商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数28件
当選者数 1,707,185 名
クチコミ総数 17,414,289 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
yukienglishさん
■ブログ Yuki の Sweets Diary
■Instagram @yukienglish
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 地域特派員記事で紹介したのは 私が好きなバーで 私の姉に主催している婚活PARTYの会場に紹介したお店 阪急塚口駅前の喧騒をぬけて5分西へ住宅街の入り口にある 「Shot Bar HALF MOON」(ショットバー ハーフムーン) 塚口では老舗で、系列店がいくつかあり こちらはちょっと落ち着いた大人なバー いつも、お客さんが多く、何より店長がイケメンで愛想がいい これは人気のはずです 以前、ハッピーアワーに飲みに行ったのですが、 毎日午後9時まで、ワイン(赤白スパークリング)650円、チューハイ500円が オール400円に! お店はアーリーアメリカンでカジュアルなムード落ち着いていて 年齢層も幅広い 私は泡ものが好きなので、スパークリングワインにしましたが、 お店のこだわりはシングルモルトだそう 世界のビールの品揃えも秀逸ブルックリンラガー(アメリカ産)、 ハイネケン(オランダ産)、サムエルアダムス(アメリカ産)、 コロナエクストラ(メキシコ産)、ニューカッスル(イギリス産)、 コロナダーク(メキシコ産)などなど、とにかく豊富 カクテルは基本的に850円 今回、貸し切りでコンカツPARTYを主催させていただいたいのですが、 お店の方たちが申し訳ないほど協力的で、本当に助かりました 貸切プランは20人からで、1人3500円だと飲み放題でフード5種ほか 内容によっては、リクエストにも応じてくれます Shot Bar HALF MOON(ショットバー ハーフムーン) 住所:尼崎市南塚口1914 (阪急塚口駅から徒歩5分) 電話番号:0664225445 営業時間:19:00翌3:00 定休日:無休 と 意外がられますがバーが好きな私は スイーツもお酒たっぷりのものが好き 大好きな元町ケーキのラムケーキ以外にも おいしいお酒ケーキをみつけました 高島屋京都でかったいと重の 金亀酒ケーキ 彦根藩井伊家ゆかりの「いと重菓舗(いとじゅうかほ)」は、文化6年(1809年)の創業以来、彦根の歴史とともに歩んできた和菓子の老舗 同じく井伊家ゆかりの蔵元岡村本家(豊郷町)と共に開発したお酒のケーキ「金亀(こんき)酒けーき」 これがじゅわっとお酒がしっとり香り味コクを生かした味わい深いケーキなんです バタークリーム自体がお酒の味 「銘酒金亀」独特の風味を最大限に生かすため、スポンジには卵黄を使わず卵白のみでキメ細かく仕上げているから カステラが苦手の私の好みなのかも きんきんに冷やして食べたいお酒ケーキです 同じくひやしておいしいラムとブランデーケーキ 上下銘菓の 洋酒ケーキ なんと 5つで600円!大きいんですよ 広島県府中市にある「くにひろ屋」の洋酒ケーキ なんとも昭和風なんですがこれすばらしいです つめたくひやして 生クリームくわえてたべたら上質デザートタイムです ベルナチュールファンサイトファンサイト参加中 バーではお酒ですが家では健康的なお茶をのんでいます とくに先日検診で貧血を指摘されたので よいときいた スーパールイボスティー 25g×5包の1週間お試しサイズのものを飲んでみました ルイボスティーには様々な等級があり、その中でも上位の品質には3つの等級があります 第1等級《スーパーグレード》のルイボス茶葉は世の中の茶葉の上位1%【スーパールイボスティー】は《スーパーグレード》のみを使用しており、全生産量の約1割しかない世界でも貴重な高級茶葉です ノンカフェインノンカロリー無農薬自然栽培で、こどもも妊婦さんも家族全員で安心して飲めます カルシウムや鉄分をバランス良く補給でき 飲み続けたら貧血改善するかな? 【飲み方】は3種類 マグカップで気軽にのみましたが 少し、クセがあるのが私は好き リラックス効果も高いので、安眠にも期待できますね! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 地域特派員記事 レストランのデザートだけたべられるのがうれしい こちら 神戸元町駅より西、高架下に気になる看板を発見しまのが、 小さな小さなパスタ屋さん、 「Pastaio La TeRaSu」(パスタイオ ラ テラス) 店頭にパンナコッタの文字しかもテイクアウトできると 神戸のギャラリーの取材中だったのに ふらふらと惹かれて中へ店内は4人で満席になるほどの小さな空間 店主さんは一見こわもて?と思いきや、とてもフレンドリー! 製菓をなさっていたことや、おすすめのお友達のケーキ屋さんの お話もしてくれて、スイーツ好きが伝わってきました 小さな店内ではオーブンが使えない、でも、冷やすだけならできる!と、メニューとなったのがパンナコッタなのだそう お店では大きなバットのものをとりわけて、出されています 私はテイクアウトなので、入れ物に入れてくれました 卵を使わない、濃厚生クリームで作ったパンナコッタは、 本当にコクがあるでもしつこくなくて、イタリアンの後にぴったり こんな楽しい店主さんと話しながらのバール利用もいいなって思いました パスタはボンゴレ(900円)などがありますが、なんとなんと、 醤油ラーメン(500円)なんて、呑み助にはうれしい人気メニューも発見 Pastaio La TeRaSu(パスタイオ ラ テラス) 住所:神戸市中央区元町高架通2232 (JR阪神元町駅から徒歩5分) 電話番号:なし 休み 木曜 私は基本的にぷるぷる系スイーツがすきでやっぱり一番 好きなのがプリン! しかもとろとろではなく少ししっかりめの卵の固さがあり 卵の甘さを感じるカスタードがすきなんですが ひさびさにそんなおいしいプリンにであったのが 栄町 駅からもだいぶん遠い 2tone cafe 軒先の小鳥の囀り 店内はアメリカンな雑貨とヴィンテージ家具が配され 外国みたい デザートの種類が少ないのでそれほど期待してなかったので すが プリン おいしいんです! 大き目なカップでたっぷりはいっていて、卵のやさしい甘さがたまりません きにいって翌週にもたべにいったくらい ただお店の方が常連さんには優しいのかな?居心地がちょっと悪いのが残念かな あのプリンまたたべにいきたいですが BIHAR by Mode K'sファンサイト参加中 美容室モードケイズのプライベートブランド「Bihar」シリーズビーバルモイストシャンプーサンプル使ってみました サンプル3日分 1,080円(税込)【モイストシャンプー】250ml 【モイストトリートメント】250gセットで、5540円(税込) 確かにちょっと高めですね でも技術力に期待 ビーバルモイストシャンプーは、美容師150人が考えたシャンプー! 女性たちが考えているヘアケアを追求して作られたそう 単なるオーガニックを超えたシャンプー髪のダメージが気になる絡まりやすいパサついてまとまりにくいはり、コシがなくなったなんて方にオススメ、、、 ということでまさにそんなのがほしかった! シャンプーは、透明な液体甘い、いい香りがします ジャスミンやカーネーションに、ローズ精油やウッディ、ムスクで 仕上げているそう高級感ある甘い香りに癒されます 泡も、きめ細く、洗い上がりがきしみません トリートメントは髪がひきしまる感じで、 毛先を集中的に揉み込むと良いそうです 洗い上がりは、しっとり指通りもとってもいいです 継続して使いたいですね! 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 地域特派員記事 こちらは寒い時期にこそいってほしいあつあつフライパンパンケーキメニューがあるお店 地下というロケーションが穴場的な 「MAISON DE PARTAGE」(メゾンパタジェ) 地下には、意外なほどに広々とした空間が広がります 開放感のある店内は、なんと着席なら100人、立食なら150人が楽々入れる広々空間 ダイニングとして食事もできますが、カフェとしても利用できます 子どもたちとわくわくしながら待っていたら、出てきたパンケーキはあつあつ! 黒い鉄製フライパンに、パンケーキが膨らんで います! 食感もフワフワスフレケーキほど、しっとりしゅわっという食感ではなく カステラのような感じなので、絵本のぐりとぐらっぽい! メープルシロップのみのシンプルバージョンは600円 トッピングに選べるソフトクリームをのせると900円 ソフトクリームはバニラやキャラメルチョコなどがあります もうひとつ大ヒットが、龍の卵のクリームブリュレ(600円)も これぞよい卵!というような卵の味がよくわかるブリュレ 濃厚でおいしい!このオレンジ色は、他では見たことないほどです こちらのカフェタイムは午後2時半から土日曜日は、 結婚式などで貸し切りされることが多いようです MAISON DE PARTAGE(メゾンパタジェ) 住所:神戸市中央区小野柄通613、 電話番号:0782911119 営業時間:11:3014:00、17:3022:00(LO22:00) 定休日:火曜日 今日のコスメは サンダースペリーさんの1ランク上のリッチな美容オイル 「キャロット&カレンドラ ナリシング エッセンス」 植物成分100%の「美肌ドレッシング」とネーミングしているだけあって 乾燥が気になる年齢肌にハリとうるおいをチャージしてくれるのです 私たちの年齢に必要なエイジングケアに大切なビタミン豊富なアボカド、オリーブ、 キャロット、カレンドラなどが保湿効果を実現してくれます つけてみると角質層へすっと浸透していくかんじ 浸透力が高いのですが、オイルのべたつきはなく美容液のようにすっと肌になじみます 今回指導で 化粧水 → キャロット&カレンドラ ナリシング エッセンス → クリームや乳液 私いままで美容液と乳液の順番わかってなかった、、、 こちらを使い続けるほど、もちツヤ肌へ!ということなので 現品つかいきるころが楽しみです! サンダースペリーファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 阪神のバレンタイン チョコレートは 今年はポートランドフェアでの商品が目玉のつもりでしたが アルマチョコレート 甘すぎる、、、 やはりアメリカのチョコはきついな、、 とおもったけれど ミッショナリーチョコレートは ビーガンでヘルシーなうのにめちゃくちゃおいしかったです!しかも大きいし 2つ1500円でも4つの値打ちありました 阪神独自の販売されているチョコレートのほうが魅力的でした とても私のこのみだったのが モロゾフXジャン フランソワ カスタニエお 黒さや大納言トリュフ フィリングさりげない小豆でとてもチョコとあってます 4個入りで1080円と結構買いやすいし スタイクスはオーストリアの、自然派化粧品メーカー そこで培ったノウハウや哲学をチョコレートづくりに活かしているという個性的なブランド ココナッツ味のチョコレートバー 897円 小さいけどお値段も買いやすい そして何よりも気に入ってしまったのが goncharoff のキキララ いれものがペンケースにちょうどよくて キキララ好きなんで 大興奮 チョコが10個もはいって756円なんてありがたいわ わくわく倶楽部ファンサイト参加中 い草のふしぎ キャンドルブッシュ 30カプセル(10cp×3袋)を、試さして頂きました ①→②→③の順にキャンドルブッシュの配合量が多くなっています 熊本県八代産農薬不使用食用い草を使用 い草には 豊富な食物繊維と抗酸化作用があるのだそうです キャンドルブッシュとは東南アジアに自生する豆科の植物で、 現地では昔から日常的に、便秘や皮膚病の薬として使用しています これらWの植物の力でゆっくり優しい快腸習慣を目指そう!!!というサプリです ①の順に今毎日飲んでみました ①はかなりマイルドで私にはまったく変化がなく ②もものたりない ③でようやくという感じでした おなかがいたくならないので優しいサプリをさがしている人へ 続きを見る ['close']
Yuki の Sweets Diary facebook sweets 情報 発信していきたいと思いますスイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたらいいないいね!おしてくださいね livingjp 地域特派員レポート続々アップしています 毎年楽しくてたまらないうめだ阪急のバレンタインチョコレート博覧会 2016 平日には結構シェフ自ら店頭に 辻口博啓(つじぐち ひろのぶ)シェフが創作するショコラの店 ショコラドアッシュ feve や 昨年かってきにいってしまった糖質コントロールのチョコレートのラインもありましたが せっかくシェフがサインしてくれるので カカオ ブラン ドゥ 一粒 1,200円 幻のホワイトカカオを使用しているとの説明をうけ これぞ自分チョコにはりこみました サインと写真をお願いしたところ めったに使わない携帯のカメラ機能が 私も店員さんもあたふたしていると 「インカメでとってあげるよ」と さすがスマート! かっこよかったです そして家にかえって 早速たべてみた バレンタインで買い込んだショコラ 他のは結構寝かしてるんですが これは 味がしりたくて、、 で! おいしい ショコラにはまる人の気持ちがわかりました 中の絶妙なねっとり具合 それでいて私が苦手な砂糖でのどがやける感じがないとろけ具合 これおいしいわ 大きさもちょうどよい いままで シェフのスイーツいろいろたべてきたけれど このショコラが値段 も味も別格だと いうことを感じました 自分へのご褒美にぜひ サインもプレートにしてもらいましたのでしばらく余韻に浸ろう クラブハリエでも 一度 こちらのフォンダンショコラをたべたくて 山本シェフがくる日に買えたらいいなとおもっていたら 一人でぶらっと行った日にちょうど来られていました! 代表取締役社長グランシェフとして、バームクーヘン専門店「Bstudio」、フランス菓子専門店「オクシタニアル」、ブーランジェリー「クラブハリエ ジュブリルタン」、こども向け菓子専門店「クラブハリエ キッズ」など、多数展開 2010年アメリカで開催されたWPTCでチームジャパンのキャプテンとして出場し優勝 という輝かしい功績ですが私がファンになったのはその人柄 2011年にうめだ阪急の試食会で取材させていただいたとき 当時はのんびりしたもので 子供もつれていかせてもらっていたのですが 当時 幼稚園だった ボーイ兄がシェフの技のとりこになり まるで船隊ヒーローをみるかのように、憧れの目でじっとみつめていました いつもはうるさいボーイも絶対シェフの邪魔しちゃだめよ!と私が厳しく横で監督したので 黙ってたのですが、、、 シェフが作りながらボーイに 「これが海賊、フック船長知ってるやろ?」って、作ってる間ずっとやさしくお話してくださったんです そして完成! そしてボーイ兄に特製の大きな魚のチョコレートをくださったんです シェフって子供に優しい方がおおいけど この時は感動しました うちのボーイ兄は当時からたべることがだいすき こんな最上級の味を知ってしまったからか 10歳 の今も味に敏感でうるさいのですが 何年も前にたべたものを覚えイていたり 隠し味はすべてあてたり(ワインとかマヨネーズとか) この味覚をいかして 私はケーキ屋さんになってとお願いしたけれど すごい不器用なんです これは無理か が本人は 「おれは 『味確認屋』っていう店をひらく」と おいしいといわれているお店が何年もたって味がわからなくなってきたときに おいしいか確認する仕事だそうです なかなかのアイデア 今日はヘアケア プロの美容師が創った究極のヘアケア!「カオルデイ」使ってみました 髪のけって肌よりも年齢が出る気がします 肌ケア以上にヘアケアに力をいれないと! こちらは8種類のオーガニックエキスを使用してお水にもこだわって製造環境にも配慮して作られているというのは魅力 ノンシリコンでごわつき感がなくて、髪がサラサラになります もちろん香りもよい なんといっても名前がカオルディですから ハルコスメティックスファンサイト参加中 続きを見る
<<前の5件 213 214 215 216 217 218 219 220 221 次の5件>>