商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 1/25(水)から各デパートでバレンタインフェアがはじまっていますが 毎年通い詰める うめだ阪急 もちろん今年も9階がたのしくてたまらに 初日に10000円をあっというまに超えて これでも昨年かったものは避けているのに、、、 今回ブログは今年かったものは たべたものとたべてないものがあるので今年でているなかで 昨年かったものの感想もあわせてご紹介します! まず催し会場で今回買うことにきめていたショコラが いちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」 かわいい 私にはない女子の世界 阪急うめだ本店に初登場 シャンパンショコラがメインかもしれないけれど そのとき会場にいたひとたちがみんなこれがいい!っていったのが 缶も中のスイーツもかわいいこちらのチョコレート 小さいソフトクリームみたいなお菓子がおいしいしお値段も缶からみたら手頃 お花や鳥が描かれたパッケージがとってもキュート! スイーツ好きな方はイチゴがまるごとのったものも そしてもちろん私のうめだ阪急バレンタインは ラヴィルリエ 生ケーキが買えるなんてうれしいな トールショコラ モワルーショコラ ブラウニーは絶対買います 当日は濃厚なトールショコラ カカオの味をストレートに表現するためにチョコレート以外の油脂を極限まで引き、ショコラらしさを追求したとにかく好みな一品 翌日 モワルーショコラをちょっとレンジであたためて とろけたところを アイスをそえて食べます ブラウニーはつねに冷蔵庫にストック! 昨年祝祭広場で数時間の行列だったバニラビーンズがこちらの通常売り場のコーナーにきているせいかみんな気がついてなくて並ばずに変えました これだいすき! 中の濃厚ショコラがたまりません 昨年かったなかで一番日本のショコラトリーで好きだったチョコが パレドールの獺祭ショコラ ライトな後味できりっとした日本酒のしまりがあり チョコがおもくなくて 昨年は何度かうりきれで3回目でやっとかえました 今年も マツコの知らない世界で紹介されたみたいでまた入手しにくくなるんだろうな (阪急の売り場にあるかは未確認です) ポポラマーマ ファンサイトファンサイト参加中 あまり家では炭水化物をとらないのですが こちらの生めんあまりにおいしくて二日つづけてリピートしたのが 生パスタ専門店ポポラマーマ ポポラマーマホームクッキングシリーズから、生スパゲティ&カルボナーラソースをモニターしました ポポラマーマホームクッキングシリーズは、「誰でも簡単調理で本格生パスタを食べられる」ように、茹でたパスタに湯煎をしたソースをかけるだけで出来上がるというもの 市販のソースだと塩辛く感じるものもあるのでつけ麺にしてソースの加減をみてみた 麺の半分はえのきだけなんです ボリュームアップ カロリーダウン 最初はソースとパスタだけで トッピングはバジルとブラックペッパー 粉チーズも用意したけどソースがこくがあるのでなしで十分でした 途中で味をかえていきながら 麺もおいしいのであっというま! ソースはぽってりめなのでお湯で伸ばしてちょっとスープ風にしてもあつあつあたたかいままいただけますね インスタント的で味は、、、というレトルトが多い中 おいしいソースとパスタでした 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ うめだ阪急に高島屋大阪店に、、、とバレンタイン ひたすら通っていますが 神戸に行く用事がおおいのでもちろん! そごうも大丸も 唯一もうたべたのは FIKA NY これめちゃくちゃおいしいんです FIKA フィーカはショコラティエのホカンモーターソン氏がニューヨークのミッドタウンに2006年にオープン アメリカのチョコって大味でおいしくない印象だったけどこれは 塩キャラメルのテクスチャーがとろけそうでおいしい!ちょっとひさびさに違うチョコでした そごうはオリジナル商品が面白い 各チョコメーカー ケーキ屋さんの日本酒のコラボ製品 コヤマさんの奥丹波もココロ惹かれたけど 味がゆずとフランボワーズでちょっと苦手なので 王道ゴンチャロフの福寿のボンボンを 900円とお手頃 そしてかわいい!森永エンゼルパイのはいったユニコのポーチ 中身は子供にあげます 同じくチョコはゴンチャロフだけど これは絶対どこかのデパートで買うつもりだったTINTIN みんなタンタンしらなかったみたいだけど 私何より好きなキャラクターです ペンケースにできそうな かんかんがうれしい 同じくゴンチャロフの KUKKA どのイラストもかわいくて200円台と友チョコにぴったりです つぶらな目に引き寄せられ レッサーパンダをセレクト そのあと、外商さんのフェアによんでいただきそごう一階の ルイヴィトンへ チョコを出していただきました 私は抹茶をセレクトしたらミルクって感じでいまいちだったけど子供がセレクトしたビターチョコはアルコールがきいていてよい感じ でもお店のかたどこのメーカーのものか知らないんだって ちょっと残念 かわいいものジャケット買いしがちな私 こんなかわいいソープを使っています 株式会社エルエス コーポレーション ストローラー URUO ベビー用全身シャンプー 150mL 1944円(税込) 無香料無着色パラベンフリーで赤ちゃんや敏感肌の方の為に作られた全身用シャンプーです ポンプ式泡タイプで、優しい泡が出てきます 子どもは敏感&乾燥肌 私も超乾燥肌なので 掻きむしって皮膚がぴりぴりになったりします こちらは優しい泡で 泡切れもよく、、洗い上がりも保湿していて かゆくなりません うちはもう6歳だけいまだ敏感肌ですが 赤ちゃんにもおすすめです yesiiファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
[2017-01-31 09:52:49]
#ソントン #おなかの調子を整える #monipla 我が家で誕生会祝っていただきました フーランジェリーソプラノ
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 1/25(水)から各デパートでバレンタインフェアがはじまっていますが 毎年通い詰める うめだ阪急 もちろんいってきました! 9階は2月14日までもりあがるけど まずは 地下1階 フードステージ バレンタイン チョコレート博覧会『おやつで楽しむチョコスイーツ』 こちらは1月25日(水)2月2日(木)でいれかわるので急ぎました! こちらはチョコそのものというより チョコをおいしいスイーツで楽しむというラインナップ NYフェアでも人気の FAT WITCH のブラウニー 日本のお店でうってるいわゆるブラウニ―よりもチョコ感があふれる濃厚さでだいすきなんです 「Fat Witch Bakery(ファットウィッチベーカリー)」 今回トリプルチョコベイビー(1個)378円なんてさらにチョコアップの商品がありました ほかにも大好き 以前は阪急にも店舗があったけど今関西では手に入らない 赤坂トップス ミルクのチョコレートケーキはクルミの入ったクリームで スポンジをサンド 優しい味わいでおいしいですよね 今回 メインで買うつもりでいったのが 丹波の「一菓喜心 明正堂」 生ちょこ大福(1個)195円 おもっていたよりミルク感が強いガナッシュはとても食べやすかったし、その日にたべたのでおもちがとろけそうでした 9階もみにいったけど 今年は和素材というよりも和菓子そのものとチョコのコラボレーションが多かったです 地下でスポット売りになっていたけど9階の日本のチョココーナーにもあったのが もみじ饅頭やまだ屋さんの吟醸もみじ お酒の香りがぷんと漂い今年は日本の酒をつかった ボンボンとか多いけどさらにあんこをくみあわせた絶品お菓子です もみじ饅頭お値段も手ごろだし お菓子はジャケット買いするところがあるんですが こちらもまず容器がかわいくて好きなのが 高保湿ボディソープでお馴染みのレイヴィーさんの 泡で出るボディシャンプー フォームボディシャンプー ゴートミルク 内容量:1,000mL 価格:1,296円 (税込) 保湿成分たっぷりの泡がポンプから直接出てきます 子どもにも安心、弱酸性なので肌の潤いをキープしたまま 汚れだけをやさしく落とします この季節乾燥しまくりではだがかさかさですが ココナッツエキス(保湿成分)配合で 乾燥を防いで潤いを与えてくれます 容器でわかるようにゴートミルクヤギ乳(保湿成分)配合で 肌の角質層まで浸透し、しっとり潤いを保ちます あわはふわふわだし 香りはフローラルスウィートで癒されます 洗い上がりは、肌がしっとり 1,000mLと大容量でこのお値段はお得な感じがします アクシスのモニプラファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 2017Takashimayaアムールデュショコラショコラ大好き 1/25(水)2/14(火) 大阪高島屋(なんば)7階特設会場 プレス取材にお呼びいただきましたが そのときやはり一番 これ!と楽しみになったのが 『ベルサイユのばら』とのコラボ企画! コラボチョコなどの販売もあり 会場でも女性たちきゃーきゃー これこれ買いに来たのと 30代50代のかたが そして私がどうしても参加したかったのが 25日(水)の、スイスホテル南海大阪での池田理代子先生のトークショー 優雅に珈琲をのんで が先生それ以上に優雅で綺麗! 高校生から漫画家デビューしてもうすぐ 50周年なんて信じられない美貌と華があります 作品誕生から連載秘話、特別書き下ろし漫画についてなど話題満載でした オスカル話でなくて アントワネット話だったのが少し残念 周囲もオスカル期待していました が、 会場はちゃんとオスカル一色! トークショー参加者にはソフトクリーム200円引きがついていて400円くらいのソフトがとても安くなってもうしわけないくらい お友達とひとつづつゲットして食べ比べてみた cacao 生チョコソフトクリーム 本来は401円 カカオサンパカ ジャラッツ 本来 451円 こちらはちょこが載ってる cacao は色はうすいけどかなり濃厚でおいしい これが400円ってお値打ちだと思いました カカオサンパカはみため 色が濃いけど あっさりすっきり ビターチョコと一緒に食べるとよい感じです いずれにしてもおいしいわ cacao の売り場でゲットは 獺祭スパークリング ホワイトチョコ すごくすっきりさわやか これ大好きです この日は一日目 私たちが試食会で一番おすすめですよと高島屋さんからお聞きした パトリックロジェ は売り切れ商品もありました(また入荷してるかな?) 迷わず購入したのは日本なんですが 松屋町のルプティボヌール 4個入りでも手頃なお値段 が プラリネがひとつ あとはフルーツ系なのは残念 おそらくプレゼント用になるかな 2月1日からまたどんどん商品がいれかわったり増えたりするのでまたいきます! いつもながら高島屋さんありがとうございます! ご一緒したのはとなりの人間国宝さん ストロビクス 考案者の 服部彩香さんです 本日のコスメ情報は 無添加工房のOKADAさん 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 今まで何度もリピートさせていただいている安心の製品です 厳選された植物由来成分のみを使用した 敏感肌の方でも使える無添加化粧水 無添加工房 OKADA様の 岡田ローション ミニサイズを試ししました 無添加といっても実は薬品などの添加物が入っているものや、 部分的に無添加というものまでも無添加と表して販売されているそうです ですがこちらは自信をもって納得の無添加だそう 私が試したのはお試しサイズです 本来は現品200ml 3240円(税込)です さらっとしたテクスチャー 匂いもないし お水みたい 私はかなりの乾燥肌ですがそこにすっと吸い込まれるような感じがします それでもちゃんと保湿性もかんじます 冬は特にたっぷりつけたいですね 敏感肌の人にもおすすめです 続きを見る
<<前の5件 180 181 182 183 184 185 186 187 188 次の5件>>