商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 6月1日(水)6月7日(火) うめだ阪急地下1階 ツリーテラスは 「パティスリーS(エス)」&「ウーフ」が提案する スイーツと紅茶のマリアージュ 本当に楽しみにしていました! エスさんは京都でもおそらく人気ナンバー1 イベントのときのみですが バレンタインなどで生菓子をうめだ阪急で購入できるようになりました そのエスさんとのコラボは 阪神間の紅茶好きには大人気 その味 コスパ そして何より紅茶王子と呼ばれる オーナー 大西さんの物腰やわらかな接客と紅茶話に いやされる 芦屋 ウーフ どちらもイートインコーナーで楽しむこともできます 私はテイクアウト ウーフさんは茶葉しかなくて 今ストックがいっぱいあるからティーバッグがいいなとおもったら 9F のアートギャラリーでくるみの木のセレクトショップのなかにありました(明日月曜まで) ウーフさんは本当にびっくりするほど値段も控えめだし 芦屋のお店 車で昇る価値あり! レストランでもたくさんつかっています 今回 エスさんは 夏らしいライトな感じの品ぞろえ ウーフコラボだけあって紅茶をつかったケーキをセレクト マサラ は ウーフのアッサムを直接生クリームにいれた層と しっとりしたスポンジ このスポンジにもアッサムを注入しているそうです これ大好き ウエットな感じが いままでエスさんのケーキ10種類くらいしかたべたないけど これが私のなかでは一番!かも 酸味の強いアクセントになるフルーツがはいってないところが好みでした プリンは以前たべたおぼえありリピート 本当に奇をてらわない少しやわらかめのプリン みんなが好きな味わいです 夏のケーキイベントうれしいな またケーキイベントあればいいな 私にとってケーキはサプリみたいなもので 心も体も栄養をいただいています 子供たちにはこちらのサプリ E!Choiceファンサイト参加中 子供向けサプリメントでその名もノビーノ 背が伸びそう? カルシウムとビタミンが取れて味はヨーグルト味なんで子供たち お菓子感覚で喜んでとりました 「子供の成長に欠かせない栄養素の代表とも言えるカルシウムに加え、 日々の食生活で不足しがちなビタミン類をまとめて配合 甘くておいしいヨーグルト風味のタブレットを噛んで食べるだけで、毎日手軽に栄養補給」 ということで、親なら、ありがたいですよね うちの子たちはよく食べるし、肉も野菜も残さないし ケーキとかも私みたいにはたべないのに なぜか体が弱い 長くこういった製品を利用してだんだん強くなってほしいです 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 第3回 甲佐鰻とこぞう米スイーツPARTY & あのプリンも! そして今日3回目も16人でわいわいと楽しい会でした ウナギや変わりパンケーキをランチで楽しみ 太陽のプリンとワッフル チーズレモン餡のスイーツタイムで楽しくたくさんたべていただきました 間に16人全員で自己紹介 今回はおひとりで来られた人や わたしも久しぶりに会う人 あまりあう機会がないけど話してみたかった方々など なのでみんな初対面なのにガールズトークもりあがるもりあがる 職業も、会社員にアパレル 弁護士 電車の運転手 テレビ制作などなど 自己紹介は短く簡潔に 最後におすすめのお店紹介をいれてもらいます パンのオーソリィーがきてくれていたので新地に移転オープンしたシュクレクールのことおききしたり 逆瀬川のかたはやはりパンネル など今回はパンのおすすめ多かったです 会社の二人だけでパンケーキ部つくってる!という女子はgram のパンケーキ うちのご近所のお友達は武庫之荘で午前中にはうりきれることも、、の楽emon の和菓子なども登場 そして最後に商品を用意していたスイーツクイズ ちなみに商品はボックサンのチーズタルトやマドレーヌなど 今回はせっかくウナギのご縁があったので熊本や九州の震災復興になればと これからどんどん買いたい 九州の銘菓をクイズにしました Q1 熊本で有名なのはいきなり団子ですが 私が一番好きな熊本のお土産菓子は 誉の陣太鼓、勇壮な太鼓の形に固めたお菓子であずきと厩肥のお菓子ですが このあんこはどういう形状になっているでしょう A 粒あんが小麦粉の皮に包まれている B こしあんをやらかいもちの上にのせている C やわらかめの粒あんを寒天で固めている Q2 大分県 の銘菓といえば!といわれるお菓子の名前はずなりなんでしょうか A ゆきち (福沢諭吉より B れんたろう (滝廉太郎より) C ザビエル (フランシスコザビエルより)」 これはバターの効いたヨーロッパ風の皮と、精選された純日本風の白あんに、ラム酒につけられたレーズンの香りがきいたお菓子です Q3 宮崎県の新名物 なんじゃこら大福はとにかく中身がおもしろい こぶしほどもある、どでかい大福の中にはいっているのは」「はいちご、栗、たっぷりの粒あんともうひとつ何でしょう A クリームチーズ B 塩キャラメルクリーム C 抹茶のエスプーマ Q4鹿児島のお土産で人気があるのがかすたどん 鹿児島名産のけんか鶏(薩摩鶏)の卵をたっぷり使ったコクのあるカスタードクリームをふんわりとしたスポンジでつつんでいます このカスタードとスポンジの組み合わせといえば!とある土産菓子を思い浮かべると思いますが どこの土地の何でしょうか A 仙台の萩の月 B 北海道六花亭のマルセイバターサンド C 岡山の大手饅頭 Q5 博多の土産の定番 明月堂の博多とおりもん ある漫画にもしょっちゅう登場しています さてなんの漫画でしょうか A ワンピースの尾田栄一郎(熊本)のワンピース B うえやまとち 「クッキングパパ」 C 二ノ宮知子 のだめかんたーぴれ 以上ぜひ考えてみてください! 全問正解が2人いました! セレビューティーファンサイトファンサイト参加中 今日のコスメは継続してモニターさせていただいている セレブの +OneC(プラワンシー) プレミアム ハイドロゲル アイパッチ 60枚もはいって2600円です ハイドロゲルアイパッチはつけた瞬間、ピタッと密着するのが特長 寒天(海藻)美容液をもとに作られたハイドロゲルなのでプルプルなのです たっぷりあるので使った後は、ボディケアとしても使用できます もちろん一番期待しているのは最近深いしわをみつけてしまった目元 目元に貼ってみるとずり落ちるので、寝る前にねっころがってはっています だんだん使い方もプロ級になってきました! アイパッチという名前ですがそのあといろいろな箇所に使えるので 名前かえたらいいのにっておもいました 60枚たっぷりあるので、毎日惜しみなく使っていますが 本当にコスパよくて おすすめです! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 第3回 甲佐鰻とこぞう米スイーツPARTY & あのプリンも! そして今日3回目も16人でわいわいと楽しい会でした ウナギや変わりパンケーキをランチで楽しみ 自己紹介やすいーつクイズをへて お待ちかねのスイーツタイム! Luce Farm の 太陽のプリン 最初に作り手の今村さんにお話しいただきました もともとこだわりつつも 穏やかにおいしいプリンを作り販売しているのですが 最近全国からプリン注文が殺到し すごく忙しい中もってきてくれてました この優しい卵の味わい だれもが好きなぷるぷるさ 大地のプリンは黒糖でこくがあるけどしつこくない 今村さんと話していると こんな食材どうかな こんな味どうかな、、、とどんどんプリン熱が高まり 近いうち新作試食会PARTYできるかな マリンフードのワッフル そして 阪急パンフェアでかった千林のグロワールのデニッシュ ワッフルはちょっとチンするだけでカフェの味 パンまにあのおすすめでめったに買わない デニッシュを買いましたが イタリアの自然酵母パネトーネ種を使い熟成を繰り返して旨みを出していますとのこと しつこくなくてふわっとやわらかく バターの甘みを感じしっとりしたデニッシュおいしいです これに 京洛製餡さんがおもちくださった チーズレモン餡 をのせて チーズってどうなの?て思ったんですがめっちゃくちゃおいしい! 本当これもっと市販で買えるようになったらいいのに チーズの濃厚さにレモンがさわやかさをプラスしています なかなかボリューミーなスイーツタイムでした スイーツタイムの立役者おふたりと LUCE FARM今村さんはボクサー & パンケーキといえば!の会長 皆さんのおすすめスイーツや スイーツクイズに続きます、、 サラヴィオ化粧品モニプラファンサイトファンサイト参加中 今日のコスメは 温泉酵素のオールインワンジェル RG92 長期でモニターさせていただいています 洗顔後、ふきとり化粧水後このジェルだけでよい時短でありながら品質にこだわった製品 ある程度硬度がありたれないし、のびもよい なんといっても気に入ったのはポンプ式なこと清潔な感じがします RG92って、温泉藻類のことなのだそうです 温泉の藻に着目するなんて 目からうろこですね おって2回目を報告します、、、! 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 第3回 甲佐鰻とこぞう米スイーツPARTY & あのプリンも! 盛況でした 一回目15人 2回目 16人 最初にメインのウナギで ランチタイム! 甲佐うなぎの肉厚さ そしてしつこく無さファン続出 たれがついたものが届きますが味が深いのでご飯には味がなくて十分 なんといってもこぞう米がまたおいしい わが家は普段からこちらのものを買わせていただいていますが 有名な飲食店にもおろしているだけあっておいしいのです 今回京都のキヨエさんご提供のオリーブごはんのも とでオリーブ炊き込みご飯も 一見お赤飯風だけどオリーブの色なんです ファイブケイ ファンサイトファンサイト参加中 黒オリーブには渋みがあるので普通は苛性ソーダなどを使うのですが、 これは苛性ソーダは使わず塩やお酢で漬けた無添加の食品です お米2合に製品を汁ごと投入して炊飯器にかければOK!でも、種が入っているのでご注意です 味にオリーブのこくがくわわって味深いご飯です ただし炊き込みご飯みたいにこれだけでたべられるというかんじではなく 今回だとウナギのつけ添えに ほかにはチキンソテーの添えにとか ホワイトシチューをかけてとか、、、が合いそう おしゃれで栄養もありますね 主役の甲佐ウナギ! 肉厚さもびっくり 味のおいしさにもびっくり そして今回はありがたいことに一人一尾ありました もちろんこぞう米ご飯とあわせて、、ですが 今回はおもちくださったマリンフードの未発表の胚芽入りパンケーキ、 阪急のパンフェアで購入した 京都のひつじの風のビーガン抹茶食パン とともにおだしして 卵4つをつかって作った錦糸卵 きゅうりと一緒に上にのせ、こぞう村の醤油エスプーマをかけてオープンサンドに どこの国の料理ってかんじですがとてもおいしくてウナギの新しい食べ方ですね 胚芽入りのパンケーキは そば粉のクレープみたいにサレ系にあうし スイーツにあわせてもおいしい あんことかもあいそうです ひつじの風は食パン 確かに抹茶の風味 もちもちしておいしい! 具はほかにも生ハムと韓国風牛肉いためをつくりました 群馬の大黒食品工業 さん提供の 麻辣麺はとにかく辛くて意外に大人気に このあと一りづつ自己紹介 & おすすめのお店 今回でていたのは スイーツタイムにつづきます 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 第3回 甲佐鰻とこぞう米スイーツPARTY & あのプリンも! 盛況でおわりました! 一回目15人 2回目 16人 そして今日3回目も16人でわいわいと楽しい会でした 最初に今日のもう一人の主役 太陽のプリンについて作り手の今村さんにお話しいただきました 近いうち新作試食会PARTYできるかな つねにアイデアと考えるプリン道まっしぐらですが、いま全国から注文が殺到しすごく忙しい中もってきてくれました さてうなぎタイム! こぞう米今回は一升まるまるなくなりましたパンや麺もたくさんだしたけどどんどんなくなって気もちよい 今回はごはんは京都のキヨエさんご提供のオリーブごはんのも とでオリーブ炊き込みご飯も 主役の甲佐ウナギをみて毎回その肉厚さにびっくりするのを見るのが楽しいです市販のものの 1.5倍はある肉厚な鰻!2匹で5千円ですがそれでも安い!今回も一人一匹なくなりました 今回はおもちくださったマリンフードの未発表の胚芽入りパンケーキ、 阪急のパンフェアで購入した 京都のひつじの風のビーガン抹茶食パン とともにおだしして 卵4つをつかって作った錦糸卵 きゅうりと一緒に上にのせ、こぞう村の醤油エスプーマをかけてオープンサンドに 具はほかにも生ハムと韓国風牛肉いためと 群馬の大黒食品工業 さん提供の 麻辣麺はとにかく辛くて意外に大人気に その名も うま辛麻婆麺!!!! むせるほど辛いのでどうかなとおもったけれど大人ばかりのメンバーには大うけでした SANIFAN! サニファンファンサイト参加中 スイーツタイムは 太陽のプリン&大地のプリン マリンフードのワッフル そして 阪急パンフェアでかった千林のグロワールのデニッシュ これに 京洛製餡さんがおもちくださった チーズレモン餡 をのせて 前回もしたのですが九州スイーツクイズ!意外にみんなお土産スイーツって知らないので毎回難しいっていわれますが全問正解の方にはボックサンのチーズタルトが景品で お土産はモンロワールのチョコレートやボックサンのマドレーヌなどなど 自己紹介に、おすすめスイーツショップやパンショップ話 結構私の英語の生徒さん(現在、元)もおられたし 先日姉の婚活PARTYで私のほうがお友達になった方々も そして今回は久しぶりに会えた方がおおくて 私もとっても楽しくたくさんお話ししましたすごくみんなが仲良くなってくれていてよかった お仕事も会社員、旅行会社、弁護士さん、アパレル、電車の運転手さん などなど様々だけどおいしいものを前だと仲良くなれるんですね! 4月から3回 うなぎPARTYをして わくわくクラブさんとおいしいうなぎ スイーツの会社の方々 そして集っていただいたおどもたちに感謝! 味の感想などはまたゆっくりかきます! 続きを見る ['close']
<<前の5件 202 203 204 205 206 207 208 209 210 次の5件>>