商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ いつのまにやら一月も中旬ですが 今年のお正月はとにかくのんびりしました なんだかんだもめもめだった年末のなか 急きょ きまった天橋立の旅 宮津天橋立舞鶴 思っていたより観光スポット満載ですごく楽しい旅になりました 私海外旅行は別スイッチがはいるけど国内旅行って 枕が変わるとねむれない いかんほうがましって感じなのですが今回は なんといっても気の置けない両親となので これ以上ないリラックスぶり 昼過ぎゆっくり出発 2時間半で到着 宮津ロイヤルホテル レストラン 大みそかはもうあいてない 元旦も8000円のビュッフェしかあいてない なのでもうこのメンバーならうちのみでいいやんと 地元のお店でちょっとよさげな大トロ入りのおつくりや寿司 丹後のばらずしを購入 ここで景色観ていたら話しかけてくれた 地元のおじさんが 天橋立のいきかたや駐車場情報 智恵の餅のお店の場所や情報などなどおしえてくれて 後でたすかりました 夕方 夕景を臨むラウンジでお茶タイムだけしました 31日だけジャズの演奏があって素敵でした 温泉はいって 丹後ワインのロゼや日本酒 で紅白歌合戦みながら部屋のみ さすがにおつくりがおいしい! 日本海だな来年はかにのはさみもってきてカニ食べたいな デザートは西紀インターで購入した 黒豆プリン 290円(税込) 地元のお菓子屋さんアリス製のテレビ番組で「高速のおいしいスイーツNO1」に選ばれたそう! 卵もはいっていないのでプリンというより、黒豆ババロア 甘さはほぼないのですが面白いスイーツでした 売店でかったほうじ茶アイス これもまた全く甘さがなかった 翌日はまたり売店で いろいろある酒スイーツからやっぱりプリンを購入 ハクレイ酒造の酒スイーツ 酒粕フィナンシェとかもあったし普通のぷりんもあったけど 酒粕のプリンを これも卵なしかな? ぷーんと酒の香りがして面白いお菓子でした おいしいかどうかは難しいけど これはこれでありかなと 夜はカウントダウン 吉本の芸人さん& ピコ太郎はホテルの従業員さんですごく芸達者でかっこよかった シャンパンのんでよい気持ちで新年むかえました こんな感じでホテルでリラックス&飲みの旅だったので 正月らしいお飲み物をもっていきました 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 玉露園さんの新製品「濃いグリーンティー」 国産原料100%使用(宇治抹茶20%配合) よくデパートの地下のお茶屋さんで冷たいののんだりしましたが 今の時期は寒いのでホットで! やっぱり濃いグリーン これって家でも抹茶ラテができそうです アイスクリーム上とかにトッピングしてもおいしいとおもいます! 続きを見る ['close']
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 1月はお誕生日で facebook などで100人以上のかたにメッセージいただいて 今年入って家族と英語の生徒さん以外あってなかっただけに 余計にうれしかったです! 毎年誕生日あたりはとにかく引きこもりで、 当日も 夜の仕事まで何の予定もなかったところ、朝cafe取材依頼をいただたので急きょ一人で神戸へいったり ご招待いただいた イリカイマッサージスパで 全身マッサージしたり そのあとYUKI英語教室のKIDSクラスでおしえて 珍しく 平日の外食となり家族で 大好きな蟹をたべにいったり!と なんだか平和な誕生日になりました 毎日が波乱なので平和が何よりです 昨年は母が心臓で入院中だったな 今年は元気でいてくれるので 私の誕生日がえべっさん周辺で 私が生まれた日のこと 6さい違いの兄が「えべっさんにお参りしたらゆきができた」って日記にかいていたの 小さいころよく読みました 今年は連休中の宵えびすに尼崎戎へ、、、が すごい混雑らしく 市の駐車場は定期以外お断り 周囲の1キロぐらいすべて有料パーキングは満 結局私は車をまわしてまつことに 母や兄とボーイズは あまりの混雑ぶりに ささっとお参りして 尼崎のほこる 天ぷら(魚のすりみをあげたもの)を桝千かって戻ってきました えべっさんちかくに 新しくケーキ屋さんができたのを兄が発見してかってきてくれたのが この日私が行くつもりにしていた お店でみつけてくれてハッピー! パティスリー アルク なんと23時まで あいてるそう! ロールケーキがそろう店だそうで モンブランもロールケーキ型 兄にきいたのではないけどほかの方のレビューなど見たらおそらく300円くらい マロンクリームは少な目でなつかしい スイスロールみたいなざらっとした味がします なめらかプリン (おそらく150円くらい) これがおいしい! 結構大き目で 上の層と下の層がわかれているのでかなり乳脂肪高いクリームをつかってるみたいで 乳の味もつよいけど卵の味もちゃんとします ケーキ屋さんがあまりないエリアだけどおいしいもの大好きな人がたくさんいる場所なので これからさらに進化しそうです! 尼崎市神田中通380 ダイシンマンション 1F 私がプリンはどんなときでも大喜びと知っているので兄がもう一つニューオープンケーキ屋さんをみつけて買ってきてくれたのが 兄が古市駅近くのお店のプリンを買ってきてくれました ケーキ&カフェ クレール 急にかわいい建物ができたよと ちょっと年配のご夫婦がなさっているそうなのでどこかから移転したのかな プリンはおいしいです 卵というより生クリームがたった感じでなつかしいというよりも こくがある感じのプリンでした 0729797555 羽曳野市古市747 冷静に考えるとまたひとつ年齢をかさねて 大人すぎる年齢になっちゃったな 今のところ白髪とかがないのですが 確実に毛髪も頭皮もエイジングしています 頭皮美容液 ナノインパクト100レディ をモニターさせていただきました ナノ粒子140nmサイズを実現した浸透型発毛促進剤ナノインパクト100レディ ナノカプセルが100兆個も入っている頭皮美容液 細い先端から直接頭皮につけます 最初さらっとしていてしみこむ感じ ちょっと薬っぽい香りがしますがすぐ消えます それなのに有効成分は12時間も持続するのです! なんだか髪の毛のまとまりがよい 先日あった年下のママ友さんがとてもかっこよいショートカットになっていて ゆきさんはいつもちゃんと巻いてるからっていってくれたのですが 私はパーマあてっぱなしの 手入れまったくできてなく 巻くのも面倒くさい って 頭髪に関して本当怠け者なのですが これをつけると手でさっと整えただけでもまとまりがよい感じがします ナノインパクト100レディ 60ml 7560円 結構お値段はりますが そこは大人 自分で思う以上に 頭皮や髪に年齢ででているので 今ケアしたいですね! ホソカワミクロン化粧品ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 8日のTULIP 45周年ツアーコンサートに行ってきました 出会った人楽器場所… 45年の思い出がたっぷりと詰まっているようなコンサート 実のところは私よりちょっとお兄さん世代だけれども 小学生の時には「虹とスニーカーの頃」や「心の旅」の世界観まだわからなかったけれど、今聞くとすごい切ない曲ポケットにつめこんでなんて思われたら、、、 そして変わらぬ財津さんの美声は人間国宝というかもっとオンタイムで聞きたいと思いました 《 TULIP 45th Memorial Tour “it remembers” 》 関西公演は 1/7(土)8(日)大阪フェスティバルホール 3/3(金)豊中市立文化芸術センター 3/4(土)ひこね市文化プラザ グランドホール http//wwwzaitsukazuocom/tulip45/indexhtml 今回 憧れのBOX席! 座っていても快適だしスタンドしても世界がかわり夢の中にいるようでした 正直今年はいってほぼ何も人とあう用事も予定もなかったので急にできたおでかけうれしかったな 今回珍しく兄弟3人アンド兄の親友と行きました 兄がおごってくれて雨のなか近いからここでと入った 堂島 グラッチェがヒット! 福島の大洋軒の姉妹店で絶対中華メニューのほうが激おし! 山盛りのから揚げが600円?酢豚が400円? ビールは280円 ワインもボトルで2000円以内とリーズナブルだし地下は個室モードだし 私おなかすいてなくて食べてないけどワインはほぼ一人であけました めったにない姉、兄、私3人兄弟でのおでかけ いや3人でなんて生まれて初めてかも とても楽しかったです! すっかり体がひえておそくなった帰り こんな時インスタントの麺ってたべたくなりますね SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 こちらは年末年始 旅行先でも役立った(レストラン両日満席だったりして) カップ麺 「大黒軒 和風シリーズ」です 「大黒軒 天ぷらそば」「大黒杵もちらーめん」「大黒力うどん」 年末に子供が年越しにたべたのが天ぷらそば 後のせの天ぷらがさくっとしています 塩分25パーセントカットなのも母としてはうれしい 子供たちがとびついたのは 「大黒杵もちらーめん」 おもちとラーメンって珍しい! あっさりしていてあってます さすがにお餅が美味しい! いままで何度も大黒軒さんの商品たべさせていただいていますが いつも工夫がこらされていて 塩分などカットとか優しいこころ遣いがあるのが好きなところです 続きを見る ['close']
title="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ 夏休みの終わりにいったのに すごく楽しかったのに ブログにかきそびれていたイベント 大阪パンステージ2016 IN ハグミュージアム はじめて電車でこちらいったけど本当に駅前でいきやすい! クレープショップサル(和歌山) NARUDOG鳴門屋製パン(大阪) ハグミュージアム カフェ(大阪) フォースストリートベーグル(大阪) 天然酵母パンこだわりパンウエダベーカリー(奈良) デュース ミックス キッチン(大阪) ボナペティーヤナギヤ(和歌山) バックハウスイリエ(兵庫) メルコーヒーロースター(大阪) ホテルアゴーラ大阪守口fagot(大阪) パンとお菓子の店プルチーノ(京都) 自然天然酵母のパンの店ボーノ(奈良) グランジュテ(中央卸売市場) イルレラッツァ(大阪) ブーランジェリータカギ(大阪/21日のみ) マラサダドーナツのお店(大阪) ロゼッタロゼッタ(大阪) スペインバル Massa(大阪) キャトルラパン(北新地) モンディアルカフェ328夏Cafe(大阪) キナリピッツァ(奈良) パン好きプルチーノシェフのパン焼き実演 タッチ&トライ(ガスコンロ体感) UTA珈琲焙煎所(大阪) などなどがでていました 値段は100円単位でチケットをかうのでどこもバゲット300円とかは高い感じがしたけど ベーグル100円とか 面白い感じで価格設定 フォースストリートベーグル(大阪) 以前よくお店にかいにいって好きなんだけどお得ベーグル100円をたくさん買いました 一度のんでみたかったモンディアルカフェ328夏Cafe(大阪)が コラボで イリエのシナモンロールと飲み物のセットを だしていたので オレンジ入りコーヒーをオーダー 面白い味だったけど 子供たちにはきつかったそうで大人のオレンジジュースって感じ私は好きかも やっぱり間違いない バックハウスイリエ のクリームパン ごちそうさんでおなじみの料理研究家 広里さん監修のパンもよい感じでおいしかった 大阪のいきやすい お店以外で ほとんどのお店で買ったのだけど 町のかわいいパン屋さんって感じでどちらも外れもなく 大ヒットもなかった パンって家にあっても家族みんなで消費するので 買いすぎたとおもってもなんとかなるみたいで 2016年は阪急も阿倍野近鉄もとにかくパンイベント多かったですね パンフェスタまたいきたいな! このころはとにかく暑くて毎日日焼け止め持ち歩いていましたが 結構冬でも子供たちと外にいると 日焼けします なので小さいこちらをもちあるいています 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 岡田UVミルク(日焼け止め)は、ノンケミカルで肌へのやさしさと 紫外線ブロックのバランスを追求し、日常生活に最も適した防御力の 日焼け止め 私はメイクのベースにも使っています 赤ちゃんでも安心だそうです! 続きを見る
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップ うめだ阪急で「THE 世界名作劇場展」 12月28日(水)2017年1月9日(月祝) レポートしましたが 同じ期間限定でcafeルパン で開催されていたのが ラスカルカフェ ぎりぎり間に合いました 店頭も 店内もラスカル 可愛い♪ メニューもラスカルラテやケーキがありましたが 私は一番人気のマロンケーキのセットを 子供といけばよかった、、、 女性おひとり様でおそらくミュージアムでかったぬいぐるみと写真とってるひととか多くて圧倒されましたが 私は ケーキの写真で このケーキリキュールきいていてすごくおいしかった 一番人気ということで実はラスカルカフェ3回むかってうりきれていたのであきらめて 今回初めて入店したのも まだこのケーキがあったから 生地もしっとり かなりおおきめ 単品700円でセットだとドリンク100円オフ 11日からはマスキングテープの mt cafeになるようですよ 地下のパン!もフェアしていて この日の目的は ハード系の茨木 ルペトラン こちらもっちもち 私の好みはもう少し軽い感じだけどこれはこれですごくおいしいバゲットでした ちょっと悔しかったのが 昼間定価でかったのに 帰り 9時閉店まぎわだと どのパンも3つで500円になってました なのでほかのお店もやすくなっていたので 買いたかった 稲川のサヴァ―ドランスタン 総菜系でなくまめぱん や ハードのお芋のパンなども4つで500円になっていたので購入して帰りました E!Choiceファンサイト参加中 ラスカル子供たちとcafeいきたかったな 土日にしてはcafeにはあまり子供はいなかったんですが (お値段高いしね) うちの子供たちはふたろとも背が高くないので 今はキッズサプリ「ノビーノ カルシウム+ビタミン」です 管理栄養士さんが監修している安心サプリ なんといっても国内生産で合成甘味料や着色料も一切使用していないのが安心です 子どもたちの大好きなヨーグルト風味なので抵抗なくお菓子みたいにたべています 1日2粒ということですがかんでもおいしい サプリっぽくないのでたのしくつづけられます ボーイ兄はやせっぽちだったのに今どんどん横にひろがっているのですが背の方にのびてくれたらいいな うちのこたちぱりぽり二人で消費して 写真とってなかった、、、ので商品写真おかりしました 続きを見る
<<前の5件 182 183 184 185 186 187 188 189 190 次の5件>>