商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数24件
当選者数 1,707,185 名
クチコミ総数 17,414,289 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています GW 今年はとにかく近場で 神戸にスイーツ行脚にいきました 第7回ハワイアンフェスティバル そごう神戸店 本館9階(催会場) 4月29日(金祝)5月5日(木祝)(終了してます) 行列が絶えない東京表参道の人気店「カフェカイラ」や伝統あるハワイアンフル-ツケーキを提供する「ハッピーケーキ」、 ハワイで人気のベーカリー「レナーズ」や「テッズベーカリー」など ハッピーケーキもてっずも大好き!ですが今回は カフェカイラ のパンケーキのイートイン がおめあて 朝いった人がすごく並んだとか 昨年は3時間待ちだったとかききましたが夕方5時だとまち時間10分 実際は子供が待合場所のいすでねてしまっただけでほぼ待ち時間なしでした メニューはカイラオリジナルパンケーキまたは 芒果パンケーキにドリンクのセットの2種類 私はドリンクはアイスTEAにして、1365円を支払い案内された席につきました パンケーキの登場です!はなやか 私はフルーツが苦手だけど子供はイチゴが好き 厚さ1センチ弱のパンケーキが3枚の上にたくさんのフルーツがてんこ盛りでボリューミーでお値段やすいとおもいました ただメイプルシロップ すくなすぎる、、、 生地がおいしい! ふわふわもちもち かつ軽さがハワイのものに近いとおもいます リンゴだけはキャラメリゼされていて、シナモンの風味と相まって美味しかったです ドリンクはまったくこだわりがないのも現地風 なるほどな これはおいしいって人気が出るはずです パンケーキがあまり得意でない私も ハワイにいくとたべたくなるけどこういう味だったからかと納得 あれ写真ほとんどとってなかった 実は大丸神戸の洋菓子フェスタもいったのに全然写真のこってない 今年はお店はあまりケーキ屋らしいのがでてなかったけど いままでケーキ2個とドリンクのイートインコーナーが ケーキ3個テイクアウト 1080円というのができてこちらを目当てに とてもお得で アグレコールのシャンティーヌ 栗のムースとてもおいしくて アンテノールのプリンアラモード レーブドシェフのモンブラン 選んだ3つとも本当においしかったです! 来年もやってほしいな 子供たちわたせせいぞう列車見て大興奮! BIHAR by Mode K'sファンサイト参加中 何度かつかわせてもらっている株式会社モードケイズが運営する 「トータルビューティーサロン モードケイズ」の美容師さんが 150人で考えたアミノ酸系シャンプー「Bihar(ビハール)」 プラチナシルク配合コラーゲンPPT配合ヘマチン配合フルーツ&植物成分配合ハイブリッド18MEA配合ザクロ果汁エキス配合ラウレス硫酸Na不使用補修成分、アミノ酸配合シリコンフリーシャンプーの泡で、泡パックも楽しめちゃうのです 感じるのはなにより髪にやさしいということ 本当に継続したいセットです! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 女子校のバザーにいったあとは 六甲のプラスフレッシュへ すごい久しぶり!ですが今はこでまりが綺麗 周囲の住宅街に溶け込んでます ケーキ屋さんの奥の庭に階段でおりると離れがありカフェになっています 和室もありベビーちゃんもつれてきやすそう 前庭にはパラソル付きのガーデン席 私たちはお花がみえる洋間で落ち着きました 子供たちはイチゴ畑と豆乳プリン ボーイ弟あんこが好きなのできにいってました 私たちはケーキセット 母も姉も私もモンブラン ケーキ全く興味がない姉がこんなおいしいモンブラン久しぶりや!とうなったくらいみんな満足 下が豆乳プリンとたっぷりシロップです 急きょ私の家に兄や両親が集まることになり西宮のシーフードキャラバンでフィッシュアンドチップス購入 27年3月1日にオープン 2号線沿いなの水色のかわいいお店 中はドラム缶がどん 飲み物も自分でとるシステム フィッシュアンドチップスは選択方式 1「タラ」「サーモン」「季節の魚」 2「モルトビネガー」「タバスコ」「スイート」(ビネガー) 3「ナチュラルカット」「クリスピークリスプ」(ポテト) 4「ハーブソルト」「岩塩」「カレーソルト」(塩) 5「タルタルソース」「サンバル」「シーフード」(別料金+20円) うちの男性の生徒さんがイギリスで食べた味が忘れられないと私とレシピをしらべたところ 衣にビールがはいってるのでこくがあってふわっとかりっとしてるんですね 油っぽくなく、意外と軽い ちょっと塩気とかつよいのでアルコールと合わせたいですちょっと子供にはからいかな それから 一時間で急いで掃除してサラダとスープとちらし寿司が手料理なだけであとは 兄が水野家のコロッケ10個以上かってきてくれて楽しく飲みました ボーイ二人がすごく食べることに両親も兄もびっくり! うち以外姉も兄も娘しかいないので男子の食欲おそるべしと確かにこれで中高生になったらどうなるんだろうでも作ったらぱくぱく食べてほめてくれる子供たちがうれしいです メインがいろいろあるのでわかめとレタス アボカドだけのサラダにはモニターさせていただいた昆布茶をつかったドレッシングをあわせました 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 玉露園の「オール北海道産昆布茶」 オール北海道産の昆布茶です 昆布は、 もちろん 北海道産の羅臼昆布 塩も、 オホーツク海から 砂糖も、 北海道産の てん菜糖 乾燥マッシュポテトパウダーも、馬鈴薯澱粉も、 北海道産 って昆布茶にポテトがはいってるなんてしりませんでした! 私は昆布茶は飲むより料理につかうことがおおいです 今回は両親向けにライトな和風で 酢 60ml 麺つゆ(2倍希釈用) 大さじ1 昆布茶 小さじ1 (好みで) オリーブオイル 大さじ1 です! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています GW3日目は姉の出身校のバザーへ 9歳違いの私は幼稚園のころ 姉が中学から大学まで通ったこの学校のバザーが楽しみでした 何十年ぶりに訪れて(その間一度大学を受けに行きましたが) 記憶にある場所もあったり なつかしかった しかし尼崎の公立育ち おまけに幼稚園から大学院まで共学の私には このキレイな建物や かしこそうで親切な生徒たち 学校行事だしとパンツ姿は私くらい 紺のワンピースをきた上品な父兄や卒業生 なんか異世界! この世界にいたら私も違う人生 違う価値観だっただろうなと でも公立ってそれはそれでめちゃくちゃ楽しかったけど 今でも同級生にあうと話に必ずおちがあるし バザーではフロインドリーブのクッキー かいたかったけど売り切れ この日 父兄会のやってるカフェにはいったら パンは ラトリエドマッサ のクロワッサンダマンドに驚愕 飲み物とセットで350円でした 修学旅行はパリのようで、、、 周囲によいケーキやパンのお店がいっぱいあっていいな でも姉たちの思い出は庶民的な青谷ベーカリーだそうですが 地域特派員で紹介したパン屋さんは私が好きな西宮のお店 ずっと以前甲子園で、 とてもおいしいフランスパンを食べた記憶があったけど その界隈に行っても、お店を見かけないな…と思っていたら、 移転していました! ららぽーと甲子園から車で5分ほどの住宅街に佇む、 「プチラドール」 お店には頻繁にお客様が 3人ほど入ればいっぱいになる小さい店だけに、定番のパンが中心の品揃え 人気はパンドミ(一斤270円)とのこと どこにいってもバゲット派の私は、こちらのフランスパンが以前から大好きでした でも、あらためて値段を見てみるとバタール…230円!安いです フランスパンはクラストが軽く、くせがない、好みなバゲットプチサイズ(90円)もあります カレーパンの種類が豊富だそうで、 なかでもちょっと珍しくて人気なのがカレードーナッ かなりパン粉があらいのが特徴 130円でボリュームたっぷり カレードーナツ、クロワッサン、パンドミが人気の3種 店主さんも、やさしさにあふれています それでいて朝6時半から空けているプロの精神! そして申し訳ないほどの、お値段のリーズナブルさ 子どもたちの毎日のおやつにもしたくなる、素敵なパンです プチラドール 住所:西宮市鳴尾町11618 (阪神鳴尾駅から徒歩5分) 電話番号:0798450534 営業時間:6301900 H&Bラボラトリーファンサイト参加中 ヴィーファンデーション サンプルをつかわせていただきました 透明なジッパー付きのポケットに入って届きました 5日分60秒で24時間崩れない新発想の美容液ファンデーションで、乳液、美容液、化粧下地、日焼け止め、ファンデーションの5役のオールインワンタイプ時間短縮になりますね 本品は15g / 3,241円 皮膜形成型Vフォースジェル配合により、ジェルが肌の温度で立体網目状のゲルに変化するそう つけてみるとすーっと肌を滑って伸び、シワや毛穴やくすみのカバー力がよい気がしました 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています とうとうはじまったゴールデンウイーク 一日目はうめだ阪急ですごい人 2日目は私の英語の仕事と子供たちの習い事の間に とても楽しそうなイベントへ! 何度かショッピングにいってる大阪ぐりぐりマルシェ 難波神社で ぐりぐりマルシェ特別版 年に1度の 「Coffee & Sweets Marche 」 大阪及び関西各地のこだわり珈琲屋さんと、スイーツのお店が勢ぞろい 美味しい珈琲やお菓子を、飲みくらべ、食べくらべ お菓子はマクロビ、vegan、RAW(生)、漢方薬膳などなど、ヘルシーなものが目立ちます 体のことを考えた、素材の力のあるものがそろって アレルギーがあってもおいしくスイーツが食べたいうちの子供にも最適 この日は 〇自家焙煎珈琲バビルサ(自家焙煎珈琲) 〇ilma(自家焙煎珈琲と季節のタルト) 〇あいざわ農園(自家焙煎玄米珈琲) 〇SIGNS&CAMP COFFEE(自家焙煎珈琲とベトナムおやつ) 〇テルツェットケイ(糖質制限スイーツ) 〇BG muffin(マフィンとチャイ) 〇Be tree (和風ハーブティ) 〇nagi (野菜のおやつ) 〇MARIKO TRIP (ロータルトとベジ焼き菓子) 〇Island kitchen &焼き菓子工房 base(おからと米粉のヴィーガンケーキ) 〇Monique cafe (ヴィーガンスイーツ) 〇中国食堂261(焼き菓子と寒天のゼリー) 〇Le fruit de lauroure(ルフリュイドゥロロー)(コンフィチュール焼き菓子) 〇漢方食パンgrand (グルテンフリー米粉パンなど) 〇ラコリーヌ (自然栽培みかんジャムやはちみつ) 〇K'S GRANOLA&TEA (手作りグラノーラと紅茶) 〇谷町空庭&sachikos harmony (米粉のお菓子 米粉など材料販売) 空にわさんとかは以前もかっていたのでやっぱり知らないお店へ 現地では あいざわ農園(自家焙煎玄米珈琲) 玄米コーヒーたのんだらくじで末等でもお米が2合もらえました すごく暑かったのでSIGNS&CAMP COFFEE(自家焙煎珈琲とベトナムおやつ)で チェ―を購入 緑豆とあんこがたっぷり クラッシュアイスもすごくおいしかった テイクアウトは 一番にかったのが 漢方薬膳パン grand ひときれからかえて よもぎは何もつけなくても風味があってやわらかくておいしI!子供はバナナをきにいっていました 珈琲のバルビザさんではしつれながら心斎橋のひさごやさんの和菓子のみ購入(コーヒー結構のんだので) 中国食堂261で ヴィーガン仕様のチョコレートケーキを購入 またたべて感想かきます! まらっかさんの 豆腐TIRAMISUを購入 シロップひたひたのスポンジとてもおいしかったけど 豆腐のマスカルぽーねはとても、癖がありました あと子供たちにもちやさんのあべかわもち 子供たちもナチュラルな感じの大人の方たちもたくさんきていて こじんまりながらよく似た感じの人が集まっていました うちの子供 いつのまにか子供たちとグループつくって遊びまくり それがそれぞれ違うママたちの子供ということでみなさん お買い物に夢中 いつの間にか私5人くらい子供たちと遊んでいました めっちゃかわいい パパがフランス人の男の子 名前が しまおって 昭和やん! しかし昨日は暑くてひにやけました 持ち歩いてるのがUVカットの 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中こちら無添加工房OKADAさんの 岡田UVミルクは 赤ちゃんにも安心して使える 無添加の日焼け止 植物由来のエキスや 食品にも使われるくらいの 安心成分だけを使って作られていて肌に優しいから 赤ちゃんはもちろん敏感肌の方にも良いんですよ! 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています とうとうはじまったゴールデンウイーク 結構間に習い事が入ったりで遠出の予定は全くありませんが まず近場でうめだ阪急へ ってすごい人!うめだ自体がすごい人! ボーイズの目的 大迫力のティラノサウルスにワクワク! 知る、作る、遊ぶ「恐竜ランド」 ◎4月27日(水)5月9日(月) ◎9階 祝祭広場 白亜紀にタイムトリップ!? 実物大の生体模型を展示するほか、恐竜の化石に手で触れるコーナーや解説ツアー など見どころがたくさんライスロナックスの骨格標本もある 恐竜好きのこどもたちの方がよく知っているかもしれませんが 私は3メートルくらいの恐竜がかわいかった!すごいたくさんの子供たちでした がボーイ弟 ぎゃん泣き怖いって しかもそのあと 「耳をすませば」監督が描くアニメーションの世界 この男がジブリを支えた近藤喜文展 を見に行ったら29日のみの写真イベントでみんながすごい並んでいた 顔なし ボーイ弟かたまり、今度はしくしく泣き 絶対目線をあわせませんでした でもこちらは中の映像がきにいって ずっと出ないで見ていました 多くのジブリ作品を手がけた日本屈指のアニメーター 近藤喜文 『火垂るの墓』『魔女の宅急便』『紅の豚』『もののけ姫』などの原画をはじめ、唯一の長編監督作品で大成功をおさめた『耳をすませば』の絵コンテ、アニメーション原画やイメージボード、スケッチなど約500点を展示いたします なんと47歳の若さで亡くなられたんですね 惜しくも公開には至りませんでしたが、近藤さんが監督を務めた日米合作フルアニメーション『リトルニモ』(パイロットフィルム、1984年)の動画 にボーイ弟は魅入られ3分ほどのフィルム なんどもみていました ◎4月27日(水)5月9日(月) ◎9階 阪急うめだギャラリー 日木曜日 午前10時午後8時 金土曜日 午前10時午後9時 ※閉店30分前までにご入場ください ※催し最終日は午後6時閉場 入場料:一般900円 大学生高校中学生700円 小学生以下無料 このあと阪神のワインフェアみにいって これ毎年楽しみでたまらないイベントなのですが あまりに人が多くて マツケン食堂のブースもかいたかったのに売り切れ 選ぶ気力が出ず 6本set が2組えらべて10800円というワインを12本 自宅配送 すごいお値打ち お茶はグランフロントでしましたが 今日のブログでは先週 うめだ阪急で購入した ケモンテベロのスイーツレポ もうすぐ梅田で買えるようになるんですけどね! 今回はこちらのチョコのグラサージュが美しいものと プリン モワルーショコラを購入 ショコラ系は想像がつく味だったのですが プリンがおいしい! すごくビターなカラメルにクリーミーだけどやわらかすぎないプリン プリンで400円台ってやっぱり高いけどおいしいです これは岸部のお店ではおいていたとのことなのですが ダイビルにきても定番でお願いしたいな 肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中 すっかり子供デイ うちは洗剤もまだ子供OKな優しいものをつかっています 特にボーイ弟が敏感肌なので 今回はモニターさせていただいた洗剤 株式会社ネオナチュラル neobaby善玉菌酵素洗たく洗剤 のご紹介 合成界面活性剤ゼロ、パッチテスト済みの肌にやさしい洗剤です お肌にやさしいと洗浄力が弱そうなイメージですが、 こちらは、乳酸菌納豆菌酵母菌をミックスして独自手法で仕上げた「善玉菌酵素」が しっかりと汚れを落としてくれるとのこと まずは洗濯槽の汚れを落とすため、neobaby善玉菌酵素洗たく洗剤だけを入れてまわします 残り2回分を試してみましたが、普通に汚れ落ちも良く、気に入りました しかも、すすぎ1回でOKなので、時短&節水に! さすが赤ちゃんとママの肌を育む国産オーガニックブランドですね 安心なママオイルとベビーオイルもありがとうございました 続きを見る ['close']
<<前の5件 205 206 207 208 209 210 211 212 213 次の5件>>