商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数42件
当選者数 1,704,003 名
クチコミ総数 17,402,447 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
[2017-05-24 08:41:03]
奄美大島の植物をつかった国産スキンケア、海を感じさせる🎵 アルファピニ28はエイジングケアに くすみ解消 #酵素洗顔 #毛穴 #乾燥 #ボタニカル #オーガニック #無添加 #敏感肌 #毛穴 #角栓 #乾燥 #アットコスメ #黒ずみ #くすみ #monipla #monipla #shellw omb公式ファンサイト参加中 #monipla #shellwomb公式ファンサイト参加中 …続きを見る ['close']
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 地域特派員記事でご紹介した 岡本 VACATION CLUB かわいくてそして人気なのに5月31日で閉店! なのでほとんの商品が今とても安くなっています! オーナー高岩さんにはあえなかったけど、くまもんのうきわに水泳ゴーグル 4割引き FIRE KINGハワイ島の骨董店でかったものと同じものがあったので購入!4割引きで1400円くらいと夢のようなお値段岡本にいく楽しみがなくなっちゃうな ご紹介内容は 、、、、 上品な女子大生の町のイメージがある阪急岡本駅のなかでは異彩を放つユニークなお店 リトルアメリカがコンセプト 岡本商店街にある雑貨屋さん「VACATION CLUB」(ヴァケイションクラブ) “神戸岡本のリトルアメリカ 雑貨の大洪水 毎日フルスイングで営業中!”の 元気いっぱいのお店! 店頭にも店内にも、雑貨が所狭しと どれもがくすっと笑ってしまう面白さ 宝探しをしている感じ 大人も使えるキッチングッズも多数あります 私が活用しているのはファイヤーキングのメジャー こちらはヴィンテージではなく復刻版なので、 お値段も1512円とリーズナブル お取り寄せしているべんりで酢(360ml378円)もこちらで買えます 兵庫県香住町の特産品ですが、関西で常時手に入るのは珍しい の子どもに何か一つ買ってあげるよ!と 言うと選んだのは、まさかのユニーク雑貨でした オーナーの高岩さんは、岡本商店街の理事、 さらには商店街のご当地アイドル、石畳ボーイズのメンバーでもあるんですよ VACATION CLUB(ヴァケイションクラブ) 住所:神戸市東灘区岡本1514 口と足で描いた絵ファンサイト参加中 かわいい雑貨大好きです なんか元気がでます こちらの絵も元気をくれるのが 口と足で描いた絵 何度か関西でのイベントに参加させていただきたり グッズをつかわえていただいています 口と足で描く芸術家協会とは 両手の自由を失った障がいのある画家たちが口や足に筆をとって描いた絵をもとに、 グッズを作成、販売その収益により、画家たちの自立を目指しています 今回はその塗り絵です 32ページ9作品 切り取って使える塗り絵なんです 1,800円 展覧会で口と足で描いたとはとても思えないほど素晴らしい作品 と作者のプロフィールの力強い生き方に 尊敬の気持ちだけでしたが 今回はそれを自分が塗り絵する できるのかな 大人の塗り絵が流行ってるのはきいていたけど 作業に没頭することで、自律神経のバランスを整えたり、脳のリフレッシュ、 ストレス解消などのリラックス効果があるのだそうです 私は絵が好きで独身のころはトールペイントの講師免許もとり 一日中家にこもって描いたりしていたけど 結婚してからまったく描いてない、、、 今回こちらをいただいたことで ちゃんと時間をちゃんととって、、、ちゃんとぬってみたい!っておもってます レポート続く、、、描いたらまたブログアップです 続きを見る ['close']
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 12月のことですが エルメス祇園でプリクラとって メインのピエールエルメをバーでいただきにリッツカールトンへ向かう途中 お友達にきになるショコラの新店におつきあいお願いしました COCO 御幸町店 201611月に新しく出来た京都生まれのショコラティエ 特長はヘルシー COCO Raw Tablet COCO Chocolate COCO Bliss Balls の3つの商品を中心に構成しています Bliss Balls とは 「オーガニック大国オーストラリア発のヘルシーなお菓子、ブリスボールを関西で初めてご紹介 丸くてかわいいフルーツとナッツで出来た砂糖不使用グルテンフリーのお菓子です」 とのこと Date (デーツ) Blueberry (ブルーベリー) Apricot (アプリコット) Coconuts (ココナッツ) Chocolate (チョコレート) Honey Chia Seeds (ハニーチアシード) たべてみると刻んたナッツ類がたくさん!これは子供もたべたいなじみのあるおいしいチョコ菓子 ちょっとした山登りとかにもっていけそう これは子供もたべたいなじみのあるおいしいチョコ菓子 ちょっとした山登りとかにもっていけそう COCO Raw Tablet、ココロータブレット 天日干しカカオ豆のオーガニックローカカオパウダーから作ったローチョコレートのシリーズ 砂糖と乳製品を使わず、フルーツと植物とハチミツの天然の甘みを加えました ヘルシースイーツってあまりすきでないけどこちらのショコラは上質なカカオと素材をかんじてとてもおいしい! ココショコラはさらにヘルシー食材をねりこんでいます power blackはなんと黒ニンニクいりなんですよ お得なサービスパックがあったので買ってみた 味はやっぱりカカオがいきていて甘すぎなくてとっても私は好きです! チョコが苦手な人もすきになる優しい味わい 私高級ショコラのお店より好きかも 本命は ジャン=ポールエヴァン日本初の路面店 だったんですが ルクアのお店がしまっちゃったので関西ではもうこちらだけですね ルクアのお店はcafeが別にあっておちつけたけど 京都店はなぜか 入り口がcafe 奥がテイクアウト 衆人環視でたべにくそう、、、 今回はテイクアウト 京都店限定の「ムースオショコラミソ」京都の白味噌を使っているという ものもひかれたけど やっぱり 京都店限定の新作 MOF 2016 マロンコンフィ入りのシャンティにフランスグノーブル産のくるみを加えたビスキュイを ショコラノワールでコーティング 絶対好きなくみあわせ! とおもったけれど ビスキュイ生地なので意外に軽い うん やはりエヴァンはグアヤキルが一番だな ジャンポールエヴァン 京都店 京都市中京区三条通富小路東入中之町27 0757087336 http//wwwjphjaponcojp/ 京都はやっぱり和食ですね!家で京料理とまではいかないけど 基本的には和食です 今長期的につかわせていただいているのが 九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンさん 極みだし ①希少な鹿児島県産『まぐろ節』を贅沢使用 ②食塩不使用(砂糖も不使用) ③無添加 ④アレルゲンを含む素材不使用 ⑤究極の万能だしを求めて選び抜いた 7種の厳選素材は すべて九州産と北海道産のみ 無添加、科学的なモノが入っなくて安心です 『極みだし』は600ccに1パック使用が目安です 多めにとっておいて翌日もつかったりします シンプルに小芋とえびをたきました あっさり薄味にしたけどおいしい!やっぱりお出しがきめてです 長期につかわせていただいているので次はもう少しアレンジした 和食を紹介したいとおもいます 九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 『もっとプリンが好きになる』 地元で人気のプリンたち うめだ阪急 で開催中! ◎5月17日(水)5月23日(火) ◎地下1階&フードステージ 1972年頃のプリンブームから、他の様々なスイーツがブームになる中にあっても 常にその存在が薄れることがない日本人が大好きなスイーツ“プリン”の特集 そんなブームがあったんですね そういえばそのころからいま現在にいたるまで プリンを食べない日はありません(私は特殊だけど) でも最近のプリンって本当のプリンのおいしさを 感じてもらえないものも、、、っておもうこともあるんだけど 今回のうめだ阪急さん 作り手のこだわり、アイデアなどで地元で愛される人気のプリンたちをご紹介しています わが家のスイーツPARTYにもいつもきてくれる 太陽のプリンさんがいよいよ登場! プリン職人のオーナーが試行錯誤の上、完成させた 神戸セレクションにも認定された無添加厳選素材の 新食感なプリンですとのことですが この男前なオーナーは今回は店頭にはいませんが 実は繊細で優しい気持ちでプリンつくってます 濃厚なのに後味さっぱりで 何個でも食べたくなる味わい 別添えのトロトロなビターカラメルを途中でかけて 食べると味が深まる神戸「プリン専門店 ルーチェファーム」 太陽のプリン(1個)381円 大地のプリンは黒糖味です ほかにも 以前たべたものとしては 高知「池川茶園」 プレミアム茶畑プリン〈かぶせ茶ほうじ茶〉 (1個)各400円 こちらはかなりあっさりしていました そして 今回ははじめてなので買おうとおもっていったのが 淡路島「農カフェ 八十八屋」 よく考えるとGWにものすごく近くを私運転していたんです が本来はお店にはプリンはなくて今回の催事のためにつくった製品はまさに野菜 淡路島牛乳 北坂養鶏場のさくらたまご そして淡路の野菜 一番おすすめという 玉ねぎショコラ と 小松菜(こしあんソース)にしました 玉ねぎ たしかにたまねぎです もしかしたら知らなかったらわからないけど でも やっぱり違和感あるかな ドライフルーツみたいになっていたらいいんだけど あとかなり小さいです おいしいのはおいしいので ぜひトライしてみて 日持ちする大分「花麹菊家」のはちみつプリンも買ってうれしいプリンストックできました このあと 9階のお茶の催しから 中崎町のかき氷店のプレオ―プンへと続きます、、、、 私にとってのプリンはパワーをあたえてくれる心にも体にも栄養ですが 基本的にはビタミンCは望めません フルーツあじのものもあるけど私がフルーツ苦手なし で とってみた 顆粒 すぐに疲れてしまう、肌荒れや、ストレス なんて私の症状に効果がのぞまれるビタミンCを補給するための 株式会社 玄米酵素 のハイゲンキC 1日12包が目安 なんといってもびっくりなのが 水なしでそのまま摂取できること さっぱりしていて少しあまい キャンディーみたいです サッと溶けるので、違和感もありません これなら子供も喜びそう 水やジュースに溶かしてもいいんですよ 1日数回に分けて食後に飲むのがよいということを後で知って私はおきがけにのんでいました ビタミンCって、水溶性で体内に貯蔵されないそうなので 一日に何度かに分けてとるのがよいんだそうです これからの季節は紫外線対策にもほしいですね! 玄米酵素ハイゲンキファンサイト参加中 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ Li lac チョコも買って フローズンホットチョコレートをイートインしましたが ほかにも沢山スイーツテイクアウト 今回特にスイーツ大充実だったようなきがします また関西でうってほしいな ジュニアーズのチーズケーキ 定番のファットウイッチベーカリーのブラウニーも毎回リピートだけど 13時半の 整理券 ぎりぎりゲットできたのでもらったものの 整理券が必要なアップルパイ は あまりもともと好きでなく やっぱりカスタード選んでしまったフォー アンド トゥエンティ ブラックバーズ のパイ blog見返したら昨年は一保堂の抹茶をつかったパイ おいしかったと 今年は塩カスタード味のソルティ―ハニーパイ 756円 これがやっぱりめちゃくちゃおいしい それだけでも塩キャラメルみたいな味なので塩書けなかったけど ねっとりというかアーモンドプードルみたいにざらっとしたカスタードソース 本当に好みです パイ自体はアメリカにしては分厚いけど 日本の感覚では薄めでうれしい トリートハウス は日本初登場 ライスクリスピー 351円 小さくてかわいい やっぱりアメリカンといえばスモアでしょう おうちでたべたけど思っていたより甘くて良い感じ! パフにはチョコも入っています マシュマロをちょっとオーブンであぶってたべたらスモアそのものでした ワンガールクッキーズでは 4つ入りのクッキーのなかでほかより高価だった 上にチョコ 下にショートブレッドの一番甘そうなものをセレクト 900円くらい? バイヤールのマカロンアイスクリームサンドイッチもお持ち帰り 972円とかなりよい値段なので一つ ブラウニーにしぼりました スイーツではないけれど ザオリジナルベーグルのレインポーベーグル なんてフォトジェニック 451円 プレーン231円と味は同じときいたので プレーンやブルーベリーにしてしまった、、、 毎年楽しみなNYフェア 今回スイーツ大充実なのがうれしかったな 全体的にお値段高めですが やっぱりNYなかなかいけないし 食も音楽もやっぱりすきだな 梅田にいくとデパートやビルからでないけど もより駅まで帰ると 徒歩 これからの時期になにより怖いのは日焼けです 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 つねに持ち歩いている 「無添加工房OKADA」のお肌にやさしい日焼止め【岡田UVミルク】 この 5gのものも 540円(税込送料無料) で販売されています 毎日持ち歩くにはちょうどよいです 顔にも体にも使え、化粧下地にもなるので大容量でも使い切れる 天然然成分100%無添加でお肌にやさしい商品なんで赤ちゃんでも安心な日焼け止めなんです つけてみると伸びがよくて乳液って感じです 保湿力が高いのもうれしいです 続きを見る
<<前の5件 173 174 175 176 177 178 179 180 181 次の5件>>