商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 神戸ファッションweek がスタートしました 今年ははやめで3月27日でおわっちゃう! 普段から好きなcafeでもいろいろ特典があるので 子供がいないときにビストロ64へ こちらは未就学児は入店できないので Tooth Tooth グループはどれも好きだな こちらの特典は平日のみ カフェタイムにケーキを頼むとドリンクがフリーに とってもお得 本当はタルトがおいしいのだけど マロンとかがないのでアマデウスという定番のチョコケーキにしました かならず外国人がお茶してるカフェです 大阪ではいったことないcafeにいってみたいのい三ノ宮ではなぜかしらないcafeよりもいったことのあるカフェにいってしまいます そのうち一つが tooth tooth本店 そしてそのお隣 地域特派員で紹介したビストロウエシマです センター街を生田筋沿いに南へ ビストロと聞くと敷居が高かったのですが、お店の方と話してみると、 カフェタイムにお得なケーキセット1000円がある¥ これは穴場!と、早速お一人様カフェをしたのが「ビストロウエシマ」 デザートセットはいくつか種類がありましたが、 おすすめいただいたのがクラフティ チーズケーキとプリンの間くらいの固さで、チーズの風味にチェリーがマッチ とてもあっさりしていて、手作りの温かさが感じられました 後日いただいたブラマンジェのほうがプリンぽくて好みでした あんこがあっていて 外国のようなおしゃれな店内で、 ゆっくりとスイーツタイムを楽しみました 夜は、一品料理も豊富でお酒も楽しめそうです ビストロウエシマ 住所:神戸市中央区三宮町149 今日はなんどかリピートしているお気に入りのヘアケア製品 ハホニコハッピーライフファンサイト参加中 HAHONICO 18COLLA SILK厳選美容成分配合のシャンプー、トリートメント、ヒートインオイルのミニボトル3点セット1000円 美容室専用メーカーとして、約20年も美容師さんの支持を得ているというハホニコさんの品です シャンプーはちょっと黄色味がかった色なのが、珍しいかも! トリートメントは濃密でオイルは意外にさらっとしています なんどかリピートさせてもらっていますが 最初はさらとしすぎかなと思ったけれど なじんでくるとこれが自然 特にオイルはべたつかないのであアウトバストリートメントとして持ち歩いています 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨年はずっと誰かが入院していたのですが そのうち2回お世話になったのが尼崎の総合医療センター 以前 県立塚口病院と県立尼崎病院がひとつになり なかなか混んでいるのですが 近くに設備の整った病院ができて助かっています 地域特派員記事で紹介した おうちカフェはこの病院のすぐ近く 尼崎のどの駅からも遠い住宅街まさかこの道?をすすみ 静かな場所に、素敵な民家のお店があると生徒さんにききました 「Dentdelion」ダンドゥリオンと読むのです 英語のダンデライオンかと思って検索したらまったくでてこなくて、違いました 大阪堀江で、人気だった雑貨屋さん「dentdelion」が、 尼崎に移転しました 門を進み、左手のお庭からお店に入ります 展示テーマは時によって、洋服だったり、帽子だったり 私が狙ってうかがったのは珈琲と焼き菓子のテーマ 小さなカフェコーナーがあります 特別に日本の珈琲マニアにはたまらない 人気店の珈琲がそろっていて、好きなお店の味を選べました 私は大阪で人気の赤い実珈琲をセレクト 豊中のルッカさんの焼き菓子がさらに本当の目的で さすが栗のタルトおいしかった 店主さんが珈琲好きなだけあり、こだわって淹れる珈琲は絶品 カフェのお値段はその時の仕入れで変わるそうなので、お店で確かめてくださいね この時は、珈琲のお店によって、400円、450円と値段が変わりました お庭を見ながらほっこりとしました Dentdelion(ダンドゥリオン) 住所:尼崎市東難波町2417 (JR立花駅から徒歩17分駐車場あり) 電話番号:0671643482 営業時間:12:0020:00(日曜日は18:00まで) タルトでおいしかったのが 八尾のフレンチレストラン ボンシック 閉まる前の大丸心斎橋店で数か月出店していました 濃厚な生チョコのタルトが意外に安い 卵の殻にはいって卵プリンがあるみたいなんでたべてみたいな ナカノザダイレクトファンサイト参加中 今日は洗い流さないトリートメント シズクエッセンス 一回分のパウチですが3回分ほどの量が入っていました スクワランオイルということですが 意外にさらっとしてます ローズマリーの良い香りも好みです つかってみると かなりしっとり落ち着きました またシリーズでライン使いしてみたいです 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 阪急電車で昨年11月1日から神戸線で運行しているラッピング列車に出会うととてもラッキーな気持ちになります 神戸線を走る列車には、神戸市生まれのわたせせいぞうさんのイラストが描かれています なんだかなつかしいわたせさんのイラストで なじみのある風景 車内にもわたせさんのイラストやイラストにちなんだ素敵なラブストーリーが 宝塚線では漫画界の巨匠、手塚治虫さんの作品のイラストが描かれたラッピング列車も走行中一度見て 感激しました! 2017年11月末まで運行しているのでまたみたいな DINNERの話で こちらは車で行きましたが、、、 昨年からよく利用しているポートピアホテルで 子連れだからあきらめていたスカイラウンジ 平日 土日祝 大人 3,800円 4,800円 で3月21日まで カニバイキングがあり この9時までは子供も入店可能 なにより好きなカニ!かにバイキングならある意味 一番もとをとれるといわれている私 憧れのラウンジにもいくことができました 本館30階のスカイラウンジ 眺望はいうことなし! 目の前にハーバーランドというのが神戸らしい 178席の広い店舗 外国人のピアニストのライブもありさすが客層もよくて 高校生の男の子が英語で 父がこの歌が好きで誕生日なんでサプライズで歌ってほしいと リクエストしていました さて「ズワイガニ食べ放題バイキング」 「ズワイガニせいろ蒸し」「蟹(かに)と茸(きのこ)のキッシュ」「蟹入り五目ちらしずし」 などなど やっぱり私は蒸しただけが一番! ローストビーフどんぶりも肉がうまい! しかもお願いしてごはん抜きにしてもらえました うれしかった スイーツも充実で、アイスがさすがホテルのバニラビーンズたっぷり プリンもちゃんとかためのおいしいプリンでした 2階のSOCOでもバイキングあるのですが 前にいったとき どこよりもいまいちだったので 景色もふくめて スカイラウンジのほうがおすすめです! 21日でおわるもっと早くにかけばよかった、、、、 今日は素敵な ソープ&コスメセットのご紹介 VitaNaturaleファンサイト参加中 汚れを落とすだけじゃなくて抗糖化&エイジングケアまでしてくれる石けん なんです 洗うたびに潤うオーガニックソープを 今回使わせていただきました 無石油系界面活性剤、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー と肌にも地球にも やさしい処方 熱を加えない「コールドプレス」製法でじっくり仕上げたプレミアムなソープです ジュースだけでなくソープもコールドブレスなんですね 今回は豪華なセットがついてきてうれしいサプライズ 2種類のオーガンジー生地が4層に重なり、密度の高い泡を瞬時に作る泡立てネットを使って洗顔します キメの細かい泡で気持ち良いです 洗顔後もつっぱりなしにふんわかした感じ 洗顔がたのしくなります 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 昨年はずっと誰かが入院していたのですが 奇跡的にだれも入院していなかった父の誕生日 食事をどこでしよう…と探していたところ、 記念日コースだと、写真とデザートがサービス!というビストロを発見! 地域特派員記事にアップしました 大人気で活気あふれるレストラン JR甲子園口駅すぐの「ビストロ ド ナチュール」です クラシカルな壁掛け時計が印象的な落ち着いたレストランですが、 カジュアルで、キッズメニューも充実しているので、小さい子どもから、 両親世代まで幅広く利用されています 実際、お隣の席にいらした方も、 3世代の誕生日のお祝いでした 今回は、大人4人分「カジュアルコース」を選択 日替わりのオードブル 生ハムのサラダ(4人前で2皿) ピザは、4人で2枚選べました なので、4種チーズのピザ(単品ならば1300円)とジェノベーゼに クワトロフロマジオは途中ではちみつをかけます ジェノベーゼは単品なら980円ピザは24cm パスタは、からすみののったペペロンチーノとカルボナーラ選択 デザートは3種類の盛り合わせ誕生日の父にはプレートも そしてポラロイド写真をとってくださいました メニューはイタリアンなのに名前はビストロなのがややこしいけど そんなこと気にせずカジュアルに楽しみたい 子ども連れでもレストランに行きたい!という時にぴったりです 私たちは今回、大人5人、子ども3人でしたが たくさんワインもとって、しっかり食事もいただき、 1万3000円程度ですんだので、お値段もカジュアルに感じました ビストロ ド ナチュール 住所:西宮市甲子園口347、メゾンプチ甲子園11階 (JR甲子園口駅すぐ) 電話番号:0798670997 1月の私の誕生日は母が入院中だったのでうちの家族だけで尼崎の木曽路へ 木曽路のしゃぶしゃぶ 肉がおいしくてだいすきなんですが 尼崎はほかの店舗にはない しゃぶしゃぶ食べ放題メニューがあるんです 上しゃぶしゃぶ(和牛霜降肉) 先付しゃぶしゃぶ(肉野菜盛) きしめん餅御飯香の物アイス 特しゃぶで 3,780円 ですがそれに少しプラスするくらいで食べ放題 しゃぶしゃぶならいくらでも たべられちゃうので 食べ放題にします 最後のきしめんまでおいしいしごまだれも有名ですね 子供たちにはお子様メニューのぼんぼり 御飯物(おにぎり)、海老フライ、鶏唐揚げ、フライドポテト、出汁巻玉子、サラダ、ハンバーグ、デザート たっぷりついて1,080円はすごいお得感あります いつもは個室を予約しますが 誕生日は当日にいったので個室でなくとても狭かったので次回はまた個室にしたいな マリアンナ化粧品ファンサイトファンサイト参加中 今日のコスメは 時短大好き オールインワンジェルです なんとナースエンジェル ナースの皆さんの希望を詰め込んだ製品なんです 多忙で夜勤ありの忙しい そして何より健康にくわしい方々のおすすめは気になります あけてみると乳白色のトロンとしたジェルそれを肌にのせると意外にさらっとしています そして驚くほど肌に吸いつきます つけた直後はしっとりしていますが 後でさらっとしてきます 潤いの成分がいっぱいで、乾燥も軽減されたような気がします それでいてとてもリーズナブル 一か月分で 2550円 なのがまたいいですね 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 道の駅EXPO大阪2016 あべのハルカス近鉄本店9階で 3月10日13日の4日間だけの開催ということで 急ぎ行ってきました!(帰りにはうめだ阪急のフランスフェアはしご) 個性あふれる「道の駅」があべのハルカス近鉄本店9階催会場に集結! 人気の「道の駅」による、地元の食材を生かした加工品が楽しめる物産展を開催しておもしろかった 最近は地元の名物店にわざわざおとずれなくても 出店してる場合が多いんですよね 私がよく訪れる 但馬のまほろば(兵庫県朝来市) やぶ(兵庫県養父市) ようか但馬蔵(兵庫県養父市) がありました こちらは岩津ねぎが名物で会場でも250円で大きいものがうっていました 神話の里 白うさぎ(鳥取県鳥取市)お土産にいただいたことがある いなばの白兎フィナンシェ これすごくおいしいんです! 今回は一番 これ素敵!とおもったのは 福井県大野市のショコラde ようかん 2013年、越前おおのに新しいご当地スイーツが誕生した その名も【ショコラdeようかん】 越前おおのの名水と冬の味覚でもある丁稚ようかん(水ようかん)が使われているのが特徴 また、餡子を食べやすくするため、チョコレートを加えるという工夫も施され、さらに 大地を茶、雪どけを白色に見立て、冬から春への大野の雪解けが表現されているんじょんだそう すべて作っているお菓子屋さんが違うんです そのなかで私が買ったのは お菓子のひろせ チョコレートのシートがのったもの 清水風月堂 実はようかん作りは初挑戦という若きイケメンパン職人だそうで こちらのほうが甘く硬くて和菓子っぽかった ひろせさんのは水羊羹部分はあっさりやわらかで 福井の水羊羹的でショコラの味がいきていて 普段は甘いのがすきだけど クリームのトロリ加減からしても ひろせさんのほうが好みでした もう一つ焼酎のがナッシュのはいったサブレも購入 大野市 スイーツで町おこしということでスタッフの方にいろいろうかがいました それでずっと品切れでっそれ帰る間際に届いた里芋の煮っ転がしを購入 大野のさといもは有名なんだそう わたしはお芋のなかではじゃがいもより さつまいもより 里芋が一番すきなんです でも家では煮っ転がしはしなくて煮びたし主体 スイーツといえば 私が大好きな四万十の栗が出店! 冷凍のモンブラン 800円が少しお得価格になってるもの購入したけどそれでも高価 でも 好きなんです 京丹波 味夢の里 京丹波フィナンシェは京都の平安女子とのコラボ製品だそう ほかオリジナルのはったいこの和菓子と そのあたりの地元のおかしやさんの銘菓といういが栗を購入 これどこだったんだろう、、、鹿野のローングなウインナー バゲットよりながいもの おもしろいので買いました ちちんぷいぷいでみた母袋焙り豆腐も購入 チーズみたいらしい 石川県 あなみずの能登マスカットベリーでワイン 結構濃いい 南山城村の ほうじ茶のフィナンシェも とやっぱりお菓子主体になりましたが、、、 いまのところ水羊羹しかたべてないのでまた感想かきます! ひさびさのモニター情報は BIHAR by Mode K'sファンサイト参加中 昔から好きなモッズヘアの 製品 美容師150人が原点から考えたシャンプー ビハール モイストシャンプー&モイストトリートメントです きめ細かい泡で、しっとりしなやかに洗い上げるコラーゲン系シャンプーでパサついた髪を、 洗いながら補修してくれます またトリートメントもダメージを受けてパサついた髪を、洗いながら補修するという綺麗にするだけではない製品 冬は特に乾燥して毎日洗うたびにパサパサで 朝まとまらず、、、、 早速お試しさせて頂きました 泡立ちも良く、きしみも全くなし 香りも良くて癒されます 乾かしたあとでも潤いが持続しあまりパサパサしていないような、、、 本製品もつかってみたいとおもいました 続きを見る ['close']
<<前の5件 211 212 213 214 215 216 217 218 219 次の5件>>