商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ SUPERストレッチ梅田店 90分コース体験させていただきました! 場所は行きやすい 梅田第一ビル地下1F DIAモール出口からみえています オープンで明るくて入りやすい にこにことスタッフが迎えてくれました 表面部分を揉みほぐすマッサージだけでは、一時的な気持ち良さしか得られません しっかりとつらいコリをほぐすためには、筋肉の深部にアプローチしていく必要があります ストレッチで普段使っていない筋肉を動かし、凝り固まっている筋肉を芯から伸ばし、柔軟で良質な筋肉へと導きます ストレッチで凝りをしっかりほぐすことにによって血管、リンパ、神経などへの圧迫も軽くなり、不快の症状の根っこ、身体の深層の筋肉までアプローチをかけて根本からの改善を目指せます SUPERストレッチでは、専属のプロフェッショナル認定トレーナーが、お一人ひとりのカラダの状態やお悩みに合わせた独自の「3WAYストレッチ」を施します こちらがポリシー マッサージをうけながらカルテをかきます このマッサージ機は発売1年半で出荷台数30万台を突破したマッサージシート「ドクターエア」を生んだ㈱ドリームファクトリーのもの こちら「SUPERストレッチ」はこちらのプロデュースなのです 一人ひとりの体の状態やお悩みに合わせて、 独自のストレッチメソッドを用いて、ボディメンテナンスを行います 肩腰の悩みを解消したい 美ボディを目指したい スポーツ能力を上げたい リフレッシュしたい まず私は体の痛みを治したいでお願いしました 90分 9,700円(税込) を体験 初回におすすめのコースということで全身チェックに加えて、左右差などを考慮した施術、 更に運動機能の向上を目指します もちろん 一度で治るわけではないのですが 施術後は本当にすっきりしましたよ! 着替えルームにはタオルやクリーニング済みのジャージが用意されています 清潔感があってうれしい ベッドが並んでいますが 実際はトレーナーさんとマンツーマンなので人がいてもきになりません 私のトレーナーさんは若い男性でスポーツマン 話が楽しくてリラックスできました 最初に 前屈して自分がこっているところをはっけんしてもらいます ゆるやかなストレッチからはじまってだんだん わきついというところもありますが 自分自身は体力がいらないので 私のようなスポーツが苦手な人間にはうれしい 90分って長いなっておもったけど本当にあっというまに終わっていました 最後に 家でこのストレッチをしてくださいと2つ教えてもらい これがちょっといた気持ちよいくらいなのでこれなら続けられそうです これだけで肩こりがすっとするのでぜひ続けたいとおもいました 最後に こういうお得なコースもありますよ とか説明うけましたが これが押し売り感がなくて では考えようっておもうような 気持ちのよい接客でした よくエステだと本日申し込めば この金額でいいですっていうのが多いけど後日の連絡でいいですよといってもらえたのはうれしい 今後通いたいなと思いました! SUPER ストレッチ梅田 <場所> 〒5300001 大阪市北区梅田131 大阪駅前第1ビルB2F (ディアモール円形広場をJR北新地駅方向へ進み、駅前第1ビルB2Fへ入ってスグ) 電話 0663482577 営業時間 11002100 http//wwwsuperstretchjp/ ドリームファクトリー*モニプラファンサイト参加中 痩身エステとかいくと 施術後数時間は甘いものたべないでくださいねっていわれるけど ストレッチはそういう話はないので 梅田にきたらやっぱりスイーツ買いまくり 第一ビルからつながるDIA モールでは 三重県?の黒薔薇羊羹がうっていたので 購入チョコ味のあっさりした羊羹で食べやすかったみためがまずかわいい そのあと エキマルシェへ フレフレボン が常設ではいったみたい ガスパールザンザンのチーズケーキ専門店ということで プリンも上に濃厚なレアチーズケーキがのっています というかプリンは存在感なく ほぼチーズだった このあたりは家でたべて この日の午後のおやつタイムは ルクアのGROMへ 毎月17日は 2種類 メディオ注文で3種類 グランデになります フルーツとかあっさりが嫌いな私は濃厚そうなものばかり でもこのビターチョコが一番カロリー低かった それでいて超濃厚でおいしいでも後味すっきり GROMは卵のアイスにチョコとビスケット 季節限定の小豆は一番あっさりしていました やっぱりGROMは一番おいしいジェラートだとおもいます 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 母と大阪松竹座「二月花形歌舞伎」観に行ってきました 大阪松竹座にて 最初の挨拶が素顔の松也、サービストーク かっこよいのに話面白かった 金閣寺は話の筋がわからずでしたが、 松也と右近の“連獅子 若いけど親の 松也はそれだけでスターってオーラだけど ”仔獅子の精を演じた右近の身の軽さ、華奢なのに、日頃の鍛錬が顕れ天才って感じました 人生3回目の歌舞伎 前回は中村勘三郎 復帰公演 演目も わかりやすく ご家族それぞれの個性がいきていて 歌舞伎を以前よりも身近に感じましたが 今回は時間も短いし 来ている方もカジュアルは服装の方ばかり 気軽にみれました そのあと母にビールおごるからスパニッシュバーいこうよといったけど却下され、 母は寿司を私はケーキテイクアウト パティスリー ラフェドール 超穴場なケーキ屋さん 0662111995 convino というイタリアンが閉店してやっているので 看板もなくはいってもショーケースもなく 写真をみて注文すると冷蔵庫からだしてくれます 昔のペックルージュをおもわせるケーキ(今のタンドレス) でもラインナップがフルーツぽくなくてすごい好み お店の方とも話がはずみ、モンブラン600円もするけどおいしい 無糖のクリームにキャラメルクリーム ヘーゼルナッツ生地 ミナミに行くたびに買いたいです 大阪府大阪市中央区心斎橋筋269 火曜休み うちの子供たち 歌舞伎役者さんのような鍛錬はできていませんが 水泳とサッカーは長く続けています が 二人とも靴紐が結べないので しょっちゅうサッカーの時 はずれていてはらはら こちらの靴紐をためしてみることにしました 株式会社ツインズファンサイト参加中 TWINSの人気商品、 結ばない靴ひも「キャタピラン」 twins先行限定販売! ぽこっとだた部分はひっぱると穴にはいる仕組み 私はサッカーの靴につかったので ちょっと力がいりましたが普通のスニーカーならすんなり通ると思います 部分的にしめたりゆるめたりできるのも足にやさしい 今回はモカブラウンです スパイラルなど様々な色があるのもかわいい 子どもの靴紐が外れるたびのストレスを考えたらこれで980円なんて安いなっておもいました 上の子はさすがにもうそろそろ結べてほしいけど 下の子供はまだまだこれにお世話になります 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 1/25(水)から各デパートでバレンタインフェアがはじまっていますが 毎年通い詰める うめだ阪急 カカオワールドのコーナーにアイスがあり 一度目はドライアイスがないとのことでしたが後日いくと ドライアイスつきで(無料)テイクアウトできるので 気になっていた トモエ サヴ―ルの マカンボショコラアイスクリーム マカンボって初めて知ったけど アマゾン熱帯雨林の最新のスーパーフードなんです カカオ親戚として知られており、巨大な果実の中に入っている種 かなりおおきくて大豆みたいだけど バターっぽい味 無味な感じ 繊維質はパンプキンシードや、アーモンドの3倍、カシューナッツの10倍らしい こちらアイス自体はアイスミルクなのでかなりのあっさりめ ごろごろとマカンぼがはいっていて元気になりそうです なんか面白い体験したわ 同じくカカオワールドで最初からかうつもりだったビーガンチョコレート カカオがいきていてビーガンといわれないとわからないけど この味好きです ビーガン(絶対採食主義)なので ミルクのかわりに豆乳をつかっているようです これもヘルシーな感じがしたのが 祝祭広場の日本のお菓子のコーナーで 茨城のクレソンの生チョコ パンプキン味を買いましたが これチョコというかもちもちしておもちみたい 甘いのが苦手な人にもおすすめでした 12個はいって700円 阪急ではないけど 大丸梅田で バレンタインの会場だけど プリンがあったので絶対購入!なのが 岡山のコロラムプリン 一つで600円以上したけど高いほど気になる コロラムとは生まれたばかりの赤ちゃんに飲ませる初乳 初乳は細菌やウイルスなどの病気から守る免疫成分をたっぷりと含んだ、高タンパク低脂肪の、とっても希少なお乳です こちらほんとうにやわらかいプリン やわらかすぎてクリームって感じ あっさりしてるけどミルキーでした でも高すぎるな 乳と卵の比重から自然に2層になる不思議なプリンなんだそうですよ 今年はバレンタイン会場自体ヘルシーなものがおおかった かつてはヘルシーイコールまずい ことが多かったけど 今は改良されておいしいです yesiiファンサイトファンサイト参加中 今日のコスメはとても立派な容器にはいった 美容成分たっぷりのYAWARA ALL IN ONE GEL 主に赤ちゃんやキッズ向けのベビーシャンプーやオイルを作られている会社が 安心感もありながらの、美容成分たっぷりのオールインワンゲル「YAWARA(ヤワラ)」を新発売 プルプルのジェルクリームで、 洗顔後、 化粧水、乳液、美容液、保湿クリーム、マッサージジェル、パック、化粧下地がすべて含まれた これ一つでOKな 高機能オールインワンゲルなのです なんといっても 無添加! つけてみるとしっとりぷるぷる うれしいことにプラセンタ、コラーゲン、ハトムギエキス、ソメイヨシノ(サクラ)など32種類もの美容成分を配合しています 長くつかいたいアイテムです 続きを見る ['close']
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 1/25(水)から各デパートでバレンタインフェアがはじまっていますが 毎年通い詰める うめだ阪急 去年もあったんですが 今年は場所が移転して祝祭人場になった日本のチョコ 日本中のおやつ菓子があつまっていて私大好きなコーナーなんです たべたことないお店をみたら買うとしていたら あっというまにすごい価格になったので 少し絞ったけど 岩手 花月堂の 八幡平の樹氷 岩手 エピ ショコラスク 茨城 森のクレソンのかぼちゃの生チョコ 756円 群馬 たむら せんべい屋のチョコクランチ 新潟 しょこら亭 本当は麒麟山ショコラダブル仕込み 2個2214円がかいたかったけど もったいないので トリュフにしました これも結構お値段するけど お酒スイーツはやってますね こちらはあまり日本酒の主張がつよすぎなくてたべやすい 富山 ボンリブラン 越中富山の薬やさんチョコ かわいい中身も 饅頭は普通な感じでそういえばチョコかなという味わいでした 先日金沢展でかった たろうの ようかんは カカオチョコ ホワイトチョコ ピーナッツバター 鹿児島ヴァンヴェール エンジェルハートショコラ 鹿児島 モンシェリー 松下 チョコレンガ 540円 こちらはおもったよりボリューミーであまり日持ちはしないので子供とわけましたが 好評 あっさりチョコケーキをたべたいときに 周囲にぱりっとチョコがかかっていてなかはクリームとココアスポンジ すべてお値段も普段のおやつ感覚で買いやすい まだ3品しかたべてないのでまた感想おいおい、、、 もういっかいいってもう一回全国一周するかもしれません ハルコスメティックスファンサイト参加中 今日はヘアケア ヘアケアのカオルデイの新作です アウトバストリートメントオイルローズブーケ 髪が乾燥して、パサつきまとまらないのが悩みなんですが、 こちらを使うと瞬時につやっと感がでます 髪の腰も強くなるような 香りが特徴があるけどなれました 今回はサンプルで小さめなので持ち歩きにもよかったです 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 1/25(水)から各デパートでバレンタインフェアがはじまっていますが うめだ阪急へいけばもれなく阪神にもいきます ほとんど時間がない日だったけど 会場でさっとたべたいな ときになっていた 「資生堂パーラー」 ソフトカスタード プレーンは470円 「資生堂パーラー」伝統のアイスクリームがソフトクリームになりましたということでたべてみたら これおいしい 卵の味がしてたしかにカスタード 私ミルクがきいてるソルトクリームよりこういう味が好き! ちょっと数年来のソフトクリームヒットでした(あまりソフトたべてないけど) おかっぱヘア女子のイラスト入りのカップもかわいいこれがすごくしっかりしてる ちょっとした席しかないので 会場内のワインカウンターで 持ち込みOKですかときいてOKということで 赤のランブルスコの微発砲とソフトカスタード もう最高 沖縄のナチュラルcafe オハコルテも出張しています イートインコーナーうどんやさんみたい ちょっと工夫がほしいな ほしいけど小さなマロンショコラタルト734円 このムードでは高いかな なので ショコラ生地ののサブレを買いました ラムレーズンをチョイス 普通な感じだけどおいしかった こちらで毎年たのしみにしているのが 東京の洋菓子屋さんのショコラ 今年は アディクトオシュクル のマカロンを ラデュレの日本店の店長さんだけあって 大きさといいバタークリームの量といい よくにてる! 今回はフレーバーがすべて私の好み テキーラ ラムレーズン ラベンダーXショコラ 珈琲xノワゼット ローズxビターチョコ テキーラはちょっとかおる程度でさわやかにランクアップされています ハーブがはいったものはかなり癖があるけどどれも好み 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 今日のコスメはソフトクリーム色 無添加工房OKADA様より 岡田美容クリーム 岡田美容クリーム 50g 5,616円 8g 1,296円 今回はこちら 安心でお肌に優しいクリームなのです というのも元々は肌トラブルに悩んでいたご家族のために 作られたスキンケアだから そして無添加といっても 納得無添加 あけてみると思っていたよりこっくりした感じ でもちゃんと伸びてなじみがよい それでいてべたつきません 後にはお肌がもっちりしました 続きを見る
<<前の5件 179 180 181 182 183 184 185 186 187 次の5件>>