商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 春ではなく昨年末にさよならしていた 大丸心斎橋本館 建て替えのために 2015年12月30日に一時閉館されましたね 荘厳な外観と優雅な店内には毎回魅了されていました 私のなかでは世界で最も洗練された百貨店ではないかとおもっていました 閉店前に一番好きだったcafeへいきました 中二階にあったサロンドテヴォーリズ 1933年完成のウィリアムメレルヴォーリズ建築である大丸百貨店 心斎橋筋側ファサード上部には、大丸のシンボルであるピーコック(孔雀) 階段、手すり総て大理石なのが素敵なのですが それを上った中2階にある喫茶室です 実はこちらは英國屋系列なので、阪急百貨店の友の会の招待券で waffleのセットが2人分たべられました 抹茶とあずきのwaffle 私はたべきる自信がなかったので特別にwaffleを別添えにして盛りました すごいボリュームでした コーヒーはいつものようにウエッジウッドのカップです 大丸百貨店らしいラグジュワリーな雰囲気と、ヴォーリズ建築に思いを馳せました 本田洋行ファンサイトファンサイト参加中 昨年末のブログがたくさん 写真ばかりたまってかけていないのが とにかくこのあたりは家族の入院入院で 地域特派員記事かくぐらいで あまりブログは新しいことをかいていなかったから 今は 入院はいなくなりよかったとはいえ 今も 毎日 介護と看病にはあけくれています おまけに冬の間は子供たちも家族も順番に病気になるし そんなときとても役立つのが こちら 『からだふき手袋』 まずAを開封 石鹸の香りが強いこれを手に装着し体を拭きます 、意外と力を入れても毛羽立たず破れません 液剤がしっかりと染み込んでいるので1枚で充分に体を拭けます Bは石鹸の香りがちょっとよわかったようなきがします 濡れティッシュみたいに何枚も重なりあい、ボックスからすぐとり出せるようになっていたらいいのにな 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています もう2か月以上以上前になりましたが 一月の誕生月にYuki's Birthday!という名目で 女子会を開催! したことだけおつたえしました 2部制で 11時からの一部では希望者のみ 私が世界一すきかもしれないシェリーママのマロンケーキを習いにいきました シェリーママスイーツはPARTYに登場! 1時から2部で YUKI宅にての 誕生日PARTY! 今回はスイーツ教室が4人定員で、それほど声かけなかったのですが 意外にふえて8人女子会 facebookはじめる前から知ってる人とか 昔から大好きは人ばかり 楽しかった 途中で 本当にこちらも長いお友達のパンの先生も YUKIさん 楽しすぎる!っていいにきてくれたほど 先生とシェリーママは おすすめ バターに小麦粉の話までもりあがり もともと もしかしたら私よりもスイーツ好きな人ばっかり まずはランチ カフーツの紅茶と シラーズのスパークリング アイリーンとか モデルさんだし 造顔エステの先方も エステサロン経営者もいるし 美容にも健康にもよい 参鶏湯がんばって用意しました韓国料理がだいすきなのでつくるために毎年韓国に食材仕入れに行っています 水菜を農家にいただいたのでサラダにして 前の日にかいにいった 東灘にできた明石の食パン工房匠 東灘店の 食パン 何もつけなくても甘味を感じるおいしいパンでした あとは京都のかぼちゃジャムを そしてメインのスイーツタイム! 私がゴッドハンドと拝めているシェリーママ 私は初の生ケーキ モンブラン もうおいしすぎる 絶妙なマロンクリーム 下のメレンゲまでおいしい そして!今回たのしみにしていた かよぶたさんのチーズケーキ ロシア風チーズケーキ ロンドンに3年間すんで、現在ちゃんと許可もとりマルシェなどで販売しておられるのですが このチーズケーキおいしい 酸味がすくなくて下のビスケットがココア 私が用意したのはシャングリラホテルの月餅 こちらパンの先生が人生で一番おいしい月餅と 気に入ってくれました カカオ パーセントのちがうチョコレートたちなどなど ひとりずつ自己紹介の時におすすめスイーツおしえてもらったのは たとえば エヴァンのショコラとか小城羊羹のプレミアムものとか 上級者のおすすめ品ばかりでした 久しぶりに中のよいお友達に一度にあえて いつもの異業種交流会的なものとまた違った楽しい会でした お誕生日プレゼントもありがとう 温むすび ファンサイトファンサイト参加中 あついような寒いような不安定な気候で周囲もすっかり体調を崩しています ねるときもはだしだと寒くて、、、私は年中 こちらのソックスをはいています 山忠さんのWeb Shop温むすびから、お勧めの温活を実行中冷えとり入門お試し2足セットをいただきましたあ 足先の冷えとりが、靴下を重ねて履く事で改善出来るらしいのです なんでも、冷えとりは4足からが基本だとか でも、4足も履いたらもこもこ、、、で手軽に始められる入門セットがシルク100%の五本指靴下と綿100%靴下のセットです 5本指のほうはかかとのないタイプ シルクなので気持ち良い! 五本指はむれなくていいんですよね この上からかかとのあるタイプの靴下を重ね履きします これも、シルクだからか滑りよくはきやすい どちらも薄手なので上に靴やブーツもはけます 冷えでお悩みの方 ぜひはいてみてくださいね 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨日の芦屋cafe はまさに芦屋セレブのcafeでしたが 芦屋サロネーゼのサロンとして 人気の アイシングクッキー 教室 cuicui キュイキュイ 月に一度第2日曜だけcafeが開業し そのスフレパンケーキがおいしいよときいていました が 突如の cafe終了のおしらせ パンケーキ自体があまりすきでないので 行きにくい火曜日にいくこともないかと放置していたのに もう食べられないとなると無性にたべたい! でお友達を募っていくことにしたけれど 予約席はすでにいっぱい でも当日は売り切れることなく営業しますのでまってもらえればということで お友達たちと行きました JR芦屋から北に徒歩3分のお店 外から見ると素朴だけど中はサロネーゼ的 現地集合だったので2時ごろついた友人たちはすぐパンケーキにありつきましたが 私は2時半ごろだったのでそろそろ3時予約のひとたちがくるのでその人のあとでということで 席があいたら連絡してもらうことに その間 、イタリアンドルチェを買いに行って 一時間後に戻りました お店の方たちもふりふりのエプロンでかわいいし子供さんをもっておられるみたいで めちゃくちゃ子どもににやさしかったです プレーンパンケーキ 飲み物とセットで 800円 って安すぎ!めちゃくちゃ大きいスフレパンケーキが3枚もついて 子供と二人でも 大変なくらいの量がありました さておめあてのパンケーキ メレンゲをふくらませるのが命らしく ふわふわ がたべてみると意外にしっかり おもっていたようなスフレみたいなかんじというより 家でたべるホットケーキのおいしいバージョンって感じです 芦屋時間がながれる素敵な空間 cafe営業がなくなるのは寂しいですが サロネーゼでいっぱいなんでしょうね 今日のコスメは CCクリーム 6役を担う多機能クリームです デリケートなお肌への負担を考えて《5つのフリーを実現》 紫外線吸収剤不使用鉱物油不使用合成香料不使用タール色素不使用パラベン不使用というのが優しいですね つけてみるとうす付きでそれでいて1日崩れないのがうれしいです なんでも美容液のようなスキンケア効果もあるということ さらに肌への優しさを考えてミネラル成分が贅沢に配合しています やっぱりBBクリームよりCCなのかなっておもいました LANOA(ラノア)ファンサイト参加中 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています こちらのカフェはまさに芦屋のカフェ!を紹介しました なんといっても セレブの町!芦屋まさにそのイメージそのままのカフェ「芦屋木麗」(あしやきれい) 国道2号沿いの2階建てのビルの階段を上がると、 白く、綺麗なお店があります 駐車場が裏でとなりの美容clinicとの間の細い道なのが難しい 「心身共に美しく健康的で、きれいでありたい」が 店名の「KIREI」の語源 まさに女性の夢、そしてその夢がかないそうな素敵な空間 肌触りのよいブランケットもセリーヌでした そして何よりのこだわりは、メニューのヘルシーさ 見た目も美しいスイーツたちは、卵、乳製品、白砂糖不使用 子どもにも安心してオーダーできるのですが、気になるのはそのお味 これが、すごくおいしいんです ヘルシースイーツって味はどうなの?って思うことが多いのですが、 こちらのモンブランは、豆乳クリームとは思えないほど、 栗の濃厚さが生きていますお値段は高めですが、この味なら納得 飲み物とセットにすると1200円になります オーガニックの紅茶は単品だと600円 お店がおすすめするのはパフェ 私たちがオーダーしたのは 珈琲とバナナのパフェ「イノベーティブティラミス」 1400円ですが、とにかくボリューミー イタリアンドルチェの代表格「ティラミス」、 そこに「本わらびもち」で和のテイストをプラス オーガニックコーヒー、ココア、バナナ、フレークなどの食感や、 フレーバーで飽きることがありませんもちろん、卵乳白砂糖 不使用 ヘルシーなスイーツもエレガントな装いでいただくと、 さらにおいしく感じるのかなと思いました 時間と、空間、おいしいスイーツを楽しむことで綺麗になれるカフェです 芦屋木麗(あしやきれい) 住所:芦屋市茶屋之町223、メイピースコマーシャル2階 (JR芦屋駅から徒歩8分) 電話番号:0797313375 営業時間:11001900(LO1830) 定休日:月曜日 http//wwwashiyakireicom/ 以前 いっぴんスイーツで タルトのおいしいお店でご紹介した岡本の シエルクレール おいしいケーキ屋さんが多い岡本でも私は一番だとおもうのですが こちらの日本酒のケーキにはまっています 和風サバランなみの リキュール なのに日持ちします ふにゃっとやわらかくて大好き それでいてこちらのお店はお値段安いので買いだめしたいな 芦屋きれいと同じく 体に優しいがコンセプトの 無添加工房OKADA 5mlの超ミニサイズですが何度かつかわせていただいていて 良さがわかりました オイル自体の伸びがよいので小さいけれど数日使えます 寒いころは唇にもつけたり無添加なので安心 本当の無添加【無添加工房OKADA】ファンサイト参加中 続きを見る
まずベジタブルというのがいかにも肌に地球に優しそうなのできになりました 野菜由来の肌に優しいクレンジングってはじめてです パッケージからして野菜ですね つかてみるとワンタッチで開け閉めできるというのが画期的 色もこれまた野菜で濃いグリーンで、驚きがあります最初固めですが、 肌になじむと柔らかくなっていうくのがきもちよいし 何よりこの寒い時期、だんだんじんわり温かくなるのが最適でした そして洗い上がりがつっぱらず、何よりもしっかりメイクが落ちているのが 一番大事ですね 野菜のコスメ ぜひラインで使いたいです 続きを見る
<<前の5件 210 211 212 213 214 215 216 217 218 次の5件>>