商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 日曜はJR尼崎近くの大和肥料でオーガニックマーケット 野菜もちょっと高めだけど安心だし、屋台の出店もおしゃれなバー MASH やカレーのロクパ おいしいベーカリー ノウムベーカリーやレーブなど素敵なイベントでした 子供たちは農園の冷凍イチゴの練乳掛けを 毎日新聞さんが母と私を撮影した写真をのせていいですか?と オーガニックマーケットきますかなどと お話し 翌朝 コンビニにかいにいったらフルネームでインタビュー記事がのってました 母や子供たちと私 結構オーガニックマーケットめぐってるけど、ご近所でこんな素敵なセンスよいイベントしてくれたらうれしいな こちらの肥料会社の入り口では金土日だけ農産物が販売されるお店もあります オーガニックマーケットではプチトマトすくいをしてゲットしたトマト(料金的には高い) きたあかり ジャガイモ何袋か 撮影はちょうどかぼちゃを買って 半分にきってもらっていたところ お菓子は 杭瀬福成園でクッキーやフィナンシェをかいました 甘さはおさえめながらよい材料を使って(バターの香りが抜群でした) 障害のあるかたたちが丁寧につくっているので 本当おいしい 市販ルートがあればいいのになっておもいます ナリスアップ コスメティックスファンサイト参加中 しかし この土日は日焼けしました マーケットもだけど 土曜は子供のプール参観 ひさびさに 腕時計のあとがつくくらいやけました シミソバカスケア しないと こちらの 美白ケアに嬉しいビタミンC誘導体コスメ ローションVC大容量タイプ 本当に大きい! たっぷり約80回分だそうです プレ化粧水として いつもの化粧水の前に使用することで浸透力がアップし、 スキンケア効果が高まるとのこと またローションパックにぴったりということで 今回はコットンがついていました! やってみた! ひんやり気持ち良いし お肌が柔らかくなったきがします 夏の間 毎日でもできるくらいの大容量なのでせっせとケアします! 続きを見る ['close']
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています ちょっと韓国旅行記を休憩して 2016年7月16日(土)から8月15日(月)開催の、 POWER OF PRINCESS「ディズニープリンセスとアナと雪の女王展」を大丸ミュージアム梅田にみにいきました ディズニーが描いたプリンセスたちが「なぜ幸せになれたのか」をテーマに各プリンセスに焦点を当て、 各作品の衣装や原画、グッズなどを展示 1937年に公開した世界初の長編アニメーション映画「白雪姫」の主人公、「白雪姫」をはじめ、 「シンデレラ」「オーロラ姫」「アリエル」「ベル」「ジャスミン」「ラプンツェル」そして「アナとエルサ」の9人のプリンセス 使用された衣装や小道具なども展示されています 特に実写「シンデレラ」のクリスタルを1万個以上使った舞踏会コスチューム 綺麗だった そして一番ワクワク ずっとみていたのが「アナと雪の女王」特別映像シアター エルサの映像とともに英語やフランス語、ドイツ語など、世界25カ国語でワンフレーズごとに歌いつないだ「Let It Go」が上映されているのですが、 その映像が壁面につながっていて 自分がその世界にはいったみたいでじーんときます 入場しなくてもみれるグッズコーナーも この展覧会限定が多くてどれを買うか悩む! 英語の本が多くて1000円くらいと安いのでうれしかったです もう一回あの映像みたいな DISNEY自体にはあまり興味がないのですが プリンセスのいきかたとか 映画はすきです サンリオのキャラクターもそれほど興味がないのですが一度こどもたちといってみたかった三番街の ポムポムプリンパフェ 土日だったので20分くらいまちました ベーグル特製!キャラメルバナナパンケーキタワー 梅田店限定 プリンカップ付き 1,490円(+税) ポムポムプリンのマンゴーパフェ(原宿梅田店) 1,100円 考えてみたらよいお値段ですね 味もふつうだし 席もロッテリアみたいなカジュアルさだけど これだけはやってるのはすごい! プリンおいしかった 夏はかき氷もあるのだけど、 マンゴー味なんですよね プリン味ならいいのに 子供たちとでかけるとき たいていデジカメでとりますが 姪やお友達がおくってくれたスマホの写真はプリントしないでスマホにストックしたままでした 今回 何度か年賀状を頼んでいる デジプリさんより スマホプリントをモニターさせていただきました Digipri(デジプリ)ファンサイト参加中 Digipri(デジプリ) スマホから簡単印刷のデジプリ! まずスマホアプリ無料インストール プリントする画像を選んで、詳細設定するだけとっても簡単! スマホだとアプリつかっていろいろかわいいプリントができるのね ただいまキャンペーン中でL版1枚15円定価31円ですL版からA4までサイズ展開あり メール便でポスト投函でした だいたい4日ごくりにとどいたのではやかったです! 9月5日までL版キャンペーンで印刷料がお得です 続きを見る ['close']
itle="">Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいな いいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 祇園祭 ながくなるので 先に地域特派員記事のご紹介 尼崎の庶民的なエリア 杭瀬にある からあげ専門店 です 昨年10月オープンした唐揚げ屋さん「つばさ」 国道2号線からほんの少し南にあります お持ち帰りと、店内にはイートインコーナーもあり、 あげたてあつあつが食べられます ビールとあいそう! 手羽先(2本260円)、手羽元(2本300円)、 もも(100g300円)などなどあります 注文してから揚げてくれます うちは むね肉(100g260円)と鶏皮(100g250円) をお持ち帰り 家に帰るまでの車の中に、香ばしい香りが 唐揚げは、片栗粉多めなタツタ揚げ風 家庭で作ったような安心感のある唐揚げ 日本唐揚協会主催、からあげグランプリの 塩ダレ部門で金賞を受賞しているそうです お味もさることながら、お値段がお手頃なのは魅力的ですね 塩だれはじめてでしたが 醤油味よりすきかも からあげ専門店 つばさ 住所:尼崎市杭瀬本町3235 (阪神杭瀬駅から徒歩2分) 電話番号:0664010880 営業時間:11002200 定休日:無休 この三連休 ありがたいことに仕事がたてこんでいたのと 前半 母や兄のお誕生会をしたり、日曜もたのしくかき氷とかたべてたら 39度の熱が! まさかのいまの時期のインフル?とおもったら翌朝には36度台にさがっていたので 熱中症だったのかな 月曜は予定キャンセルして 一日だらだらフジテレビの音楽番組みてゆっくり休養しました 姉が、添乗でもらったと牛肉弁当くれて、いつもかわいがってもらってる女性社長から、海産物沢山到着して、パンが大好きなアンデルセンさんがアイスクリームとどけてくれて 家から一歩も出ずすごいごちそう!になりました 夜は獺祭と、サザエと、生いかをステーキに しかも料理酒がなくて獺祭を料理につかいまくりとい贅沢 アンデルセンさんのアイス 熱でたらアイスがなによりうれしいです! アンデルセン クラブファンサイト参加中 アンデルセンさんといえばパンのイメージですが 酪農王国デンマークで人気の食材と地元広島の食材が出会って生まれた、自家製のアイスクリーム【アイスクローネ】を新発売なさいました フレーバーは4種類 ミルクは広島県の三良坂フロマージュ社の牛乳を使用 「山地酪農」という放牧スタイルで育った牛からとれる牛乳でつくったミルクアイスなのだそう デンマーククリームチーズは デンマーク産のクリームチーズをたっぷり使用 ベリー&チョコレートは 大好きな Valrhona(ヴァローナ社)のチョコレートに、デンマークで広く楽しまれているベリー類(フランボアーズブルーベリーストロベリー)を程よくミックス エルダーフラワーシャーベット デンマークで馴染みの深いハーブ、エルダーフラワーのシロップを使用 アイスでなくシャーベットタイプ いつもは絶対甘いこってりアイスを一番に選ぶんだけど 体調のこともあり気になったのがこちらのシャーベット 西洋にわとこという和名らしいけど マスカットにも似たすっきりした味わいで すっと清涼感があります 飲み物感覚でたべたいおいしさ もちろん!チョコレートもいただきます あまりフルーツが得意でない私も ブラックフォレストケーキは好き ベリーはビターチョコレートとあいますね なによりヴァローナおいしい 後日 デンマーククリームチーズも 広島アンデルセンの人気商品「二層のデンマークチーズケーキ」をベンチマークにレシピ開発したそうで 濃厚なチーズの味わいを引き立たせるのは、クランチした全粒粉クッキーまさに新感覚のチーズケーキです! アイスだけではものたりない ケーキをたべたい カフェのデザートをたべたい!という人にも絶対おすすめなギフトです 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 今年はいけないかなとおもっていた京都祇園祭 ちょっと早めにいけました そろそろ屋台がでる日 時間で 毎年かってしまう しみだれ豚まん 祇園祭グルメよりも私の一番の目的はショッピング 着物や和物の会社がびっくりするような破格な値段で お店をだします 傘買ったり 足袋かったり、、、 今年はかわいすぎる扇子 赤ちゃんがらがあると無条件でかってしまいます これ紙でなくて布なんです 800円 さらに野菜もいっぱいかったのが 叶屋さん コーンも九条ネギも50円って、、、 烏丸の西側でチェックしていたのはベーカリーファイブラン 素敵なムード!店員さんも親切で バゲットがなかったのですぐ奥できいてきてくれてだしてくれました ハーフ170円とおすすめのきたひかりのもちっとしたちょっとソフトな丸いパン お値段もひかえめ でもってこのきたあかり 絶品です もちもち! 京都でまた好きなベーカリーふえました そして徒歩30秒のタルトのお店 ソノココロ (SONOCOCORO) 六角室町西入にある見た感じもかわいいお店で 入り口入って左手側にショーケースがあり、右手側少しイートイン タルトやきたてのよい香りがしました 祇園祭りの時期なので焼き菓子は休みと こんな日だからか りんごとキャラメルのタルト 430円 一つだけテイクアウトしたらちょっと迷惑そうだった 親子かな?綺麗な女性二人です でも タルトは おいしい 外がかりっとしていてダマンドはふんわり お値段少し高めでもおいしいものを食べたかったら間違いないかも バゲットに九条ネギとかなり長くておおきなものを購入し それからどんどん歩きましたが (しかもまだまだかいものします) この日はかわいいエコバッグをもっていったので余裕でした! 口と足で描いた絵ファンサイト参加中 なんどか展覧会などによんでいただいていて すっかりファンになった 口と足で描く芸術家協会 口で描いた可愛いクマのエコバッグです 両手の自由を失った障害のある画家さんたちが口や足に筆をとって描いた絵をもとに、 グッズを作成、販売、収益により画家の自立を目指しています 今回いただいた可愛いクマのエコバッグはたためばとてもコンパクトで実用的 お値段もとてもおてごろ とっても可愛らしいクマさんで細かいところまで丁寧に描かれてて、これを口や足でって本当にすごい! 生地が丈夫なので今回みたいに重い荷物を入れても大丈夫ですよ こちらの協会ではまだまだほかにも素敵なグッズがいっぱいあります とくに文房具がおおいかな ぜひネットでもかえますのでかってください! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら いいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 女性が選ぶワイン 「サクラアワード」のイベントが堂島ホテルであり 実は先日KIYOMIさんたちとお茶しようと ミナミで1時すぎにcafe難民になったので(ハンモックcafeも オオバコパンケーキカフェNANAもいっぱいで) 今回はすぐ6人の席を電話でとりました ヒルトンウエストのイグカフェ 友達がたのんだ 1500円でミニサイズのケーキとドリンクのセット 1500円 私の頼んだケーキセット 1400円で 絶対 10種類の方がお得! あとでこれ二人で分けてもいけたねっていうくらい 私はオクマレ おもっていたより 甘くなく 濃厚さもなく夏にあう軽い味わい ガナッシュムース、木いちごのコンフィチュール、チョコレートビスキュイ、アーモンドサブレ イグレックで“名作”といわれているのですが こんな軽かったっけ? 意外にもあじみさせてもらった カマンベールチーズケーキが一番おいしかったかも 紅茶はロンネフェルトのポットサービスでお得感あり 一保堂の抹茶をつかったフィナンシェのセットも 女性スタッフが愛想もサービスも、、、なのが残ねん このお値段と、イグレックという看板なら ホテルの男性スタッフとかを配置した方がよいような、、、 それでもお話がとても楽しくて KIYOMIさんもDJに野菜ソムリエにと有名な方なのにきさくだし タレントの恵理ちゃんはいうことがいちいちかわいいし カメラマンに、グルメブロガーに、、いやグルメではなく美ブロガーでしょうと美女に囲まれて幸せでした 私以外ほぼ初対面に近いけど人懐っこくて前向きで話が面白い もっと一緒にいたかった、、、が 5時から英語キッズクラスの誕生会!はらぺこの生徒さんたちをでむかえるべく 急いで帰りました! とはいえ マスカルポーネ味のカフェ ブラマンジェ購入しました これもかなりあっさりだったな 夏だからかな、、、 野菜ソムリエには興味たっぷりな私ですが どうも植物を育てるのは下手で、、 今回 へちまの苗をいただいたのですが 実家にまかせることにしました たねを植えてから二ヶ月ほどたちつるをのばしています 写真は後日追加 早くへちまできないかな 緑化 エコにもよいし へちまってなんかかわいいので スタンプにしたいな 肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 195 196 197 198 199 200 201 202 203 次の5件>>