種類豊富で キャラメルシフォンケーキは650円(税別)、 ブレンドコーヒーは480円(税別)でスイーツとセットなら200円引き 子どものドリンクは200円(税別)でコーラや、ぶどうソーダなどからチョイス シフォンケーキはしっかりした食感で、甘味がきちんとありおいしい! 私はやっぱり! まさに卵!なプリン(500円税別) 紅茶(480円税別)が200円引き 驚きのおいしさのプリン!絶対卵が上等!って思うような黄色さ なめらかすぎず固すぎずソースがたっぷりかかっていますが、お店の方も「ソースが かかっていないほうが好きなんです」と言っておられたとおり、なしのほうがすきかも! 今度は昼間から来て ゆっくり庭で遊びたいなって思いますただし庭で遊ぶときは保護者が必ずついてくださいね! Gardens Pasta Cafe ONS(ガーデンズ パスタ カフェ オンズ) 住所:西宮市山口町下山口51612 (阪神高速7号北神戸線西宮山口IC、中国道西宮北ICから車で5分) 電話番号:0789071706 営業時間:ランチ11001700、カフェ14002200、ディナー&カフェ17002200 定休日:火曜日 http//gardenspastacafeonsnet/ リンレイファンサイト参加中 ONSさんにいくには車は必須 普段は くるまの販売店のところで洗ってもらってるけど 株式会社リンレイの車の水垢クリーナー をモニターさせていただくということでがんばってみた リンレイ 水アカスポットクリーナー 500mL 714円(税込 771 円) 水アカ分解成分【MCA】配合で、ガンコな水アカ油汚れを分解除去してくれる車のクリーナー キズに入り込んだ水アカや古くなったワックスコート剤も取れるということらしい 無着色ノーコンパウンドだからいろんな色の車に使えて、塗装を傷めません 使い方は簡単!ボディーに直接スプレーせず、タオル等にスプレー、 汚れをふき取り、最後に水で洗剤分を洗い流したら完了です 車全部を洗車してから、、とおもったけど ちょっとまにあわなかったのでホイールで 写真ではわかりににくいかも、、、だけど結構満足なしあがりです! 左が洗車後 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ GWにフードスタジアムで中ノ島に言った帰り 福島の気になっていたフィナンシェ専門店 maison de boite(メゾンドボワット)へ 公園の前ののどかなこの場所に?という隠れ家感 中も絵本の世界みたいにかわいいお店なんです 」 テーブル席も2つあります フィナンシェ以外の全国のおいしいものもいろいろ売っていますそしてフィナンシェ自体も全国のおいしいものをつかったエントリー 定番3品 その他、日によって変わります フィナンシェは、1個、160円、200円、230円 私はできたて感のあるショコラと 個包装のほうじ茶とヘーゼルナッツをテイクアウト 袋にはいっていないショコラは 早めにたべてということで家でオーブンで あたため当日に ショコラの味が濃厚でおいしい ほうじ茶はちょっと日をおいてしっとりさせてたべました ほうじ茶って味がよわいのにこちらの製品はちゃんと味がでていました 私はどちらかというとしっとり派かな かわいらしいパティシエは、「アンリシャルパンティエ」などでキャリアを積んだそうで、 なるほどだからフィナンシェなんですね! センスのよいお店は アンド ハコラボラトリーという、PR企画や子供向けイベント企画を行っている複合型企業″が 運営しているとのことで、 うちの子供がスキそうなイベントがいっぱい! 今後ぜひ参加させていただきますね! お店やフィナンシェの思いをあつくかたってくださったりすぐにメッセージくださったり本当にありがとうございました! 大阪府大阪市福島区福島51733 バウムハウゼン福島 hanare 101 今日のコスメは 「ヒト幹細胞培養液コスメ」の美容液 サンプル2品です プリマルーチェ ウルチメイト2ステップサンプルセット ウルチメイトローションカクテル l5ml × 2ウルチメイトクリームステップル 15g × 2 角質層の乱れが原因となる肌トラブルに特におすすめらしい ウルチメイトローションカクテルは少しとろみがかっていて、浸透力抜群で肌にしっかり密着します ウルチメイトクリームステップルは ぽってりしたクリーム 浸透力が高く、なじみます 超アンチエイジングを実現したヒト幹細胞培養液を使ったお手入れ 今回はサンプルなんではっきりはいえないけれどやっぱり感触がちがいます! ヒト幹細胞培養液化粧品プリマルーチェファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 172 173 174 175 176 177 178 179 180 次の5件>>